fc2ブログ

ミュークルドリーミー 第9話 きゅうちゃんのゆううつ

日向家のバター犬の元気がない。
平光アニマルクリニックに診せに行ったけど、これといって悪いところはなし。

キュアスキャンしてみてもブラックアビスはないし、放っておけよとも思ったが、そこは優しい日向ゆめ、犬の夢に入って原因を調べてみる。

また擬人化か壊れるなぁ。
夢の中でバター犬が美少年に、それを連れて散歩に出る日向…というか実質デート。
美少年にリードをつけ、道端で小便させるわけにはいかないのでそこは穏便に。

まぁ日向もちょっとは濡れてたけどな。
ヤ☆チン先輩とバター犬をシンクロさせてたけどな。
映ってないとこでprprさせてたんだろうけどな。

そういう不純な妄想はさておき、犬っころが好きなのは、ぬいぐるみだったという着地点。
みゅーに怖がられて、寂しかったというバター犬……
犬とみゅーの友情で、ほっこり和もうではないかという女児アニの鑑のような話だった。

きゅうちゃん×みゅー、攻受の織り成すハーモニー、新感覚カプの誕生に二次創作が捗る…捗らない?
スポンサーサイト



キラッとプリ☆チャン 再放送 メルティック反撃!犯されるマスコット

冷たくなってんぜ。

他所様でも拝読したけど、たしかに赤城の様子がおかしい。
あれほど萌黄とラブラブだったのに、今は桃山にガンつけまくり、乗り換えたのか?

そんな赤城も変身バンクでは胸部装甲が発達、プリンセスカップか…。 すごく…大きいです…

プリチャンランドのエリアを占領していくスタイル、なんかプリパラを意識しすぎではないかな。
まぁ来週から新作放送再開するらしいんで、どういう話になるのか期待はしておきます。
ファイルーズと輝イブも、合流あくしろよ。

とりあえず、キラッCHU第3形態・アイドルマスコット化めでてーな、第2形態のほうが股間に悪い諸兄もおられるようだが…
早くメルパンも中華風美少女に変身するんだ。

カード☆ャプターさ★らに出てくる拳法少女に似てるってのは禁句なんだろうか。

ヒーリングっど♥プリキュア 第13話 辞める?辞めない?迷えるひなた!

平光兄、しばらく見ないうちに随分老けたな~と思ったらオヤジさんだった。

平光:
  「どうすっかな~俺もな~」

平光の煮え切らない態度、まぁ強敵が次々と現れる状況では、プリキュア業に意味あんのかと疑問に思うのも無理ないのか。

花寺と沢泉の励ましも、若干の効果はあったんだろうけど、平光が戦いを通じて自力でプリキュア業にやり甲斐を見出したのは良い演出だった。
花寺たちが超人的メンタルを持っているから、平光が根性無しに見えるってだけなのよね。

金!暴力!視聴率!の磐梯様が、脱退なんか許すわけがないんだよなぁ。
辞める場合は平光姉が責任とって、二代目キュアスパークルになってポロリ要員に、見たけりゃ見せてやるよ的な男気あふれるプリキュアになりそうで、それはそれで楽しかったかもしれない。

お兄ぃはアナルクリニック、お姉ぇは的屋、なのに自分は…とコンプレックスを抱く平光の話はまた今度?
兄や姉と同じようにできなくても、自分なりでいいんだよっていうベタな話はやめちくり。

電気ビリビリメガ病原で淫獣の毛が逆立ってしまい、大事な処が丸見え…
今期も女児ちゃんの特殊性癖開発に余念がないな。

焼けたかな?(ウェルダン)



暑い!アッツゥイ!!

梅雨だというのに猛烈に暑いです。
ビール!ビール!
大丈夫っすよ、バッチェ飲めませんよ。

おみゃーはアルコールもタバコもやらんでよかったと、家族からは言われます。
まぁ、タバコは十数年前にやめたんですけど。
兄者が家に来て、タバコ吸うと咽にくるようになった…前は心地よい匂いだと思ってたのだが、耐性がなくなったようで。


ご近所の庭先に、カラーという花が咲いておりまして。
これが水芭蕉に似てるんですな。
芋の仲間かなにか?


日本の歌シリーズ。
私が収集をはじめた頃に発行されていたのが、このシリーズと近代美術シリーズ。

友人が「今度こんな切手が出た」って自慢気に見せてくれたっけ。
まだ元気だった1980年を、懐かしく思い出させる大事なカバー…

なんだ俺根性なしだな(棒読み)



Blog放置気味許してヒヤシンス。

家でいろんなことがあって、主に健康問題なんだけど。

母上を来月、入院させねばならんし、私自身の状態も良くないんで…

私の医院には先日行ってきたし、何とか薬をうまく飲んで体勢を立て直さなきゃならんのですが。
持病が悪い時期に入ってきたかなということで、どうやりくりしよう…

母上は、命に係わるものではないのでそこは安心だけど、やっぱり可哀想だなと。
コロナで面会もできないらしいんで。
私がしっかりしなければ。それがすべてなんだよなぁ。

あまり病気のことは書かないつもりでいるけど、一応書き留めておこうと思った次第。

1_20200625174827fee.jpg
ようやくプリチャン第2期のEDテーマが発売されて、DL購入

めるめるの歌声熱いっす!アツェ!

ミュークルドリーミー 第8話 林間学校で大ゲンカ!?

お前さっき幼馴染男のことチラチラ見てただろ。

林間学校、開放的な気分になって、コイバナ捗る陽キャJCども。
まぁ、ご飯作りで好きな奴の分に髪の毛混ぜるくらいは普通だな!

ベタな話だが、級友女子が幼馴染男を好きだと思ったらターゲットはその友人男だった勘違い。
勘違いした日向たちが、級友女子と幼馴染男をくっつけようと画策、奮闘…悪気はないんだけど余計なお世話だった。

ヤケクソになった級友女子が、釘宮のブラックアビスで女子プロレスラーに変身。
日向にジャーマンスープレックスを仕掛けたが、コスチュームがパツンパツンのため食い込んでしまい、女子の想い人も思わず鼻血ブー……
なんてことは全くなくて残念だった。

コイバナは有耶無耶にする、女児アニ特有の消化不良回なんだよなぁ。

フォークダンスで日向と踊った幼馴染男が、夜中に一人でフォークダンス、その為の右手、あとその為の拳…
思春期ってなんか芸術的。

キラッとプリ☆チャン 再放送 今日は宝さがし、疑似キマシをしよう(提案)

宝さがしゲーム。

ツンデレメルパンとキラッCHUの疑似☆ズプレイばっか気になったな、レ☆セあくしろよ、誰得かはわかんないけど。
まぁ、マスコットの友情物語ってことで好意的に見ておくかな。
いつの間にキラッCHUが「普段からかわいい」扱いになったのか、たしかキモいと視聴者には悪評高かった気がするんですけど…

第二形態に進化したってことでおめでとう、早く第三形態でライブするんだ、きらきらっちゅ~♪

話の構成としては、どうやってライブに繋げるかが課題らしい。
ドタバタをひとしきりやってライブってのが、ワンパターンになってんね。
あと萌黄、こいついつも泣いてんな(ノルマ)

そんな中、ひとり気を吐いたのがファイルーズ。
的屋らしく宿題代行やインチキ宝石商、変態郵便屋……なんでもやるファイルーズ、制服ミニスカで胡坐かいちゃあダメだろ!
是非我が家の前でも露店出してくれよ頼むよ~。

ヒーリングっど♥プリキュア おさらいセレクション 第12話 肉弾戦!野獣と化したヌートリア先輩

お ま た せ

次週から新作放送再開おめでとさん。
とりあえずおさらいってことで、特定外来生物登場の巻。

特訓と称したゲームで戯れる花寺たち…くんずほぐれつ濃厚接触、いいだろお前夏至の日だぞ。
なんとなく危機感が薄れた世相を見事に表してる社会派ネタ。

前半でイチャコラを描いておいて、後半でネズミ男襲来・深刻モードへの切り返しが上手かった。
治療に手こずったメガ病原から生まれたネズミ男。早期発見、早期治療の重要性を説かれると、保護者様も自分の健康が不安になったりする。

肉弾派なネズミ男との格闘戦、Foo↑気持ちぃ~。
回し蹴りされるキュアグレースとか、絶望顔とか最高、忘れかけてたプリキュアの醍醐味を思い出させてくれた。
ほかにも同類がいるかもね…って脅してたけど、強いのははじめだけだからヘーキヘーキ。

辛うじて撤退はさせたものの、恐れをなした平光が次回、プリ辞めるとかなんとか。
これもうギャラ上げるしかねぇな、30分で、5万!とか安すぎだとは思ってたわ。

やっぱ昆虫好きなんすねぇ

1_202006180113452b0.jpg

蒸し暑い梅雨が続く昨今。

先日は、また母上を内科病院に連れて行き…最近立て続けなんだよなぁ。
帰りにスーパーでお遣いをして、帰って車内を見るとちっこい虫が。

はじめは蚊かな?と思ってよーく見たらカマキリの幼虫だった。

あらあら可愛い、小さくてもちゃんと大人と同じカタチしてる。
手に乗せて草むらに逃がしてやったが、成虫になれる確率ってどのくらいなんだろう…

後で調べてみると、これはコカマキリという種類。
小学生の頃、よくカマキリを捕まえて飼ったもんだけど、コカマキリはサイズが小さく性質もおとなしいので好きだった。

こんな宅地開発されたところにも、まだ自然が残ってんだね(小並感)

天の喝采~アマチュア天文家として~



2020年6月17日
未明に南天、やや低空を見上げると、明るい二つの星が目につきます。

明るい方が木星、暗い方が土星です。
梅雨の晴れ間は、シーイングが素晴らしい日がたまにあるという話を聞いたことがあるけれど、まさに昨夜はそんな空。
透明度抜群、大気の揺らぎもほとんどない。

7_20200617044824374.jpg

3月だったか、必死で光軸調整した12,5㎝反射望遠鏡を持ち出して、木星と土星を狙う

光軸調整する前は、ボケボケだった木星もクッキリ見えてたまげたなぁ…
143倍と倍率は低めながら、縞模様が不規則な帯になっているのがはっきり見えた。

チャレンジということで、コンパクトデジカメでコリメート撮影したのがトップ画像です。
惑星の王者の風格に見ていて大興奮、力抜けよ。

木星を撮ったあと、望遠鏡を土星に向けてみる。

土星は遠くにあるため、さすがに小さいです。
低倍率36倍では、黄色い米粒みたいだけど、これも143倍に上げてみるとリングがくっきり。

2-2_20200617044821459.jpg

ああ^~いいっすねぇ~。
対象が小さいだけに、木星よりも難物ですが…。
高倍率にすると暗い。

3_202006170448221e5.jpg

眼視では本体に縞が一本、環にカシニの空隙がかすかに見えてたけど、写ってる…写ってない?
画像処理をしてみたけど、どっちもどっちですな…
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR