fc2ブログ

しゅごキャラ!パーティー! 第25回 最終回

キャラっす。

えー、なんというか最終回です。
2年半続いたアニメ「しゅごキャラ!」は、本日をもって幕を引きます。

思えば第1話から皆勤賞だったような。。

日奈森さんの最後のお仕事は…

  

遊園地でイクトと戯れ。
イクトは王子も遊園地に呼び出し、自分が世界を演奏旅行する楽団に
入ったことを告白。翌日には日本をたつそうで。

イクト:「(あむ)早く大きくなれよ」

と言って、日奈森さんを王子に託す。
や、やた!(王子、心の叫び?)

  

すかさずチュウです。
第2期で、日奈森さん争奪戦の勝者はイクトと決まったのに…。
イクトは、日奈森母も公認の彼氏だというのに。
もっとも、言葉にはしませんが、イクトは自分の留守中は王子に彼女を
託すというような素振りだったので、ま、いっか。


ロイヤルガーデンでは、柊りっかさんが、正式に次期Qチェアに。
真城さん、なぎひこさん:「おめでとう」
前Qと現Qが、新Qに祝辞。複雑だ。。とくに青い男の子。

御前にもしゅごたまが生まれ(「エンブリオ」に続き、二度目か)、
次期ガーディアンは安泰…か。

  

しんみりする現ガーディアンたちに、「明るく元気に」卒業していくよう命令。
結木さんが頼もしい。大きくなったなあ。

  

ベタではありますが、記念撮影をもって、2年半の総決算。
アニメ「しゅごキャラ!」に携わった皆様、本当にお疲れ様でした。



後日談として、イクトが演奏に行ったらしい先に懐かしいルル・ド・モルセールさんが。

  

科白はありませんでしたが、とても嬉しい一場面でした。
思えばルル・ド・モルセール・山本さんは、アニメ「しゅごキャラ!」では
一番の美人キャラクターだった。

アニメ「しゅごキャラ!」、本当の大団円。
さようなら、ありがとう。
スポンサーサイト



コメントの投稿

楽しむのが一番

>おじさんさん

>その方が楽しいからね(^^♪
なかなかそう考えられないというか、割り切れないものです。おじさんさんは得な楽しみ方をされたのですね。

ダイヤさんは、まだまだこれからお仕事もあるでしょう。伊達に「なかよし」等のオーディションを勝ち抜いていないと思います。

私は「なりたくない自分」の塊なんですが、人から見たら違うのかもしれません。
ちなみに、私の日奈森さんを見る目は優しいですよ、本当は。ただ、彼女がちょっと弄りたくなるキャラなだけで(ちょ

体調も心の調子も思わしくないこの春ですが、これを乗り越えたところにまた何か見えてくるかも…という期待を持って頑張っています。

ななみんは

2回目のコメントかな。
いろいろ物議の3期ですが私は全てがしゅごキャラの世界と受け入れています。その方が楽しいからね(^^♪

ところで、ダイヤの子(愛称ななみん)はハロプロでも期待の新人扱いで早くも4月からBSですがレギュラー出演番組も決まっています。
なりたい私になった時、しゅごキャラの事を思い出してくれたらいいなと思いながら応援しています。

きっとこれだけ大勢の人が楽しみにしているブログを創っている三十路さんもどこかだれかの「なりたい自分」だと思います。もしあむちゃんが復活するような事が有れば(何十年後であってもw)その厳しいまなざしで見てあげてくださいね。

どうぞお体を大切に。既設の変わり目は体も心もややこしくなりがちですからね。今はあむちゃんには厳しく、自分には甘く位で丁度いいんですよ。お元気になられたら充分お礼しますから(^_^;)

漫画は7月号まで

>阿波の人さん

ダイヤの子は、せっかくオーディションに勝ったのに番組が終わってしまって…。でも「これからも頑張ります」と言っていたので、活躍の場はあるのでしょう。

また幼j(ryの話…

さて、改めて。

まあ、いろいろと危ない橋を渡ったしゅごキャラも今回で終わり…。

ダイヤの子はこれからどうするんでしょうね?今週のプリキュアのように、学校では人気者と同時に言い知れぬ疎外感とも向き合っていかなければならないと思うので、頑張ってほしいと思います。

しかし、合格から約4ヶ月でもう降板とはちょっとお気の毒な気もします。この子にも将来の夢をかなえてほしいなと思いますね。

そして、私はあむちゃんとイクトの恋を応援します!

はじめまして

>かがみんe+さん

はじめましてこんばんは。

2年前の私の「しゅごキャラ」感想って、けっこう荒れてた記憶が(お叱りも受けました)。。

そうですね。一番「なりたい自分」になれていたのもナギーでした。私はなでしこの方が(ry

卒業式の描写を、敢えてしなかったのは効果がありました。見てみたかったですけどね、卒業証書授与式。

>いまでは三十路さんに毒さr・・・
いや、すみませんです、私の変態ちっくな趣味に付き合わせてしまって…。
深夜アニメも女児向けアニメも、根本は変わらないと思いますけれど。「見て楽しけりゃそれでいい」というチャランポランな人間なので。

長い間ご購読ありがとうございました。
これからもアホな記事を垂れ流す予定なので、気が向いたら見てくだされば幸いです。

初めまして

こんばんは、初めまして。<m(__)m>
「しゅごキャラ」で検索してここに辿り着き、早2年くらいでしょーか。
いつもこっそり読ませてもらっていましたが、思い切って書き込んでみました><

しゅごキャラほんとーの最終回、ベタながらも卒業式というイベントに、ぐっときてしまいました;;
>複雑だ。。とくに青い男の子。
「なりたいジブン」というテーマを体現していたのは、だれよりも彼だったと思ってます。
そんな彼が、ふつーに笑顔でいられることが感慨深く;

元々は深夜アニメの出身で、朝の女児アニメを見るのは、しゅごキャラが初めてでした。
いまでは三十路さんに毒さr・・・感化されて(笑)、どれみやプリキュアさんにも手を染め。
ジブンは女児ではないので、最初は戸惑いもありましたが、
これからも、「見たいアニメを見ればいーじゃん?」と思って、気にせずたのしもーかなと♪

制作者さんも三十路さんも、2年半ありがとうございました!
終盤は迷走気味でしたが、おかげでなんだかんだ思い入れのある番組になりました。
しゅごキャラは終わってしまいましたが、これからも、書きたいよーに書いてもらえれば幸いです^-^
こちらとしても、読みたいよーに読んで、コメントしたいよーにしてるだけで。。。

自分勝手な垂れ流しですいませn、失礼いたしました~><

最後ですしね・・・

>Tさん

どうもです。調子はまずまず…と言って良いかと。これを書いてるくらいですから(えー

制作者の皆様も、視聴者の皆様も、ブログ書きの皆様も、本当にお疲れ様でした。
2年半というのは、けっこう長かったような、あっという間だったような。「面白い感想を書けるようになりたい」という思いとともに歩んだ2年半でした。

>藤咲さんにメロメロだった頃が面白かった
うぅ…。消すことの出来ない恥ずかしい過去。いや、藤咲さん好きですよ?当時はホモ呼ばわりされたりして大変でしたけど。「なでしこ」は今でも私の中では女の子です。

>何か上から圧力がかかって続けたとしか思えてなりません
その辺りの事情はよくわからないのですが、2期でスッパリ止めていた方が綺麗だった…というのは、今だから言えることで。3期もそれなりに楽しんで見たのだから、よしとせねば。。

こちらこそ、ご購読ありがとうございました。
番組に対してもありがとうと言いたいです(そっちがメインですね

言いたいこと言います

どうも。心身ともにお元気ですか?
まず、始めにスタッフとキャストの皆さん そして三十路さん二年半お疲れ様でした。
僕は35話あたりからこのアニメを見始めて、作品の魅力にとりつかれ、原作やDVDなどを買うようにまでになりました。 このブログもその時に出会いました。毎回面白い感想で、周りに「しゅごキャラ!」が好きな人がいない僕にとっては、他人から見た「しゅごキャラ!」はそういう風に感じるのかと思いました。(特に藤咲さんにメロメロだった頃が面白かった。) 正直な話、2期で終わった方が良くも悪くも良かったんじゃないかとも思います。話数がリセットされてたり、日奈森さんの中の人(伊藤かな恵さん)のブログの様子などを見る限り、2期で終わるつもりだったのを何か上から圧力がかかって続けたとしか思えてなりません。
それでも、面白い話などもあり、最後まで楽しませてもらいました。
もう一度、お礼を言います。
ありがとうございました。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR