fc2ブログ

アイカツフレンズ! 第21話 広がるハーモニー♪

今週は、スターハーモニー学園オープンキャンパス。
アイドル科の生徒として、学園の案内をやらされるあいねさんたち…

誰を案内するのかと思えば、エマ、舞花の二人はラブミーティアに次ぐ2位のフレンズを案内することに…
ハニーキャット舐められてます。舐めるのは臍だけにして!
しかし、舞花さんも「伊達に2位じゃないわね」と言わしめる二人組…ハニキャも次は2位になるんだろ?(ぇ

あいね&木戸のピュアパレットは、よりによって男子と、自称アイドルでフレンズ否定派の涼香さん。

涼香さん:
  「アイカツは一人のほうが効率がいい」
  「学園トップのピュアパレットもたいしたことねーな(以上大意)」

あいねさん:
  「そうそう、私たちたいしたことないんだよぅ」

地元ではぼっちだという涼香さんの嫌味もトモダチカラで受け流し、ちょっとだけジュンときちゃった(?)涼香さん。

まあ、こっちはいいんだけど問題は木戸ちゃんさんです。
男子と二人きりになると、どう接していいかわからない木戸ちゃんさん。
男に免疫が全くないんだな、ずっとそのままでいておくれ…と視聴者諸氏が思ったところで、男子に腕を捕まれ。
木戸ちゃんさんに何しよると。

日焼けするな、アイドルなら気を遣えと。
メイク志望の男子、あいねさんたちのメイクのおネエさんに弟子入り頼む。え?そっち系?(なにが
木戸ちゃんさんが、強引な男子に惚れなくて良かった印象…「ラブミーティア物語」のオタク同士、いいところまでいくのかと心配だったよ。。

特別講師のラブミーティア、目隠しスイカ割りってのがどこかギャグっぽいんだよなぁこの二人。
明日香ミライさんが好きだ(個人の意見です

あとはまあ、あいね母と木戸母が挨拶したり、あいねさんが涼香さんとヨロシクやろうと接近するのに木戸ちゃんが嫉妬したり(偏見)
どこにでもあるオープンキャンパスの和やかなパーティなのでありました。

ノルマのステージもやりましたが、やらないと磐梯様が怖いしな…
涼香さんとアイカツカード交換をして、

あいねさん:
  「私たち、もう友達だよね?」

涼香さん:
  「他人です」

あいねさん:
  「友達…」

涼香さん:
  「他人です」

ともだちなのです~というところで今週は幕。

なんか次回予告の湊みおの面白顔ばかり印象に残ってしまった…
スポンサーサイト



キラッとプリ☆チャン ♪ソングコレクション~1stチャンネル~ ほか

1_201808291417465bd.jpg
今日は、月一回の心療内科。
前回は待ち時間、ものすごく暑かったのですが、今回は多少楽でした。

主治医に近況を伝えると、そうかそうかと。いろいろ考えているようです。
帰宅してすぐ、母上を連れて母上の病院へ。
母上の精密検査です。自分のことよりも心配です。

付き添いで医師から話を聞きましたが、とくに治療が必要なほど悪いところはないとのことで安心しました。
最近、低血糖が続いていたので心配したんですが、杞憂でした。

以上日記

先日、予約してあった「キラッとプリ☆チャン」のCDが到着。久しぶりにCDを購入しました。
やはり目玉は『スキスキセンサー』
はじめてフルコーラス聴いて、感激しました。萌黄えも最高です。
この曲ばかりリピートして聴いていたら脳みそがとろけそうになったので、PCに録音、CDにいろんな曲とともに焼いて聴いております…

桃山みらいの『ワン・ツー・スウィーツ』も好み。この2曲はCD-Rにいれてみた。
ミラクルキラッツ1曲、メルティックスターが1曲の全4曲+そのインスト。
良いアニソンは、普通にポップスとしての出来も良いのです。

付属DVDの、スキスキセンサーのライブ映像を見て(学術的に)大興奮したのでした…

HUGっと!プリキュア キューティーフィギュア3



HUGプリのキューティーフィギュア3が発売中です。
例によって、直接店頭では買いにくいのでセット通販です。

相変わらず出来は良いです。お気に入りは愛崎えみる…普段着のお姫様みたいな服だったらもっとよかったですが。
これは、アイドルスタイル(仮)なのですかね。パップルさんたちの事務所に入るのかどうか。

噂によると、キューティーフィギュア4も11月あたり発売とか。
全3種予定だそうで、何が立体化されるのか今から楽しみです。

おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~ 第7話 みんなと違うのは変なの?

いつもため息をついている、花園ありすさんのお悩み相談アニメ7話。

学校帰りの買い食いでも、自分の好きなお菓子を主張できず、皆と合わせてしまうありすさん。
これは変なのか?
毎度お馴染みフェアリルにきいてみよう。

アンチューサさん:
  「こんな夜中に呼ぶなーーッ」

アンチューサさんに連れられて、フェアリルのナイトパーティ会場へ行くフェアリルありすさん。ナイトプールならもっとよかった(えつち
うーん、アンチューサさんは大きくて色っぽいのが良かったんだけどな…小さい姿もかわいいけど。声は大きいときのまま。

キャベツさんやぴぃすさんも出演、少しずついろんなフェアリルを出すようです。

どのクッキーが好き?という話になって、ここでも皆に合わせてしまうありすさん…
「自分の本当に良いと思うものを選びなさい」というアンチューサさんの言葉で、怖々自分の好きなクッキーを選ぶありすさん。
うん、それもいいかもね。
否定しないりっぷさんたちを見て、自信をつけたありすさんは、実生活でも自分の好みのぬいぐるみを言うことができてめでたしめでたし。

まあ、学友と違うぬいぐるみを選んだから仲間外れにするような友達なら、最初からつき合わないほうがいいわな…

今回は、ぴぃすさんの抱えているおまめちゃんが喋ったのが一番の衝撃でした(本編を見ろよ

キラッとプリ☆チャン 第21話 真夏のフェスでやってみた!

青葉りんかは家族と海水浴、萌黄えもは自宅で昼寝。
萌黄も桃山も、宿題はやってあるかしら…と心配する青葉ですが、少なくとも萌黄はやってないとみた。(そうでなければ黄色じゃない)

猛暑の中、おつかいに行かされる桃山みらいは、公園で出会ったぐるぐるメガネのお姉さんが熱中症で倒れるのを介抱。
話を聞いてみれば、人気アイドルグループ「わーすた」のジャーマネだそうです。
「わーすた」って、当番組EDの「ちゃんちゃんぷぅー♪」のお唄のグループですね、若干手前味噌。

何かとドジばかり踏んでるジャーマネ、上司に叱られて公園で泣いていたと。
あれこれ元気づける桃山をみて、何とか元気を取り戻したジャーマネは、夏のドリームフェスに桃山を招待してくれました。

いろんな出店、アーティストのパフォーマンスを見て楽しむ桃山。
しかし、目玉の「わーすた」のライブが始まらない…渋滞に巻き込まれたメンバーが遅れるということで、桃山が「わーすた」の前座をつとめることに。パニクるジャーマネを気遣う桃山がやさしくて◎。

うーん、桃山のえっちコーデはいいんだけど、時々挿入される萌黄えもの無防備な寝姿ばかりが脳みそに焼き付いてしまい、いまいち印象に残らない…
それでも桃山、下乳みえるほど頑張っていたのは買えます。最近人気急上昇中というのもわかる。

大好評のうちに終わった桃山の前座に続いて、「わーすた」メンバーが無事到着してめでたしめでたし。
桃山みらいの、メガネジャーマネに対する献身的な協力とか、もっと単純に桃山のかわいさがフィーチャーされていて、さらに人気が出そうな感じですな。

しかし……自宅で裸みたいな恰好で寝てばかりいた萌黄えもがどーしても気になる21話でした。BP●がくるぞ
3回くらい、よだれ垂らして寝ているシーンが映りましたが、全部違う場所で寝てたのも謎。
弟君のベッドで準・裸で寝てたシーンは大興奮ものでした。このあと姉ちゃんは弟君がおいしくいただきました(たぶん)

次回はまた水着? 夏を無駄にしない姿勢は良いと思います。

HUGっと!プリキュア 第29話 ここで決めるよ!おばあちゃんの気合のレシピ!

なんだか和菓子作りがスポーツみたいなサブタイトルで第29話。

野乃はなの(母方の?)お祖母さん登場です。
たんぽぽ堂という和菓子店をひとりでやっている…お祖父さんはずっと前に亡くなられたそうで。。

野乃が婆さんになったらきっとこんな感じだ、というお祖母さんがかわいい。
しかし寄る年波には勝てず、腰を悪くしたために菓子の味が落ちたようで。常連の米屋の婆さんに「味が落ちた」とクレーム言われ。。

腰痛で一時入院してしまったお祖母さんのために、今では作られなくなった「希望饅頭」をプリキュアチームで作ってお祖母さんを励まそう。
腰痛の原因が癌の転移とか、そういう重い話ではないようです(当たり前か

ということで今回の職業体験は、和菓子屋さん。
案外体力を使うもので、それを一人でやっていたお祖母さんすげぇなという話はリアルでした。スポーツみたいなサブタイも、まんざらいい加減ではないと実感。

「希望饅頭」を作って、病院のお祖母さんに食べさせる野乃たち。
亡き夫との思い出のつまった「希望饅頭」を見て、涙するお祖母さんがこれまたリアル。お祖母さんの生きてきた時間の重みを感じる。
なんとなく、おジャ●女どれみを思い出させるお話だなぁ。。

大体そんな話の前半でしたが、後半は早速ジェロスさんが襲来。
いくら猛オシマイダーを出しても無駄なんですけどね(ちょ

店を守ろうとするお祖母さんの前に現れたキュアエール。彼女が孫のはなだと気が付くお祖母さん…でも言及はしないお祖母さんの、何か事情があるんだろうと察したらしい優しさも良かった。

久しぶりに、えみルーほぼ何もしていないバトルでした。強化月間が終わったのでしょうか。CMはガンガン流してますけど。

バトル後、米屋の婆さんも手伝うからということで、たんぽぽ堂を盛り上げていこうという老人パワーの強さに感心させられました。
「年をとるのも悪いことばかりじゃない」というはな祖母の言葉にはどこか説得力がある。。
「年はとりたくないもんだねえ」というのは基本にありつつ、加齢も否定はしない姿勢の婆さん二人が逞しいのです(米屋の婆さんマッチョだし)。

強いお祖母さんの生き方が、野乃はなに与える影響、それが終盤で描かれることがあるのだろうか…と思わせたところで今週は幕。

それにしても、若いころのお祖母さんが野乃はなクリソツだったのが印象的でした。
そして旦那が、吹奏楽部のメガネに似ていたことも…ジョージ社長に似ているほうが希望が持てたんだけどな(なにが?!

ちおちゃんの通学路#8 はるかなレシーブ#8 シンカリオン#33 など

今日は朝からお使いに行って、母上の髪を床屋さんして、掃除をしてからゆっくりと土曜日アニメ。

●ちおちゃんの通学路 #8
OPの三谷裳さんの「ハァ…ハァ……」ってなんだろう?と思いつつ視聴開始。

陸上部の、水着みたいなユニフォームで登校しようとする級友にドン引きな三谷裳&真奈菜。
あんた恥ずかしいことしてるよ!とは言えない真奈菜さんをよそに、テニスウェアに着替える三谷裳さん。
級友はそれでいいと思ってるんだから、何をしても無駄。真奈菜さん人が良すぎる印象です。
せいぜいサンバイザーで顔を隠すのは、妥当な線だと思った。

あとは、ゲームの真似してパルクールみたいなことをやる三谷裳さん、パンツは見せない構図が新しい。
三谷裳&真奈菜の友情というか、百合がパルクールと同じくらい熱かった。
ダイエットに興味津々な真奈菜さんのお腹が、少したるんでいる描写が細かいです。

あとは細切れで、風紀委員の篠塚さんの自伝みたいな話。
級友たちにはウザがられていたけど、きっちりヘアピンで髪をまとめてる篠塚さん結構好み。


●はるかなレシーブ #8
はるかさんとかなたさんを鍛えるため、プロのビーチバレーアスリート登場。
パツキン双子姉妹の母上ですか。気さくな良い方です。

はるかさんとかなたさん、二人まとめて特訓というのは「パートナーと二人で力を合わせてプレーしろ」ということ。なるほどねー。

後半は、かなたさんとかつてペアを組んでいた成美さん登場。
二人の間に何があってわだかまっているのか、後で知りました(途中参戦)
かなたさんが挫折してペア解消だったですか…

沖縄に来ていた成美さんが、空港から帰るところへ走って駆け付けるかなたさんが青春です「ハァ…ハァ……」
挫折返上、トップを目指すと叫ぶかなたさんに、わだかまりが完全には解消していないのか、後ろ向きのまま小指を立てて去っていく成美さん。小指…「約束」ってことですか。
新しい妻(はるかさん)とトップを目指すと宣言するシーンがすごいなと。成美さんが振り向く場面じゃないと悟ってるようなのがよかったです。

あと、沖縄って正月でも夏みたいな恰好してるんだ…というのが気になりました。南国ですグァバ。


●新幹線変形ロボ シンカリオン #33 
あやねる宿題がたまってシンカリオン禁止の巻。

でも、一日で絵日記以外の宿題を終わらせるってのはすごいパワーです。絵日記が終わらないのは、新幹線の絵をリアルに描きすぎというあやねる微妙にキモいよ。

巨大怪物体が襲撃してきても、母上に見張られていて出撃できず。
しょうがないので、アキタくんとシノブくんだけで出撃。

土偶タイプの怪物体、どうも久しぶりの登場らしくシンカリオンたちの進化ぶりについて行けてません。
絵日記が終わって駈け付けたあやねるの上半身とアキタくんの下半身合体、ビーム発射して土偶を撃退するのって、狙ってるわけじゃないかもしれないけど一部の方が熱くなりそう。いや、バトルは熱かったですけど。。

今週は、JSユーチューバーことアズサさんが、あやねるに素直になれない淡い恋心みたいなものを抱いているらしいのが一番印象に残った。それもまた青春だね!

発音ミクさん、夏休み中は登場しないのだろうか…(淋しい

アイカツフレンズ! 第20話 ラクロス or フレンズ!

先週、夏フェスでピュアパレットに敗れたハニーキャットのエマ、舞花。
それはまあいいとして、ハニキャの今度のお仕事はファンミーティングツアーです。ファン限定ライブみたいなもんでしょうか。何種類ものCDに券が同封してあったり?(ねえよ

しかし、日向エマさんのラクロス部夏合宿とツアーが重なってしまう。。
バラエティ番組に出ても、心ここにあらずなエマさん。
割と木戸ちゃんさんばかり見てる私ですが、エマさんはかなりのお気に入りです。ここのエマさん大変かわいい。

ラクロスとアイカツ、どっちつかずになってしまうと悩んだエマさんは、ラクロス部を辞めることに。

エマがラクロス部やめる?! そんなの全然エモくない! 舐めるのはTKBだけにして!
ということで、舞花さんがラクロスでエマさんに勝ったらエマさんが部活やめるのをやめてもらうという勝負に。

素人の舞花さん、無謀とも思える勝負ですが、必死のプレイにエマさんも心動かされ。
勝負はエマさんが勝ったけど、熱意は舞花さんが勝った。

そもそもラクロスとアイカツを強い気持ちで両立するエマさんに、舞花さんは惚れたのです(意味深)
舞花さんの、エマとアイドルの頂点を極めたいという気持ちは半端ない。

先週負けて、ちょっと視野狭窄になっていたというエマさん、ラクロス部やめるのをやめることに。
舞花さんは、ラクロス部ジャーマネとして帯同し、時間のあるときにレッスン。ラブラブです。

先週敗れた二人を早速フィーチャーするあたりは、ピュアパレットにハニーキャットが決して劣ってはいないと、知らしめる効果が絶大でうまい演出でした。

身体にぴっちりのラクロスの素敵ユニフォームで躍動する二人、汗が飛び散る肉弾戦は二人の絆と相まって最高でした。

日向エマ「おけまる」というお唄、なかなか(・∀・)イイネ!!

残暑の一日

2018,8,21
いやあ暑いですね。
台風も接近してきていますし、とうぶん暑さは続きそうです。

今日も、スーパーに母上を迎えに。
ここ数日は、スーパーへ行くと吐き気がすることが多くなりまして…暑さもあるでしょうが、少し気合いれなおしが必要かなとも思います。

昨夜は、熱帯夜の夜空に良いお月さまが出ておりました。
ベランダに望遠鏡を持ち出して撮影。
カセグレン反射は、光軸調整をしてから見違えるほどよく見えるようになりました。
今度は火星に向けてみよう。

以上日記


「あそびあそばせ」も第7回でしょうか。
怖い怖いと思っていましたが、ずいぶん慣れました。むしろ面白く見ています。

青空さん…でしたっけ悠木碧さん。
生徒会室にある「バナナ白書」を盗み出してきてくれと、華子さんたちに依頼。

青空さん、たしか「生えてる」疑いのある人ですね…一人称が「僕」で。
バナナ白書には、学校内の不祥事が書かれていて、生徒を牛耳るネタになっているという。。

なんで盗んでこいって青空さんが…しかも「バナナ」…
華子さんたちが持ち出してきた「バナナ白書」の、青空さんに関する記述のあるページを破って燃やす青空さん。
「女子ってほんとバカ」みたいな台詞、やっぱり青空さんには「生えて」いるのか。。と疑心暗鬼にさせる前半ばかりが印象に残りました。

あとはオリヴィアさんがワキガという、定番ネタの細切れだった印象…
おっぱいメガネはBL小説をWindwsXPで書いているし、変わった娘さんたちだなぁ。
OPの「せっせっせ」がかわいくて良いです(OP詐欺という噂

おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~ 第6話 おしゃれになりたい!

数日後の、学校行事で博物館に行くときのコーディネートに悩む花園ありすさん。
何が似合うのかわからない。そうだりっぷたちにきいてみよう(定期

そういうことなら、デザイナーであるすみれさんにきいてみよう、丁度すみれさんのファッションショーが、リトルフェアリルで催されることだし。

りっぷさん:
  「ありすちゃん、好きな男の子と出かけるの!(大意)」

博物館には、意中の男も一緒に行くと。発情してますありすさん。
そういうことなら、モデルを経験させてみようという、すみれさん。

レン、ローズ、あこやほかフェアリルがすみれさんのドレスを着用。
どこまでもどこまでもランラランラランラランラランウェイ。
今をめいっぱい感じてuh

やっぱり、ローズさんの痴女コーデが優勝だと思うんだ。
これをありすさん(人間態)に着せれば、意中の男も…

という話じゃねーんだなこれが(ぇ

ファッションショーに尻込みするありすさんに、すみれさんがかけた言葉「大事なのはスマイル」
ファッションショーだろうが博物館だろうが関係ない。
どんなに素敵な服を着ていても、シケたツラしてちゃ男に届かないよ。

コーデに輝かせられるのでなく、スマイルをもってコーデを輝かせてみよ的なすみれさんのアドバイスは、ありすさんに届いた様子。
その後のことは描かない、含みを持たせた終わり方はうまいです。今週も教育的内容でありました(王道)


★ペンデュラムは全国のおもちゃ屋さんで発売中。カードセットは9月27日発売予定。SHOW by ショーバイ!
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR