fc2ブログ

プリパラ 第73話 ひびき様がそう言うなら…

ようやく、紫京院ひびき学園長代理が怪盗ジーニアスであることをつきとめたご一行。
逮捕する―――!!というところで…

鼻息荒いメインキャラの皆さんですが、ひびき様はプリパラに堂々と入っていって、あっさりデビューなされた。
「(;゜Д゜)ええぇぇ――――!!」

ひびき様:
  「ちなみに僕は、女です」
  「出征(聞いたママ)証明書です」

そうかぁ、ひびき様が女性であろうことはなんとなく想像できたけど、戦争にまで行ってきてたんですね。そりゃプリパラの小娘なんか相手になりませんわ(ぇー

伝説のブリリアントなコーデを纏い、華麗にプリパラデビューするひびき様。
シオンさんやそふぃさんはじめ、猛者の皆さん、あまりのショックに茫然自失。

ひと暴れ(ライブ)した後、盗ったドリチケをかけて勝負しようと言うひびき様。
何やってんだめが兄ぃさん、とも思うのですが、彼にもどうしようもないとのこと。如何せん、正規のルートで入ってきたアイドルに仕えるのがお仕事なめが兄ぃさんですから。

検事(弁護士?)コスでひびき様を断罪するみれぃさん、太ももが(*゜▽゜*)=3 ホンホンッ
そんな必死なプレイも、ひびき様には通用しません。如何せん女性ですから。
「僕が介入する前は、君たちランクアップしてないよねぇ(ネチネチ)」

生ぬるいプリパラを、かつての黄金期のように盛り上げるのが彼女の目的だそうで。
これって、プリティーリズム先輩が勝つか、らぁらさんたちプリパラが勝つかという大変なことじゃ…と思うのは考えすぎでせうか。

とりあえず、ドリチケ盗ったことは良くないので、ファルルさんが間に入って返還されることに。
「マホちゃん」って…(魔法つかいを名乗ったせいで…ひびき様)

めが兄ぃさんが、職務上仕方がないとはいえひびき様にチャームを渡すときに見せた悔しそうな表情が印象に残りました。
これ、完全にひびき様が悪役でしょう。大丈夫なんかな販促的に。。

次週も、ひびき様ショックが続く模様。
こうなると逆に読めないよなぁ。。


■月曜欽ドン賞
いよいよ紫京院を逮捕できるということで、

あじみ先生:
  「(*´Д`)ハァッハァッハァッハァッハァッ!!」

犬か!という突っ込みは野暮、きっとあの時にも先生はこういう反応なんダ・ヴィンチ(*゜▽゜*)=3
スポンサーサイト



Go!プリンセスプリキュア 第42話 夢かプリキュアか!?輝くきららの選ぶ道!

残り話数は今回を入れて9話…いや8話か。
今回は、天ノ川きらら嬢のまとめの前半戦「きらら、ぷりやめるってよ」

きらら嬢に、モデルとしての栄達の道がひらけようとしていました。
「ジャパンコレクション」なる、世界的なファッションショーのモデルに選ばれ。
夢であった海外進出の足掛かりになるであろう、ニューヨークでのファッションショー。

事務所の新人無名モデル・明星かりんさんをアシスタントに従え、夢に邁進する…
まあ大体読めたんですけどね、明星さんがゼツボーグにされる→きらら嬢が助けるって。

いよいよニューヨークへ乗り込む、その空港へ向かう途中でストップさんとフリーズさん襲来。可愛いなあ。

プリンセスチーム:
  「きららちゃんは空港へ行って!」

プリキュアも大事だけど、きららちゃんの人生も大事だよ。
某青が言っていたような科白ですが。。

夢がなかった明星さんが、モデルを目指すきっかけ、そして目標が「きららさんのようになること」だと知ったきらら嬢が、飛行機の時間(ジャパンコレクションそのもの)を蹴って明星さん救出に、というのが感動的でありました。
うん、良かったよ凄く…ちょっとウルウルきちゃった。
…そんな感動を吹き飛ばす、ストップさんとフリーズさんの「目からビーム」が笑えました(ゑー

結果的に「ジャパンコレクション」を棒に振っただけでなく、これが元で業界から干される可能性もあるという厳しい状況。
「別に気にしてないよ、アハハ」とか言ってるきらら嬢ですが、内心複雑そう。
でも、明星さんを救ったことは後悔していないというのがよくわかる良い演出でした。

キュアトゥインクルさんを欠いただけで、ゼツボーグに勝てないプリンセスプリキュアチームがちょっと心配なところで以下次週。
次週、「きらら、モデルやめるってよ」
きらら嬢のまとめを2週にわたって描くというのは、なかなか濃厚ですな。
みなみんが、自分の夢は…と考えるシーンもあって、北風博士が再登場するかと今から期待で胸とかが膨らみます。

それにしても、シャットさんが最近「わるいこと」していないのがやっぱり気になります。
来年1月には、漂白されていそうだなぁ。。

今週の欽ドン賞は、回想に出てきたステラさん。
熟女(´ヘ`;)ハァハァ メガネと並んで今期好きな女性キャラっす

関係ないけど、明星さんのイケてない頃の描写が、80年代~90年代アニメヒロインっぽかったのが気になる…

ジュエルペットマジカルチェンジ あたしってほんとパカー

残り話数が少なくなってきた(?)マジカルチェンジは第35話。

冒頭からルナが人間態に変身(*゜▽゜*)=3ホンホンッ
しかしそれは、朔太郎が発明した「イケテルウォッチ」のせいでした。チッ
さくたろーのお手伝いをするルナが幸せそうで、妬けるんだナ。
イケテルウォッチを使えば、いつでも変身できるんだナ。朔太郎とあんなことやこんなこと、そんなことまでぇぇ(発狂

それを覗き見して、朔太郎の留守にイケテルウォッチを使って人間態になるルビーたち。
しかし、イケテルウォッチには恐ろしい副作用が…
なんか、身体がペラペラの紙みたいになってしまい、そのうち意識も失ってしまうという恐怖の副作用。
ルーアのおかげで元に戻ったけれど、やっぱりパチモンのジュエルウォッチは駄目だよね~(ルビー
さり気なく、パチモンへの警告を発したお話(ゑー

後半は、将来の夢について。
将来の夢について語らうジュエルペットどもですが、ラブラだけ夢がないんだナ。
久しぶりに登場のパカーのバイクに乗って、夢を探すラブラ。
エンジェラバイク、今期はアメリカンばかり…そしてミニスカートでバイクに跨る人間態ラブラ。もう少し!(なにが

旅先で、突如現れた秋菜さんというバスケ好き女子。

秋菜さん:
  「ちゃんこぅ!(大意)」

バスケのシュートをラブラにやらせる謎女子な秋菜さん。
秋菜は将来、バスケの選手になるらぶ?
否、そうとは決めていないんだそうで秋菜さん。
今は、将来の夢を探すのが夢だそうで。

ヱー、夢は来年もジュエルペットシリーズが続くように…じゃないのですか。。
それぞれが夢に向かってとか夢を探して、というシリーズ終了の仕方だったらヤだなーと思った今回でありました。

MAHO GIRLS PRECURE!

『魔法つかいプリキュア!』
来春スタートの新番組、公式発表きました。

「キュアップ・ラパパ!」…ラップを唄うプリキュアさん…ネーヨ
う~ん、MAHOねえ…MAHO…MAHOグッズの店を拠点に活躍するプリキュアさんだなマチガイナイ

キャラクターが発表されるのは、年末でせうか。
メインのピンクさんは恐らくお団子頭かと…プリキュアになったことが友人にバレてしまい、友人もプリキュア化。
そして中盤には、意地悪っぽい紫プリキュアの加入(というかライバル登場)
プリキュアだとバレると、カエルになってしまうんだな。。
皆で魔法つかい試験を突破して、真の魔法つかいを目指す物語(あるある
嗚呼あれだ、途中で赤ちゃんを授かって(ヱー)育児もしないと。

うん、うんマチガイナカロウ
キャラクターデザインは、ハートキャッチ以来の馬越センセー再登板来るかな。

とりあえず、来年もプリキュアさんが見られるということで楽しみです。
キャラデザ見て「ゑー」と思っても、大抵一カ月で慣れるので。
まあ、過度な期待はしないでおきます。。

オッサンGX


さ、さぶいですね本当に(ズルズル
今日は昨日から引き続き、冷たい雨でした。雪でも降るんじゃないかと思ったほどで。。

朝から役所やら病院やら、忙しく動いておりました。私のエンジン回転数が、かなり上がってます。
オヤジが手術をしないことになったので(自分の意思に任せました)、間もなく退院です。
苦痛が薬でコントロールできれば良いのですけど、どうなんでしょう。
とりあえず、風邪をひかせないように気をつけなければと思います。



部屋を物色していて、懐かしいキュアホワイトさんのガチャフィギュア発見。
いただいた、10周年イラストの九条さんもラインナップされていたシリーズでありました。
ここしばらく、ガチャのぷりフィギュアは出なくなりました(スイング除く)

今やガチャも、ゲーム筐体と同じくらい勇気がいるよなぁ(^_^;)

和の食文化シリーズ 第1集発行

「一汁三菜」
今日は新しい特殊切手のシリーズ発行日。
母上を補聴器の調節をしてもらいに眼鏡店に連れていくので、早めに郵便局へ行ってきました。

食べ物をテーマにした切手は、日本ではあまりない気がします。
年賀切手の海外差出用の18円切手が好評で、とかそういう理由でシリーズを始めることにしたのかもしれません。

天ぷら、茶碗蒸し、アジの干物etc.
写真が元になっているような、手で描いた感のない切手ですが興味深くはあります。
銘版(印刷所名)が変わっていますね(そこ?
「JOH.ENSCHEDE STAMPS」
オランダ…いや別の国かな。ゲルマン語族ではありそう。

最近は外国の印刷所名が多くなり、面白くなりました。
昔は「大蔵省印刷局製造」ばかりでしたっけ。。

プリパラ 第72話 安藤さんがそう言うなら…

プリパラさんも、第72話。
もはや一大コンテンツになってますね。偵察も大変です(ぇー

ファルルさんと密会する怪盗ジーニアスが、とっても嫌な感じです。
歯の浮くような科白に、ファルルさんともあろうものが…ぐぬぬ。ファルルさんの皮がズルリと剥けて「ちゃんこぅ!」とかだったらウケルのに~(ぉぃ

大神田校長の掃除機が怪我をして、その犯人を捕まえようとする頼りないプリパラポリスたちを尻目に、紫京院ひびき様がジーニアスではないかと当たりをつける、みれぃさんとシオンさんはさすがです。

プリパラ内のエレベーターが、ひびき様の部屋へのゲートに繋がることをつきとめたメインキャラたち。
慌てる執事の安藤さんと比べて、まったく動じないひびき様の描写はどういう意味なんだろう。。

次週、ジーニアスがひびき理事長代理だとバレるようですが、「ついにあの子がデビュー」みたいなサブタイ…
もしや、ひびき様が女性でプリパラデビューするという意味では。。
ファルルさん、シオンさん、そふぃさんとユニットを組もうとするというのも考えられますが、次週のお楽しみということで。
あまり、ジーニアスネタを引っ張ると飽きられてしまいそうな感じもありますし。

■今週の黄木あじみ
「なんじゃこりゃぁっ!!」
血まみれに見えたのがケチャップだったというのはともかく、言うことが古いなぁあじみてんてー。
まあ、いい歳だし。(だがそこがいい)
プリパラ内では、らぁらさんより背が低いとはまたおじさん●しな女教師ですな(変態でメガネだし)

10周年とか


11月23日未明は、弊ブログの10周年であります。
2005年スタート、ひと昔…いやふた昔以上な感じですね。
当時としては、とても信じられないくらいいろんなことが変わりましたし、ブログにも多くの出来事がありました。

あの頃、すでに「まーっくぅーはぁーっ(MaxHeart)」とかいってプリキュアさんが2年目だったことを考えると、紆余曲折あったとは思いますが、シリーズが続いていることに改めて驚かされます。

何でも10年続けば、なにかしら得られる…と思っていますが、どうなんでしょう(^_^;)
コメントくださる方はもちろん、黙って見守っていてくださる方も多く、私の支えになっています。ありがとうございます。

まだ10年しか経たないのか、という感覚もありますが、今後も出来る限り更新を続けていきたいと思います。
なにとぞよしなにm(_ _)m

Go!プリンセスプリキュア 第41話 ゆいの夢!想いはキャンバスの中に…!

暦の上では冬のはじまり、いよいよ個人のまとめに入った感じが少し寂しい第41話。
今週は、我らが七瀬ゆいメイン回。

言うまでもなく、絵を描くのが好きなゆいゆい。
みなみんの「コンクールに出してみたら」という勧めもあって、やってみることに。
絵本作家になる夢に、少しでも近づけるかもしれないしね…あ、ゆいゆいの夢は絵本作家なのか。
ヱ本作家に、是非なってほしいものだとも思いますけどね、個人的には。それにはあと数年を要するのであった。

しかし、コンクール入賞を目指すあまりに、描きたいものが見えていなかったゆいゆい。
苦戦するゆいゆいをみて、

はるはる:
  「何か手伝えることがあったら言ってね」
  「いろんなとこ揉むよ(大意)」

手つきがマッサージじゃないだろはるはる。

望月ゆめ理事長が、子供たちに絵を教えているところへ遭遇したゆいゆい。
子供たちの純粋な、絵を描くことが楽しいという心に触れて何かを掴みました。

そこへ現れたストップさんとフリーズさん。いちいちポーズが可愛い。
ゼツボーグにされそうになるも、必死で耐えるゆいゆい。3回目(?)ともなると、手口はわかってます。
ストップさんたちを驚愕させますが、あえなくゼツボーグが出現。

すぐに応戦するプリンセスプリキュアさんたち。
しかし、ゆいゆいは恐るべき精神力で絶望から立ち直りかけておりました。
ケンシロウみたいに、絶望の檻をグシャッと引きちぎるかと思ったら違った。それでも良かったと思うんですけどね、如何せん玩具の販促を疎かにはできませんから。

そろそろお城の必殺技も食傷気味なので、変わるかも。
販促が関係なくなる時期になると予想。

助けられたゆいゆい、素直に描きたいものが決まりました。
いつも近くで見ている、プリンセスプリキュアさんたちの姿。それを絵に描いてコンクールに…!
プリキュアの機密情報なんですが、適度にデフォルメされた画風に救われている感じ。
白金さんたちが、皆の夢を守って戦う女の子たちがいる、みたいな噂話をしていたのも効果的でした。

「佳作」というのも、リアリティがあるというかこれ以上触れなくて良い、丁度良い設定でありましたとさ。

次週は、キラキラきらら嬢のまとめだそうで。
夢を選ぶか、プリキュアを選ぶか、みたいな話でせうか。


■今週のメガネ
ゆうきクンの練習風景を見るゆいゆいに、何故だかドキドキしてしまったよ(ヱ本読みすぎ

ジュエルペットマジカルチェンジ DAI・HEN・TAI!

ジュエルペットマジカルチェンジは第34話。
とてもあと5話でお話がまとまるとは思えないんですが…どうなんでしょう。。

福王子ローラさんの父上から、フランスに戻ってこいという(?)電話が。
てっきり朔太郎に一緒に来てください、と言いたいのかと思ったらちょっと違いました。

ただローラさんは、さくたろーとツーショット写真が撮りたかっただけだった…えぇー…。。
ルーアとも涙のお別れかと思ったら、これも違った。思わせぶり多すぎ。
福王子父は、ローラさんに「数日遊びに帰って来い」と言っただけだったというナンジャソリャ展開でひと安心。
ジュエルに涙は似合わないんだナ。

後半は、「マッドドッグス4」なる映画の監督に見出され、オーディションを受けるペリドットなんだね。
出前の寿司を食べてしまう悪癖はなくなったようなペリドットなんだね。
人間態ペリドットは悩ましくて目のやり場に困るんだね。
オーディション合格するも、わけわからん役ばかりやらされてるペリドット。木の葉の役より、木の葉で隠す役とかがよかったのに(ドコ?
無難にまとめると、こういう話になるのかなぁ。。

先週、魔法少女化した雲母さんが言っていましたが、服は脱げないのだそうで。
ということは、ジュエルペット人間態の服も…という夢のないことを考えた今週だったんだナ(ろくでなし
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR