fc2ブログ

純カセグレン

1
昨夜は、夕食後に手持ちの口径10㎝カセグレン式反射望遠鏡の整備をしておりました。

正直いって、よく見えない望遠鏡でした。
「初心者が買ってはいけない望遠鏡」とも言われているようで…

写真のように、鏡筒の1/3もの大きさの副鏡が遮っているわけで、これではよく見えないだろうと諦めていたのです。

しかし昨夜は、副鏡の支柱や副鏡の光軸調整にチャレンジ。道具はドライバーと六角レンチ。
汗をかきかき、何とか7~8割くらいの感じですが、光軸調整ができました。

丁度よく月が出ていたので、早速テスト。
5.jpg
写真は相変わらずまずいです

しかし、寒さに望遠鏡が馴染んでくると、眼視では驚くほどよく見えるようになりました。
以前は64倍でもボケボケで使い物にならなかったのが、133倍まで上げても結構シャープな見え味。
やはり望遠鏡は、光軸合わせが大事ですな。

階段の踊り場観測所から出て、歩道で観望していましたが恥ずかしかったです。。
2_2018022800221193b.jpg
接眼レンズをタッキーのポーチに入れて、首から下げてる天文中年…((((;゚Д゚))))

最近は、8㎝マクストフカセグレンをもっぱら使っていましたが、この純カセグレンも今後出番が増えそうです。うれぴー。
スポンサーサイト



プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR