fc2ブログ

ひとり遊びは淋しいもんな



今日は、月一回の心療内科。
あ、月はじめに行って4週間後の今日なので、今月二度目か。

どう、最近は?という主治医。
まあ、小康状態…です…
本当は、今飲んでいる薬を全部やめて、SSRIだけにしたいんだけどねえ、あなたは身体に合わないから(主治医)。。

たしかに、かつてSSRI系の薬を飲まされて、副作用の吐き気がひどくて二日で止めたことがありました。
もう一度やってみたいという主治医ですが、トラウマになっているので勘弁してくださいと言いました。

正直いって、どんな薬を飲もうが「治る」ということがないのはよく知っています。自分の身体ですし。
主治医もかつて、もう普通の人みたいにはならないと言っていました。
生まれ変わりでもしない限りは、治らないのです。
いかに病気とうまく付き合っていくか、苦痛を和らげるかという一生になるでしょう。だから苦痛をおして変な薬は飲みたくない。

夕方は、苦手の床屋さん。
いつも発作が起きてきついんだよな…と思っていましたが、スーパーに母上を迎えに行ってから薬を飲んで仮眠を30分とったら気分すっきり。
無事に散髪を済ませることができました。
こういうコツがわかってくると良いと思います。

自己暗示的なものも、結構大きいです。
一般的な生涯は諦めていますが、苦痛を和らげるコツがわかれば結構未来は明るい気がした一日でした。

さりげなく「雑記」カテゴリ1,000記事目なんですね。よく書いた…
スポンサーサイト



『HUGっと!プリキュア』?

大森台2

来期のプリキュア公式発表きました。
「なんでもできる!なんでもなれる!輝く未来を抱きしめて!」

ああなるほど、「できるできるできるできる!」ですな(違う
「輝く未来」ってのが、いかにも現代が暗いような感じでいい。

変身するとき、二人組のプリキュア(初期設定)がハグして変身するんだなマチガイナイ
もうね、ガチ●ズなプリキュアさんに期待したいですね。
まだキャラクターの発表は先かと思いますが、たぶん絵を見て「こらあかん」と思って、実際に動いて喋っているのを見たら好きになる毎年のパターンかな…

そんな妄想を抱きつつ、詳細に期待したいと思います。

アイドルタイムプリパラ 第35話 ミーチル、チームはじめるってよ

今週は、不幸体質女・幸多みちるメイン。
みちるさんの夢を思い出させるため、彼女のアルバムを大公開。
なんという羞恥プレイ…幼少期から不幸体質というか、恥ずかしい体験が多い幸多みちる可愛いよ。

プリパラでミーチルになったとき、みちるの夢のありかを知っておる、プー大陸などというものが存在しないことも。などと言っておりました。
なんという自己否定プレイ…プー大陸浮上が目標じゃなかったのか、と思わせておいて今週の本題です。

虹色にのさんも、「みちる先輩のこと放っておけないっす。夢とかチームとかは、もういいっす」
そこでみちるさんのベッドに潜り込んで、フィンガーパワーを発揮しなきゃ駄目じゃないか体育会系。

やっぱり夢はもともと持っていないというみちるさん。
「ほかの人とチームになってください…」というネガティブ発言はバツっす!
しかし、みちるさんは唐突に幼少期の夢を思い出しました。

強い、お姫様のようなアイドルになりたい。
その夢を、パックに喰われそうになって思わず右肩に隠した。その右肩に、ミーチルが潜んでいることを偶然にもあろま様が指摘して、私はミーチルになった。
そういえばみちるさんを小悪魔として手なづけるため、右肩に何か憑りついてるとか出鱈目言っていましたな、あろまさん。

結局、みちるさんの夢はミーチルそのものだったというか、夢が具現化したものがミーチル?
プリパラに入る亜空間で、感動の抱擁をするみちる&ミーチル。
みちるがパックからミーチルを守ってくれたのだそうです。

みちるさん:
  「できーーーる!!」

目がガンギマリ。
ミーチルの夢は、プー大陸浮上というより、みちるが自分の夢に気がつくことだったというご都合主義(ぉぃ
いやだってね…あれほどプー大陸プー大陸言ってたし。
これまでのミーチルの言動を、無理矢理繋げた感じがしないでもなく。。

いや、それだけにミーチルの見かけによらない懐の深さが表現されていたとは思いますけど。
みちる&ミーチルの抱擁に、ちょっとうるうるきたおじさんがいたことは内緒。

かくして、夢川、にの、ミーチルのチームが無事結成され。
チーム名はまだ発表されていませんが、パパラ宿はじめてのチームだそうです。
みちる&ミーチルが、ひと皮剥けたお話はなかなか良かった。
ミーチルの乙牌が大き目作画だったのも良かった(そればっか

来週、最後のアイドルタイムグランプリが開催されると発表がありました。
次週、ガンギマリたちは合宿して新曲とメイクドラマ(仮)を作成するそうで。
華園しゅうかさんも勝つ気満々ですし、どうなるグランプリ?!というところで今週は幕。

最後のグランプリということは、その後は別のイベントがあるということでしょうか。
番組終了が近いとかだったらちょっと寂しい。偵察できなくて。

今週は、みちるさんの寝姿に欽ドン賞(*゜▽゜*)=3ホンホンッ(そればっか

ラブライブ!サンシャイン!! 第2期 第8話 姉よりすぐれた妹なぞ存在しねぇ!!

先週、統廃合が決まった浦の星女学院。
今週は、Aqoursのメンバー全員で函館へ。北へ傷心旅行か…と思ったら違いました。
北海道の地区大会のゲストに呼ばれたそうで。

Aqoursほか2チーム決勝進出というのは、あくまで地区大会だったのか。
全国にそういう集団がいっぱいあるんですね。ラブライブ舐めてた。

北海道で優勝候補の聖闘士スノー。
自信満々で出場したように見えましたが、本番で転んでしまい、まさかの予選敗退。
なんか姉妹で喧嘩していたみたいだったし、やばくね?

ということで、聖闘士スノーの姉妹の旅館(実家?)に行ってみたAqours。
はしゃぐメンバーの中で、一人だけ思うところがあるような黒澤ルビィさん。
旅館の一室で、泣いている聖闘士スノーの妹・理亞さんを目撃してしまいました。

もうお姉さんは3年生でスクールアイドルは辞めるし、理亞さんももう辞めようかと…
姉さまがいなくなるなら、もう続けたって意味はないとまで思い詰める理亞さん。
理亞さんとサシで話し合うルビィさん、こんなにしっかりした子だったのか。ぴぎぃ!しか言わない子かと(ぇ

お姉ちゃんと最後になるとは思わないで、お姉ちゃんに捧ぐ唄を唄おうと理亞さんを引っ張るルビィさん。
妹としての心構えについて…とか堅苦しいことではなく、理亞さんを励まし、自分も鼓舞するようなルビィさん頼もしい。
それに先立って、ルビィさん自身もダイヤ姉ちゃんと話し合っていました。

お姉ちゃんと唄えるのもこれが最後だと思うと…成長した妹の姿を見たダイヤ会長、もう思い残すことはないという感じでした。
まるでもうすぐお亡くなりになるかのように。
実際、姉や鞠莉、果南がいなくなるのが淋しいのは、Aqoursメンバーでも人一倍でしょうなあルビィさん。。

これまで弱い弱いと思っていた、黒澤ルビィさんの成長を描いた佳品でした。
学校自体がもうなくなるし、3年生たちがいなくなったら、事実上番組が完全に終了するでしょうけど。
統合した学校で、千歌さんたちと新メンバーを集めて次回ラブライブに、というのなら熱いんだけどな。。

来週も、函館傷心旅行(違う)は続くようです。
Aqoursがラブライブ優勝したら、ちょっと白けるかもなーといけないことを思いつつ以下次週。

キラキラ☆プリキュアアラモード 第41話 夢はキラ☆ピカ無限大!

シブがき隊みたいなタイトルだなー(古
食玩で「キラピカ手帳」ってあったなーと。今期はないのかな?

ノワール様の部下はエリシオさんだけになってしまいましたが、「世界を闇に染めるためにプリキュアを殲滅する」という目的がはっきりしました。
闇に染めてどうする、という疑問は残りますが、それはクリスマス回以降に(?)

シエルさんとリオくん、デェトみたいに腕組んで歩く姿は妬けます。シエルさんが乙牌を押し付けて…(ぉぃ
かつて級友だった女子さんが「リオくん久しぶりー」って、髪の色も雰囲気も別人なんですが…突っ込んじゃいけない領域ですか。。

その頃、リオくんそっくりの怪盗が町中のスイーツからキラキラルを奪っていく事件が発生。
シエルのお店に抗議に押し掛ける、店主のおっさんやオバサンがかなり険悪で怖い。
これはおかしいと思ったゆかりさんとあきらさんが、リオくんのそっくりさんがネンド戦闘員であることを暴きました。
リオくんの疑いは一応晴れた。

というのはまあいいんですが、かつてノワールの手先だった自分が苺坂で幸せに暮らすのは許されない…と自責の念にかられるリオくん。
「それじゃ、お姉ちゃんと一緒に遠くへ行こう」というシエルさんの愛情に、素直に心を打たれる思いでした。
今まで助平なこと考えててごめん。

しかし、プリキュアになった以上磐梯様に逆らうわけにもいかず、苺坂でプリキュアするしかないシエルさんつらい立場かも。
それでも弟と一緒に暮らしたいという愛情に心を打たれたのです。磐梯様は非情だけど(ぇ

リオくんの本音は姉と一緒にパティシエやりたいという、純粋なもの。
折しも襲ってきたエリシオさんを迎え撃つべく出撃していく姉・シエルの気持ちに迷いはなくなりました。
逃げ出そうとするリオくんに後ろから抱き着き、乙牌を押し付けるシエル…
リオくん姉ちゃん紹介してくれよ。(←懲りてない

エリシオさんはといえば、中2病っぽい鎧に羽というコスプレで戦います。直接戦闘はしない彼だったので、ちょっと新鮮。
しかも結構強い。高く飛ぶもんだから、プリキュアさんのゲル状ビームも当たりません。
あれ、今期のプリキュアって飛べるんじゃなかったのか…と思ったら、キュアパルフェさんだけ飛べていました。そういう設定だったのか。
空中で戦闘する姉のスカートの中見放題だなリオくん(←懲りてない

ひとしきりビームの撃ち合いをして、みんなでレッツ・ラ・おきがえです。
おきがえする必要もないような気がしますが、やらなきゃいけないんですって。
ドレスを売るわけでもなさそうですけど。

エリシオさんが浄化されてしまう!と思ったら、使用したカードが砕けるだけでエリシオさん自身はすずしい顔で立ち去り。
カードの枚数分だけ、彼の出番が続きそうです。
早くグレイブさんのカードを使うところが見たい。

スイーツ店のおっさんたちとも和解し、リオくん特製ワッフルを振舞ったところで以下次週。
リオくんのワッフルって、パリで姉に酷評されたやつだよね…おっさんたちも「やさしい味」という曖昧な表現をしていたのが、ちょっと引っかかりますが。

次回は立神さんメイン。
憧れの岬さんとライブしてバンドを諦めるとか、パジャマパーティーとかごった煮回か。

今週は、宇佐美たちにエリシオさんを任せてリオくんのもとへ女の子走りするシエルの太ももに欽ドン賞(*゜▽゜*)=3ホンホンッ
このむちむち作画は、上野ケン先生だなと思ったら当たってた…

体調がすぐれなかった頃の日記



いやあ寒いですね。
鼻水がズルズル、ティッシュが手放せない昨今。え、いつも?(ぉぃ

今日は体調がいまいち…昼は逆流性食道炎なのか、胸やけがして昼食があまりとれず。
何か食べたり飲んだりした方が症状が治まるってのがジジくさい。

なんか吐き気がするような、体調が良くないので、夕方母上をスーパーに迎えに行くのをやめようかと思ったのですが。
問題なのは、体調が良くないときにどう対処するかなので、ちょっと無理して行ってみたのです。
もちろん、休んだ方が良いときには休みます。その加減が難しいです。

スーパー行ってみたら、そう悪くもないかな?と。
鼻水ズルズルで腰は痛いですが(ジジィ
何とか乗り切ったのは良かったです。
あんまり考え込まないことですね。『フェアリースマイル』も、そんなことを唄っていたな。。

平成5年8月23日発行の記念切手の初日カバー。
1993年、もはや懐かしい…8月20日に、交通事故で折れた腕の骨を固定していた金属プレートとネジを、取り出す手術を受けました。
翌日退院していいということでしたが、帰宅してから数日は手術の傷跡が痛くて鎮痛剤を飲んでも効かず、病院に電話したら「だから翌日退院なんかしなけりゃ良かったんだ」みたいなことを言われて「え?」

もうすぐ学校(定時制)も始まるし、体調が悪くて困った。。
ふたたび中退のピンチかと思いましたが、気をとりなおして9月には復活した思い出が。あれは根性だったなぁ。
それから数か月後、大学入試に落ちて予備校で1年間奮闘することに…あの頃のパワーよもう一度。

なにもかもみな、なつかしい(ヤ●トかよ

リルリルフェアリル ~魔法の鏡~ 第34話 誰得花嫁と男の友情

おつリルです。
今週の前半戦は、誰得花嫁こと(ひどい)ネコ夫人の旦那大公開。

ネコ夫人の旦那は、ウフ伯爵。
いちゃいちゃしているところを目撃されてしまい、りっぷさんたちに旦那を紹介するネコ夫人。
今まで存在を知らなかったのか、4人娘とりんさん。「夫人」というからには旦那がいるはずですし。

「ウエディングドレスが着たいにゃます」というネコ夫人の願いを叶えるべく、張り切るりっぷさんたちですが。
暗い部屋で何やらゴソゴソやっていたウフ伯爵に、ネコ夫人怒る。結婚式には出ないにゃます!
嫁さんがいるのにひとり遊びなどと…じゃなくて、夫婦で隠し事しているのが嫌だったそうでネコ夫人。

そりゃ、たまには独りでゴソゴソくらいするだろうよ男なら(ぇ
そういうわけではなく、ウフ伯爵は二人が出会ったネコじゃらしの丘のネコじゃらしを、ウエディングドレスに飾ろうとしていたという健全なお話。

フェアリルマージ立ち合いの結婚式、りっぷさんたちがウフ伯爵の頼みで魔法をかけ、ネコじゃらしの冠(?)をネコ夫人にかぶせる…

ウフ伯爵:
  「君は僕の太陽だ」

ネコ夫人:
  「ダーリン、愛してるにゃます」

歯の浮くような台詞を堂々と言うのも、アニメーションの醍醐味ですかね。。
若い頃からちょっと不気味だったんだなネコ夫人…などと失礼なことを思ったところで後半戦へ。


後半戦は、男同士の絆の巻。
ハルトくんが、サッカーの試合で怖気づいたところを見せてしまったことに、ダンテくん(擬人化)立腹。

そうはいっても上級生相手だし、及び腰になるのも無理ないと思いますが。
「女は黙ってろ!」という男同士の喧嘩になってしまいました。

しかし、その日から元気がないハルトくん(ビッグヒューマル)とダンテくん(リトルフェアリル)
仲直りしてほしい…というひまわりさんの気も知らず、意地を張るダンテくんにひまわりさんもいらいら。
「ぽんぽこぴーのスットコドッコイ」だそうです(ひまわり談)。可愛い。

なんだかんだで相手のことが気になるハルトくんとダンテくん、サッカー勝負を経て無事に仲直り。
「ハルト…お、俺もう…」
「ダンテ…俺も…」
誰もいない、夕陽のさす部屋で愛を確かめるハルトくんとダンテくん…という展開にはならねーんだなこれが。
どうせむさ苦しいんだから、そういう方向へ行ってもいいんじゃないかな(ネーヨ

同じ上級生とのサッカーの試合に出場したハルトくん。
ダンテくんの声援を受けて、見事に勝ったらしいです。らしい、というのはカノさんとひまわりさん(擬人化)のチアガール姿ばかり見ていたからです(正直

いやあ…ひまわりさん擬人化は巨ぬーへそ出しで良いですけど、カノさんはもっといい。
そういえばかれんさんも出ていたんだっけ?と思うほどカノさんばかり見ていて危ないところで以下次週。
ハルトくん、前かがみにならないところはお子ちゃまですなあ(←コラ

木星一周の日



今日は、弊ブログの創設12周年記念日。(gooブログの方です)
木星が太陽のまわりを一周する月日が流れたのだなぁと、あまり実感もなく(ぇ

『ふたりはプリキュアMaxHeart』を見ていた頃に作ったのですから、確かに古いことは古いかも。
当時のことを思い出してみると、SNSなんてものもあまり流行ってはいませんでしたし、情報発信も受け取り方も変わったものだと思います。
今やブログも最先端なものじゃなくなっています。

始めた頃は、Blogがここまで続くとは全く思っていませんでした。(プリキュアシリーズがまだ続いているのも驚き)
いろんな記事を書いてきたけれど、過去記事は見たくない!
たまに見る機会があると、赤面ものです。とにかく幼稚というか、好き勝手書いていたなと。
それも時代でしょうか。今は好き勝手は書けない状況になっていますから。


三十路男の~とはいっても、とうに30は過ぎていたわけで、老眼、白髪等確実に肉体はジジィに…
恋する気持ちも衰えてきてます(?)…かね。。

ここまで続いているのは、見てくださる方々のおかげです。(日記とはいえども)
これからも、細くても長く続けていければと思います。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

三日月を見送った頃の日記


いやあ寒いですね。
母上が先日ちょっと腕をぶつけて痛い痛い言っていまして、整形外科へ行ったら肘から手首まで固定されてしまいました。
骨には異常ないものの、結構痛そう。。鎮痛剤を貰って帰宅。

重いものも持てないので、スーパーには付き添いです。
ほかにも、布団を敷いたり畳んでしまったりもできないし。本人が一番不便だろうと思います。
これまで以上に、手足にならんといけません。


昨日夕刻、西の低空に三日月が見えました。
急いでカメラと三脚を出して撮影。
沈みゆく三日月、地球照がはっきり写って満足しました。

写真といえば、PCに保存してある写真を整理していました。
2011年頃の自分の写真……ふ、太ってる…
顔が丸いですよ。当時は64㎏(173,5㎝)あったから。この写真から間もなく激痩せして、今は51㎏。顔が老けましたね。
食べる量がぜんぜん違ったから。。
今は、食べる量と運動量(消費)のつり合いがとれて、ずっと体重は変わりません。
健康診断でも、医師に「もう太らないほうがいいよ」と言われているし。。

まあ、25歳の春の時点で47㎏だったからなー(カトンボ

アイドルタイムプリパラ 第34話 ガァララの茂み

今週はあれですね、夢川とらぁらさんのラブラブっぷりを見せつけるという。
朝早くから愛し合ってます二人。らぁらさんの全身マッサージに歓喜の声をあげる夢川(間違ってはいない

先週のにのさん情報で、ガァララの時計塔には夢がいっぱい封印されていたから、きっとみちる先輩の夢もあるっす!
それを取り返し、夢川、にのとチームを組もうと。

幸田みちる:
  「よ、よろしく…お願いします…」

ミーチル:
  「だが断る」

性格も考え方も、まるっきり変わってしまうみちるさん。
夢川とにのさんも、かなりしつこいですが。そこまでの熱意はいったいどこから。。

とにかく、ゆい、らぁら、にのの三人でガァララの時計塔に行ってみるっす。
ガァララの森に入っていく三人を迎え撃つガァララ。

毛虫攻撃、モグラ攻撃、落とし穴攻撃…まあ子供っぽくて可愛いレベルですガァララ。
落とし穴に落ちた夢川とらぁらさん。
なんですかその会話は。出会えてよかったとか、もうガチ●ズ確定か。
ここで二人が抱き合って触れ合って…という描写はねーんだなこれが。映さないだけでそういうのあるに違いない(ぇ

ガンギマリな目が懐中電灯の代わりになるとか、タッキーが電池切れで炊飯器に戻るとか、サービス小ネタ多し。あとは二人が抱き合って…(しつこい

にのさんが縄を持ってきて、救出されてしまうんだなこれが。もうちょっとだったのに。
その縄で縛り合うってのはどうだろう(しつこい

「みちるさんの夢を取り戻す」と、道に迷ってへろへろになって歩く夢川たちを見たミーチル。
何か心境の変化があったような?
雪男(女)をボディガードにしようと探してガァララの森へ入った、というミーチルの動機には若干無理があるようにも思えますが。突っ込んだら負けなアニメなんだと、最近ようやくわかってきた(偵察)。

落とし穴から脱出したガンギマリたちの前に現れたガァララ。
「なんか文句ある?」
「女の子の夢を食べるのはユメよくないよ」
「お説教嫌い!」
子供みたいなガァララ可愛いよ。
そこで、重要な情報が。

ガァララ:
  「幸田みちるの夢、ここにはないから!」

幼い頃、夢を食べに行ったら幸田みちるには夢がなかった。変な子(大意)
…今後、これ結構重要なポイントになりそうです。

らぁらさんと夢川のライブを見るミーチル、みちるとの交換日記に「できる!できる!できる!」
これまでの「できる」とは意味が違うような?
自信のないみちるさんに、チーム組むことが「できる」という意味に見えましたが、果たして。

ミーチルが「そなたに夢がないのはどういうことか考えよ」とみちるさんに言っている予告があったので、みちるさんに関しては動きがありそうです。年末に向けてチーム結成ありか。

一方のガァララにも、ちょっと動く要素がなくもなく。
ガァルルと妙に仲が良いですし、華園しゅうかさんとも反りが合いそうな描写がありました。
先週払ったお金がどんぐりだった(化かされた?)ことに怒ることなくガァララを気に入るしゅうかさん、何か伏線っぽい。
ガァララが「わるい子」から脱するきっかけになるかもしれない。。


今週は、落とし穴でガンギマリが四つん這いで進む尻に欽ドン賞(゚∀゚)bデカイね!
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR