fc2ブログ

カレンダーめくって今日も


私らしくあれ。
ということで、今日は朝から母上の内科送迎。待ちくたびれた…

午後はアイカツ!のDVDの続きを見るっ、ハロースター宮。ココだよ!
おかしいな、あおい姐さん一択だと思っていたのに、蓋をあけてみればスター宮が愛おしくてしょうがない。おまけに大橋彩香(仮)もなんかなんかいい感じ。早くデレないかなぁ。。

まだ物語は始まったばかり、スター宮もあおい姐さんもピカピカの新人アイドル…までいってない。

PA310060.jpg

しかし、スター宮には早くもキモオタのファンがついた。
スター宮がジョギングでコケたのをいいことに、キモオタ三瓶がイリーガルユースオブハンズ。
「アイカツフレンズ!」のメイク志望の●モ男子といい、どうして無闇に女の子の身体に触るのかアイカツ男子。

キモヲタ三瓶も、スター宮の足首を冷やした布切れを持ち帰って自室でクンカクンカ…間違いない、好き好きセンサーバリ100パー(他番組
これもまたアイカツだねと、我慢してる(であろう)スター宮かわいいよ。
しかし、あおい姐さんに会ったとたんにスター宮ファンから霧矢ファンに乗り換えそうになったの、見逃さなかったよキモオータくん。
アイドル二人をハァハァ言わせる全力プレイ、辞めようと思っていたけどもう少し陸上部を頑張ってみようか…キモオタを更生させたスター宮とあおい姐さんはさすがだった(※個人の感想です

引き続き、大橋彩香こと紫吹蘭とスター宮とのランウェイ。
くじ引きでファッションショーのオーディションを受けさせる、担任のジョニー・デップ(仮)がアバウトだ。

いざ本番になってみると、ステージなのかファッションショーなのかわからない紫吹とスター宮の奇妙な踊り…
考えてみると明日香ミライ好きな私には、紫吹蘭が気になるのは当たり前なのかも。

意外なのは、あおい姐さんが「穏やかじゃないわね」をなかなか言わないこと。
毎回のノルマだと思っていた(偏見)から、言わないことが穏やかじゃなさすぎる。
スポンサーサイト



おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~ 第16話 好きなことだから

お悩み相談アニメ、今週もスタート。

イラストを描く花園ありすさん。暇つぶしに「リルリルフェアリル~」
もはや遠慮ゼロ。

ありすさん:
  「どうしたら絵が完成するかなぁ?」


  
  描  け



いちいち呼び出されるりっぷさんとスピカさん、大変だよね…
じゃあ、すずとらんに会ってみれば?漫画家だし。

すずとらんのアトリエに行ってみると、行列が。もうすぐ新作漫画が完成するので読みにきたと。
モブ扱いのりんさんが哀しい。去年は主役級だったのに。

あ!みるるさんが頭巾とってる。かわいい!結婚してくれ(定期)
そのみるるさんがモデルの新作漫画だそうです。みるるさんがアンチューサさんの魔法の媚薬であんなことやこんなこと…という本!!( ; ロ)゚ ゚ネーヨ

完成した原稿を、エロメガネおばさん一味がかっさらっていった。りっぷさんがシャボリル砲をぶちかますのが爽快です。
原稿が散らばって、一枚川に落ちちゃった。
前作と違って素直なエロメガネおばさんたち、土下座して謝る。

「もう一度描くからいいラン」
ということで、アトリエ内を見学させてもらったありすさんが刺激を受け、現実世界でもイラストに精力的に打ち込む…というような平凡な内容(ぇ)

次はありすをモデルに漫画を描くという、すずとらん。
冬コミに間に合うように、薄いありす本に期待したところで以下次回。

いやほんと、みるるさんかわいいなのー!(CV 白玉みかん)

キラッとプリ☆チャン 第30話 おジャマハロウィンやってみた!

プリチャンも大台の30話、今回はハロウィンネタ…?
「イグアナのモノマネやってみた!」が好評を博していたそうなので、それ放送した方が良かったとおもうよ…

今回は、おしゃまトリックスこと澁谷と山北が出撃。
ビックリドッキリハロウィン大会なる偽大会を主催、出場料としてお菓子をもってこい。
お菓子あげるから澁谷と山北にイタズラされたいぞ。

売れないキャラクターショーよりもショボい会場、ボロい貧乏コーデが賞品ということで、集まったプリチャンアイドルたちが帰ってしまう……あぁっレズ姉妹も帰っちゃう!
残ったのはキラッツとメルティックのみ(出来レース)

一発芸やらされたり、知恵の輪やらされたりしてますが、ライブシーンで時間を稼ぐのが見えて萎えた…苦しいんだなぁプリチャン。
絶対にとけないジョークグッズの知恵の輪を、腕力で破壊して解くめるめるがちょっと笑った、ドンキもビックリ(謎

ライブシーンがキラッツとメルティック合計4回ってのは多すぎる。しかもスキスキセンサーはやらねーんだなこれが。「頽廃ドリーム(仮)」は良かったけど。あと赤城のコーデでおっきしそうになった( ; ロ)゚ ゚ヤメレ!!

青葉が知恵の輪がとけずに「ぷしゅ~」って言ってたけど、それは萌黄に言ってほしかったな。。

大会がインチキだとバラし、お菓子だけ頂いて気球で逃げる澁谷と山北。赤城の人間砲弾が笑えた、北斗の拳かよ。
お菓子の袋を破った赤城、落下したところを緑川がお姫様抱っこ、ごちそうさまです。

袋からばら撒かれるお菓子の雨が多すぎるのが気になりましたが、強引にハッピーハロウィンということで今回は幕。

そうですねえ、今回の感想ねぇ……


  
  ネ  タ  切  れ



今週は萌黄の「知恵とかお母さんのお腹に置いてきちゃったからさぁ」に欽ドン賞。
それでこそ我らが萌黄えも。

HUGっと!プリキュア 第38話 幸せチャージ!ハッピーハロウィン!


今週もふるたん無事でよかった…

残り10話程度のHUGプリさん、今週は楽しい…というほどでもないハロウィン回。
どんな仮装をするのかと思ったら、割と無難なコスプレ。薬師寺が肩出して頑張っていた印象。
野乃も鎖骨が透けていてよかったよ、お菓子あげるからイタズラしてくれ。

はぐさんを着せ替え人形にして遊ぶHUGプリチームが無邪気です。

野乃「はぐたんは何になりたい?」
はぐさん「ぷいきゅあー!」

映画公開中らしい営業をするはぐさん。
それを見て、どこか思うところがあるようなハリーが気になる…

チンアナゴスイーツを作って店を出すダイガンさんのところに、リストルさんがやってきた。
「クライアス社に戻りませんか?」と。まあトラウム相談役が退職したみたいだし、人手不足でしょうか。

ツマンネーチンアナゴお菓子を作るのが嫌になったダイガンさんが、猛オシマイダーを発注、クライアス社に戻るつもりでしょうか。助けてくれた薬師寺に申し訳ないと思わんのかおっさん、これだから中年は。。

ハロウィン会場は人が多い、仕方なく「プリキュアショー」ということにして戦うHUGプリチーム。
うまく観客に被害が出ないように戦うプリキュアの描写がうまいです。
まあ着ぐるみショーみたいなもんかな(違う

敗戦後、パップルさんに「めっ!」てされるダイガンさん。
本当に何がしたかったのかわからないぞおっさん。だが、無防備にしゃがむパップルさんのスカートの中を見たであろうダイガンさんが羨ましくもあったのだった…

はぐさんにプリキュアコスをさせて喜ぶ野乃たち、はぐさんにプリキュアのような幻をみるハリー。
やはりはぐさんは、もともとプリキュアだったのか。ただ販促上、赤ちゃんじゃないと玩具が売れないので元の姿に戻らないのか。
その上、ハリーの婚約者だったりするんだろうか。もしかして主役ははぐさん?

販促関係なくなった最終決戦で、プリキュアに戻ってHUGプリチームに加勢しそうな予感。最終兵器はぐさん。

 らいしゅうのHUGっとプリキュアはおやすみです

毎度お馴染み駅伝休み。
今回、もっと思わせぶりなことをするかと思ったけど普通でした。あ、映画を見に行けってことですね、行けないけど(+_+)

今週は、猛オシマイダーに上空から両手パンチを振り下ろすキュアエールさんに欽ドン賞(〃'▽'〃)ムチムチダネ!!

ゾンビランドサガ #4 シンカリオン #42 など

ゾンビがアイドルカツドウ資金のために枕営業?!(〃'▽'〃)=3

●ゾンビランドサガ #4
違った…orz

普通の営業です。製薬会社の温泉慰安旅行でライブやります。
プロデューサーは、会社とタイアップを狙っておりますが…フランシュシュの活動資金が底をついたそうで。

サロンパ…サガンシップZなる貼り薬を作ってる会社だそうですが、温泉ということでゾンビさんたちも視聴者も期待が膨らみます。

しかし、メイクを落とすわけんはいかないので、温泉には入れない…クッ!そういう逃げ道があったのか。。
結局、さくらさんたちが観光地ではしゃぎ、足湯に浸かるだけの入浴シーンかよ。
足だけ色が変わりそうだけど。

サガンシップZを背中に貼られるさくらさんがエツチですな。欽ドン賞はこれかと思ったら、ライブ後の真夜中にさくら、サキ、純子サンの3人だけ入浴シーン、それもゾンビ姿で肌つるつるだそうな、乙牌でかいさくらさん結婚してくれ(特殊性癖

ああ、円盤買うと、このお湯のゆらゆら反射とか湯気が消えてすっきり見える仕様なんだなマチガイナイ
冒頭、温泉と聞いて頬を染めていた純子サン、頬が染まるって血液が透けてみえるってことなんじゃ…(こまけーこたーいいんだよ

こっそり温泉に入ってるつもりが、会社の広報のオバサンに見つかっちゃって怖がられ。
温泉入らなかった組も、オバサン怖がらせてしまってやはりタイアップの話はなくなったのか。
週刊誌にゾンビの恐怖を書かれて、活動資金もパーですかね。。

もう特殊性癖を狙ったヘ●ヌー●写真集とかで稼ぐしかないっすよ(切望)


●新幹線変形ロボ シンカリオン #42 
あやねるグランクラスに乗るの巻

あやねるの誕生日企画の続きですな。JSユーチューバーもグラサンかけて張り切って撮影…モリタ倶楽部の真似だそうで。モリさんがもろにタモリさんで吹いた。

上田アズサ:
  「ハヤト!あんたのお勧めの駅弁教えてよ!」

ここであやねる、得意技の駅弁を教えてやらねば男がすたる(ぇ?

グランクラスの乗り心地についての独白がかなりキモいよあやねる。

そんな戯れの一方で、敵さんの情勢もちょっと変わってきています。
地底人のうち、ずっとシンカリオンと戦っていた人たちは対話路線を望む傾向が。帰ってきた上官に進言してみる。
大男の玄武さんは、ハロウィンの変装をして人間界を見てみることに。渋い声で。

敵ショタと同じように、人間世界に感化されたか玄武さん、襲来するもシンカリオンを倒すつもりはないと。
戦いを見ている上官にシンカリオンの強さを見せたいそうですが、そんな程度で冷酷そうな上官が対話路線に行くとは思えませんが。。

あやねるのビーム砲を喰らって玄武さん戦死かと思いきや、倒れているところを人間に拾われて、超進化研究所で保護されるという次週予告。
ショタも寝返って、残った上級将校たちが次の段階の敵になりそうな感じで以下次週。

妹君の声真似をするあやねる、りんね感が出ていてすごくよかった…(〃'▽'〃)欽ドン賞

アイカツフレンズ! 第29話 あいねのハロウィンパニック!

再びアイドル魔女ドラマの収録に呼ばれた、友希あいねさん。

明日香ミライさん:
  「しばらくソロで活動するんだって?」

 お ま え の せ い だ

愛する木戸ちゃんさんとの悲しい別れを乗り越え、ソロ活動をするあいねさん健気。

今回の収録では、意味のわからないダメ出し、鬼のような演技指導を連発する明日香ミライさん。
「後輩いびり」という噂は、これのことか。

これまであいねさんには、厳しく指導してくれる人はいなかった。木戸ちゃんさんの後を、必死でついていくだけ。
そこで、後輩思いのミライさんが愛のシゴキ。

明日香ミライさん:
  「そんなことじゃ、みおちゃんも追い越せないよ」

●ズだけじゃだめ、フレンズといっても木戸ちゃんはライバルであって、追い越すつもりでつき合え。
木戸ちゃんのことも、ミライさんのことも追い越す真剣勝負感を持たないといけない。
アイドル界は甘くないのです。

ドラマ内にステージ勝負があるという謎ドラマな「アイドルは魔女」
私(ミライ)に勝つつもりでやれと。

……曲が明日香ミライの持ち歌なのが、微妙にずるい感じもしますが必死にこなしたあいねさん。

まあ、負けちゃったんですけどねあいねさん。
大事なのは、真剣勝負さだからというミライさんは認めてくれた。

だいたいこんな話だったけど、楽屋でミライさんがあいねさんを驚かす場面、これカレンにもやってるんだという台詞。
強力な天才(カレン)において行かれないように努力してるという台詞。
日々なみなみならぬ努力を続けている、ということはわかったよ、レ●だけじゃダメなんだ。。

今までなんとなくほんわかしていたあいねさんが、モノホンのアイドルカツドウ開眼したってことで。
意地悪なシゴキではなく、ラブミーティアを超えていけという期待が込められているのがわかった。

まあ問題なのは、明日香ミライさんのキャラが変わっちゃってるってことで(ぇ?
急ハンドルきった展開に、視聴者が戸惑うこともあるんじゃないかと。ギスギスになれていないとちょっときつい。

でも、(主にピュアパレットに)目をかけているがゆえの「愛」は感じました…
感じたんだけどね…ぶっちゃけ意地悪に見えたよね…(ぉぃ

今回の噂を聞いて、明日香ミライさん嫌いになってしまうかも…と思っていましたが、ますます好きになってしまいました、結婚してくれ。
ただ、夏に着ていたエロ服を着てくれなくなったミライさんにはかなりガッカリしたよ…

次回は、神城カレンさんが湊みおをシゴく?
出撃準備してるカレンさんが不穏なところで以下次回。

第四間中年期



「わたし、松永あいね(仮)! スター☆トゥインクル学園アイドル養成科に通う中学2年生!トップアイドルを目指してがんばっていたところに、悪いやつらが現れて…親友の木戸みおちゃん(仮)と一緒に変身して戦っちゃった!これから一年間、どうなるのかな?」

えー、どうなるんでしょうね(^_^;)謎

ということで、今日は自身の心療内科。先日は母上を耳鼻科に連れて行って、来週は内科…
倒れている場合じゃないんです。今年こそはインフルエンザの予防接種を受けないと。。

その前に自身の腎機能検査も待ってるし、健康寿命が終わった感。

とにかく今日は心療内科のあと腰の痛みと倦怠感、穏やかじゃなさすぎる。
アイカツフレンズとゾンビランドサガは録画しておいて、また後日。。

ていうかもう寝よう フフッヒ

プリキュア新聞 2018年 秋号


あっプリキュア新聞買うの忘れてた。
ということで、夜中にコンビニに買いにいったをぢさん。
レジのオニーサンの顔、見られなかった…

春、秋と出るのは久しぶりのような気がします。
前半は、やはり秋の映画に関する特集。15周年ということで、全55人のプリキュアの紹介があります。
紙面をめくってみて、案外少ないなという印象。これまで見てきた、馴染み深い娘さんたちだからかもしれません。

広告ページは、いつもより少なめ。
あれ、キュアブラックとキュアホワイトのキューティーフィギュアプレミアムって、3万円台だと思ってた、あれはネタだったのか。。

広告ではないですが、歴代変身アイテム、その他アイテムの玩具を集めたページが面白いです。
そういえばこんなのあったなーと。
ドリームコレットめっちゃ売れたよなー、フェアリートーン集めたりしたわ。
ラブギターロッドのCMの子がかわいかったとか。

「私の夢のプリキュア」というページ、一般募集でシリーズ関係なく好きなプリキュアでチームを組ませてみる企画ですが…
女児様から成人女性はもちろん、ええ歳のおっさんたちのチームも紹介されていて、ターゲットの年齢層の幅を感じさせます。

それで、やっぱりこれ
2_20181024161056786.jpg
55人の声優さんのコメント

55人もいると、中には気が乗らない方もいるんじゃないかと邪推しますが、皆さん喜んでます。
もう他作品でお馴染みになっている方も…でもプリキュアは特別なのだろうか…

個人的に、田村ゆかりさんの写真がルールーに見えたりしたところで以下次週(ぇ

まだ完全には読み込んでいないので…

おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~ 第15話 信じて欲しいの

なんかムード歌謡みたいなサブタイトルだなぁ…

級友に、例のフェアリルの本を使って怪しげな占いをしてみせる花園ありすさん。

ありすさん:
  「フェアリルは本当にいるんだよ?」

級友:
  「ぇ……。。。」

危ない人です。
りっぷさんとスピカさんを呼び出そうとしても、出てきてくれないし。

自宅でフェアリルを呼ぶと、ちゃんとりっぷさんたちが出てきてホッとするありすさん。
本当はそのほうが異常事態なんだけど。

リトルフェアリルに行くと、ほかのヒューマルのいるところでは出てはいけないというローズさんの説明。
フェアリルを悪いことに使う(意味深)ヒューマルがいるかもしれないから、いやいるに違いない(確信)

いつもお茶会しているフェアリルの中に、声だけ色っぽいアンチューサさんが。
ヒューマルを信用していないそうです。意中の男ヒューマルが、ヒューマル女性と仲良さそうにしているのを見てショックを受けたから。
ああ、シオンくんでしたっけ、のちに病死される。

ありすさんのことも信じてくれないの?
じゃあ、図書館から持ち出し禁止の本を取ってきて、あと七色きのこ、南の山の万年雪ももってきてと要求するアンチューサさん。
それらを混ぜてぐつぐつ煮るアンチューサさんまさに魔女。

なんのことはない、体が温まるマジカルティーなんですけどね、きのこはメタファ(なにが
なんでも言うことを聞いてくれる、根性あるありすさんを信じてやるというアンチューサさん、男のことももう一度信じてみるそうです。やめておけばいいのに…

翌日、級友がありすさんにフェアリルの話を聞かせてと言ってきたところで今回は幕。
なんで急にフェアリルの話を聞きたがるのかこの級友たち。
ありすが熱心だから、ちゃんと扱わないと悪いってことかな、いい級友です。

今回は、ありすを信じるというアンチューサさんの表情に欽ドン賞。
慈愛に満ちた、非常に美しい顔ドアップでした。

キラッとプリ☆チャン 第29話 キラキラ、さがしてみた!

めるめるが、赤城あんなたちと同じ学校の制服を着用、編入学したのでしょうか。
大卒でNASAにも入ったのめるめるが、そこらへんの中学校に編入できるのか…

めるめる:
  「いえーいめっちゃホリディ♪」

いくつなんだよ紫藤める。

という細かい(?)ことは置いておいて、今週はキラキラのお姉さんのお話。
グラサンをかけ、キラキラした毎度お馴染みのお姉さんです。ぶっちゃけ正体は白鳥アンジュ。

そうとは知らない桃山、萌黄、青葉が、プリチャンキャストを落としてしまったキラキラお姉さんとともに街を探し歩くというお話。

お姉さんが落としたのは、白いプリキャス。世界にひとつしかない白いプリキャス、その持ち主は白鳥あんじゅ…

桃山:
  「どうしてお姉さんがあんじゅさんのプリキャス持ってるんですか?」

萌黄:
  「知り合い?」

志村、うしろうしろ!的なボケですね。知り合いだと誤魔化すお姉さん。
ここで、お姉さんに抱きしめられる萌黄が異常にかわいくて欽ドン賞(〃'▽'〃)ホンホンッ

キラパーや公園を探しまわりながら、キラキラのお姉さんが語る白鳥あんじゅの過去が、今回の話の軸です。
あんじゅの目に、笑顔の桃山たちがキラキラと映り、昔の自分をみるというようなシーンが印象的でした。

池のほとりで、お姉さんが語り出す回想。
プリチャンデビュー前のあんじゅが池のほとりで唄っていると、ある女性が話しかけてきた。
彼女は有名なプリチャンアイドルで、デザイナーに転身しようとしていた。
あんじゅの歌に感動した彼女が、白いプリキャスと「ピュアホワイトコーデ」をあんじゅに託す(あんじゅプリチャンデビュー)

その女性は「七星あいら」、現在デザイナーズ7のひとり。
そう、「プリティーリズムオーロラドリーム」の主人公「春音あいら」がモチーフ(だと思う)の女性です。

コーデ(服?)の声が聞こえるとかデザイナーを目指してるとか、「あいら」らしさを残しています。ていうか見た目があいらそのまんまで声も同じ。プリティーシリーズ視聴者へのサービスですな。

余談ですが、去年の「アイドルタイムプリパラ」で、「みあ」が登場したのは第28話でした。
来年、新作アニメで「(彩瀬)なる」の登場が期待できる…かも?

白鳥あんじゅのライブが、プリズムショー(スケート)に似ているのも、意味があるのかもしれません。
羽まで生やして、オーロラライジング…。。。

なくしたと思っていた白いプリキャスは、ボディガードが持っていたというしょーもないオチだけど、見ていてだんだん白鳥あんじゅが好きになってくる演出はうまいと思った。

是非とも、あんじゅ様にあられもないコーデで「スキスキセンサー」を唄わせてほしい。


■デザイナーズ7…
一色カレン、二階堂そして七星あいらと、無理に数字をあてがってる感じ。
7人いるとしたら、あいらはラスボスなんでしょうか。。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR