fc2ブログ

国土緑化 富山県

国土緑化切手が発行されました。
もう10年くらい、この植物写真のシート発行が続いているので、今年もまた1シート加わった…という感じ。
これはこれで好きですが、そろそろ新商品に期待しています、来年あたり。

「国土緑化運動」の切手は、1971年からずっと発行されています。
遡ると、1949年にも単発で「国土緑化運動」切手が出ていて、こちらは若干高いです(アニメのサ●エさんにも登場した記憶があります)
さらに遡ると、1948年の「全国緑化運動」にたどり着きます。額面が「壱円弐拾銭」というのが凄い。

今年は一足早く、新はがき料金の62円で発行されました(適用は6月1日から)
せっかく買っても、すぐに10円貼り足さなければならないのでは、実用的でないということでしょうか。
やはり、インターネットの普及で葉書利用が減ったというのが大きいようです。
十数年前、ラジオのプレゼントに応募するために何十枚もはがきを書いた、恥ずかしい思い出が蘇ったのであった…


恥ずかしいといえば…

Japanische Armee Generalmajor

こっそり写真を撮っていたら、しっかり母上に見つかっていたという…( ̄(工) ̄)
スポンサーサイト



プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR