fc2ブログ

魔法少女 俺 第9話

今日は、急遽予定が変更になったので「魔法少女俺」の録画を見てみる。
なんでも今回はお色気があるという話なので、わくわくして見はじめ…(※個人の見解です

ゆかりん頑張ってますねえ。
相方の瑠可さんとともに「プリズマ」というアイドルをやってます。
ゆかりんは、どうも「オレ」さんに惚れてしまった様子。
瑠可さんは、そんなゆかりんが好き…なんか「オレ」「サキガスキ」と似たような構図だな。。

そんなゆかりんたちのところに、怪しげなスカウトきました。
魔法少女にならないかと。アイドルカツドウに行き詰まりを感じていたゆかりんたちはOKしてしまい。。

新しい魔法少女デュオができたけど、ゆかりんはラブパワーが足りないために変身後は老けていってしまうという気の毒設定。
「オレ」さんが好きだというラブパワーを発揮すればいいんじゃね?ゆかりん。
視聴者的には、またキモいガチムチ薔薇カップルができてしまったのですが、もう慣れた…

むしろ「オレ」さんたちより街の人々の役に立っているゆかりんたち。まあ、妖魔と戦わないと魔法少女としては意味があまりないのかもしれませんが。

「オレ」「サキガスキ」と協力して、巨大妖魔も軽く屠る合体技も見せて、あと一ヵ月どうなるかちょっとだけ楽しみ…ってことでもないんだからねっ

黒幕は桜世兄の相方、兵衛で決定のようですな。

ていうか、お色気ないじゃん?!(;゜Д゜)(※個人の感想です
スポンサーサイト



再び病院へ


Oberst

ゲフンガフン!
今月はじめに風邪をひいてから、咳が治まらず3週間以上経ってしまいました。

肺癌か結核か…と心配するくらいなら、病院へ行ってはっきりさせた方が精神的に良いです。
タバコやめて10年だけど、以前は喫煙者だったし…という不安はありますが。

再診扱いで、前回と同じ内科へ。今日は丁度呼吸器の先生が来ているからと、そっちへ回されました。
じゃあまず、レントゲンを撮ってという看護師さん。
肺の写真を撮るのは久しぶりです。変な影が写ったら…ガクガク

という心配はあまりなく。
まあ、気管支炎だろうねえという医師。
風邪ひく前は、咳が出ていなかったからだそうで。
あと、咽に鼻汁が垂れて咳が出る場合もあるし、たいしたことはないでしょうと。

しかし、数日で治るようなものじゃないので、ちゃんと服薬してくださいと言われました。
また食べるほど薬が。。
2-2_20180530181203f89.jpg
このほかに、吸入の薬もあります。

帰宅して、昼食をとって服薬すると、早速咳があまり出なくなってきました。スーパーに母上を迎えに行っても問題なし。
医学ってすごいなーと思った一日でした。

針で裁縫して、古い東ドイツの服をリニューアル。
なんか埃っぽくて咳が出そう。。

あ……「魔法少女俺」見なきゃ…体調悪いときついかも。

部屋が散らからないように踏ん張っていた頃の日記

りんね購入2018,5,29
りんねさん、いいですよね(sukebe
天然ボケっぽいのが好きだったけど、レインボーライブを見進めていくとだんだん感情を持つように…
セーフしながら、虹を滑っていくのも(まだ最後まで見ていないけど)好きですあやねる。
そろそろ、ジュネ様との邂逅が見られそうです。今夜もDVD見よう。

部屋は、エモい本なんかをまとめて捨てて片づけたために今までよりきれいです。
この状態を維持するのが大変なんだな。。

油断すると、また物を積み上げて酷い状態になってしまいます。
使ったものは、元の棚や箱に戻す。当たり前ですがこれが難しい。

こうして維持しながらも、さらに片づけを進めなければなりませんし。今度はPCデスクの下と、押入れだな…難関だな。。
「思い出」も一緒に捨ててしまわないように気を付けながら、ある程度は思い切る必要もあります。

また、あまり部屋が綺麗になりすぎると家族に気軽に踏み込まれる心配もあります(ぇ
エモすぎるものが、いっぱいあるでな…あまり見んといて。。

先日、小鳥遊おとはさんをシコシコして某所のプロフィール絵にしていたのですが、
2_201805291752437df.jpg
あまりに似ていないので、かきなおし

まだちょっと変だけど、少し眠そうな目元とか髪の色とか、先日アップしたのよりはいいかなと。
おさげの先端のギザギザに刺されると痛そう。

キラッとプリ☆チャン 第8話 ヘア&メイクでおしゃれしてみた!

日曜朝の怪番組(という噂)、キラッとプリ☆チャンは第8話。
チーターと競争してみた!
宇宙人を呼んでみた!
穴を掘って地球の裏側へ行ってみた!

ブッブー、どれもできないことばかりじゃない。
ジャーマネの青葉りんかにダメ出しされる桃山みらいと萌黄えも。
そうかな、やってみたら(成否はともかく)面白いような気がしますけど(無責任

そこへ、めが姉ぇさんが耳寄りなお話を。
「キラキスモード」なるファッション雑誌が、読者モデルにプリチャンアイドルを使いたいとのこと。
プリチャンでアピールすれば、ドクモになれるかもね。

早速、ミラクルキラッツチャンネルでメイクする桃山と萌黄。
まあ、予想はできましたが二人ともKISS(キッス)になりました。危うく配信事故になるところだったという青葉ですが、ここまでなりきれるのなら、むしろ凄いよ二人とも。

ここはもう、メイクに詳しい青葉りんかに頼み込んで、プリチャンに出てもらうしかない。
しかし、固辞する青葉…なにか理由があるんでしょうか。顔が知られると逮捕されるとか(ネーヨ

黄昏る青葉に、謎の三森お姉さんが話しかけてきて、諭してくれました。
グラサンを渡してくれた三森アンジュさん。

ということで、グラサンをかけた「リーン・カー」という名前でプリチャンに出演した青葉りんか。
今週はメガネ回だった。

リーン・カーさんの指導で、メイクする桃山と萌黄。
桃山の髪型が、もろに真中らぁら先輩です。もう桃山はずっとその髪型でいたらいいんじゃないかな。
えも氏は、普段が良すぎるためにデチューンした感が否めない…

ライブも、らぁらさんヘアでやれよ…とも思いましたが、そういうCGは用意していない模様。

青葉…いやリーン・カーさんのメイクでも若干ケバいですが、「キラキスモード」の読者モデルに選ばれた桃山と萌黄。
これを機に、青葉りんかも少しずつプリチャンに出演していくこと希望。キャラクターはいいんだから。

オチは予想どおり、赤城あんな。桃山たちに対抗して、怪獣(?)の特殊メイクをするという女の捨てっぷりは買えます。
エモいエモい言いながら、妙に気になる存在なんだよなあ赤城あんな。もしかして好きになり始めているのか?

今週は、汽車のコスプレをしているときの萌黄えもの乙牌に欽ドン賞(〃'▽'〃)エモイネ!!

HUGっと!プリキュア 第17話 哀しみのノイズ…さよなら、ルールー

先週、パップルさんのお仕置きを受けてクライアス社に回収されたルールー。
社で再調整、プログラムを戦闘用に、さらにアンドロイド用パワードスーツを使ってプリキュア殲滅戦に投入される。
これって「プリキュア」なのか?

ハリーの店では、野乃たちとハリーとが言い争い。
「あのタイプは初めて見たけど、クライアス社のアンドロイドや(大意)」
「騙されたんや」

「騙されてない」
と反論する野乃たちですが、騙されただろう(きっぱり
ただちょっと人間の心を持ち始めて、プリキュアを助けたりしただけで。あれ、味方?

裏切り者を放っておくクライアス社やないというハリー、何かと詳しいです。もしかするとハリーもクライアス社の元社員か。

とりあえず当てもなく探してみようという野乃たちの前に、綾●レイみたいな恰好のルールー登場、パワードスーツに搭乗して攻撃開始。

……とはいったものの、記憶が残っていた重武装ルールーはすぐに攻撃不能に陥り、苦しみ出しました。
てっきりプリキュアを巻き込んで自爆するかと思いましたが、クライアス社もそこまでは想定していなかったのは甘かった。
プリキュアの攻撃で、脆くもパワードスーツが崩壊。

「胸が痛い」と訴えるルールーこと「RUR-9500」
「これまであなたたち皆を騙した」
「騙されたとは思っていないから、いいの!」
パワーワードの応酬に、拳のぶつかり合い。ああ、なんかイースさんと似てるけどちょっとぬるいかも。
あの時は桃園先輩が、イースさんを死に追いやるほど殴りつけたからなぁ。現代には即さないってことか…

最終的に、はぐさんに頭なでなで、よちよちされてRUR-9500号泣。
アンドロイドが泣く?こりゃ重大な欠陥だ。クライアス社の技術もたいしたことないな。

号泣して、赤ん坊に戻った的な演出なんでしょうか。RUR-9500曰く「プログラムが上書きされた」
パップルさんにビームを撃って追い払うRUR-9500
胸が痛い、バグだというRUR-9500、いやルールー・アムールに「それは心だ」と説くプリキュアたち。
ルールー落ちた。

ロボが心を持つのは、SFの古典的ネタだと思いますが、これはこれで人類の危機です。
心を持ったロボが勝手に仲間を増やして、人間たちを支配するようになるかもしれません。
プリキュアでは、そこまでは言及しないようですが。

先週のような、雷(ビーム?)を上空から撃って処分すれば良いと思うんですが、パップルさん撤退。責任重大ですな。

変身を解いた野乃、薬師寺、輝木、ハリー、はぐさんと和解する様子を愛崎えみるに全部見られてしまったっ
次回、キュアえみ~る再登場。
「秘密を知られたからには、5人目のプリキュアはあんさんや!」ってことに、なるかもならないかも。

予告で、感情を持つようになってすっかり人間として振舞っているルールーを見ると、少し寂しくなるのです。
アンドロイドらしい、不愛想なルールーが好きだった…(ぇー

■RUR-9500
ルールーは、人間を管理するアンドロイド。一台だけ作るのは高くつくから、ほかにもルールー(と同等品)がいる可能性も(?)
とりあえず、あの機能がついていればええんや…(なにが

レインボーライブを見ていた頃の日記


いやあ暑いですね。
ようやく咳が治まりつつある今日この頃。コホンコホン
運動は休んでいますが、スーパーには毎日行っています。
あー早く運動したい。
え、運動してるじゃん(意味深

水木金曜日の夜は、「プリティーリズム レインボーライブ」のDVDを見ています。
ギスギスした人間関係、誤解が物語を重くしています。でもそれが上手く表現されていて、感動的ですらある。なんだこれ、名作じゃないのか。

べる様、ようやくデレました。キュアフォーチュンは笑えたけど(ぇ)べる様は笑えなかったよ感動して。
そんで、コウジ君とクロスがブチュ~ッとな。当時女児パイセンびっくりしたんじゃなかろうか。
泣きじゃくる彩瀬なるを抱きしめる、天然ボケのりんねがまた泣ける。

でもやはり好きなキャラは、小鳥遊おとは。
なんというか、すごく魅力的です。おどおどしてるけど、芯はしっかりしてる。かわいい。おじさんの部屋に(タイーホ

好きになると、すぐシコシコ
3_201805261628320fb.jpg
メルヘ~ン♪(似てね

「Vanity colon」も、DL販売で購入しちゃいました。
プリズムショーでは、両掌をこちらに向けて上下に動かす振り付けがプリチー。ぱぱやぱやぱぱっぱっぱ~

土曜日は、翌朝プリキュアとプリチャンが控えているから早く寝ます。
月曜日にプリチャン見て、火曜日にプリキュアを見て、水木金とDVD。
「魔法少女俺」「CCさくら」「アイカツフレンズ!」もあるので、なかなか忙しいです。

もうすぐ「リルリルフェアリル」が戻ってくるし、どれか切らないと…

アイカツフレンズ! 第7~8話とか

ゲフンゲフン、風邪から咳が抜けない中、録画が溜まっていたのを見てみる。
「アイカツフレンズ」、木戸ちゃんさんですな。

まだ話の流れがよくわからない番組ですが(ぇ)7話は、あいねさんが「魔法少女俺(仮)」にゲスト出演することに。
いやー魔法少女役のミライさんが悪役の男たちを魔法で猫に変えて、そのまま立ち去るのは怖かった。こんな怖い魔法少女は初めてみた。

てっきりミライさんが、ガチムチ兄貴の魔法少女に変化するのかと思ったら違った…
あいねさん、可愛がられていますね先輩たちに。
ギスギスした人間関係がないのも、このアニメの特徴なのか。

で、8話は木戸ちゃんさんメイン回。
木戸ちゃんさん…すごい高級マンションにお住まいで…はいいですけど物凄いオタ部屋。
お友達もちょっと引くくらいのヲタです。。

そんな木戸ちゃんさんに来たお仕事が、マカロン音頭。
コンビニ等で売るマカロン、ちょっと敷居が高いイメージのマカロンを、音頭で親しみやすく…ってのはなるほどなと。
木戸ちゃんさんがイロモノ!と思ったけど、案外ちゃんとした仕事だった。

仲間というか、ライバルのアイドルも手伝ってくれて、ストリートパフォーマンスもやっちゃう木戸ちゃんさん。
しかし、不満を持つエマさんが木戸ちゃんに酷い言葉を投げつけ、その真相は…?というところで以下次回…とかいうギスギスはないんだってばこの番組。

「6㎝上の景色」も聴けて、満足な第8話でした。
……木戸ちゃんさんを見ようと頑張るんだけど、どうしてもあいねさんの絶対領域ばかり目で追ってしまうのはどうしたものか…(本編を見ろよ


最近、アニメの話しか書いてないなぁこの日記。
あくまで「日記」なのだから、アニメ以外のことも書きたいものです。
最近書いた日記って、エモい本をまとめて処分したことくらい……\(^o^)/

カードキャプターさくら 第19話

今週は、さくらさんと雪ウサギが小児科病棟で「ろうどくかい」という絵本の読み聞かせ会。
詩之本さんを誘うのはわかるけど、小狼クンの袖を掴んで目で懇願するさくらさん、女っぷりが上がってます。小僧大興奮。

絵本は実在するものなのかな?見ていて非常に眠くなる内容でした(ぉぃ
えーと、子ぎつねが街に手袋を買いにいって、店のおじさんに親切にされる話?

相手はキツネだけど、親切に手袋を売ってくれたおっさん。人間は怖くないよという内容だったようですが、持ち帰った手袋に発信機がついていて、キツネ親子の居場所を知った店のおっさんが後でキツネ狩りに…という内容ではなかった(ぇ

今週は怪異がなくて、ちょっと退屈だったなぁ。
さくらさんは記録カードを使って朗読会を撮影していたけど、映っていたのは30年ほど前の小児科病棟。

過去の映像を撮影することは、相当な魔力がないとできん。さくらの魔力が強まっとる(淫獣とユエさん)…ということで、今後の伏線はって今週は終了。

さくらさんと一緒に朗読していた、詩之本さんの力みたいなものも怪しいところで以下次回。
詩之本さんは、さくらさんの母上の化身という噂は噂にすぎなかったのか…

魔法少女 俺 第8話

「ぶっちゃけ少女じゃない」
卯野さきと桜世のメジャーデビューCD、阿漕な売り方は業界へのdedicationみたいなもんか…
タイトルはプリキュアを意識しているのか。。

桜世兄のデュオと、もう一組の女の子アイドルデュオとの合同握手会開催。
あーなんかルールーいるー(棒

女児パイセンが、うんこの折り紙をくれる場面はなかなか良かったですな。よくうんこ踏む「俺」さんらしいエピソード。
あと、出入り禁止らしいキモヲタおじさんが握手で手に白濁液つける場面は、やっぱあれか、放送できないやつ?ネズミーランドと同じか。
イベント会場がビッグサイトなら、浦安が近い(京葉線?)のも納得です。

死にそうな身体で会場に現れた卯野母、艶っぽくて非常にいい。
案の定現れた妖魔に苦戦する娘(息子?)のために、魔法少女ならぬ魔法熟女(おっさん?)に変身して戦う卯野母、普通ならすごく萎える場面だけどもう慣れた…

桜世兄のそばに、妖魔の親玉がいるはず。
やはり怪しいのは兵衛とかいう兄の相方か。

卯野母は、身体がボロボロということで心配な感じもありますが(元老け専)魔法少女としては限界という程度でよかった第8話でした。
親子だけに、ステッキ状の武器も問題なく受け継ぐことができるってことでしょうか。

でもこの話、どうやって収めるんだ?という疑問ばかりが視聴後に残ります。

痛恨のミス


ゲフンガフン!
まだ風邪の名残の咳が、完全には治まらない昨今。

部屋の片づけ進行中です。主に引越しで捨てたかったけど持ってきてしまった、20代の頃のエモい雑誌類と、ここ10年くらいの同人誌を詰めた箱。

引越しのでかい箱2つもあって、片づけのネックになっていまして。
今回、家族に内緒でほぼ全部ごみに出して綺麗な身体になろうと(ぇ

空いたスペースはそれなりに活用できそうなので、今日は量販店でカラーボックス購入。
苦労して組み立てて、いざ空いたスペースに置こうとすると電源コードが壁から出ている分入らない…詰んだ。

電源が家具の陰になってしまうというのは、危険だと思うのです。
収納予定だったDVD(健全)や同人(不健全)その他は、しょうがないので段ボールに詰めて積んでおくことに…
それでも、以前よりは片付いたのですけど。。

ちゃんとサイズを測ってから買えば、こんなこともなかったろうに。僅か10㎝たらずの違いでした。
く~~ロールケーキやけ喰いだ~

スペースが空いたことで、本棚の隠れて見えなかった部分が見えるようになって(すげぇなぉぃ)中学生くらいの頃によく読んだSFなんかが出てきました。

1P5220059.jpg
まぼろしのペンフレンド

これはたしか、侵略もののSFだった…と記憶しています。
アンドロイドの女の子から手紙がきて、ウブな中学生男子が捕まってしまうという内容だったと思う。

アンドロイドに、いつの間にか恋心めいたものを覚えてしまう主人公、事件が終わった後もアンドロイドが忘れられず…もう会えないと絶望する。。

ああ、なんか最近のプリキュアに似てるなぁと。
プリキュアのアンドロイドはどうなるかわかりませんが、情が移るところは似ています。
メカバレしたアンドロイド、今度は戦闘ロボになって…というのは笑えるんですが(ぇー)どうなるのか楽しみです。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR