fc2ブログ

ミュークルドリーミーみっくす! 第35話 すうちゃんのステキメガネランド

10万円給付してくれたら買ってあげるよ?

久しぶりのミュークル、全員チアふるステッキ持ってたっけ?
野獣愚弟が日向ゆめに夢中なのは変わっていないようだが、野獣先輩と今井兄大先輩がメスガキの配下に加わったということで?

緊張感の欠片もないほんへ、あからさまな販促をぶち込みつつ、なにがなんだかわからないうちに全員でユメシンクロしてチアふる射精タイム…で、出ますよ・・・
夢の中で落下物を避けるファイルーズの太ももばかりが脳裡に焼き付いちまった。

もう育児ネタもラブコメもそっちのけで玩具の販促ばかり、相も変らずEDでプレゼントしてるし、そんなに売れていないのかなミュークル玩具。
販促ありきで話を作るのは仕方ないけど、もう少し上手くやってくれよ頼むよ~。

とりあえずメスガキ高橋美佳子がかわいいんで、もうちょっと様子を見よう。

テーマ : 感想
ジャンル : アニメ・コミック

ワッチャプリマジ! 第10話 プリマジしか勝たん! 激熱オフ会!!

頭がフットーしそうでござるうっっ。

陽比野のび子の殺し文句に即落ちする、漆黒の陰毛氏ことココアレモンがちょろくてあざとい。
仲間のネット弁慶どもも交えてのプリマジ談義と称する、ステージ総集編の始まりだ。

のび子のデビュー戦は、確かに衝撃的だった……目を疑うようなパイオツに始まって、女児アニメにあるまじき表現が続出した。
これはさすがにB★Oから指導が来るんじゃないかと怯えていたが、今のところは大丈夫そう。

これまでのステージを振り返るネット弁慶どもの反応や発言が、キモオタらしくてむしろ清々しい。
まぁコーデブックの販促なんだろうけど…宝富様は、玩具屋Bよりもはるかに儲かっているという噂だしなー。

4人のステージを映したけど、やっぱみるカス最高、かわいいの権化、ビッグサイズに腹黒、沼不可避ですな~。
みるカスがフェスに出ると軽く優勝してしまうんで、とりあえず出場は保留しているらしいのだが、本番に期待してるお~。

それにしても、改めてのび子の主人公感の凄さは認めざるを得ない。
素人っぽい声優もとい、独特のオーラみたいなものとか、相方ニャン子とのコンビも強いし、最後のケツアップもいいゾ~これ。

テーマ : ワッチャプリマジ!
ジャンル : アニメ・コミック

トロピカル~ジュ!プリキュア 第39話 みつけて! さんごのきらめく舞台!

メイクして髪おろすとアラサーに見えるだとふざけんじゃねぇよお前!お姉さんだろォ!?

一年間空気だった涼村さんご、出来レースオーディションに挑戦の巻。
まぁ審査員に内通者いるし、受からないはずがないんだよなぁ。

そんな勝つシナリオが出来上がってるオーディションを蹴って、裏方志望とはたまげたなぁ。
モデルの裏方と、プリキュア業の防御担当との関連がよくわからんが、彼女なりの反骨心なんだろうと思う。

プリキュア仲間にはあからさまに戦力外通告されているし、その上扱いにくいキャラなのかメイン回はクソ回ばかり、ファイルーズが褒め☆しすればするほど気の毒感がにじみ出てしまって可哀想かわいいとこが魅力なんだろうなって。

10本の指を使った「ぺけ」が、涼村さんごの最後の輝きだったのだなと、しみじみ思ったまとめ回だった。

テーマ : トロピカル~ジュ!プリキュア
ジャンル : アニメ・コミック

月食と日食のはざまで



11月19日に地球の影に入って月食を起こした月が、ぐるりと明け方の東天低空にまわりました。

12月3日の夜明け前の写真、糸のように細い月と、月の夜の部分がぼんやり光る「地球照」
文字通り、月の夜の部分を地球が照らしている現象。
月面から見る地球は、結構明るいのだと思う。

月面に立って見上げると、細く欠けた地球の夜の部分が月あかりでぼんやり光って見える…かもしれんけど、そんなの見たら人生観が変わってしまうかもなぁ。

12月4日には、この月が更に東へ移動して(写真だと左下)太陽と重なる「皆既日食」が起こるのだけど。
残念ながら見えるのは南極大陸、地球上に落ちる月の影は小さいから、見える地域がかなり限定されます。
日本から見ると、月が太陽の南側を通過してしまって日食にならず。

まぁこのコロナ禍では、わざわざ観測に出かける人もいないと思うけど…

月食と日食はセットで起きることが多いです。
平たく言うと、太陽、地球、月が一直線に並んだときに起きる現象なんで(日食は太陽、月、地球の順)、月がぐるりと半周したときも一直線に並びがちだから。

日食、月食の周期は18年と11日(または10日)
2003年に、同じような食があったはずだけど覚えてないなぁ…

テーマ : 星・宇宙
ジャンル : 学問・文化・芸術

ここ最近のご報告 その11

師走です。

一年前の今頃、誤嚥性肺炎で倒れた母上。
朝起きたときは元気だったのに、朝食で誤嚥して午後には病院の集中治療室で医師に「助かる確率は30%」と宣告されてしまう、高齢者特有の弱さを痛感させられてから一年…

かかりつけ病院から、設備の整った病院へ転院させたのが生死を分けたあの日。
抗菌薬が奏効し、2週間で退院するという奇跡を起こした母上。

それから年を越して、1月8日朝に発熱して入院、3日後に容体が急変して2月下旬まで療養し、リハビリ病院へ転院。
さらに3か月の療養と訓練を経て5月に退院。

あれから介護に全力を尽くし、走りっぱなしだった怒涛の2021年ももうすぐ終わり。
2022年は、もう少し肩の力を抜いてやれれば…

認知症は、服薬を続けて一ヵ月、若干改善の効果が見られるような感じ。
あとは風邪、インフル、コロナから護ってやらねば。

心配なのは、筆者の緊張の糸が切れてしまうこと。
いっぺんに持病が悪化するか、別の病気になるかわからんけど、倒れてしまうのではないかと…
夜学も2年目に倒れたし、来年はちょっと怖い感じがしないでもないのです。

テーマ : 介護
ジャンル : 福祉・ボランティア

ワッチャプリマジ! 第9話 心・覚醒! れもん降臨す!!

メカクレ女のデビュー回。

なんだよ、ヘアをカットするんかよ漆黒の陰毛氏。
目が出たとたんに性格まで激変、堂に入ったプリマジスタになって笑った。

フェス予選会場に着いた時点では、吐き気を堪えてプリマジデビューしようとしていたココアレモン。
某魔女見習いアニメで似たようなことやってた、総監督の執着がめっちゃキモかったんだよなぁ。
陽比野のび子がシャツを引っ張って「吐いてもいいんだよ!」とかやるかと思ったけど、そこまではやらなくて心底ホッとした。

デビューした予選地区が低レベルでラッキー、無事優勝した漆黒の陰毛氏ことココアレモン。
のび子と親密になるのは当然として、旧友のネット弁慶どももないがしろにしない心の広さには好感度爆上がり。

まぁメカクレ状態のほうが、薄い本のネタとしては興奮しそうだったんだけどな~。
アイドルタイムの麺類大好き女とか、某虹ノ咲とか、こういうキャラはシリーズの定番なんですかね?

テーマ : ワッチャプリマジ!
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR