fc2ブログ

しゅごキャラ!!どきっ 第84話

とうとう、ルル・ド・モルセールさんがイースターを
クビになってしまいました。

表向きは、イクトを使ったエンブリオ捕獲作戦が順調だから。
しかしスタッフとしては、苦渋の決断だったかもしれません。
専務さんがわざわざフランスから呼び寄せたという設定でしたから。

でもこれで、ルルさんが自由に行動できるようになったわけで。
彼女の目的意識さえはっきりしていれば、アニメオリジナルも
作りやすくなるかと思いきや、そう簡単にはいかないようで。

今週は久しぶりに、二階堂先生にスポットを当ててみた。
ドジで背広もよれよれな二階堂先生。
イースターのエリートだった面影は、もはやありません。

そんな彼の姿に憬れる、メガネ女子。
「将来の夢」
なる作文に、「先生になりたい」などと書きます。
夢を持てず、「あむちゃんは何て書いたの?」ときかれても、なぎひこさんの
科白をパクることしか出来ない日奈森さんに比べたら、なかなか
しっかりしてますメガネ女子。
前半パートは、とても良かったです。はい、今日は番組終了ー。

ところが後半、無茶を言う保護者が多くて教師も苦労すると知った
メガネ女子が、急に先生になるのをやめると言い出したから話が
おかしくなりました。

前半の終わり、
メガネ女子:「実は…」
日奈森さん他一名:「ナ、ナンダッテーー!!(AA略)」
というやり取りがあったので、てっきり
メガネ女子:「二階堂先生の奥さんになりたいの」
とか言うのかと思った。そのほうが盛り上がるのに。

そりゃ先生には、歌唄さんのマネージャーさんという恋人さんが
おられますけど、そこを敢えて…という暑苦しい展開に期待したのに。

ルルさん:「迷っているのね…」
メガネ女子の前に現れる、ルル・ド・モルセール・山本さん。
ルルさんの出番を作るために、無理に夢を変えさせられたメガネ女子、
という印象が強く残りました。

ルルさん自身が自分の夢を持てず、日奈森さんに共感を覚えている
らしい描写は良いですが…如何せんメガネ女子の変わり方が唐突すぎ。。
もう少し滑らかにストーリーが進めば、かなり面白くなったと思う。残念。

ルルさんは自由に動かせても、他のキャラが拘束されっぱなしでは
持ち味が出ないと思うんだ。
ここは原作から外れてもいいから、他のキャラクターもアニメスタッフに
動かさせて、面白い番組を作ってほしいものです。
原作原理主義は、もはや通用しないところまで来てしまったと思った
ところで、期待しつつ以下次週。

…アニメの感想というか、今後の展開について書いてるうちに
9月の最終回が来てしまいそうな気が…orz
スポンサーサイト



コメントの投稿

山本さん

>御菓子さん

ルルさんをイースターから切り離すことで、スタッフも彼女の動かし方を変えてくるかどうか…。
まぁ個人的にルルさんは好きなので、頑張ってほしいです。

ルルの件で言い忘れました。

ルルは今後第3者として大きく動くか、割とあっさり改心して解決するのか気になります。しかし、どっちに転んでも原作通りに終わるのは無理ですので「スタッフも思い切った方が良いのでは?」と思います。

知ってるとは思うんですが

>御菓子さん

>「全部原作通りにしろ」って口出しするのは無理難題だと思ってます
それは無理ですね。漫画とアニメでは表現方法も違うし、アニメには●クールとか制限が多いので原作とまるっきり同じにしろというのは無理です。

PEACH-PIT先生がどう考えておられるのかわかりませんが、あんまりアニメには口出ししないほうが良いでしょうね。口出ししていたらの話ですが。
大抵のアニメは「原作に準じる」ことで妥協しているみたいですが、それじゃ駄目なのか…。前作に不満を持った作者が、「よ●ばと!」をアニメ化させないのもわかる気がしないでもないです。

いくら議論してもはじまらないことではあるんですけどね。。

問題は原作者、講談社が原作話全部やるのは無理なのを知ってるかどうかです。

どう考えても「アニメオリジナルの終わり方じゃないと無理」なアニメ話数、原作の進行度なのはわかります。問題は「それでも原作にある話をやらないと納得いかないのか?」というのが個人的にですが感じてしまいます。この状況じゃアニメスタッフも原作話全部をやりたくてもやれません。実際にしてるかどうかは分かりませんが、その状況で「全部原作通りにしろ」って口出しするのは無理難題だと思ってます。全部原作通りに出来るとすれば世界観、キャラクターの性格や設定、物語の根源部分、原作話途中まででしょう。なので原作者と相談した上でアニメはアニメの展開として割り切って欲しいと思いました。イクト編以降にしても原作とはまた違った、設定含む根源部分は原作のと同じオリジナル展開をやれば良いと思いました。アニメ版イクト編、イースター編という形で。

以上、長い意見でした。

そもそものスタート地点に問題あり

>御菓子さん

>原作がいつ終わるかも不明
もうこの時点で、アニメオリジナルの終わり方をするのが決まっていたとも言えます。
実際、去年の自分の記事を思い出してみると、やはり9月で(オリジナルで)終了、着地をしっかりやってもらいたい、みたいな事を書いた記憶があります。

ぶっちゃけ「人気があるから続けた」んでしょうけど、そのしわ寄せが今、来てますね。

ずっとアニメスタッフは話繋ぎで苦戦してそうです

しかしアニメスタッフ、講談社、PEACH-PIT先生に対して「原作が完結でも終盤でもない時期にアニメ化、原作がいつ終わるかも不明、アニメは話数が限られているという時点で原作全話をアニメ化するのは無理だと気付かないのか?」と思っています。原作がまだ終わってないという理由でアニメは続けられませんからね。この不利な状況で原作話を気にしすぎるのも考え物だと思います。それだから話が中々進められない、未完で終わる原作付きアニメも出てくるのだと思います。

無しですか・・・

>御菓子さん

やっぱり9月で終わりですか…。延長戦ありかと思ったんですけどね。。それほど甘くなかったこの業界。

オリジナルで終わらせるとなると、ルルさんの立場が重要になってくるということになりそうですね。

>ラスト数話にならないと深刻になりませんからね
この調子でいくと、シリアスになるのは早くて8月頃になりそうな悪寒。。

終わる雰囲気について・・・

プリキュアなどは残り1クール未満になってもラスト数話にならないと深刻になりませんからね。

横槍入れてすみませんが、残念ながら延長はありません・・・

確かに今の展開だけなら延長前提に見えなくもありません。しかし、単に話稼ぎなだけで9月で終わるのは変わりないです。1年目の今頃だって9月で終わりそうにない雰囲気でした。アニメ版の犬夜叉も未完で終わりました。完結させるならオリジナルでって事です。

それもアリですね

>セラフィーさん

きっかり2年でやめるかと思い込んでいましたが、2クールくらいの延長ならありそうな気がしてきました。

>佐藤先生かなりドタマに来ていると見ました
それは怖い…(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
ここは名作を数多く生んできたサトジュンさんに期待することにしましょう。

モルセールさんは、イースターなんかクビになって良かったと思いますよ。これである程度は自由がきくようになると思います。

>>二階堂先生のお嫁さんになりたい
ああいうのが案外モテたりするんですよね。モテない私が言うのもなんですが。。

二クール延長に1,000点

 これは延長を前提とした進み方じゃなかろうかと思うのですが、これで九月に終わりならば、最後の十話はかなり大変なことになりそう。

 絵コンテがふたご姫の監督の河合省吾先生でした。佐藤一家も地味にマジになってますね、佐藤先生かなりドタマに来ていると見ました、単独で番組を作れる人をピンチヒッターに持ってくるとは。

>二階堂先生のお嫁さんになりたい
それは私も頭をよぎりしました(笑)

今回の話は、なんとかルルさんも当初予定通りの結末に迎えられるかも、と思わせてくれるいい展開だったと思います。

出来る男だとは思いますけどね、二階堂先生

>kaiserさん

>裏を返せばあむちー側に行っても良いって事かも…?
この展開だと、ルルさんがまさかの寝返り…?日奈森さん側についてイースターと戦うなんていうオリジナルがあるかも無いかも。。でも有耶無耶なうちに消えてしまいそうな気もします。。

>なぎひきのセリフをそのままパクッた
あそこが今週一番のツボですかね。青い子の突っ込みがナイスでした。

>不覚にも全く同じ事を想像してしまった(汗)
あの感じでAパートが終わったので、てっきり。私だけじゃなかったので安心しました(変態チックな妄想だったので)。

追伸

>メガネ女子:「二階堂先生の奥さんになりたいの」
不覚にも全く同じ事を想像してしまった(汗)

だって、あまりに二階堂さんを過大評価するものだからww

たまにはね

こんな展開もありかなと思いましたが…。
ルルさんはついにクビを切られましたね(汗)

でも、これは裏を返せばあむちー側に行っても良いって事かも…?
下手すれば面白い仲間が加わりますねw

最近のルルさんは無理矢理ジュエリー発動させるか、ギャグ担当(おい)のどちらかでしたからね。

今日もナナの帽子を…。
ただ、謎キャラはルルをもターゲットするようになったんですね(笑)
来週から色々突っ込まれるぞ、ルルさんw

将来の夢の質問をされて、なぎひきのセリフをそのままパクッた所は笑えた。
しかも、何か光ってるしw

ヒロインなのに…。

恐らく9月終了かと

>博さん

こんばんは。

>なんだかしゅごキャラ!に興味を持ち始めたみたいです
最近の日奈森さんは、おとなしいですから…一時期ちょっとお子様には…ということもありましたが。

日曜日の朝早くから、大変ですね。娘さんのために頑張ってください。

>・レッツ フレッシュプリキュア!
>・しゅごしゅご!
プリキュアはともかく、「しゅごしゅご!」はけっこうマニアックですね。

コメント

改名しました。元父親です。
あ、しゅごキャラ!って9月で放送終了ですか。

娘は相変わらずプリキュアに夢中・・・

・・ではなく、なんだかしゅごキャラ!に興味を持ち始めたみたいです。
こちらでは放送が朝早いので、日曜日は決まって6時30分までには起きます。
いつもこうだといいのですが・・・・
その影響で私も・・・
という状況です。

ちなみに、ちょっと外れますが、
「太鼓の達人12 増量版」に
・レッツ フレッシュプリキュア!
・しゅごしゅご!
が収録させるようです。
7月稼動予定です。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR