fc2ブログ

おっさんのツァラトゥストラ

暑中お見舞い申し上げます(ぇ

いや、暑いです。北海道で30度とか地球はどうかしてます。
我が家のあたりは、26度弱でしょうか。湿度が高く、身体にこたえます。

シコシコ落書きする元気が出なかったです。体力落ちてるなぁ。。
お遣いに行った帰り、団地の階段をのぼるのがやっとです。

やはり、不安障害のために食事が思うように摂れない…というのがいけないのか。
体重が64キロあった頃、母上は「食うな、食うな」と言っていたのに、今は
「なんでも好きなものを、いつでも食えよ」
体重は、たぶん50キロを切るあたりでしょうか。

大学生の頃(25歳だったか)、身長173,5cmで47キロというのがあったけど、それ以来の
激やせ症状でしょう。

夕食前に、ちょっと出かける用事があったのですが、やはり具合が良くなくて
帰宅してすぐ夕食というのがキツかったです。。

何でもいいから、水分とカロリーとを摂らないといけません。
それと同時に、パニック発作を起こさないように、「余計なことを考えない」工夫と努力をだな…
あ、たんぱく質はしっかり補給しないと(4^_^;ね)




1982年、東北新幹線開通記念
丁度、不登校(4年生だったか)になった頃の記念切手。
家族も学校も理解してくれず、非常に辛かった思い出が。もう昔のことですが。

過去を振り返るのは、良いこともあるが弊害もある。
フィラテリーというのは、いわば懐古趣味と同じなんだなぁ。

痛い目に遭ったことを忘れず、身体が反応するというのは自己防衛の反応なのでしょう。
人間と言う高等生物が装備しているくらいですから。

ただ、防衛反応が過剰になって、個体に苦痛を与えるだけになる場合もある。
発熱、咳、下痢、嘔吐などは典型でしょう。
脳というか神経などにも、そういう作用があるのだと思います。


意外に多くの方々に、ご心配をおかけしていると知って、こういう記事というのも
あまり書くべきではない…のかな…とも思いますが。。

何か食べて、シコシコ描いてみますか。
これ↓は、今年の年賀状。

  

こういうアイデアが、なかなか出ません。
しょーもないネタだ…(つ∀`)
スポンサーサイト



倒れそうでもプリキュアカツドウ


部屋の片隅に、ごちゃごちゃと置いてある袋。
ずっと「邪魔くせー」と思っていたのですが、とうとう重い腰をあげて整理することに。
かなり処分したのですが(箱だけ残ってて中身無しとか)、お宝(?)も出てきました。

  

スイートプリキュアさんのパズルガム。
例によって太もも目当てゲフンゲフン!!

箱はベコベコですが、中身はバラして袋に入れてあったので無事です。
シコシコと組んでみました。

せっかく組んだので、裏でテープを使って貼り合わせ、ビニールで包んで飾ることに。
カナデさんの太もも…ハァハァ という声をよく聞くのですが、北条さんのニーソとたくましい
太ももも良いと思うんだなこれが。


  

怖いお姉さんのミニパズルも。
いつ買ったのかも、もう覚えていません。
これは、キュアマリンさんのモノを組んであまりにショボかったので、未開封のままです。


  

箱がベコベコですが、ハートキャッチさんの最後のキューティーフィギュアも。
出来がイマイチ…ということで、しまってあったんだと記憶しています。

  

えーと、ノーコメントで(ぇ
ぱんつは可愛いですお姉さん。


  

ハミィ、新セーラームーンさんでもメインで良かったですね。
やっぱり月野先輩は、ハミィ(仮)でないと…ということでしょうか。

……火星の人でしたっけ、北条さん。。

  
  絶対に(ry

ばもらむーちょ

予想以上の使いモンだぜココナッツサンバ…ハァハァ(ぇ

今日、「短パンを穿くなー!(駅の階段を見上げて)」というようなツイートを見たんですが。
チッチッチ、短パンから伸びる脚の威は、舐められたモンではありません(prpr

良いですよね、愛乃さんの短パン姿。
こういう綺麗な、芸術的な脚と違って、苦悩で傷つけた脚は痛々しい。

  

赤いアザが、だんだん黒っぽい黄色に変化(医学的資料
黄色と黒は勇気のしるし(古

また痩せたので、ますます顔が老けた感が半端ない。
健康診断のお知らせが届いたけど、今年はまた心配だなぁ。。



■不人気こーなー
3月3日に発行された、新普通切手のうち(現在のところ)高額3種。
額面の高い切手の初日カバーは、あまり作られないのでさっさと入手しておきます。

屋久島(縄文杉)205円



縄文杉の切手に、東京中央郵便局の消印か…東京中央は万能だから、ま、いっか。


吉野熊野(那智の滝)280円



滝というと心霊写真(え
私が幼い頃は、オカルトブームの影響がまだ残っていて、心霊写真も流行っていたっけ。
どう見ても撮影ミスとかこじつけとかの写真を、本気で怖がっていたアホな子どもでした。


利尻礼文サロベツ 310円



1968(昭和43)年だったか、「国定公園」のひとつとして利尻礼文切手が発行されたことがあります。
その絵柄と、同じ場所の絵だとわかります。

普通郵便の書状とはがき料金は、花。
中額面は国立公園。
高額面は、何になるのかしら。

これまでの普通切手とは全く異なるシリーズの始まりに、期待が膨らみます。

やばやばいよぅ~

潘めぐみさん声で(ぇー

体調が戻りません隊長!
熱が37,3℃くらい毎晩出て、パニックに陥りそうなのを必死で堪えております。
身体に刻まれた苦悩の痕は、色が変わって青緑色っぽい黄色になってきました。。
咽とお腹の具合も悪く、早くも夏バテ確定か(;゜Д゜)

今日は頑張って、オヤジの銀行の用事の付添いできたから、まあ良しとしなければ。。

で。
なんか、「ゆうゆう好きで頑張ってた割には、結局ヒメルダスキーに落ちついてますね(大意)」
とか言われてしまった。。

いえいえー、おっさんはヒメルダーもゆうこマンもめぐみマンもイオナさんも
かおりさんもほしいわさんも大好きですからー。
とくに後の二人は、今期の水着候補だな。マチガイナイ

中年女性と、怪人ですから。
特撮の女怪人が水着になって、怒る人はいないと思います。なのでヨロシクm(_ _)m

で、先日ゲットしたプリカードですよ。
犬!イヌ!!
ゆうゆうが、犬コスプレ(*゜▽゜*)=3

待ちきれないので、「ゆうゆうとどうぶつ」シリーズ第二弾(ねぇよ)。
イヌというと、どうしてもインビなイメージが付きまといますね。
今から楽しみですグヘヘヘ(学術的に

某兄貴からも、ハニーさんをいただきました。

  
  
やっぱしゆうゆうは可愛いです。
優しい、母のようなぬくもり…豊かなカラダ(え
変な妄想なんて、とてもできません。神聖すぎて。

しかし…

なんで

なんで…

  
  
  (´Д`)キュン
  
  
  
  (´Д`)キュンキュン


  
  (;´Д`)'`ァ'`ァ


あと一歩で、(*゜▽゜*)=3 ドカーン!! ときそう(なにが

このままだとやばいので、ゆうゆうの神回を望ム。
どうも次回は、ゆうゆう回のようなので、一発キツイ奴かましてください。
でないと私、ヒメルダさんに堕ちます。

……まあ一介の弁当屋の娘さんよりも、一国の王女の方が喰わせてもらえるかも(4○歳

ハピネスチャージプリキュア! 第17話 努力と根性!!めぐみと誠司の絆!!


今週の歴代OP挨拶は、キュアルージュさん。
夏木さん…男の子の声にしか聞こえなかったってばよー。

ルージュさんの挨拶ということで、今週は「あんためぐみの他に友達(ry」とか
失恋ネタとかそういうのに期待したんですが、違いました。
(そういえば今年は、ビーズメーカーが発売されているんだろうか)

空手大会に出場する誠司くんのために、ハピネスチャージさんが弁当お届デリバリーしようというお話。

「なんであたしが誠司のために」などとやる気ゼロなヒメルダさん。
きっと誠司くんのかっこいい姿を見てジュンときちゃうんだ…
と思っていたら、ストレートには描きませんでした。チッ

誠司くんの応援に、大張りきりな愛乃さんに、

ヒメルダさん:
  「やっぱり誠司のこと、すきなんじゃないの?」

同じように大乗り気なゆうゆうのことは、疑いもしないヒメルダさん。
ゆうゆうは、そんな事に現を抜かす女ではないとわかっているようで。

誠司くんを応援する気持ちが「幼馴染だから」というめぐみマン。
もうちょっと、自分のことがわかるようにならんといけないという、ゆうこマンの言うとおりかも。

渋々、応援のお弁当作りをするヒメルダーですが、誠司くんに対する気持ちの変化が
微妙ながらもわかるお話でありました。
心惹かれていなければ、朝早く起きてお弁当作りなんかしませんから。
ちょっとしたツンデレ話。
(単にヒメルダーが意地っぱりなだけ、という夢のないことは考えないようにしてます)

にも係わらず、誠司くんはといえば「俺が空手を始めたのは、めぐみがきっかけ」とか言っちゃう。
本当は、心が折れそうなヒメルダさんなのですが、それをモロに描いてしまうとマズイので
表立っては描きません(え
たぶん、秋の中だるみしそうな時期に描くんじゃないかと。マチガイナイ

誠司くん、ゆうゆう:
  「めぐみ(ちゃん)といると、自分も頑張らなくちゃと思う」

そういう気持ちが湧くような、愛乃さんの「闘魂(ハピネス)注入」効果なのか。。
愛乃さん自身は、「愛とはなんぞや」がよくわかっていないキャラクターらしいですが、
それがわかるようになっていく、感動的エピソードに期待。

おかしいなあ、ヒメルダさんや愛乃さん、誠司くん、神ブルに氷川いおなさんを加えての
修羅場ラバンバが見られると思ったのに。。

キュアルージュさん繋がりは、空手の試合とか、そういう体育会系なネタなのかな??
淡い恋心のはじまり…とかも?

「めぐみと誠司の絆」と謳いつつ、実際には「ひめと誠司」「めぐみとひめ」だったという、
サブタイ詐gゲフンゲフン!!!
てか、誠司くんにではなく愛乃さんに対して頬を染めるヒメルダさん、もっと自分に素直になれよ。


■今週のオレスキーさん

「俺様より優秀で、若い芽は許さん!!」

自分より誠司くんが「優秀」で「若い」ことは認めてる。
おっさんの嫉妬や悲哀を感じてしまう、名台詞でした。・゜・(ノД`)・゜・。
3幹部さんは、どこか憎めません。


■今週のヒメルダー

変身後、飛んできて:「したっしゅ!」
……「しゅ」??
買物帰りに、河原で練習する誠司くんに喰ってかかる時の顔とか、どこまで来海えりか…。
「もっとあたしのネタを入れろ」ってヤキ入れられたに違いない。


■今週のゆうゆう

犬のプリカードをゲットして大喜び。
「私、犬大好きなんだ」
という科白を聞いて、思わず赤面した保護者さま多し(とみた)
バターを舐めさせる技とか、ゆうゆうが犬コスプレする姿とか…悶々。。


■次週のホッシーワさん

結婚式の邪魔でもするのでしょうか。前にも結婚式ネタで彼女が暴れていましたが。。
やはり、結婚に対して嫌な思い出があるとか、あるいは憧れがあるとかかしら。
おっさんと結婚してくれ

不安障害、強襲


寝ながら携帯にて仮更新です。昨夜、夕食後に酷いパニック発作を起こしまして…体中傷つけて苦しみ。。やばいなあ、また痩せてしまうぞ。栄養失調で入院させられてしまう。とか考えてたら、今日も昼食後に発作…お腹も急降下爆撃(汚) この暑いのに毛布被ってガタガタ。。体中傷だらけ、もう駄目かもしれない。。。

■追記 24日夜。
オート三輪のガソリンを入れに、夕刻外出してみる。4リットルも入った…フルで6,8タンクなのに。
燃料計あてにならず。
まあ、外の空気を吸ってみるのも悪くはないかなと。悪い方に出ることもありますが。。
結果的に、具合が悪くならなかったのでヨシ。

帰宅すると、身体が熱かったので体温測定。37,1℃
精神的な苦悩が、発熱となって現れることもあるので気にしない。
大学受験の前夜は、38℃出たし。

夕食をとってみる。不安ではあるけど、なんとなく大丈夫な予感がしました。
「なんとなく~」ってのは、結構重要。暗示にかかるサインみたいなモノだから。

「なんとなく嫌な感じが…」と頭の片隅で思ってしまったら、本当に駄目になる。
それに対抗する気分転換とか「おまじない」とか、何かしら探さなければ治まるまい。
以前は、スカスカするラムネのような菓子を口に含んでいると、不思議と立ち直れたのですが。。
最近は効果が薄い……って思ってしまったら、おまじないの効果がなくなっちゃうんでしょう。

まあしばらくは一回の食事の量を減らして、吐き気が起きにくくして対応するしかないです。
間食は、できるだけする。小分けにして、少しでも多くカロリー摂取。あまり痩せないように。

ぶっちゃけここ2年くらいで一番悪い状態なので、少しおとなしくしている必要があるかと。

ただ…オヤジのことで張り詰めていた糸が、プッツリ切れてしまったような感じがしないでもなく。
やはり、かなり張り詰めて頑張っていたんだなぁ…その反動がきてるというのも、嫌な言い訳だ。。

通算30年以上病んでいて(通院は23年)、まだコントロールが効かないというのは
認知行動療法を怠っていたということで、弱い人間=恥ずかしい。
主治医も「治らんだろう」と言っていたけど、それを免罪符にはしたくない。
可能なかぎり、より良い状態を目指し、それを長続きさせる。

身体についた傷跡は、時間が経てば治る。
本当に困難なのは、大元の不安障害のコントロール。
現在の状況では無理とはいえ、落ち着いてきたらいろいろ試してみる。
何か、苦痛を和らげる方法が見つかるかもしれない。

コントロールとは、「気の持ちよう」を上手く使うということなのだと思ったりします。
「おまじない」なんかもその類だと思うし。

結局のところ、「ま、いっか」で済ませられる良い意味でのいい加減さが大事なのだと。
余生を、なるべく苦痛少なく楽しく生きられるように(主治医も言ってた)。
限られた一生、生きられるうちは楽しく生きなきゃ損だよなー。

星刻のオサーン


先日、お遣いの帰りに寄ったコンビニにて。

「昆虫の森 王座決定戦」

なる食玩発見。
嗚呼、昆虫か。懐かしいなぁ。
夏休みには毎日、暑さにも負けずに昆虫採集しとった…
そんなオサーンの心をくすぐるアイテム。

でも、カブトムシとかクワガタなんか、近所にはいなかったです。
セミやカマキリは沢山いたけど。
当時は結構いたゲンゴロウとかミズスマシなんかも、全然見なくなりました。

昆虫を捕った草むらや水辺にはマンションが立ち並んでいて、今どきの子どもたちは
どこで遊んでいるんだろう。。いや、子どもをあまり見ない高齢化住宅地…

いろんな事を考えつつ、開封してみました。

  
  キモ!?

虫グロ注意ということで、サムネにしておきます。
中身は、オオスズメバチ。
※中身は選べます

箱に「全長100ミリ」って書いてありますが、想像以上のアレですなぁ。。
比較の消しゴムも、そんなに小さくないのに。

蜂といえば、先日兄貴にいただいたゆうゆうハニーに触発され。
さて寝ようと思ったその時、急に思いついてシコシコ…

  

バランス悪いな…
もう少し、身体を向こう向きに…ブツブツ
ミツバチというより、スズメバチだし。

ゆうゆうは、刺されるというより刺したいですな(ぇー

深淵


梅雨の近い、どんよりした蒸し暑い一日。
大した用事ではないのですが、あちこち動き回って疲れてしまいました。

オヤジの体調、自分の体調との兼ね合いとか、なかなか難しい。
最近また、外出時に気分が悪くなって、苦痛のあまり身体を傷つけてしまいましたぞ。

夕方、駅前スーパーに四輪で買物に出ました。

  

色鉛筆がなくなったので、購入。
紫がないと、今後の落書きに困ります(?)

オヤジのおむつを買わねばならないので、別の量販店へ。腰ががが
なんだ、在庫が一個しかないじゃん…

しょうがないので一個買って、また来ればいいや。
ということで、夕食後にシコシコ…


私自身は覗き込んだことは無いですが、深淵。
いや、ある意味何度も見たか。

ヒメルダさんが味わったもの、それは絶望か。
いや、絶望せずに戦い続ける強い彼女の姿が良いのですね。
だから、変な妄想しちゃいけないんです(ぇ


私の病状が、再度悪化した1991年のことを思い出す。
暑い日、雨が降りだしてバイクを木の陰にとめる。
青い草の匂いが、余計に身体の具合を悪くさせるような。。

あの絶望に、また飲み込まれないように抗っている初夏です。
おっさんはそんなに弱くない、そう自分に言い聞かせつつ。

  
  ヒメルダ少将!!(;´Д`)'`ァ'`ァ

定時制高校の劣等オサーン

昨日のハピネスチャージプリキュア!、大森ゆうこがドス黒い表情しているシーン
ありましたよね?? 所謂「毒盛りゆうこ」??
マイペースというかなんというか、困難な状況にもごはんに拘り、むしろ困難を楽しむ。
そういう強い人間に、私は……婿入りしたい、そんで食わして!(えー

OPのキュアベリーさんを見て、キュアベリードリーム 口元からplease please please
とか唄った昭和末期オサーン


今日は、オヤジの泌尿器科に付添い。
込むからキツイんですけどね。ただ座って待っていると言うのは辛い。

通いはじめは1時間待ちくらいだったのが、連休明けから3時間待ちになって、今日は2時間半待ち。
呼ばれてからも、尿道カテーテルを外すテストをしてみて、残尿が少ないようなら
そのまま帰宅して、数日後にまた来てくれと。

前回は残尿を溜めすぎて、高熱を出してしまいましたから。
今度は油断せずに、何かあったらすぐ受診ということで。

今のところ、まずまずの調子ですが、油断はできません。
ひょっとしたら明日、受診しないといけないかも?

そんなこんなで、朝9時に行って、帰宅が夕方4時になってしまいました。
オヤジが疲れるのはしょうがないですが、若い私までバテているんじゃしょうがない。
身体を鍛えよ若人よ(?)


そうそう、今年3月3日に発行された新普通切手の初日カバーが届きました。



専門家が作ったものは、封筒の左に「カシェ」が入り、消印も「和文ハト印」
切手を貼り、消印を押しただけの「記念カバー」
ちなみにハト印は、新切手発行当日の午前中しか押してもらえません。
それも、県庁所在地とかにある、主要な郵便局のみ。




私制作は、実際に速達で送った「実逓カバー」
足りない郵便料の切手を左側に貼付。
翌日以降に到着する地点に送れば、到着印も押されるので実際に郵便に使ったものだという証拠が
できるのですが、これは失敗じゃ…


定時制→成人浪人→夜間大学のDQNオサーンの、介護と趣味雑記でした(タイトル関係ねぇ?!

ハピネスチャージプリキュア! 第16話 私はマスコミよ!!プリキュアの秘密全部見せます!!

今週の歴代OP挨拶は、キュアベリーさん。
ミキタン\(^o^)/キタ―――
「プリキュア10周年ってカンペキよね!」
だから視聴者に武器を向けて撃つな。

てか、今週はmktn要素ってあったかな…
「完璧じゃない自分」を知りつつも鼓舞するようなシーンがあるかと思ったのに。
新玩具が支給されなくて、増子さんが凹むところかな?
ハッ!? 増子さんがBB(ry


今週のメイン、「プリキュアウィークリー」のキャスター増子美代さん。
生徒への突撃取材とか、許可されるわけネーヨ!とか突っ込みどころも満載でしたが
総じて上手く使ったなーと。

ハピネスチャージプリキュアを取材するという増子さん。

「キュアラブリーさん、またテストで赤点…」
「キュアプリンセスさん、犬に吠えられて涙目…」
「キュアハニーさん、大食い選手権のオファーが…」

やけに的を射ている質問(妄想)、やっぱり心当たりのあることばかり。
ゲンナリしているようで、どこか楽しそうなゆうゆうが邪悪な表情していて燃えた(*゜▽゜*)=3

愛乃さんたちに目をつける眼力とか、増子さんの知識や勘が半端ない。
愛乃家にまで乗り込んで取材…普通に受け入れてるかおり母さんが気になりますが。
ここでも「一緒に食べる」というテーマ(?)がキタ!
TJさんの「鍋プリBOOK」と一緒じゃん…

餃子喰った後に歯磨きしたか?とか気になりましたが、「本当はプリキュアになりたい」という
増子さんの心意気に感動した愛乃さん、正体バラシ。

愛乃さん:
  「私が、キュアラブリーなのです!(どや」
ゆうゆうの影響か。

翌日、早速ゲスブルーこと青い神様に増子さんを紹介。
いけない、増子さんが喰われる。。

しかし、愛の結晶を貰っても輝かない増子さん。
理由はわかっているの、私、大人だから…
プリキュアさんは(初変身時)中学生までなのよね。

……ぶっちゃけ長ズボンがいけないと思ったな。
せめてミニスカートを穿いていれば…ゆうゆうもきっと、プリキュアになる時にはミニスカ…
ブルーならあり得る(えー

かつて増子さんが国会に取材に行っていた頃(いくつだよ増子さん)、プリキュアに助けて貰ってから
憧れるようになったとか。
その回想のプリキュアさん、髪飾りがフォーチュンさんに似ている。。
あれがキュアテンダーさんだったら熱いですが。

凹んだ増子さんは、幻影帝国さんの格好の標的。
奇しくも、プリキュアさんの技を熟知したサイアークとなって戦う…プリキュアさんに憧れている
はずの増子さんが、嬉しそうな声で反撃するのが不本意で「最悪」ということなのでしょう(?)

じゃあ、初公開のメキシカンゴッドフェニックス改めココナッツサンバカンニバリズmなら見切れまい。
ヘソ出しじゃないところ、サンバじゃない感がいっぱいだったのですが、さすがはゆうゆう、
想像以上の逸材(学術的に)ですぞ。
怠け者:「いい汁かいてしまいましたぞ(大意)」ということで、販促ノルマ達成(ぇ

「格好悪いとこ見せちゃったね…」という増子さんですが、アラサー女性がプリキュアコスするより
格好良かったんじゃないかな。
微妙に絵の使いまわしが目立った増子さん、キャスターとしてお子様たちに大人気。

お子様:
  「スゲー、本物の増子美代だ」
増子さん:
  「増子"さん"、な」

増子さんはプリキュアにはなれなかったけど、ちゃんとやるべき事はあって、役割は果たしている。
プリキュアはひとりで戦っているんじゃない、という科白にもかかっているような。
ゲスブルさんのまとめ(というかフォロー)が、なかなか上手かったです。
上手すぎて「ぞくぅっ」ときた。

結局、プリキュアの正体を掴みながらも番組では報道しない増子さんというのも読めたケド(^_^;)
せっかく家に入り込んだんだから、愛乃さんのお風呂シーンくらい撮れよ(ダメ^_^;ゼッタイ)
「秘密全部見せます」ってサブタイ詐欺ですぞ…



次週は誠司くんの空手の応援。
ミスフォーチュンこと氷川いおな…私は美しい…さんの登場が凄く楽しみです。

プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR