fc2ブログ

リルリルフェアリル 第13話 ほか

最近、良い感じに熟成されている「リルリルフェアリル」さんも、第13話。
丁度1クール終了というところでしょうか。

新聞記者志望のベニテングくんと、カメラマン志望のヤコウくんが作った「ベニヤコ新聞」
フェアリル仲間の恥ずかしい写真を撮って、記事にしています。恐縮で~す。

「ダリアの素顔」なるスッピンの写真を載せて怒られたベニテングくんとヤコウくん。
写真云々より、ダリアさんへの級友の褒め(?)言葉、

級友:
  「ダリアのメイクテクニックすごいねー」

素は酷いけど、って言ってるようなものじゃ…乙女心はわからんちん。
誰も見なくなったベニヤコ新聞ですが、フェアリルゴールの写真を掲載して汚名返上。
撮影されて自己陶酔しているようなフェアリルゴールさん、それはギャグですか。

本当に素敵な新聞とはなにか。教育的だった前半ですが…
後半、ついに花村クンの私生活キタ―――!!
自室にフェアリルのポスター貼ってる花村クン怖いよ…と思ったら、私の自室にもポスターがあって花村クンと一緒だった(怖い)

一部で「不登校なんじゃないか」と言われた花村クンですが、ちゃんと学校に行っていました。
可愛い幼馴染の級友までいます。

幼馴染さん:
  「ちゃんこぅ!!(大意)」

学校では、モテまくりな花村クン。
級友女子さんも、かなり積極的にアタックしてます。

級友女子さんたち:
  「ねぇねぇ、好きな女の子のタイプは?」

てっきり「チューリップのフェアリル」と答えるかと思ってヒヤヒヤしましたが、「フェアリルの存在を信じてる女性」と答えてホッとしたようながっかりしたような。。
いや、「フェアリルの存在を信じてる女性」というのもかなり怖いけど。

級友女子さんたち:
  「ロマンチックぅ~~」
  「花村クンには、ずっと今のままでいてほしいわね」

なにこの狂った世界(褒
幼馴染のミオさんだけが、唯一の常識人な感じ。今後、モテまくる花村クンに嫉妬の炎を燃やしたりすること希望。

これからも、花村クンの怖い私生活をフォーカスして欲しいところで以下次週。
スポンサーサイト



アニメイトでラブラブ


先日、お遣いがてら久しぶりにアニメイトさんに行ってみました。
夕方だったので、中高生さんが多くておじさん肩身が狭い…
そんな中、グレーのワンピースを着た眼鏡の20歳くらいのお嬢さん(黒髪ロング)が、少し猫背で商品の棚を見ていました。
うん、ナイスオタク女性(゜∀゜)b
いやほんと、久しぶりに女性にときめいてしまいました。ちょっと垢抜けない服装(他人のこと言えない)素敵~
BL系の棚を見ていたのもナイス。

結局何も購入せず(ぇ)店を後にしました。
まだ自分もときめくことがある(キモ?)、というのがわかっただけで良かったです。まあ、実現はしませんが。行動したら不審者だよ…

それにしても、アニメイトさんはプリキュア商品を置かなくなったなぁ。。魔法つかいさんのキャラポス狙いだったのに。
プリパラ商品もないので、客層が違うのでしょうか。
BLっぽい商品が、かなり充実していますね。あとラブライブ等深夜アニメ。

「ラブライブ サンシャイン」「ユーフォニアム2期」が、夏以降に控えているようで楽しみです。


心療内科も行って、腰がいててて…(ジジィ

『ばくおん!!』 露天風呂 第4話

ライダーは北海道を目指す、っていう話を昔『オートバイ』誌で読んだ記憶があります。
当時は青森まで走ってからフェリーに乗るものだったようですが、今は茨城(大洗)からフェリーが出ているのですね。

来夢先輩以外は乗り遅れて、結局青森まで走ることになった佐倉さんたち。
鈴乃木さんとモジャさんが高速道路で競争していますが、高速道路でスピード違反とかマジ危ないし。

ガス欠は困りますね。…佐倉さんを置いていってしまう鈴乃木さんとモジャさん冷たいです。普通、一緒に走っていたら「あれ?羽音は?」ということになるもんですが。

何やら怪しげなバイク話をする、頭に環っかのあるおじさんに光る何かを授けられ、気がついたら青森にいた佐倉さん。これはあれだ、お薬関係のメタフ(ねえよ
EDを見たら「神様」になってたおじさん怖い。


北海道話は、これで終わりなんでしょうか。
なんか温泉に入って終わり。いや、冒頭のスク水から始まって今回はサービス満点でした(*゜▽゜*)=3ハァハァ 来夢先輩30代(たぶん)だけどスタイルいいよ。
上手く先端部分だけを隠してます。というか、先端など存在しねぇ的な描写。深夜アニメなんだから映っても良いような気がしますけど。
鈴乃木>三ノ輪>来夢>佐倉>>モジャ、ですな(なにが
モジャさんはお色気担当ではなさそうですが、一番好みかも(だからなにが


別のエピソードで、深夜にバイクでラーメン食べに行くという話も挿入されていました。
来夢先輩を携帯で呼び出して…って喋らないのにどうやって。。あと、ヘルメット被ったままどうやってラーメン食うのか見たかったけど映らなかった。

シンプソンのメットって、スターウォーズに出てきそうだよなーなどと兄と話した90年代を懐かしく思い出させる「ばくおん!!」
次週も楽しみにしています。

プリパラ 第93話 ホップ・ステップ・ジュルル

新学期だというのに、赤ちゃんを拾って育てているらぁらさん。
ジュルルのぬいぐるみって発売されているのでしょうか。だとしたらかなりハードな販促です。
朝っぱらから台所でミルクを作るシーン、ご両親にバレそうで怖い。だかららぁらさんが服をたくしあげて母乳を飲ませれば…(そればっか

いつもは学校にジュルル入りのコンパクト(ブローチ?)を持っていくのですが、ついつい忘れて登校。
はぁ~、世話を焼かなくて済むのは楽だぁ~と言いつつ、ジュルルのことが気になって昼食も上の空ならぁらさん、母としての自覚が出てきているんでしょうか。

ジュルルが勝手に家を抜け出して遊びまわっているのを見つけたらぁらさん。

らぁらさん:
  「あ、赤ちゃんががが!!」

そふぃさんたちに赤ちゃん見なかった?と尋ねるらぁらさん、もう病んでいるようにしか見えません。
そういつまでも隠しとおせるわけがないと思ったら、次週バレるようで。

それはともかく、ミルクが飲みたいジュルルの大神田校長のボイン推しは何だろう。らぁらさんでは不足か。
あちこち遊び回るジュルルを、ようやく樹木の上で保護。木のぼりするらぁらさん無防備すぎて(*゜▽゜*)=3 木の下を通りがかりたかったです(おまわりさんこっ(ry

ジュルルがライブを見たがっています。ノルマをしっかりわかった子だ。
そらみスマイルのライブ後、何故からぁらさんだけが謎の女神に導かれ、謎空間でライブして「スーパーサイリウムコーデ」を獲得。

めが兄ぃさん:
  「甦るがいいアイアンシェフ神アイドルグランプリ!(大意)」

「神アイドル」の定義がよくわかりませんが、らぁらさんが神アイドルグランプリで一歩リードというところでしょうか。謎の女神に召喚されると神アイドルになれる???
謎の女神が、ジュルルのコンパクトに吸い込まれる描写がちょこっとあったので、ジュルル=ジュリー(謎の女神)っぽい。

ところで今回、「トライアングル」のひとり「ぴのん」さんのライブがありました。
案外普通のキャラクターですぴのんさん。ひびき様が見たら吐きそうなくらいのキャラだと思っていたがな。。
トライアングルは、チームだけどライブは別々?
少々混乱しつつ、以下次週。

久しぶりに違反チケット貼られて「ぐえぇ…」ならぁらさんが見られて良かったです。もうすぐ300枚?

『12歳。』 とか

アニメ録画が溜まってきて、今夜も「12歳。」「セーラームーンクリスタル3期」が溜まります。
溜めすぎは身体に毒なので(ぇ)先週の「12歳。」だけでも消化。

「Wデート」
第3話なのかな? 蒼井さんと桧山くんが交際をはじめたところ。あ、周回遅れか。
原作は「ちゃお」なのか~思わずのけぞってそのままブリッジしちゃうような内容です。

先に付き合い始めていた綾瀬さんと高尾くん、Wデートしようよ!ということで蒼井さんたちを誘い。
大胆です。私が小学生の頃は、こんなのなかった(と思う)。
大胆なんだけど、あまり積極的にもなれないもどかしさ。あ、甘酸っぱー。

私が小学校中学校、不登校だったせいもあり、このあたりの事情はよくわかりません。
なんか、定時制とか大学の頃のことを思い出しちゃった。
もっとも、とくに高校ではヤったヤらない妊娠しちゃった、寝取った寝取られた、借金がどーのこーの他、とてもここには書けないギスギス、ドロドロした話ばっかりでありました(どういう世界だよ

だから「12歳。」みたいなアニメを見ると「こんな世界は断じてねぇ」と思ってしまうのです、とくに男子。もっとこうガツガツと(やめれ
いや、まあ年齢も違いますし…ショッピングモールでデェトというのは30歳直前あたりにもあったような感じなので、懐かしいです。さすがにプリ●ラはとらなかったけど。

あーなんか若いころを思い出してせつないですー。
このアニメに関しては、もう少し様子をみよう…お団子頭の小倉さんが好み(゜∀゜)b

魔法つかいプリキュア! 第12話 満天の星空とみらいの思い出

新学期、本格的に授業が始まった中学校。
まずは黒板の落書きを消して、と。あれ、なんでタモリマークがないんだ?あれは落書きの定番だろうに(ねえよ

どことなくお高くとまっているというか、構えちゃってる十六夜さん、なんか近寄りがたいなーと噂する級友たち。きっとスゲー頭がよくてお嬢様なんだぜ?

理科教師:
  「春の大三角形をなす星の名前は?」

リコさん:
  「ピピロポラーナス、チャカチャカコナール、ピョンカドラール!」

なに言ってんだおまえ。
いや、リコさんは魔法界での星の名を言ったのです。断じて間違っていません(たぶん)。ていうか、見える星がナシマホウ界と同じなのでしょうか。
ピピロポラーナスあたりがスピカとみた!

放課後にやる遊びのバレーボールでも、まずはルールから調べ、完璧な状態で臨もうとするリコさん。
真面目というか、プライドが高いというか。
まあ、そんなにガチガチに固くなるなよと朝日奈さんが解して…あまり解してしまうとポンコツが露呈しそうで心配ではありますが。。

星かぁ、そういえば家族で天体観測に行ったことがあったなぁと朝日奈父。
山で迷子になってしまった朝日奈さん、怖くて泣いていたけれど、空には満天の星空が。
なんか知らんけど、星が綺麗で癒された。
怖いと思っても、見方を変えれば人生は夢だらけ。リコも、もっと周囲を広く見て、楽しいことを見つけようよ!
リコさんのプライドを傷つけることなく、よく噛んで口うつしのように言い含める朝日奈さん上手。

ほうきに乗って、星を見に行く二人。魔法学校の制服に着替える必要性があるのだろうか…と思いましたが、制服レプリカの販促でしょうか。考えてみれば、星を見るのにほうきに乗る必要もないわけで。ほうき玩具の販促もばっちり(?)

スパルダさんが襲ってきましたが、敵組織がエメラルドを探し求めていること以外は謎のままです。
妙な不安を感じるのは、そのせいかな。。敵にもプリキュアさんにも今一つ緊張感がない。

雲のヨクバールが巨大化して一見怖いけれど、見方を変えれば動きが鈍くなって倒しやすいとも言える。うん、強引だ(ぇ
今期は、あまりバトルには力を入れていない感じ。「プリキュア」よりも「魔法つかい」が優先してます。

戦闘後、リンクルストーン・タンザナイトをゲットモフー。
このままだと、7月のテコ入れ前にリンクルストーンが全部揃ってしまいそうです。完集したところで敵組織に奪われ…とかかな(あるある
ドクロクシー様は目的を早くはっきりさせてください。

次週は、リズ姉さん再登場してバーベキュー? 先週の教頭先生もそうですが、魔法界との交流も描いていくスタイルなんでしょうか。妹が「十六夜」と名乗っていることを知ったら笑うだろうな…

■今週の欽ドン賞
スパルダさんに襲われてほうきごと落下したリコさんの太ももががが(*゜▽゜*)=3 ホンホンッ

リルリルフェアリル 第12話 ほか

治療中の歯が疼いているところで、リルリルフェアリルに癒されてみた。
おかしいなあ、抜髄(神経除去)したはずなのに。。

ひっひまわりさんががが
タンポポのフェアリル男子・ダンテに取られちゃう~。
ひまわりさんはそれほど意識していないようだけど、ダンテくんはドッキドキ。なんだよー恋バナやるのかよー。

アキアカネくん:
  「ダンテはオレより女の子の方がいいのかよー」

しかもBLっぽいのも仕込んでます(ぇー
いやこれどう見ても薔薇な科白でしょう。その方が楽しいし健全!(そうか?

いつもすっとぼけた事を言ってるひまわりさん大好きなので、ちょっと残念だなぁ。
りっぷさんと花村クンなら笑えるのに、何故だろう。
ネタとして投げっぱにならないかな(ひでぇ

そんな私に活を入れるように、後半はイケメンズの特訓。
女子にモテたいがために、レオン先生の特訓を受けるイケメンズ。

イケメンズ:
  「ファイトぉー!いっぱぁーつ!!」

うん、いいよいいよ、リルリルフェアリルさんも良い感じに熟成されてきてる感じ。
ガチムチ兄貴になって、かえって女子に怖がられてるイケメンズ。レオン先生はこれが好みなんだそうで…「この花を女子にプレゼントしなさい」といってサボテンくんに渡したのが食虫植物の束。レオン先生かわいいけど怖いよ。。
※追記
 食虫植物を渡したのは、仲間のイケメン二人でした

なんとなく消化不良のように感じたのは、今週の花村クンがあまり怖くなかったからだと思ってみた。

歯医者さんとか床屋さんとかに行っていた頃の日記

先日は、歯医者さんに行ってきました。行きに具合悪くなって、脂汗びっしょりでした。

近場の歯科医院で「メンタルな病人は扱えないから大学病院に行って」と言われたので、その3回目です。
治療は2度目、2度とも歯の神経を除去するハードな治療…だったみたいです。
麻酔で眠っていたので、治療の経過がわかりませんでした。

神経を取ったことで、痛みはほぼとれました。
あとは、歯が割れないように補強とか消毒とかするのだと思います。混んでいて、なかなか予約が取れないです。

今日は、2ヵ月ぶりに床屋さんへ。
歯医者さんで苦しんだ分、床屋さんでは具合が悪くならずに済みました。定期的に行動範囲の枠を広げておかないといけませんね。。
白髪を染めようかと思いますが、ロマンスグレーも良いかな…(ぇー

ツツジが綺麗な季節になりました。ちょっと湿度が高くて、うすら寒い感じですが。
今夜は満月、明日が十六夜ですかね。。嗚呼、十六夜さん…

あー、「12歳」と「セーラームーンクリスタル3期」の録画が溜まっちゃう…
「フレッシュプリキュア」も、今夜はカオルちゃんメイン回だし、早めに見たい感じです

『ばくおん!!』 ドピンク第3話

ミニスカJKがバイクに跨る話題の「ばくおん!!」は第3話。
見事免許を取得した佐倉さん、今度はバイク選びです。

格下のカタナ250を薦める鈴乃木さん、あーいたいたそういう人(^_^)
いや、カタナは400よりも250の方が個人的に好きです。バランスが良くて格好いいですよ。400も250も、イレブン乗りから見たら邪道なんでしょうけれど。

バイク選びの雑誌(バイクブ●ス?)を見て行ったお店が、実はモジャさんの実家だったという。。
しかもメーター巻き戻しほか欠陥中古車ばかり。メーター巻き戻しってたしか詐欺罪じゃ…

モジャさんのセローも、複数の欠陥車を組み合わせて作ったものだそうで。
鈴乃木父が、モジャさんのオヤジさんと知り合いで、娘に引き継いだ400カタナも水没車を整備したものであることが発覚してクソワロタ。
なんだ、鈴乃木さんってギャグ担当だったのか。てっきりお色気担当かと(兼任?)

そんな欠陥車の中、佐倉さんが選んだのは前オーナーがフルペイントしたCB400SF。
車種は正統派ですね。ただ、ペイントがドピンクなのが怪しすぎる。
どこか欠陥があるであろうSFを、きちんと整備してやるモジャさんの腕も、女子高生離れしてます。

某軽音楽部をなぞるとすれば、この400SFの方が「バイ太」のような気がしますが、名前はつけないのかな。

あと、来夢先輩が20年前に女子高生だったという戦慄の事実。ということは、彼女は30代後半ということに…校長先生(?)の更に先輩だったという来夢先輩、ヘルメット脱がないでくださいお願いします。

「バイク部」も、来夢先輩の時代に既に廃部になっていたので、新たに(何も変わらないけど)バイク部設立、佐倉さんたちのバイクライフが始まったところで以下次週。

プリパラ 第92話 レオナさんが出産?!


謎の赤ん坊の世話をすることになってしまった、らぁらさん。
いったい誰が母親なんだろう…
ドレッシングパフェの誰かかもしれないって、レオナさんが出産するわけが…ありそう(ぇー

というのは半分ジョークとして。
プリパラ内で見つけた赤ちゃんだから、プリパラに出入りしてる子は全員怪しい。
あじみ先生が、年齢的に一番怪しい気がしますけど。なんか妙にはしゃいでいるし。最近はバイクにも乗って(え)調子に乗ってます。

しかし、らぁらさんもご両親にもお友達にもバレないように育児とは、なかなかハードな第3期です。
ぶっちゃけジュルルがジュリーで、ママポジションが幸いして神アイドルグランプリに有利に…というのは邪な考え方でしょうか。女児様アニメで、それはないかな。。

そんな中、プリパラに登場した新人アイドルの「じゅのん」さん。
ロゼットジュエルなる凄いコーデを着こなして、ちょう絶クールキャラで大人気に。一気に「ちゅうもくのアイドル」にランクアップ。
ライブでもローアングルが多くてちょう絶クール。目をハートにして見てるみかんさんが印象的。そういう趣味かみかんさん。

じゅのんさんは、「トライアングル」というチームの一人だそうで、もう一人を今週は紹介。
ぴのん星から来た「ぴのん」さん。凄いキャラきたなーという印象です。みれぃとあじみ先生を足して2で割ったようなぶっとびキャラ。

じゅのんさんもぴのんさんも、声優さんが伏せられているのには、どういう意味があるのでしょうか。
とりあえず、そらみスマイルにライバル宣言、これから敵対してくると思われるトライアングルに期待しています。
どうせなら「ナ●アガラトライアングル」だったら楽しいのに(?)

今週の火曜日欽ドン賞は、シオンさんの言った「敬天愛人」
嗚呼、そういえば浪人生の頃にそんな文字の書かれた額を見たなぁ…(遠い目
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR