fc2ブログ

プリパラ 第136話 3年目の浮気ぐらい大目に見ろよ

今週は、そらみスマイルVSドレッシングパフェの決戦前日話…という名の回想回。
なんというか、ギスギスしたいがみ合いみたいなものを避けたいというか、お互いが最高のライバルであり、最高の強敵(とも)であるということを強調したい感じ。

らぁらさんの写真を見ているジュリィは、ちょっと寂しそう。妹のジャニスは、姉の気持ちを見抜いているのでしょうか。

ジャニス:
  「ママ(らぁら)ってどんなものでしたの?」

ジュリィ:
  「とっても安心できて、元気で、必死で、とても可愛いものでした」

…ってそれジュリィが「母親」のような感想だな。。

いつもあーだこーだとトラブッているシオンさんと、みれぃさんとの百合っぽいやり取りが良かったです。
過去作では、いがみ合っていたこともありました。

ドロシーさんとらぁらさんも、妙に仲が良く。レオナさんとそふぃさんは、もともと仲良しみたいですが。
お好み焼き懇談会みたいなムードから、らぁらさんが合同ライブを提案。

呼吸ぴったり(?)なそらみスマイルとドレッシングパフェ。以前、「そらみドレッシング」という合同チームを作ったこともあったっけ。。
ライブが終わると一転、ピリリと空気が震えて決戦を控えた覚悟ムードになる両チームが格好いいところで以下次週。

これは、そらみスマイルもドレッシングパフェも、勝負がつかないんじゃないかと読んだ。
両チーム、勝敗、優劣をつけてほしくない。
かといって、引き分けはないだろうし。難しいですね、次週の決戦。
要するに、神コーデが解放されればいいんだ。そして6人が神アイドルに…引き分けではなく、そういう方向へ持っていくんじゃないかなと邪推していますが。。

どういう結末を迎えるのか、しっかり偵察したいと思います。

…今週は、「アイドルタイムマイク」(参考価格5,184円)の販促が一番印象に残りました。まだ早い!(本編を見ろよ
スポンサーサイト



風と一緒にあなたといたい

今日は、母上を連れて銀行やら郵便局やらを回ってきました。
土日はゆっくり休んだから、またエンジンかけなくては。腰が痛いとか言っていられません(言うけど)
メンタルな障害はしょうがない。。
上手くできたから、良しとしようそうしよう。

部屋の片づけも少しずつやっていますが、なかなか綺麗にならんなぁ。。
思い出深い、捨てるかどうか迷うものが出てきたりして、作業が滞るからいけない。
サクサクと捨てられるものばかりなら、良いのですけど。。

水無月かれんさんと秋元こまちさんって、幼馴染ではないという設定じゃなかったか?という突っ込みを入れられていたカードですね。まあ、こまけーこたー(略

ところで、解析みたいなのをやったら、私がよく使う言葉をまとめたものが表示されました。

ひ、ひどい…。・゚・(ノД`)・゚・。

まるで花村クンに「ハァハァ」して、チクルンが大好き、有栖川さんも宇佐美さんも大好きあと昆虫大好き(性的に)、ロッテの福浦選手大好き(憧れ的な意味で)、勝木さんのショーツを欲しがっている変態みたいじゃないか。。

まあ、大体合っているんだけど(ぇー

キラキラ☆プリキュアアラモード 第4話 3人そろってレッツ・ラ・まぜまぜ!

とりあえず3人出そろったプリアラチーム。
有栖川さんと立神さんとの相性がちょっと気になったんですが、杞憂だったようで。

知り合いのシュークリーム店の娘さん、なみなみ(志久ななみ)こと…いや、袴田サチことまりこさんのバレエを応援するため、プリアラチーム3人でシュークリームをプレゼントすべくレッツ・ラ・クッキン!
(いやー参ったなー個人的に大好きな藤井ゆきよさんが、まりこさん役。声きいてすぐにわかりました。できればプリキュア役やってほしかったけど)

しかし、シュークリーム得意の店の娘さんに、手作りシュークリームをプレゼントってのは大胆じゃない?

ペコリン:
  「シュークリームペコー!」
  「シュークリームペコー!」
  「シュークリームペコー!」
  「シュークリームペコー!」

パゲ゙妖精が押し切りやがった。しかも、「ペコリンもやるペコー」と言って、焼くトレーに出したシュークリームの素の形がまるでう●こ…。いいねえペコリン。ちょっとファンになりかけてしまった。
しかし、シュークリーム作りは上級編なんだそうで、何度やっても失敗つづき。
せっかくギスギスした人間関係なしで、ユーモラスにクッキングを描いていたのに、なんとなく3人の心が離れてしまった。

しょんぼりする宇佐美さんを励ましてくれる、まりこさん。

まりこさん:
  「(スランプのときは)始まりの気持ちを思い出すの」
  「大切な思いの始まりを思い出すと頑張れるの(大意)」

なるほど、やる気が出てきたウォーー!(大意)そんな宇佐美さんと、やはり呼吸が合う有栖川さんと立神さんもスイーツ作りの小屋(いちいち建てるんだな)に再び集結、改めてシュークリーム作り。

やっとできたー!というところで、シュークリーム大好きな敵、シュックリーさん襲来。颯爽と変身する3人ですが、もうバトルいらなくね?と思わなくもなかったり。。

プリアラチーム:
  「あひょぉ?!」
  「攻撃がきかない?!」

3人で力を合わせれば!ということで、白濁液を3人分発射してシュックリーさんを浄化。
「力を合わせればなんとかなると思っていましたか?甘い、甘いですねえ」と言って更にパワーアップするシュックリーさんに期待したけど無理だった。

戦後、無事にまりこさんに白鳥型の「スワンシュークリーム」をプレゼント出来て、まりこさんも喜んでくれました。
が、股間に白鳥がついたバレリーナの衣装をプレゼント、それを着用して踊るまりこさんが見たかった。(古

第4話にして、宇佐美さんは「あおちゃん」「ひまりん」呼び。有栖川さんと立神さんも名前呼びになって、より仲良し感が強まりました。ひまりんとあおちゃんとのギスギスした人間関係に期待していたので、微妙かも。。

次週はいよいよ、琴爪ゆかりさん登場?!
意外ですね、剣城さんと一緒に登場かと思ったのに。完璧女子高生らしい琴爪さんが、どういう活躍をみせるのか刮目せよ!

今週は、劇場版の宣伝で1ぷんかんクッキングはお休み。
まあ、スワンシュークリームは難しそうだからお休み…という感じがしないでもないですが。。

リルリルフェアリル  第55話 

ええ(;゜Д゜)?!いつのまに? という感じで、りっぷさんは花村クンとバディになることに決めたようです。
若干唐突な感じもしますが…ビッグヒューマルから泣きながら帰国して、花村クンのことは諦めたけど、アイドルへの夢は捨てない、という流れだったような。。
まあ、りっぷさんさえその気なら、変態の花村クンはウェルカムでしょうけど。

リトルフェアリルの天空に、怪しげな割れ目が。それを修復しようとするフェアリルゴール。
なんでもビッグヒューマルとリトルフェアリル、二つの世界のバランスが崩れかかっているそうで。
このままでは、滅亡するビッグヒューマルのあおりを喰ってリトルフェアリルも崩壊する、だから二つの世界の繋がりを断ち切るというアンチューサさん。

そのアンチューサさん、過去にイケメンのヒューマルとバディになった絵(写真?)を、りっぷさんたちに見つかってしまってます。キャー恥ずかしい。
しかし、何らかの原因でそのイケメンとの恋が成就しなかった模様。

かつてはフェアリルゴール(レン)も、花村祖母と恋におちたのだけど、レンはフェアリルゴールになる道を選んだ。花村祖母には悪いことをしたと謝るゴール…って、花村祖母といつでも連絡とれるんかい(^_^;)
余談ですが、花村祖母の名は「リラ」…結希かの子じゃなかったか(ぇ

花村クンとバディ契約しようと、ビッグヒューマルに赴いたりっぷさん。いきなり花村クンとご対面という、意外な展開でした。
花村クン歓喜。もう花咲ゆみりとかミオとか、そういうのどーでもいいという感じで完全に変態丸出し。
両想いの二人は、迷うことなくバディに。契約のチュウをしようとしたところでアンチューサさんが介入して、りっぷさんをどこかに転位させてしまった?リトルフェアリルに強制送還でしょうか。

花村クンの部屋をガサ入れしていたアンチューサさん、理由はまだわかりませんが、彼とりっぷがバディになると困るようです。花村望は非常に危険なヒューマルだと。

恋は貫けなかったけど、お互いちゃんと生きているレンとリラ。恋が成就するかもしれないりっぷ×望。それらとアンチューサの悲恋との係わりが、終盤の重要事項になりそうです。

今週のアンチューサさんに非常に注目していたのですが、とくに特徴は見出せず(謎
花村クンの部屋にいた彼女は、普通の人間サイズ。リトルフェアリルでのサイズとの差が気にならないでもないですが、こまけぇこたぁ(ry

今週一番印象に残ったのは、花村クンの部屋をガサ入れするアンチューサさん。花村クンが隠し持っているヱ●本を見つかってしまうんじゃないかとヒヤヒヤしました(本編を見ろよ

春風に甘えて


暖かい南風が吹いて、春が近いことを感じさせてくれます。頬と頬近づけてもっと。

フランス発行「惑星の手紙」切手帳がユーモラスなお顔の星を描いていて、癒されます。
日本でもすっかり、シール式切手というのがお馴染みになってしまいました。郵便局で見かけても、あまり買う気にはなれないですが。
日本では郵便料金の値上げが近いようですが、切手ブームが去ってから当時の切手を使われると、やはりきついのかな…


書類やら押印やら電話やら、ちょっと大変ですが何とかやっています。
明日、もう一日やったら土日は休もう。たまに会うフェアリルや伝説のパティシエや、仮想と現実の狭間のアイドルさんも、良いものですね。

早く「すごーい、たのしー」と言えるように回復したいです(栄養剤飲み男

プリパラ 第135話 スマイル0円

いよいよ神アイドルグランプリファイナルも準決勝。
トリコロールVSそらみスマイル、これはさすがのらぁらさんでも一回は負けるんじゃ…(一回負けたら駄目なトーナメントですが
世界5億か所で中継されるというビッグイベント、紫京院さんの力もあるのか。

トリコロールは楽勝ムードで浮かれ、そらみスマイルの三人は早くも敗戦ムード。
ライブの順番は、トリコロール先攻。

ひびき様:
  「我々のライブを見たそらみスマイルは、希望を失うだろう」

自信満々ですが、これまで先にライブしたチームが負けているんですよね。。
トリコロールが早速ライブ、なんか知らんけど凄いらしいです。メイキングドラマ3連発とか。
見た感じですが、ダンスがいつもよりキレているようには見えました。(錯覚か

心が折れそうなそらみスマイル、みれぃさんの提案で急遽、曲を変更。
らぁらさんはメインヒロインなので特訓はしませんが(ぇ)、そふぃさんは小さいダンベルで体力強化。ダンベルに何かチクワみたいなものを巻き付けて筋力アップするのか。。

らぁら、みれぃ、そふぃがそれぞれ、客席から登場する演出。
「みーんな友達、みーんなアイドル」、観客との一体感を大事にするということでしょうか。

プリパラ過去作全部見ておいて良かったです。
そらみスマイルのお歌は、らぁら、みれぃ、そふぃが初めてチームを組んだときに唄った曲。「そらみスマイルの原点」と言える曲(曲名忘れた)
こちらもメイクングドラマ連発。あれっぽっちのトレーニングで体力アップしてるそふぃさんマジ天才。

スターとしてファンの心を掴むトリコロールが勝つか、庶民派アイドルのそらみスマイルが勝つか…
結果は、超僅差でそらみスマイル勝利。
やっぱり「先にライブしたら負ける」呪いは続いていた。。

敗れても、爽やかなトリコロールにちょっと違和感がないでもない。丸くなった(?)ひびき様がらぁらさんと握手。これも成長でしょうか。

ひびき様:
  「みーんな友達、みーんなアイドル」
  「暑苦しいテーマだった」
  「ポピュリズムの勝利だ」

そらみスマイルは、良い意味で大衆受けするチームか。。客席から登場する演出も効いたのか。

そふぃさんの元マネージャーだったウサギが、クマと喜んでいるのが印象的でした。
しかし、今度はそのウサギがマネージャーを務める「ドレッシングパフェ」との決勝戦。

いろいろあったけど、順当な決勝なのね…
「いろいろあった」というのが大事で、大したこともなく「そらみVSドレシ」だったら(;゜Д゜)ナンジャソリャア!?
最高のライバル同士、雌雄を決するときが。。

神コーデがまだ解放されないのですが、「そらみVSドレシ」で決着がついても駄目な気がする。
何か、予想できそうでできないことが起きて、ようやく神コーデ解放&ジュリィ死亡のような(ぇ

とりあえず今週一番印象に残ったのは、少し痩せた感じのちゃん子さん。パワー落ちないかと心配(本編を見ろよ

■プレゼント
EDで、劇場版公開記念プレゼントがありました。おおっ!でも「ねんれい」「せいべつ」を書く欄ががが

プリコーデドールほか


量販店に買物に行ったとき、値下げされていたので購入してみた。
『キュアカスタード/有栖川ひまり』


パッケージは、以前のプリコーデドールと比べてコンパクト(スリム?)になりました。

過去作ではキュア~と変身前のパーツが別売りだったりしたのですが、これは同梱の親切仕様。
そうそう買えませんから…

それにしても、本当に有栖川さん好きですなあ…。
リスはもともと好きな動物ですが、私はケモナーではありません(ぇ
私は変態だけど、助平爺ではありません。

第3話では、高校生に脅かされて宇佐美さんにしがみついてガクガク震えるところが可愛かった。
宇佐美さんと立神さんが仲良しになって、妬いてしまう有栖川さんとか希望。



昨日あたりから、お腹の調子が悪いです。
なんか悪いもの食べたかな、という程度ですが。感染性胃腸炎ではなさそうです。
今はとにかく倒れないようにしないといけません。。

キラキラ☆プリキュアアラモード 第3話 叫べライオン!キュアジェラート!

ぼんぼんセシボーン。
なんとなく慣れてきた感じがするプリアラ、第3話はライオン登場の巻。

今週のメイン、立神あおいさんは名前のとおり、穏やかじゃない青い娘さん。さり気なくローアングルで素敵な太ももをサービスする精神が気に入った(そればっか

というのは半分ジョークですが、立神さんは中2にしてバンドのボーカル。まあ、アマチュアなんでしょうけど。
ピンクの髪の岬さんというボーカルに憧れているそうで…ああ、4人目のプリキュアはあんさんや!とか言われるんだ岬さん。

アイスを買う行列に宇佐美さんと有栖川さんが並んでいたところ、高校生モブ男二人が割り込み。

高校生:
  「なんやワレ」

宇佐美さん、有栖川さん:
  「(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル」

そこへやってきた立神さん: 
  「ひゃー恥ずかしい」
  「高校生にもなって割り込み?」
  「笑っちゃうんだけど」

思わずモブ男も退散しちゃう。なかなかイケてる娘さんです立神あおい。
その立神さん、ちょっと新しい歌詞が思い浮かばなくて悩んでおります。岬さんに認められるような歌詞を…
学校で同学年だと知った宇佐美さんが、「ふわふわタ~イム♪とかどうですか?(大意)」といって立神さんに接近しますが、別にプリキュアに勧誘するとか、そういう下心はないようです。

行き詰って発熱している立神さんには、アイスをプレゼントしようという宇佐美さんレッツ・ラ・クッキン!
微妙に蚊帳の外な有栖川さんが苦笑してますが。。
ライオンを模った「らいおんアイス」完成。

宇佐美さん:
  「ステージの上で唄ってる立神さんは、青空に吠えるライオンみたいだから」

それって褒めているのか…
でもアイスは美味しいらしく、なんか歌詞が浮かんできたぞ、ウォーーー!!
というところで、アイス大好きな敵さん登場。名乗りませんが、ホットーさんというらしいです。颯爽と変身する宇佐美さん&有栖川さん。

肉弾戦禁止ですから、棒状の先端から出る白濁液(クリーム?)で緊縛するしかありません。

キュアホイップさん:
  「よし、これでヤツの動きを抑えられる!」

いいですねえ、悪役だから「ヤツ」呼ばわり。やはりキュアホイップは男前。伊達にもみあげ伸ばしていない。
しかし、キュアカスタードさんと力を合わせても、ヤツの動きは抑えきれず。そもそも肉弾禁止ってのが無理なんですよ…思わず文句のひとつも言ってしまうホイップさんとカスタードさんのシーンはカットされた(たぶん

なんか知らんけど、コスプレ少女二人がピンチみたいなので、自由と情熱をレッツ・ラ・まぜまぜしてみた立神さん。
いや、いい…実にいいよ立神さんの無防備な太もも…
らいおんアイスのプリキュア、キュアジェラートにへんしん!
あまり驚くシーンがなく、当たり前のように変身したので、ちょっと唐突な感じもしますが。。

ジェラートさん、殴る殴る。これはまずい…と思ったか、

ペコリン:
  「キラキラルの力がないと駄目ペコ!」

なるほど、氷をまとったパンチなら肉弾じゃないですしね。
氷でボコスカ殴っているうちに、ホットーさんが浄化というか、小さくなってお空に消えていきました。
相変わらず敵組織の実態がわかりませんが、一応3人出そろったことだし、次回あたり説明くるかな。

宇佐美さんたちのらいおんアイスのおかげで、歌詞が思い浮かんでステージに立つ立神さんが吠える。
満足げに見る岬さん、4人目はあんさん(ry

気になる高校生組の登場は、少なくとも次回はなさそう。
ここまでの3人は、割とスタンダードな登場の仕方だったので、高校生組には変化球を希望。バイクに二人乗りで登場とか(あるある

今週の一分間クッキングは、らいおんアイス。
作る作業が速すぎて、何をやっているのかよくわからないところがミソですね。

リルリルフェアリル  第54話 

先週、ビッグヒューマルへ行って、花村クンとバレンタインデートをキメたりっぷさん。
しかし、何故か泣きながらリトルフェアリルに帰国、アイドルへの夢を捨てると言い出し。
なんか、花村クンの幼馴染のミオさんが気になっているんでしょうか。
フェアリル仲間が開いてくれた元気出せパーティも、うわの空。

りっぷさん:
  「望さんが、こんな小さい私を好きになるわけない(大意)」

いやいやいや。花村クンは変態だから、りっぷさん十分いけると思うよ?
しかし、すっかり自信喪失したEDりっぷさんの心は曇ったまま。
私、もう唄えない…

それでも、フェアリル仲間の励ましは効果がありました。皆の熱意で、改めてビッグヒューマルへ行く決意をしたりっぷさん。
花村クンは諦めたけど、アイドルへの夢は諦めない、という方向でしょうか。
行く先は、ビッグヒューマルの学園祭ステージ。

その学校というのが、都合の良いことに(ぇ)花村クンの学校でした。

モブ男:
  「アイドルが来るらしいぜ、見に行こう」

花村クン:
  「僕は、あんまり興味が…」
  「僕が歌を聴きたいと思う女の子は、たったひとり(大意)」

アイドルよりもフェアリルが好き。立派な変態だ、花村クン。

りっぷさんはといえば、いつものエロチェンジで花咲ゆみりになって学校内をうろうろ。
モブ男どもにナンパされてしまいました。

ミオさん:
  「ちゃんこぅ!!(大意)」

軽くナンパ男を吹き飛ばし、ゆみりさんに話があると追いかけるミオさん。
ミオさん、ゆみりさんの写真を拾っていたんでしたっけ?ちょっと設定を忘れていたのですが、望と私とは単なる幼馴染で…とか言うつもりだったのか。

学園内を徘徊しているうちに、プロデューサーさんらしい人にスカウトされたりっぷさん。
なんでも、今日来るはずだったアイドルさんがドタキャン? アイドルに逃げられるようなプロデューサーというのが非常に心配ではありますが。
更なるえろ衣装…もといアイドル衣装を纏ったゆみりことりっぷさんが唄う。
「ゆみりちゃん?!」と、遠くの血の匂いも逃さないサメのごとく察知する花村クンが笑えます。

盛り上がるステージに、花村クンとは別に、アイドルを極めてみようかという気になったらしいりっぷさん。アイドル道は乙女のたしなみ。

花村クンと話をしよう…というところでゆみりさんの手を引っ張って、こいつは売れる!と事務所に入れようとするプロデューサーさん。いかん、怪しいビデオに出演させられちゃうぞ…ということで(ぇ
とりあえずリトルフェアリルに帰国した、りっぷさん。なんか唐突な帰国だったな。。

見上げる空に、花村クンの顔。(望、これでいいのだろう?)
なんか、花村クンのことを悟っちゃった感じがちょっと気になります。りっぷさんはもっと恋焦がれて、小さな花弁をふるわせてほしいんですけどね。
アンチューサさんも、つまらないご様子です。

フェアリルゴールは、りっぷさんと花村クンとが結ばれることを確信しているようなところで以下次週。
焦らしますねえ。。

■今日のフェアリル
キャベツちゃんはケチ……。。

奔走していた頃の日記


今日も、あちこち飛び回っていました。
勿論、しっかり薬を飲みながらですけど…あと、この気合いがいつまで続くのか。
いや、今は倒れてなんかいられない。あと一ヵ月は頑張らないと。

郵便局やら団地の管理事務所やら病院やら。。ほかにも、あれも、これも…
とりあえず、久しぶりに布団を干したので、快適に眠れると良いのですが。睡眠大事。

部屋の片づけもありますし、食欲がないなんて言っていられないのです。が、やはり食がかなり細いので、栄養剤は飲み続けています。鏡を見ると、頬がげっそりしたなぁ。

片づけしていて、もう10年くらい前になるでしょうか、鉄コレかなにかの安い模型を昔の新京成カラーに塗ったものが出てきました(ヘタクソ)。
顔つきはそっくりですが、ライトがふたつ目じゃないところが違うし、横もドアが2つしかなかったりでマニアに方には別物に見えるでしょう。
パンタグラフが先頭車の頭についていて、京成顔なのは、昔の新京成クリソツ。私が中学生の頃は、この200系だかなんだかがまだ普通に走っていました。

かなり匂いのきつい、プラモデル用塗料で塗った懐かしい記憶が蘇ります。
なーんて思い出の品に見惚れて作業がストップしてしまうのが、片づけの進まない原因なんですよねえ…(^_^)
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR