fc2ブログ

響け!ユーフォニアム2  第5話

部内の複雑な百合…もとい人間関係も何とか丸く収め、いよいよ関西大会の前日。

滝先生:
  「練習でやってきたことを、そのまま出せ!(大意)」

練習でできないことは、本番でもできません。という1期の滝先生の訓示が深く印象に残っています。吐血急逝はしなかったけど、なかなか指導力にたけています滝てんてー。
新山先生、橋本ちゃんともこれでお別れ。涙する男子部員、そんなに橋本ちゃん好きだったのか(ぇ

黒パンスト六花副部長(仮):
  「ここまで来た以上、全国へ。立てよ国民!!(大意)」

部長を抑えて、事実上の権力者六花副部長(仮)

ということで、関西大会本番がやってきました。
え?もう?!という感じは否めません。それって負けフラグなんじゃ…。。

いよいよ演奏の順番がくる…鎧塚×傘木、中世古×デカリボン優子、そして黄前×高坂と、各所で百合が展開されております。
よくは知りませんが、特攻前のような雰囲気?

そして、ついに演奏のとき。
正直な感想は「長いなぁ」…。延々と滝てんてーの踊りが続き(えぇ~~
ぶっちゃけ吹奏楽ってどのあたりが凄いのか、素人にはわかりにくいです。とりあえず、最高のパフォーマンスは発揮できたようで。

脱線しますが、男子部員が結構いるのに驚きました。フィーチャーされないだけで。
各所で百合があったように、君に薔薇バラ~(古)なものも、きっとあったに違いない。

長々と演奏を映し、そのままEDテーマへ。なんだぁ~結果は次週か?と思わせておいて、ED曲が終わってから結果発表。
見事、北宇治高校吹奏楽部は金賞受賞、更に全国大会進出決定しました。おめでとうございます。

演奏をじっくり見せたところでこの結果ですから、重みが伝わってくるというか、効果的でした。
あー、良い最終回だった…って、まだ5話ですよ。
もしかして、全国大会まで描くのかな?それにしては、あと7話程度では少ないような気が。
あ、あれだ。全国大会の様子は劇場版2で!とか(または第3期で!)、引っ張るんですねわかります。

とりあえず高坂さんの、滝先生と黄前さんとの二刀流、北宇治高校の大谷翔平的な(ぇ)奮闘に期待したい。
それにしても、サファイアばかり目で追ってしまうのはどういうわけなんだろう…
スポンサーサイト



プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR