fc2ブログ

HUGっと!プリキュア 第34話 名探偵ことり!お姉ちゃんを調査せよ!

野乃ことりさん、ブログやってたんだ…(親近感

今週は、野乃はなの妹君ことりさんの主演回。
お姉ちゃんの近くに、いつもプリキュアが現れるのはなぜだ…

お姉ちゃんがおっちょこちょいだから怪物が生まれて、プリキュアにご迷惑をかけているんじゃ…妹として、一言お詫びしなくては。ということで、キュアエールを探してみる。
姉上のことを「子供っぽい」と言いつつ、思考がお子様な妹君かわいい。

プリキュアの中でも、キュアエールが番組内世界で人気のようです。乙牌目立つしな。
キュアエールファンのキモヲタ、野乃はなに恋心を抱いている吹奏楽メガネも捜索に参加、JSを連れまわす中学生男子二人…

たこ焼き屋の手伝いをしているという野乃、あのダサい仕事着が「ダメなお姉ちゃん」を強調していて、妹君の疑念を寄せ付けないようにするのが上手い。
おまけに池にまで落ちちゃって、妹君呆れる。どうしてブラが透けないのか?(´・_・`)ぇ

ジェロスさんが、髪型かえてロックでもやりそうな姿にイメチェンしたのが激しく残念だった。前のマシュルームカットの方がかわいかったし、乙牌も大きかったのに。

ジェロスさんは、社長(?)と密会する部屋で絶望していました。
若さや美を失うことを恐れているのか、社長にふられたことで絶望しているのか、ちょっとよくわからなかった。前者だったら、デスパライア様リスペクト?
とりあえずプリキュアに八つ当たりしよう。

猛オシマイダーを発注しての戦いのさなか、妹君に抗議されるジェロスさん。
プリキュアをいじめないで、という妹君がかわいいけど、一応抗議は聞くジェロスさんもかわいい。

妹君が猛オシマイダーにやられる!というところで颯爽と登場するキュアエールかっこよすぎです。
幼少期、お姉ちゃんが同じように助けに来てくれたことがあったっけ…憧れのキュアエールさんに思わず「お姉ちゃん…」と言ってしまう妹君が意味深でムズムズします。

戦闘後、「いつかお姉ちゃんみたいな強くてかっこいい人になりたい」と言う妹君。
プリキュア特有の、正体に気が付いているのかいないのか、どっちとも受け取れる演出がベタだけどいい。

プリキュアか否か、確信は持てないけど姉上は偉大だと納得する妹君、番組冒頭の「お姉ちゃんはお子ちゃま」からずいぶん考え方が変わったところで以下次週。

この分だと、年末あたりに正体バラシありそうな感じです。
ただ、キュアエールヲタとメガネにはバラさないかも、面倒だから(ぇ
私の周囲で非常な人気の野乃ことり、まだまだ出番はあると思うよ…

今週は、ふるたんのスパッツに全部持っていかれて欽ドン賞(〃'▽'〃)歪んだ趣味
スポンサーサイト



ハイスコアガール 最終回 シンカリオン #38 など

「ちおちゃん」「はるかな」終わったし、どうしようかな…と思ったら、超話題の「ハイスコアガール」が最終回だったので初めて見てみた(内容はさっぱり…)

夜の街を彷徨う高校生男女、男が「もうちょっとだけ遊びにいくか」といってネオン街が映ったときにはビビった。
よくわからないうちに、二人でひとつの部屋のホテルに宿泊することに。

風呂あがりの男女、何も起きないはずがなく。
取り出したAVファミコンでプレイするは「大運動会」
ゲームしていないで、ベッドの上で大運動会(意味深)しろよと思わないでもないでもないけれど、頭突き女子は一言も喋らないし、マグロには興味ねーよってことなのかな。

しかしこの男子、頭突き女子のほかにもパツキン女子にもモテモテ、ゲームしてモテモテというまるでアニメのような世界だった。

パツキンに、頭突きとのツーショットプリクラを見つかって、勢い余ったパツキンが告白。
ゲームで勝ったらつき合って、まるでアニメだ…
個人的には、頭突きお嬢様のほうが好みだけど、この男子はどうするのかというところで以下OVA
2期あったら見ようかと思っていたけど、円盤のみの特典とは。。

初代プレステの起動音が、とても懐かしかったです。
野球ゲームとストリートファイターシリーズしかやらんかったけど。


●新幹線変形ロボ シンカリオン #38 
あやねる大運動会の巻。

JSユーチューバーを、運動会の騎馬戦で勝てるように特訓してくれと頼まれるあやねる。
ここは一丁シゴキまくって(意味深)やれーと思ったところで、騎馬戦の戦い方を新幹線に例えて説明するあやねるややキモいよ。

騎馬戦、上に乗る上田アズサの大事な処に事故を装って顔埋めるチャンスなのに、借り物競争とかパン喰い競争しか映さず残念でした。

そんな楽しい運動会の一方で、先週人間界を満喫した敵ショタの心に微妙な変化が…?
今後の大事な伏線らしいですが、それに苛立った敵お兄さんが攻撃開始。

今週も、あやねるの新幹線は修理中。
満を持して、ドクターイエローのシンカリオンがリュウジくんの運転で迎撃する…ああ、玩具があっという間に売り切れたドクターイエローシンカリオンかー。商売ですね。

敵さんは大将格の怪物体を出すも、ドクターイエローの戦闘力に及び腰&撤退、販促に忠実な敵さんに敬意を表します。

リュウジくんの戦いぶりに感銘を受けたあやねるが、次回戦いを教えてもらうという。。
戦い方を教える繋がりですか…「俺は厳しいぞ!(謎)」というリュウジくんのドクターイエローが、あやねるに突き刺さるのか…(〃'▽'〃)ぇ?

今週は、運動会でのフタバさんのお嬢様走りばかりが印象に残ってしまいました。

※あくまで個人の感想です

アイカツフレンズ! 第25話 ラブミーティアをこえろ!

え、今回は木戸ちゃんさんの裸エプロンじゃないの?(誤認

ということで、久しぶりの湊みおメイン回。
ちょっと自信を失っている木戸サンに、恰好のお仕事が巡ってきた。
ラブミーティアが台風で帰国できず、番組収録に穴が…そこで、木戸ちゃんさんが代役やってみた。

各界の文化人との絡みというテレビ番組だそうで、枕営業じゃなかったっ(失望
誰かと思ったら、マカロン音頭のときのおっさんプロデュースか。今回も汚れ仕事っぽくて期待が膨らみます。

日舞のおっさん、華道爺、茶道BBAに応対、見事に仕事をこなす木戸ちゃんさん。
しかし、マカロンのおっさんの目論見は最後の秘密ゲストにあった。

美食家のうるさ型、海原雄山(仮)登場です。
大のアイドル嫌いな海原雄山、「わしに元気を与えてみよ」との課題を出す。
まさかこのスケベそうな爺、木戸ちゃんさんの肉体を…

思わず挫けそうになる木戸サンですが、別仕事をおえた妻の応援を受けて立ち上がる。
こんなとき、ラブミーティアならどうするか…
え、手料理なの?

木戸ちゃんさんの手料理を喰っておいて、まだ満足しないという老害はやはり木戸ちゃんさんの肉体を…(しつこい
ここで強引に、アイドル嫌いの爺にステージを届けるという急ハンドルを切る木戸ちゃんさん。
いや、たしかにノルマだし磐梯様こわいけどさぁ…アイドル嫌いの頑固親父には届かないでしょう。。

と思ったら、ミラクルライト(仮)を振って大応援する海原雄山にズッコケた。
アイドル嫌いは嘘で、単なるムッツリスケベ爺だったんじゃねぇの?

マカロンのおっさん:
  「湊みお、恐ろしい子!」

ジャーマネも、テレビ中継を見ていたラブミーティアも驚く奥義をきわめたらしい木戸サン。
アイドルとして、何か新しい領域に入ったらしい…というのはまあいい(ぇ

ソファの上でHな衣装で股を広げる明日香ミライさんばかりが脳裡に焼き付いて、今回は視聴していても何も考えられなかったよ(ファン
わしに元気を与えて(意味深)くれたミライさんに、欽ドン賞文句なし。

ちおちゃんの通学路#最終回 はるかなレシーブ#最終回 シンカリオン#37 など雑記

今日は、母上の内科病院送迎。
朝から腰ががが

夕方は、スーパーから帰って溜まっているアニメ視聴。


●ちおちゃんの通学路 #最終回
いやあ、感想書かない前提で見るアニメは楽しいですね。
感想を書こうとすると、肩に力が入るしあまり楽しめていないような…初心に帰るのにも良いのかも。

えーと、最終回はノーパン。
大事な処に光がさしているのは、円盤を買って見ると光が取れてスッキリ見えるんですかね?
最終回なんだから見せてくれよという無茶は言いませんけど。

カバディ先輩の変態ぶりが、虹色にのファンにはやっぱり衝撃大きすぎっすよたいちよう…
カバディやめて女相撲へって、女相撲は公式な競技ではないような。。

あと、これまでのエピソードの撮影風景(メイキング風?)が楽しかった。
三谷裳さんたちが、実はまともな女優だったというのはヤだなーと思いました、以上。


●はるかなレシーブ #最終回
マジスポ根。ついにはるか&かなたペアと、パツキン姉妹との決勝戦にけりがつく。
最終回は指サインが少なく、水着むっちりを最後の最後で楽しめた。

はるかかなたが勝つのは読めていたけど(ぇ)パツキン姉の複雑な思いにも共感できたし。
その上で、勝者にエールをおくるパツキン姉、これも進化理論ですな?
全国大会は、来年あたり2期ででもやるんでしょうか。

中途採用のジャーマネが認めてもらえたのも良かった、一番良かったのは成美とかな恵の●合わせストレッチだった、以上。


●新幹線変形ロボ シンカリオン #37 
フタバさんと司令部員との大人の恋バナは心底どうでもいい。
人類は進化の過程で骨盤が小さくなって出産が…という意味深な話にはドキドキしたけど。

それよりも、あやねるとJSユーチューバーとの関係を進めてほしかったですね。
敵の化けたショタの役割が、あやねるにキモいマニアックな説明をさせるダシだったのが哀しかった。
敵ショタには、今後もあやねると接触、感動のドラマに期待してます。

今回はあやねる抜きでの戦闘、うーんシンカリオンの合体よりもあやねるとJSユーチューバーとの合体(以下略
できれば発音ミクさんならもっといい。
もちろん、JSユーチューバーとミクさんとの合体ですよ(懇望

あやねる抜きでも勝ててしまうってのが、ちょっと哀しかった、異常。

おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~ 第11話 喧嘩しちゃった!

ぼっちを脱したと思ったら、今度は級友と喧嘩してしまった花園ありすさん。
りっぷたちに相談してみよう……だんだん遠慮がなくなっていくな。

リトルフェアリルへ行くと、季節外れのサマーキャンプ。
美味しいカクテルに、泡の中に入って海中散歩、水着はないのかよ。
ひまわりさんは、はじめから水着みたいな衣装だけど。

久しぶりにユニコーン(CV白玉みかん)も出たけど、お話の筋は●モ特有のツンデレ喧嘩。
ダンテくんとアキアカネくん、末永くお幸せに…

と思ったら、やはりレンくんとホッパーくんも汗をかく運動(意味深)のことで喧嘩。
あまりにありすさんのお悩みに同期しすぎている……やはりこれは、ありすさんが交通事故にあって、昏睡状態の間に見た夢なのか。。

ホッパーくん:
  「すごく胸がいたい」

ということで、りっぷさんたちに背中を押されたホッパーくんとレンくん仲直り┌(┌^o^)┐
もっとこう、ローズさんとあこやさんとの喧嘩でもよさそうなもんですが、よほどBL好きらしいリルリr(以下略

その様子を見たありすさん、現実世界でも級友に自分から声をかけて謝ったら相手も謝ってめでたしめでたし。
ありがちなネタですが、基本的なことだなーと思いました。
北●鮮とか見ていても、そう思います(ぇー

キラッとプリ☆チャン 第25話 めるが探偵やってみた!

プリティーシリーズ特有の変態。
パツキン男の行き倒れを拾った紫藤める。

記憶喪失のパツキン男を、桃山、萌黄、青葉に見せてみた。
まったく要領を得ないということで、めるめるが探偵になってパツキン男が誰なのか探してみよう。
ということで、スイーツ代を踏み倒すめるめる、後で身体ででも払いそうだ…(偏見

探偵といえば、ミルキィホームズコスです。
めるめるよく似合ってる、かわいい(偏見

その頃、赤城と緑川の前にデザイナーズ7のミッキー二階堂を名乗るおっさん登場。
来日したことは報道されていたけど、髪型以外は謎だったのですっかり騙される赤城あんな。
どー見てもデザイナーズセブンには見えないメタボでダサいおっさんなんですが。。

メルティックスターをプロデュースしてやるというおっさん、やはり偽物でした。
赤城家のメイドさん、複数人いるのか…プリパラのめが姉ぇに相当する怖いキャラだった。メイドさんははじめから、偽物だと見抜いていた様子だったのが恐怖感を増します。

騙されて、緊急記者会見を開こうとする赤城と緑川の前に、めるめるが記憶喪失男を連れて乱入。
頭を打ったはずみに記憶を取り戻したパツキン男が、モノホンのミッキー二階堂氏だったというツマンネーオチ。

もう少し捻れよとも思いましたが、なし崩しに始まったメルティックのライブ、コーデチェンジのときに赤城あんなが僅かにパンチラしていて全部持っていかれた(本編を見ろよ

偽物はメイドさんに捕まったけど、二階堂氏はメルティックをプロデュースしないのか。
目的がよくわからないまま終わってしまいました。
この変態チックな男が「あいら」と仲間なのか。。。

デザイナーズ7も3人目が出たし、残りはあと4人? 今後、なにをやらかしてくれるのか楽しみです。

今週も終始、めるめるの乙牌でかいのばかり目がいってしまいました、欽ドン賞(〃'▽'〃)j本編を見ろよ

HUGっと!プリキュア 第33話 要注意!クライアス社の採用活動!?

今週も、ふるたん健在でホッとしたところで以下次週(違

えみルーは、どうやらパップルさんの事務所になあなあで入った模様。
しかし、テレビのコメンテーターに「ツインラブはアイドルなのかロックなのかわからませんねぇ(笑)」
などと酷評され、えみる落ち込む。
アイドルとロックのボーダーラインの歌手って、珍しくないんじゃないの?90年代はそういうの多かった(古

そんなえみルーのところに、若宮アンリの密着取材のお仕事がきた。
すっかり、若宮クンとお兄様ができてます。
「アンリの魅力は、男女関係ないところ」だと、ファッションデザイナーも言ってるし、お兄様は正しいのか…

自分は何者なのか、声が低くなってきて、背も伸びている。女装しにくくなるってことですね。
悩む若宮クンのところに、クライアス社のリストルさんがとらばーゆ。
時間を止めて、自身の男としての成長も止めたいと思っているならいつでもご連絡を。

「アンリさんは、お兄様を抱きしめてくれたのです!」
励ますえみる、なにも悩むこたぁねえ、アンリさんにはお兄様がいるんだぜ。

若宮クンを励ましているようでいて、実は自分の気持ちも整理していたえみるに、ルールーが駈け寄る。
ルールーが「好き」だと言ってくれるだけで素敵だそうですえみる。
若宮クンには、お兄様が駈け寄る。気持ちはルールーと同じかお兄様。
●ズと●モとの巣窟。

LGBTに鋭く斬り込むHUGっと!プリキュアは社会派アニメだった。

ということで、ふっきれた若宮クンのフィギュアスケートです。
ショーの途中で、スクープがほしいディレクターの悪戯で音響トラブル発生、ここぞとばかりにツインラブの演奏。
ショーを続ける若宮クンと、ツインラブとのLGBTコラボです。

猛オシマイダーを出し、改めて若宮クンを勧誘するリストルさん。
若宮クン「だが断る」

クライアス社よりも、プリキュアを応援するのだそうで。
まあ、プリキュアの正体を知っているし、友人でもあるわけだから当然か。
ケモナーよりホ●を選ぶ若宮クン(ぇ

アイドルとロックのボーダーラインでもいいと、えみるが納得したところで以下次週。
バトルはまあ、若干激しさはあったけどおまけで良し。

めでたしめでたしかと思いきや、ひそかに足に不安を抱える若宮クン。
まだ闇堕ちの可能性もあります。そこで颯爽とお兄様が助けるお話よろしく。

やはりスケート回は坪田さんだよなぁ…(´・ω・`)オーロラライジング

アイカツフレンズ! 第24話 ライバルはフレンズ!

今週は、ラブミーティアのバラエティ番組にピュアパレット、リフレクトムーンがゲスト出演。
ラブミーティアに興味がないという白百合妹に、そんな人類いるの?とショックを受ける木戸ちゃんさんなんてかわいいんだ、今週の欽ドン賞冒頭で決まりか。

明日香ミライさんキターー(ファン)と思ったら、いつもの露出過多H衣装じゃないのかよ。
カレンさんはまあ、薙刀がゲルググだよね(ぇ

初バラエティで緊張しまくりの白百合姉をほぐしてやろうと、指パッチンひとつでスタジオをプラネタリウムにするミライさん(カレンさんも?)の芸能界牛耳り感がすごい。
白百合姉に、過剰なスキンシップをするミライさん…くそぅ
白百合姉おちたな、おちないはずがない(確信)

収録で「ダイヤモンドフレンズになって友達100万人!」と、ラブミーティアを前にして大胆発言するあいねさんにジャーマネもがっくり。
カレン、ミライはさすがにダイヤモンドフレンズ、気を悪くするどころか早く追い抜いてほしい的な器の大きさです。

カレンさんは「対等の存在で、切磋琢磨すべき」というけど、木戸サンたちが追い抜くのは半年くらい後かな…(現実)
その足掛かりとして、ブリリアントなんちゃらというイベントが鍵か。

心酔する存在が、身近なライバルに変わった今回。
2クールのヤマ場っぽいお話でした。

白百合妹は、カレンさんにおちるかと思ったらそうでもないようで…ぶっちゃけ木戸ちゃんさんの露出過多衣装ばかりに目がいってしまったよ、千春さんのH。

秋深まる


いやあ暑いような涼しいような気候ですね。
午後から降り始めた雨が、湿度を上げているようです。

今日はちょっと体調がすぐれなくて、母上をスーパーに迎えに行くのが遅れ…
母上が心配そうな表情で待っていて、申し訳ないなあと。
帰宅すると、家の中は少し蒸します。

台湾の1961~64年、工業の切手。
無機質な工場が、圧倒的な存在感を放っていて不思議な魅力を感じます。

子供のころによく見た、無人の漁港に朽ちた舟が沈んでいて、水面に夕映えが映っているというような淋しい秋の風景を連想してしまう。
「工場に頽廃のにおいがする」という文章を読んだときに連想する風景が、これらの切手と重なります。

クリップボー1

秋というと、昭和63年の秋が印象的です。
夕暮れに港を見て(港好きだな)、さあ帰ろうと自転車を走らせる。
暗くなったばかりの空に、満月少し前の明るい月が輝いている。

帰宅すれば温かい家族と夕餉が待っているわけで、とても幸せな時期でした。
高校にも行けなかった時期なのだけど、不思議と充実はしていたのだよなぁ…

風とSeptember


いやあ暑いですね。
昨夜は結構冷えたのですが、午後母上をスーパーに迎えに行ったら汗をかいてしまいました。
身体が動かない、しんどいというのは秋ばてなのか…
まだ倒れているわけにはいかないので、何とかしよう。

それにしても、秋の気配は淋しいものがあります。

HUGっと!プリキュア ぷりきゅ~と2が発売中です。
キュアマシェリ、キュアアムールのみ通販で購入。
ほかの2種は、キュアエール(表情違い)、ハリー。

1_201809191608432ce.jpg
これで5人とはぐたん揃いました。
箱の横サイズが、若干小さくなった?スマートで良いと思います。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR