fc2ブログ

おジャ魔女どれみ ドッカ~ン! 「素顔のおんぷ」

えー、弊ブログではあまり需要が無い「どれみネタ」が続いて恐縮ですが。。

「どっかーん」に関しては、各話に分けて感想を書くつもりは無いのですが、
今回はちょっと特別ということで、東映さんごめんなさい。


今回の主役は、瀬川おんぷ…に変身したハナちゃん。
連ドラ出演で疲れ切って寝てる瀬川さんに代わって、ハナちゃんが
内緒でお仕事をすることに。
(ドラマ共演のトッキーって誰やねん。トッキー&翼か)

ハナちゃんは、先日のMAHO堂開店のときに瀬川さんに変身して皆に
迷惑をかけてます。よって、なりすまし禁止。

でもあんまり瀬川さんが疲れて眠っていたから、ついつい禁を破って
変身してしまうハナちゃん。

お仕事は、写真集の撮影です。(写真家の篠川って誰やねん。サン●フェか)

  

今回の見どころは、なんといっても瀬川おんぷに変身したハナちゃん。
無邪気な姿を惜しげもなく晒し、写真家さんやおんぷママを喜ばせます。
普段が普段なだけに可愛いですね。浄化されてる感じ。普段が不浄なだけに。
が…

結局瀬川さんにバレて、叱られるハナちゃん。
瀬川さん曰く、命の次に大事なお仕事の世界には、たとえハナちゃんでも
踏み込んで欲しくないのだそうで。

でも、叱るだけじゃなくて、疲れた瀬川さんのために純粋な気持ちで
変身の禁を破ってしまったハナちゃんに、瀬川さんが心を打たれる。
「こんなの自分じゃない」と言って却下していた写真も、本に
することに同意するという、とってもハートウォーミングな展開です。
(写真集は、完売したらしい)

ちょっとハナちゃんに対して、おジャ魔女さんたちが甘くないか?
とも思うんですが、それだけハナちゃんの濁りのない優しさが上手く
描写されている佳品でした。

あの写真の瀬川さん(中身ハナちゃん)、春風さんたちは
「MAHO堂にいるときのおんぷちゃんだー!」
って喜んでいたけど、普段はあんなに幼いのか?もっと仏頂面してるだろ、
という突っ込みは駄目なのだろうか。。

今期はこんな感じで、ハナちゃん話中心で行くのかな。
でも、愛しい飛鳥ももこの出番が減るというのは杞憂だったかも。

  

  

「ぺるーたんぺっとん ぱらりらぽん!」
まさにイカリング天使降臨。
おじさん、我慢できないかもしれないなぁ。


  

  「おジャ魔女どれみドッカ~ン! Vol.2」発売中
スポンサーサイト



コメントの投稿

Unknown

>もち野郎さん

そういえば、こんな記事書いたなぁ…と、恥ずかしいものでも見るように読みなおしました。

イカリング天使なんて、どっから引っ張ってきたパクリだったか思い出せないです。。

Unknown

はなおんぷMIXが可愛いすぎてタイトルで検索して辿り着きました

>まさにイカリング天使降臨。
おじさん、我慢できないかもしれないなぁ。

吹きましたw
俺も色々我慢できないかもしれません

ハナおんぷ(;´Д`)ハァハァ

>紙粘土さん

こんばんは。

>>トッキーは滝沢
嗚呼、みんなわかってるんですね。私だけ深読みしたのかと。。西みたいな顔でしたっけ?忘れた。。。

頑なにハナちゃんが化けた写真集発売を拒むおんぷ様ですが、春風さんたちに励まされて出版に踏み切るところが良かったような。水着は一瞬でしたねえ。
ナージャさんが水着になったとは聞いていないので、やはりミキタンまで水着無し(ナイショで5人とも水着になってるけど、OVAですから)。

座古さんは、ハートキャッチでもたまにお名前を拝見しますね。

ハナは優しい地球の戦士

おはようございます。

こちらでは先日この回だったのですが、諸事情で今見終わりました。

>トッキー
架空のアイドルですが、これがプリキュアだったらたむけんやオードリーを出して話題作りにすると思うんだ。トッキーは滝沢というよりは「フレッシュプリキュア!」の西隼人=ウエスターに似ているような気がするんだ。

オンプタンってあの位の歳の子供にしては随分考えがオトナですが、やっぱり仕事するようになると自然とそうなるんでしょうね。ハナのなりすましとはいえ、今回はオンプタンの水着姿があったりと満足でした。これ以降ニチアサ8時30分枠のアニメは「フレッシュプリキュア!」のミキタンまで水着はないんですよね。そういえば今回演出助手として「フレッシュ」の総監督だった座古明史氏が参加していました。

次回は
「学級文庫の迷コンビ!?」にジャスティーン!

みんなのハートをキャッチだよ!

来週も・・・トゥース!

うらやましい…けど…

>たぬきっちさん

こんばんは。

とちぎテレビさまは太っ腹ですねえ。
しかし、いざ終わって「どっかーん」をDVDで見始めると、各話の感想を書くのが物凄く大変そうなので(これから先に出て来る先々代女王の孫の話とか)、3期で終わってよかったのかなあと(負け惜しみ

ハナ助はいい、ももこを映せももこの活躍ぶりを!!

栃木では雇用継続ですよ

三十路さん、こんばんは。

今週こちらでは、も~っと!が最終回を迎えました。
最終回でもお菓子作りをするとは・・・なんともはや。
それで、来週からは引き続き、ドッカ~ン!をやります!
良かったなあ、おジャ魔女さん・・・

それでは。

CDかぁ・・・

>高二男子さん

こんにちは。

>おんぷちゃんの場合後半にもうひとつ話がありますしそれぞれが面白いですよ
たったひとつ…_| ̄|○ じゃあ、ももたんの話もひとつか二つ。。

9話は、調べてみたら「はづきのキラキラ星」ですね。現在5話なので、もう少し後になりそう。DVDで見るというのも、時間を作らなきゃいけない点ではテレビと同じですね。

DVDを全部揃えたので、あとはナイショ4本と映画版2本です。お金が…。

CDドラマという手がある

こんにちは

テスト期間ということを感じさせないケータイの使用頻度を誇ってます(誇るな)
この話のようにドッカ~ンにもいくつかハナちゃんの保護者である五人のおジャ魔女さんたち主役の話がいくつかあります。 おんぷちゃんの場合後半にもうひとつ話がありますしそれぞれが面白いですよ

kaiserさんが言ってる9話はなんでしたっけ、 嫉妬というとぽっぷの話ですかね。 ハナちゃんの異様な飲み込みの速さに(現実でいう天才児なみ)・・っていう話でしたか

最近もし本編を全部みたらすることないなーと思ってたんですがふと思い出しました CDドラマがあったなということを。

音だけで話を表現する必要があるので前みたときは妙に説明臭い会話だなと感じてましたが、内容がぶっ飛んでる話が多いので楽しめると思います。

いくつかは聞いてない話もあるのでいつか聞いてみよう・・

ついでですが最近も~っとの映画版を見ていたんですがEDがとてもいい曲だということに気付きました

映画のラストが春風さんのお父さんなのも渋い・・

ただそのEDではづきさんだけがソロパートが無いんですよね。声が出なかったのかしら・・

うちにはこたつがありません

>もち子さん

こんにちは。

「ナイショ」って、「もーっと!」の時期の番外編ということなのですが、内容がやや大人向けですよね。OVAということで(あちこちで放映されたそうですが)、DVDを買ってくれそうなお兄さんをターゲットにしてると感じます。

>観る時はハンカチを用意しましょう
いつもティッシュを用意して見てます。鼻をかむんですよ?(だからどうした

ももたんの野球話も良いですが、なんといっても、ふぁみが可愛いです。もう、孫にしたいくらい。
のんちゃん話も泣けるし、リコーダー事件では黒おんぷが見られて楽しいし、「ナイショ」もよく出来てます。

今年はおジャ魔女10周年だったのに、何も企画が無かったのは寂しかったです。。

こたつから出れません

こんにちは。

この回のおんぷちゃん(の姿をしたハナちゃん)はすごく可愛いかったです。

『素顔のおんぷ』の表紙のカンガルーはいつかのオヤジーデを思い出しました。

そういえば、私この間「おジャ魔女どれみナ・イ・ショ」の13話まで全部見終わりました!

ホントおジャ魔女どれみって素晴らしいなと思いましたね。

どっか~ん!の最後の四話のあいちゃんの話、はづきちゃんの話、魔女会の話、卒業式の話、は全て号泣しました。

三十路さんも観る時はハンカチを用意しましょう。(もう見ちゃいましたか?)

ナ・イ・ショは「ぽっぷとハナちゃんの話」と「ばぁやの話」と「野球の話」と「あいちゃんの婚約者の話」と「バレンタインデーの話」と「のんちゃんの話」と「ふぁみの話」が特に好きでした。

野球の話ではももちゃんが大活躍です!

ももちゃんが活躍するだけに大爆笑です(笑)

婚約者の話はあいちゃんが赤くなってるのが可愛くて可愛くて…。

ふぁみも想像以上に可愛かったです。ふぁみは未来の世界でもきっとモテるんだろうな。

全話観終わるともう観る話がなくなっちゃって寂しいです。

DVD集めようかな。

気遣いとは気づいていないハナちゃん

>HETAREさん

ハナちゃんは本当に優しいです。やっぱり「♯」でおジャ魔女さんに愛情いっぱいに育てられたおかげでしょうか。

普段の瀬川さんは、もっと邪気のある子ですよね(ちょ

魔女になるための方便

>kaiserさん

ハナちゃんの暴走を抑え、サポートする。それが、約束を守らなかった女王様が春風さんたちに与えた「魔女にする条件」ですよね。

しかしながら、そこからいろんな笑いや感動が生まれるという。それが「どっかーん」の神髄なのかなと思い始めてます。

>アニメの分、若干臭い部分を感じる時もありますが
誇張して描きますからね。現実的には「ネーヨ!」と思っても、子供たちにはストレートに伝わるのかもしれません。

…と、熱く語ってしまいました(笑
いやほんと最近は「どれみ欠乏症」なもので。もう立派などれみ厨ですな。

ほう、9話ですね...φ(。。)メモメモ...

気づかい

ハナちゃんの優しさが裏目に出たかと思いきや結果オーライになったようで良かったです

>もっと仏頂面してるだろ
確かにw

すいません。

1行目から間違ってました///
「不快」ではなく「深い」ですww

素顔のおんぷ

こうして、改めて考えるとサブタイトルの意味が不快なぁって思いますね。

ハナちゃんなりの気遣いなんですけどね…。
今作だと、幼さゆえにその行動が逆効果になってしまうこともありますよね?

その辺を上手くフォローしているのがどれみたちであり、魔女界の人達だったりと…。
上手く描かれていると思います。

おんぷの仕事などを序盤でうまくハナちゃんと織り交ぜた印象がありますね。

第1クールでは2番目に印象に残っています。
修学旅行などのイベントもそうですが、こんな日常的な話を作る中で、視聴者に対して学んで欲しいことと、伝えたいことがしっかりできているからこそ、良い番組だと感じますね。

悪い事をしたら叱る。良い事をしたら褒める。
アニメの分、若干臭い部分を感じる時もありますが、子供に響いているのは間違いないと思いますね。
ハナちゃんはまだまだ甘いですが(笑)

…っと熱く語ってしまった(笑)
最近どれみを見ていなかったところにどれみの記事が書かれていたので飛びついてしまいましたww

ちなみに9話は僕のお気に入りです。
ほんの焼きもち(嫉妬)を上手い表現であらわしてると思います。
ホントに子供らしく…。

6話は学級○んこですね(笑)
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR