fc2ブログ

おジャ魔女どれみ ドッカ~ン! 「修学旅行!!班長はツラいよ」

ハートキャッチな次期プリキュアさんのおかげで、若干注目度が
上がり気味なおジャ魔女さん。
春風先輩:「ねぇねぇ、もしかしてあたしたちって親戚?」
次期プリキュアさん:「…えっと……」

とにかくこれで少しでも名前が出りゃ良いです。
続編への希望を繋ぐことが出来ますし。


奈良(京都?)修学旅行編に突入です。
おジャ魔女さんたちも6年生。修学旅行に行くんだそうです。
(私の小学校では、4,5,6年次に修学旅行があった。時代が変わった?
ちなみに丁度その頃不登校だった私は行けなかった)

ハナちゃんは、魔女界の次期女王候補。班のメンツを集めるくらい余裕です。

  

荒くれ男どももオヨヨ。将来が心配です、ハナちゃんの。
班は、ハナ・春風・飛鳥・矢田・長谷部・岡島の面々。
4期になってから矢田くんの出番が多いのは嬉しいけど。。

怖いもの知らずな赤ん坊少女ハナちゃんは、班長にまで立候補です。

  

この屈託の無い笑顔が心配を呼ぶ。
「おいおい、またこいつを抑え付ける役回りかよ」みたいな春風さんと
飛鳥さん。最近、この二人以外のおジャ魔女さんが空気なのが気になります。

案の定というか、当然というか、ハナちゃんに班長の自覚はありません。
強いて言えば、単に格好いい。
班長会議に出席したって、筆記用具すら持っていない始末。

「班長」という肩書きに憬れているだけなので、面倒なことは
やりたがりません。困った幼児だ。。
玉木さんに嫌味を言われて、ようやく重い腰を上げたハナちゃん。

早速、自由時間にどこを回るか、という壁にぶち当たり。
自由時間は2時間しかないわけで、とてもじゃないけど班の全員の
行きたいところなんか行けません。
そこを切り盛りするのが班長の役目なわけで。

あまりの仕事の遅さに、児童会長・玉木さんの一喝。

  

「班長失格ですわ」の言葉に、泣いて会議室を飛び出すハナちゃん。

  

しかし、関先生はハナちゃんの良いところを見抜いていた。
え…良いところあるの?

関先生曰く、ハナちゃんは優しすぎるんだそうです。
皆の希望を盛り込もうとしすぎて、パンクしちゃってる。
切るところは切るのも、班長の仕事。お前ならやり遂げられる。

児童一人ひとりをよく見ている関先生。
その言葉に重みを与える場面が、ほかにもありました。

  

不登校から復活した、長門さん。
不登校の原因のひとつだった林野くんが、彼女に積極的に声をかけて
行事に参加させようとしてるところも、関先生はよく見てます。

関先生の言葉で、風向きが一変。
精力的に班長としての仕事に励むハナちゃんと、彼女の一所懸命さを
皆が認めるようになる演出は、なかなか良かった。
同時に、今回でまた関先生の評価が上がった感じ。美味しい役どころだ。
伊達にプロデューサー様の名を冠してない。ゴリ押(ry

  

夜なべをして、班の皆のネームタグなんぞを作ってみる。
なんという米軍……てか、ビーズメーカーの恐怖はここから始まったのか。
罪深いな、お洒落雑貨MAHO堂。

  

頑張りすぎて修学旅行前日に発熱するも、当日にはすっかり元気に。
恐るべし、魔女の回復力。代わりに当日になって発熱してる玉木さんも、
それはそれで美味しいと思った。

というわけで、いざ修学旅行へ。
おジャ魔女さんが空気だ……orz
いっそのこと、「おジャ魔女ハナちゃん」に改題したら?


■今回の飛鳥ももこ

  

「大仏サマのパンチパーマが生で見られる♪」
私もパンチにしようかな(やめれ

  

悲しいまでのフラットさん。
でも、このくびれが…「くびれ、くびれ…」(古ッ!!

これにて、2009年の「おジャ魔女どれみ」感想は終わりです。
…。……。本当か?


  

「おジャ魔女どれみドッカ~ン! Vol.3」 発売中
スポンサーサイト



コメントの投稿

大ピンチ!悪夢の修学旅行!

>紙粘土さん

こんばんは。

この頃は、私もノリノリで感想書いていたんだなぁ…と変な事を考えてしまいました。

「ハルヒ」は、よくわからないのですが、なんか腕章はしてたような。

>>増子ミカとか多田かなえ
そうですか、あれは島倉さんの系譜でしたか。東映さまは、カメラ持ってる子を出すのが好きだなぁ。。

キュアミントは、怒ると怖いという設定でしたけど、2年間で1回くらいしか怒らなかった上に、怖くなかったという。玉木さんの方がかなり怖いですね。

>>ハナのフォローに回った関先生
非常に良いシーンでしたね。関先生もハナが女王候補だとも知らずに…とか思ったけど、当時は書きませんでした(え

FLAT4が出ると、かなり盛り上がる感じがします。次回も楽しみですね。暁くんは意外に男らしい。。。

班長の資格

こんばんは。

こちらでは今日この回でした。

アバンタイトル時のハナの腕章を見た時、見覚えがある・・・と思ったらハルヒだ。SOS団・・・じゃなくSOSトリオがオンプタン達と同じ班になったのはこれってSOSの誰かがハルヒよろしくそういうふうに仕組んだんじゃねぇかとか、久々登場の長門有希・・・じゃなかった(ワザとだろ)長門かよこだの、オレ様節全開の玉木だの今回は何か「涼宮ハルヒの憂鬱」を見ている気分でした(嘘)。

島倉は相変わらずのカメラ小僧でしたね。後のカメラ小僧キャラは増子ミカとか多田かなえに受け継がれていますね。

前途の通りハルヒや天道総司(「仮面ライダーカブト」演:水嶋ヒロ氏)や高坂桐乃(「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」CV:あずにゃん)ばりのオレ様全開の玉木でしたが、生徒会長という役職を務めているのもあってか、人の上に立つのは覚悟がいることだというのをハナに示していたような気がします。今回は玉木のチョーク投げが初披露されましたが、中の人繋がりでキュアミントがブーメランだったかフリスビーだったかを投げる技を思い出してしまいました。玉木がキレるとおっかないのまでキュアミントに受け継がれてますね。

>同時に、今回でまた関先生の評価が上がった感じ。
玉木とは対照的にハナのフォローに回った関先生は印象的でしたね。

ラストで熱を出してぶっ倒れたりと玉木は最後にやらかしてくれましたね。

思いもよらぬFLAT4との奈良での再会。病に倒れた玉木は果たして修学旅行に行くことができるであろうか?

次回は
「奈良!運命の再会」にジャスティーン!

みんなのハートをキャッチだよ

来週も・・・トゥース!



ももこ様の出番が・・・

>円盤屋@守山さん

こむばんは。

今日は帰省ラッシュのピークらしいですね。新幹線ホームや空港でお子様たちがはしゃいでる。。見ただけで疲れます(だめだこいつ

まだ見てないんですが、FLAT4も久々に再登場みたいだし、楽しみにしてます修学旅行。

ハナちゃんは、年が明けると10歳じゃないですかね?たしか2000年2月生まれ(♯開始)。。

奈良と京都は

遠足先でした。(笑)

ということで三十路さんおはようございます。
昨日で仕事も終わって本日お土産を買ってから帰省です。
修学旅行の回はハナちゃん大活躍でしたね。
今の社会でもこういうことはありますから・・・(謎)
でもこれが社会人になると責任は自分で取らないといけないですから・・・(汗)
もし番組がこのまま続いていたらちょうどハナちゃんが11歳になるころなので魔法で大きくならなくてもよかったですね。(笑)

黄色と黒は勇気の印

>紙粘土さん

こんばんは。

>マサルとタケシ
4部になってから、何かと一緒にいますよこの二人。良い感じです(ウh(ry

玉木さんは、今回はキツイ役でしたけど、全体的には丸くなってます。悪い癖というか、こうでないと玉木さんじゃないような。反動で秋元先輩がああなってしまいましたけど(えー
玉木さんってば、いつも美味しいところを持って行くんだから。。

輝く真実は戦う勇気の中に

こんばんは。

マサルとタケシが同じ班って・・・。先日見たからというわけではないですが、大丈夫?

第3部で治りかけていた玉木の悪いクセがまた再発してしまったようですね。生徒会長キャラという点では後の水無月かれんに受け継がれていますね(中身は秋元こまち・・・)。

>当日になって発熱してる玉木

やはり玉木は何かしらやらかしてくれるという点ではおいしいですね。玉木は幾度となく悲惨な目にあってますし。玉木の運命やいかに・・・。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR