fc2ブログ

心療内科とか


月一回の心療内科に行ってきました。
暖かいとテレビでは言っていましたが、病院の待合室は寒くて、震えていました。

まあ、2時間待ちの3分診療ですが。相変わらずだとしか、言いようがないですから。。
主治医も、これまで通りに薬を出すよって感じで。


老けてます、とくに老眼、近視、乱視

小康状態なのかなと思ったら、ちょっと具合が悪く…通院したあと調子落ちになる傾向があります。
春が苦手な患者さんが多いと聞きますが、私も例外ではないようです。

先日は、木星観望をまたベランダ観測所でやっていまして。
口径10㎝、焦点距離1000㎜の長い鏡筒のビクセンSR1000を使いました。
「惑星観望にはこれが一番向いている」と思う望遠鏡なのですが、図体がでかいのでなかなか出すのが億劫で。。
ベランダでも、幅いっぱいです。

大気の状態があまり良くない感じで、去年土星を見たときほど良くは見えませんでした。
空の状態が良いと、200倍でよく見えるのですが、今回は低めの167倍で観望。
ミザールのコメット100Mと、ほぼ同等の性能かなぁ。
焦点距離800㎜のコメット100Mの方が、同じ口径ですが鏡筒が短くて扱いやすいです。夏には土星を見てみよう。

母上が、めまいを起こしたので急遽耳鼻科に連れて行きました。
原因はよくわかりませんが、みんな疲れているんだな…
スポンサーサイト



体重回復しつつあった頃の日記


寒さぶり返している今日この頃。
最近は、体重4●キロ台の激痩せ状態から僅かに脱して、51キロまで戻りました。
数年前は64キロあったし、身長174cmだからまだまだ痩せすぎではあるのですが、少し身体が楽です。
昨年の健康診断では、体脂肪率が低くて干物状態だから、沢山食べて運動して筋肉つけるといいよと医師。
干物妹なら面白がられもしようが、干物中年では…orz

部屋の片づけをしていたら、おジャ魔女どれみカードのファイルが2冊出てきました。
弊ブログで、何故か何年も前に書いた記事にアクセスの多い「ナイショ」のラストとラスト1話前のお話。

「のんちゃん」こと和久のぞみさんと、春風さんの孫の「ふぁみ」さん。
のんちゃんの病気に関する検索が多いですね。
ふぁみさんは、なんで検索が多いんだろう。やっぱり可愛いからか。私も大好きですよ(ぉぃ

(;´Д`)ハァハァ

検索は多いし、ラノベも出て、おジャ魔女先輩の人気の衰えないことに驚かされます。
プリキュアさんのパティシエというのも、おジャ魔女先輩で成功したからやってる気もしないでもない。。
ていうか、あれは成功だったのか(^_^;)ぇ
当時のことは、よく知らないんで。

パティシエというか、お菓子屋さんというのはいつの時代も女の子の憧れなのかもしれません。
男の子の、電車の運転手みたいなもん?(昭和

プリパラ 第140話 最終回

いよいよプリパラさんも最終回。
長かった私の偵察も、これで終わりを告げる…

ジュルルが入っていたパクトに、ファルルが入っちゃった?!
いいなぁらぁらさん、私もファルル飼いたい。

ユニコン:
  「早く出すでちゅ!」
  「角るでちゅ」

たのむ、早く角ってくれ(*゚▽゚*)=3(←コラ

ジュルルの部屋には、ファルルへのプレゼントが。それはパプリカ学園小学部制服。
いろいろ手続きがあると思いますが、こまけぇこたぁ(ry ということで、早速パプリカ学園小学部6年、らぁらさんと同じクラスに編入することに。

算数を教える、あじみ先生。あんた美術教師じゃなかったのか。小学校教諭の免許も持っていたのか。
今回の授業をまともにできたら、知人の知人の知人が飼っているハムスターに(格上げ)してやると、愛しのくるくるちゃんに言われて張り切るあじみ先生。それって、他人どころか人間ですらねぇ、と突っ込んだら負け。
ていうかあじみ先生、やっぱり問題教師だったのか…
でも、チョークを投げる先生って懐かしくて良いぞ。いたなぁ大学生のときチョーク投げる先生。

ファルル:
  「ファルル、新しい法則を発見しました」
  「友達の友達は皆、友達だ。世界に広げよう友達の輪!!(大意)」

「みーんなトモダチ、みーんなアイドル!」で〆ようということですな。
というか、語尾を我慢しているあじみ先生が吐きそうなのが凄く気になるんだ。。

いつの間にか、オールキャストでファルルの授業を応援している「プリパラ」
やっぱり最終回なんだなぁと、徐徐に淋しくなってきました。

ファルルとともに、ジュルル(ジュリィ)がプリチケ配達に従事しているのを見た、らぁらさん。
直後、透明になってプリパラに帰って行く制服ファルルとガァルル。
惜しかった…ファルルとガァルルのパソチラが見られるかと思ったのに(ねえよ

シオンさんが、ジュルルが新しい仕事を見つけて頑張っていることに触発され、新たな武者修行に旅立つ。他のキャラはどうなるんだろう。。

いろいろと別離と出逢いの季節、らぁらさんにも大神田校長から辞令が。

大神田校長:
  「真中さん、次回から転校でっすわ!」

ええ~~(棒読み

ということで、次週からは新番組『アイドルタイムプリパラ』が発進します。
なんでも新主人公・夢川ゆいさんのお宅の近くに、新たにプリパラ・パパラ宿店が開店するんだそうです。
夢川さんの学校アボカド学園に、らぁらさんが転校してくるけど、新しいプリパラでは、らぁらさんがプリパラチェンジできなくて…
新キャラ投入しまくるようですが、既存キャラはどうなるのか、いろいろと胸がざわざわする偵察になりそうです。

キラキラ☆プリキュアアラモード アニマルスイーツ(食玩)


今日は雪でも降りそうな、凍える寒さ。
冷たい雨が降る中、アニマルスイーツの食玩が、ようやく地元スーパーに入荷しました。

うさぎショートケーキ、りすプリン、ライオンアイス、クジラグミの全4種。
クジラは1BOXに一個しか入っていないという噂、私が見た時はすでに抜かれていました。
まあ、有栖川フリークとしては、りすプリン狙いなんですけど。


ひまりんかわいいよ(;´Д`)ハァハァ

ボールチェーンだと簡単にちぎれて失くしてしまうので、別の頑丈なキーホルダーに付け替える必要ありです。
ひまりんも、昨日の第8話くらい出番があると良いのですけどね。あともっと短いスカートを(´;゚;ё;゚;)ゑー

食玩には(今のところ)ありませんが、ネコマカロン(ガシャ)も入手できました。

おおッ!!

ネコ好きとしては、こちらも捨てがたい。
ゆかりさん(´ヘ`;)ハァハァ(そればっか

ネコ飼いたいなぁ…

キラキラ☆プリキュアアラモード 第8話 キラパティオープン…できません!

宇佐美さん:
  「伝説のパティシエ・プリキュアやってまーす!」

プリキュア業も、こういうノリでできるようになったかと感慨深いものがあるOP

先週、宇佐美さんがキラっとひらめいてお店「キラキラパティスリー」をオープンすることに。
今週は早速「できません」
そんなことを磐梯様が許すと思ったか!

ということで、人間化した長老さんに地下室に案内されて、そこにある巨大なキラキラルポットからキラキラルを取り出してお店に必要なものを作る…
過去のプリキュアさんたちが残したキラキラルだそうです。それが巨大なビーズメーカーみたいな形をしているのが、なんとも因縁めいているというか、ぶっちゃけ怖い。
ちなみに今期もしっかり、ビーズメーカー発売中です。

材料の買い出しに行く有栖川さん、お金はどこから?というこまけぇこたぁ(ry
八百屋さんに群がるオバチャンたちのパワーに圧倒されて、買物できないひまりんかわいいよ(´ヘ`;)ハァハァ

琴爪さんは非協力的だし、立神さんもあまり乗り気でなさそう。
剣城さんは、長老に「ギャル曽根」「ギャルソン」になれと言われて困惑。ギャルソンって男性の役目では。。

皆がバラバラで、とてもお店なんてできません。許して磐梯様。(そればっか
そんな宇佐美さんたちのところへ、お客さん第一号の女児様がご来店。お友達とのパーティで、スイーツが必要なんだそうです。

さあ、女児様をがっかりさせちゃプリキュアの看板がすたるよ、ということで、翌日完成させたのが「アニマルスイーツ」の詰め合わせ。(ケーキにデコってる?)
今まで作ったことがあるものばかりだから、とくにレッツ・ラ・クッキンしなくても用意できるだろうという苦肉の策(?)
一個ずつ作るには、材料や手間がもったいない気もしますが。

女児様の思いを無駄にしたくないという気持ちから、プリアラチームが一致団結していくのが良い演出でした。
非協力的だと思った琴爪さんが、立神さんと協力してお店をデコったり、剣城さんがひまりんと買い出しに行ってくれたり。
宇佐美さんは、スイーツ作りを…というのがちょっとズルい。
キラキラルを使って汚れた店内を掃除って、キラキラルは洗剤か。先代プリキュアさんたちが見たら嘆きそうです。

棒状のキラキラルを両手でコネコネして、泡だて器を作るゆかりお姉さまのシーンが(*゚▽゚*)=3ホンホンッ(ぇ
とにかく女児様が喜んでくれたのだから良かったと、若干強引なおっつけに見えたけど、これも一種の「昇華」というか、宇佐美さんマジメインヒロインなお話ですなあ。

あ、戦闘シーンですか(忘れんな)。
今週は、まあまあ頑張っていたと思います。直接殴る蹴るはしなくても、なんとなく戦ってる感は出てました。
どういう風にダメージを与えているのか、有耶無耶ではありましたが。
敵さんが名乗ったのが珍しかったです。スポン人だって。

どうにかオープンできそうな感じになった「キラキラパティスリー」
宇佐美さんが着替えてきたパティシエ制服は、どこから調達したんだろう。なんでも可能なキラキラルですかやっぱり。
キラキラルで出来た制服を着ているということは、敵さんがキラキラルを奪ったら全裸になr(ねえよ

保健所や税金の手続き等、面倒なことは省略です。おジャ魔女先輩もそんなことしなかったし。
プリアラチームのアジトが出来上がったところで以下次週。

プリキュアの秘密基地というより、本気でスイーツショップを目指してるあたりがいかにも「プリアラ」さんだなぁと。
スイーツショップが本業、プリキュア業は副業。

次週予告に映ったゲストが、ポケ●ンに出そうな少年(?)で驚きました。
いくら今期の怪物がポ●モンに似ているからって…

■飛び上がったときの有栖川さんの脛からふくらはぎのあたりに今週の欽ドン賞(゚∀゚)b 
新たな性癖を獲得していくおやぢたちなのであった。

リルリルフェアリル  第59話 第1期最終回

花村クン:
  「う、ふ、ふ、ふ」

エポさんみたいなことを言って(古)、りっぷさんを待つ花村クン怖いよ。
もうすっかり新婚さんいらっさい状態です。自室にYesNo枕とか用意しているんだなマチガイナイ
「花咲ゆみり」さんのことを、すっかり忘れているらしい花村クン、やっぱり…フェアリルがいいんですか?

今週は、聖フェアリルスクールの修了式…ってことでしょうか。
りっぷさんが司会で、この一年二カ月活躍したフェアリルたちに「がんばったで賞(大意)」みたいなものを授けるという。
ちゃんと見てたのに、今回初めて名前を知ったフェアリルもいたよ。。
ひまわりちゃんとダンテくん、別れなかったな…(そればっか

結局、りっぷさんが最優秀賞。さすがメインヒロインですな。
りっぷさんにデレデレのアンチューサさんが、物凄くエロスを発散していたことが今週一番印象に残りました。
そのアンチューサさん、フェアリルゴールのそばにずっといるみたいですが、フェアリルマージさんの立場はいったい。。

最終回なんだから、もっとこうラストバトルとかサプライズとかに期待したんですが、驚くようなことはありませんでした。
シオンくんがフェアリルとして生まれ変わってきて、アンチューサさん歓喜とか(ねえよ

フェアリルたちの合唱で、第1期は終わりました。
ビッグヒューマルでも、聞こえる人には聞こえるという素敵演出。


次回からは、第2期です。
4月7日(金)午後5時55分スタート、「リルリルフェアリル~魔法の鏡~」
リルリルフェアリルさんも、平日夕方に引越しです。プリパラさんと同じ道を辿るのか。

新人間キャラ・花村カレンさん小学3年生登場だそうです。
花村クンとはどういう関係なんだろう。許嫁とかで、毎回りっぷさんと修羅場ラバンバとかだったら楽しいのにな。。

とりあえず、録画予約を忘れないようにしないと。

フィラテリーは世界を救う…だったらいいな


毎年催される「スタンプショウ」の入場券を貰いました。
結構昔からやってるイベントですよね…行ったことがないですが。
「切手の博物館(目白)」とともに、行ってみたいと思いつつ身体が弱ってしまって。お恥ずかしい。
(元気だったころ、切手の博物館の前身・郵趣会館には行きました)

それにしても、お客さん集まるのだろうか…と失礼なことを考えてしまいます。
若い人は、切手なんか興味ないでしょうし。
あ、少年時代に切手にハマった中年以上の人が行くのかな?よくわかりませんが。
最近は「切手女子」なる方々もおられるそうですし、盛り上がることをお祈りしています。

それにしても、ベルばらかー。。

木星観望 ほか日記

今日は銀行にお遣いに。
朝、胃もたれムカムカしてきつかったなぁ…寝る前に食べたのがいけなかった。でも、食べられるときに食べないと、体重維持が難しいですから。歯磨きはちゃんとしてます。

夕方は量販店に行って、購入予定の家電を見てきました。
いろいろ考えていますが、もうちょっと考えてみよう。。
ということで(?)玩具売場偵察です。

プリアラさん、頑張っていますね。結構売れているみたいでした。以前、見たときよりも商品が減っている。
一方で、魔法つかいさんも健在。ワゴン行きの商品と、そのままの値段のものとがあるようです。

ゲーム筐体は、プリキュアさんが姿を消しました。

プレイされているのは、プリパラさん、アイカツさん、特撮系ばかり。


先日、木星を10cmカセグレン式反射望遠鏡で観望。

明るい星が木星、そばにおとめ座のスピカが。

一生懸命、光軸調整をしたカセグレンですが、どうも見え味が良くありません。64倍で、木星の縞模様が辛うじてわかる程度。それ以上倍率を上げるとボケボケ。
メーカーに依頼して、しっかり光軸を合わせてもらうしかなさそうです。それでも、どこまで見えるようになるのかはわかりませんので、やめておこう(ぇ

惑星観望は、やはり長焦点のニュートン式反射に限ります。
春は気流が安定している日が多いから、面倒がらずに出動させよう。。

……。

おい…llllll(-_-;)llllll

BEAUTIFUL JAPAN 特別切手帳 春夏花鳥図屏風


先日発行された、またしても入手困難な切手帳。
郵便局の通販で、何とか一部確保しました。


屏風のように折りたたんであって、中には説明書きとともに額面の高い切手の小型シートが3種類収められています。なんか台湾によくある切手みたいだな…

限定2万部の発行で、高額切手だからまず郵便には使えない……だからこそ、この切手の使用済はのちのち貴重なものになるでしょう。
まあ、あえて使用済切手を作る勇気がある人は少ないと思いますが(つぶしがきかなくなるので
こうしてパッケージから出すだけでも、転売はできなくなります。


切手が収められている裏側は、金屏風。

去年は「グリーティングJAPAN」がありましたが、こういう無茶な発行が多いです近年。
案の定、「儲け主義だ」という批判が噴出しておりますね。。
郵便局さんも、民営化して商売に力を入れておられますから。。

たまにこういったスパイス的な発行も、個人的にはありかなと思います。

プリパラ 第139話 友はSHOCK

先週、ジュリィとジャニスとがタクトを残して天に消えてしまったところで、今週を入れて残り2話のプリパラさん。
世界中のプリパラおよびプリパラ周囲に、異常気象をもたらすパラ宿のプリパラ。世界中のプリパラから総スカンくらってます。

天空のステージが落下している!このままでは大惨事に。というところで、めが兄ぃさんの筋肉が炸裂。上半身裸で岩を軽々と(というほどでもなく)放り投げ、システム回復を図るめが兄ぃさん。誰得?!(;゜Д゜)女児様には若干、目の毒かも。

傾く天空のステージから、観客のアイドルさんたちが落ちそうになるのを抑えてたちゃん子さん男前。
宇宙へ行ったきり行方不明だったキュピコンが帰ってきて、元のチームメイトを救うシーンが泣けた(ぇ

こういう惨状を何とかできるのが、私たち神アイドル・そらみスマイル。
神アイドルのお歌に不可能はない。ということで、この状況でもライブです。ノルマを上手く仕込んでいますね。

そらみスマイルのお唄だけじゃ足りないということで、ドレッシングパフェをはじめ、神アイドルグランプリファイナル出場チームが次々と唄いだす。
唄が武器の、オールスターミュージカル風な演出です。そういう声優さんのパーティがあると、噂には聞いていますが。。

世界中のプリパラその他の場所にいる人々が、一斉にプリチケをパキる演出は、クサいんだけど陳腐にならないよう工夫されています。
3期の間貫いたエッセンスは、みーんな友達、みーんなアイドル。
最終的におっつけた感がなきにしもあらずですが、天空のステージの落下が止まりました。軟着陸したようで(?)

空からジュリィとジャニスとが無事降臨、ジュリィは晴れて自由の身、新女神のジャニスを補佐することに…
なるはずだったのですが、ジュリィは体質が変わって粉というか霧状になって消滅するという。。おいおい、おじさん女児様泣いちゃうよ。

いつもそばにいるからまた会える、やってみたいお仕事があるからこの体質は好都合…とか言っていましたが、どうなってんだジュリィ。
まあ、ジュリィがジュルル(赤ちゃん)になって、らぁらさんの家に住んでも新シリーズに差し支えますし(←コラ

新しいお仕事ってのが、気になります。赤ちゃんプレイの経験を活かした風ぞ(;゜Д゜)ピ―――ッ!!
アイドルタイムと何らかの係わりがあるのか。もしかすると、いつも皆の心の中にいるという定番のお亡くなりENDだったのかも。
よくわからないところで、以下次週。

次回、第140話は最終回のはずですが、録画機の番組予約画面には【終】の表記がありません。
いったい、4月からどうなるプリパラ?!

今週は、上空に消える天空のステージを見上げるらぁらさんの後ろ姿の絶対領域に欽ドン賞(*゚▽゚*)=3(本編を見ろよ
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR