fc2ブログ

メガハウス 「ヒルデ・シュルツ」を買ってみた

何かと話題になった「宇宙戦艦ヤマト2199」のTV放送が終わって2ヵ月近く経ちましたが。
中でも無闇やたらと人気があった(出番少ないのに)、ヒルデ・シュルツさんのフィギュアが
ようやく届きました。

予約していたけど、投げ売りされている場合もあるようでちょっと悔しい。
番組が終わってしまえばそんなもんだろう…とも思いますが、尼さん等では転売ヤーさんがご活躍です。
ネット予約限定とか、メーカー様も厳しすぎますよ。

実はまだ、最終回の録画を見ていません「2199」。
これ書いたら、とりあえず父上のストーマをまた緊急交換して(また漏れた…)、
ジュエルペットハッピネスの録画を見て、それからヤマトを見よう。
今日はそこまで出来たら良しとしなければ。


  

メガトレショップの茶色い輸送箱には、「HILUDE SCHULZ」と印刷してあります。
配達の人に中身バレしない工夫は買える。

パッケージは、普通にホビー店で売ってるフィギュアと変わらないです。
「ガミラス臣民 ザルツ人」と書かれております。人種差別国家・ガミラス。
どう見ても地球人ですけど(^_^;)

あのパゲのおっさんにこの娘さん…萌えか、そこが萌えなのかぁ~~(某青い人
いや、視聴者からは好感度高かったですよシュルツ大佐殿。


肝心の出来ですが。

  
  

かなり色白ですが、造りも塗装も丁寧で、さすがに高額フィギュア。良い出来だと思います。
髪の毛の微妙なグラデーションとか、かなり苦労してるっぽい。

ニーソはもはや必須アイテムですなぁ。。あと、微妙なお胸(*゜▽゜*)=3 (ホンホンッ
……デコマス写真では、TKBが立っているように見えたんだけどな…修正したのかな(ゲス

交換用左腕と、そこに付けるペットの宇宙謎生物が付属。

  
  おじさんをペットにしてください


まあ、テレビや劇場版をご覧になって、

  
  
キュンキュン来た人は買い、というところでしょうか。高いし。

サイズは、グッスマ1/8の「まどか☆マギカ」シリーズと大体同じ。
気になる部分といえば、やはり片脚で立っているところでしょうか。暑い季節には傾くかも。
あと、足の裏の穴2つで固定しているのですが、台座の突起が折れたら終わりなので取り扱い注意です。
台座自体も大き過ぎです。


さてと。次の仕事に…

え…やるんですか? うーん、気が進まないですが(本当か)、こういうの見て購入を決める方も
おられると思うので、サムネにしておきますね。
見たくない方は、クリックしないようお願いします。

  
  
  薄いピンクですな(^_^)/~斬(゜Д゜)血

前からも見えますが、リアビューの食い込みがすげぇ(4^_^;ね)

毎度のことですが、詳細はレビューサイト様をご覧ください(ぇー
スポンサーサイト



アイソン彗星崩壊… ほか雑記


ツイッターを見ていると、ガンプラブームが来ているようで。
プラモではないけど、Gファイターに乗ってグフと戦う「白い奴」を再現してみた。
指がビームライフルになっているんですよ(ねぇよ
某アニメに出たらしい「ベアッガイ」の新しいやつ、可愛いなぁ。プラモ出ないかな。


そんなアフォなことをして遊んでいた昼過ぎに、悲報が飛び込んできました。

 アイソン彗星、崩壊蒸発

非常に太陽に接近するため、太陽熱や重力に耐えられないのではないかという見方はありました。
テレビで映像を見ましたが、太陽を覆い隠している部分に接近するにつれて暗くなり、
覆いから出てきたのは明るい尾を引いた彗星ではなく、崩壊分裂した核の、薄い姿。

→詳細はアストロアーツ様で

2013年は、パンスターズ彗星に続いてアイソン彗星が「満月より明るく」なると期待されていただけに
残念な結果となりました。
パンスターズ彗星も、あまり明るくならなかったしなぁ。。

2011年12月のラブジョイ彗星は、アイソン彗星と同じように太陽に大接近し、崩壊する可能性ありと
言われていたのですが、南半球で見事な尾を持つ大彗星として観測され。

2007年だったか、明るい尾が扇のような姿に見えた大彗星も南半球で見えました。
北半球は、1997年春のヘール・ボップ彗星以来大彗星に恵まれていません。

アイソン崩壊のニュースの後、完全に壊れたわけではなく、数日後には明け方の低空に観測できるという
情報も聞きましたが、とても大彗星には見えないでしょう。
「とんだ食わせモンだなアイソン」
というツイートも読みましたが、期待が大きかったですからねえ。。

まあ、死んだ子の歳数えてもしょうがないですから。
大彗星は突然現れます。地震と同じで、また来ますよ。
そういえば昨夜は、突き上げるような震度3の地震がありました。震源地は千葉北西部…
「もはや地震ですら怖くなくなったわ…」
なんて不謹慎にもツイートしてました。
我が家はそれどころじゃねぇ!と。病んでるなぁ。

すっかり弱気の父親のために、ワシは今日も走りまわっていました。
薬局も2軒いって、何とか精神安定剤のようなモノが買えないかと奔走。
ケアの美魔女さんとも相談しましたが、どうも「たらい回し」されているような。
あっちへ行けばこう言われ、そっちへ回されればこう言われ、父の望むような結果は得られず。

帰宅して話すと、父親は顔をしかめて泣きごとを言う。
もう沢山だ。
父親も、ワシにおんぶにだっこではなく、自分で動くようにしてみたら良いのに。

そうは思っても、病人の心情が当人にしかわからないというのは、ワシ自身が一番よく知っています。
ワシの不安障害も、他人には理解されませんから。
他人がどう言おうと、家族であるワシと母だけは、父を理解してやらなければ…
もう一度、自分の気力を立て直そう。

というワシの愚痴はどうでもいいです。
ワシのすべきことは、ちゃんとやってるんだ。ストレス解消しないといけない。
ワシが倒れれば、家が潰れる。
母に、「俺、結婚でもしようかな…(ボソリ)」と言ってみました。
将来、ひとり暮らしは難しいだろうし、こんなに頑張れるなら就職も結婚もできるんじゃなイカ?
母:「やれるものならやってみい」
m(_ _)mスミマセン、全く自信もあてもないですm(_ _)m


毎度お馴染み、プリキュアさん関係でお世話になっているMsk-Mtnのブログ様で
取りあげられている「いろつく」ネタ。

今のワシは、何を欲しているのか???(あくまで遊びです

  

'`,、'`,、'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、

確かに、間違ってはいません。
女の子を求め続けた41年間だったなー。
なんか「女の子」と書かれると、お巡りさん来そうですケド。。

で、ワシの恋愛ストライクゾーンというモノも診断してもらいました(あくまで遊びです

  
    老け専かよ

50代が駄目というわけではないけど、ワシはるるかとかシャルルとか(おまわ(ry
そうか、るるかとかシャルルみたいな50代を探せばいいんだ\(^o^)/オワタ 

でも、「女の子」で「50代」という条件を満たす人がいないわけではない…かも。
つまり、


  

  
  
この人は、年齢わかんないから50代の可能性も。
ロリBBAの可能性アリとか言われてるし。
浮気したら、指一本で吹き飛ばされちゃうけど。


いいよいいよ、もっとアホなことして肩の力を抜け。一本ぬk(ry
青空や星空を見上げ、深呼吸をして、エロい本を見よう(ゲス

「ハピネスチャージプリキュア!」とか

ついに来ました、来期10周年記念プリキュアさんのタイトルとロゴ。
早くどんな話で、どんなキャラクターなのか知りたいです。
キャラクターデザインがどなたなのかとか、声優さんは…とか楽しみです。

…と思ってツイッターを見たら、来期のキャラらしい画像が出回っていますね。
Amazonさんでも、既にキャラクターグッズの予約が始まってます。
二人ともニーソか…あざとい感じもしますが、楽しみです。

まあ、今はドキドキ!プリキュアさんの結末が一番気になりますが。
最後までしっかり応援したいと思います。



今日はワシの心療内科。
主治医とは、父親の話しかしなかったような。
とくにアドバイスもなく、診察の意味あるんだろうか…と思ってしまいましたが
一応近況報告はしておかないといけませんから。
主治医も、迂闊なことは言えないのでしょう、医師としての立場上。
とにかく、薬を飲んでもいいから頑張れ、と受け取っておきました。


夕方は、家電量販店に電話つきファクシミリを買いに父上を乗せて行きました。
10年使ったファックス、さすがに寿命か調子が悪いので、思い切って買い替えです。
2003年秋以前は、なんとダイヤル式黒電話を使っていたという20世紀な我が家なのでした。

今日は、ゲームコーナーを覗いてみました。

  
  まなっしー!?(違うよ

なんなんですかね、そこまで人気なのかふなっしー。
梨が嫌いな女子小学生様のために、中学生のお姉さんが被りものを…
ワ、ワシも梨きらいなんですケド…(ゲス

コレ、プレゼントしたら物凄い嫌がらせだよなぁ。恩を仇で返すような。
そう思って、別ぼファンシーショップなんぞを覗いていたキモいおっさんなのでした。
場違い感が凄まじすぎるけれど、そういうのは気にならないんだよなぁ。
押し付けがましくなく、馴れ馴れしくなく、嫌がられないもの…うーん。
あ、彼女さんとかじゃないですから!勘違いされる方がおられると、怒られてしまう。。

以下、辛気臭いグロ日記注意




そんなことを考えつつ、夕食後にパソコンに向かっていたら、風呂から出た父上が
「ストーマから漏れてる!」と言うので、急遽交換です。
本当は明日の交換予定でしたが、漏れてはしょうがない。
そういえば兄に、看護師でもないのによくやる、というような事を言われたっけ。
褒め言葉でしょうきっと。

なんか今夜はワシの体調が悪く、汚物を見て脂汗を流しながら吐き気と戦っての交換。。
う~ん、手袋もはめにくかったし、手がむくむほど疲れていたのかもしれません。
今も、発熱しているような、目がチカチカするような感じ。
やばいなぁ。

父上の精神的な調子も悪かったし、悪条件が重なっただけかな。
そう思わないとやっていられません。
父上に、あまり苦しんでる姿は見せたくないのです。
ただでさえ、申し訳ないと口癖のように言ってる人なので。

母上は、そういう弱い父上を見るのが嫌というか、いらいらするというか。
我侭な病人と思っている節があります。
病気の辛さは、患者本人にしかわからないから、少し我慢してやってくれと頼みました。
ワシだって持病に関して、気の持ちようだとか気合が足りないとか、精神論を説かれても困ります。
実際に発作時には死ぬほど苦しんでいるわけですから。

ケアの美魔女さんと電話で相談した結果、市販の精神安定剤を、飲み合わせを考えて
薬剤師さんのいる薬局で買って父上に飲ませてみよう、ということになりました。
もう爺さんなんだから、薬漬けになったとしてもしょうがないと、ワシは思っています。
それで、父上が少しでも精神的苦痛から逃れられるのなら。
もし末期になれば、モルヒネ漬けですから。考えたくはないですが、それが現実。

明日からまた立て直して、明るく頑張ろうと思います。
カラ元気でも良いのさー。そのうちきっと良いこともあると信じて。

すみません、辛気臭いことばかり書いて。
読みたくなくなる、あるいは読んでいて具合が悪くなった方にはお詫びのしようがない。

  m(_ _)m

わたしの、最高の友達

父が倒れてから、多くの方に応援メッセージをいただいて勇気づけられています。
リアル友人ほぼゼロなワシは、ネットがなかったら孤立して抱え込んでいただろうなぁ。。

元気づけようと、手作りグッズを送ってくださる方も…
ワシ、こんなに愛されて良いのかしら…(愛されてはいない

坂上あゆみさんラミカ(あくまでファンアートです)は、上着の懐に入れてお守りにしています。
雪だるまは、携帯電話のマスコットとしてお守りに。


      
  
今どき(主に)老人向けガラケー…スマホこわい。
枕元にも、雪だるまがぶら下がっています。

こういう形のあるものを送ってくださるのはごく一部の方ですが(住所氏名バレするわけだし)、
他にも多くの温かいお言葉を沢山いただき、感謝感激しております。
コメしなくても見てるという方も、本当にありがとうございますm(_ _)m

今日も張り切って動いていました。ケアの美魔女さんも来たし。
頭痛と腰痛と胸やけ(食べてすぐ仮眠…)、身体の痛みetc.
かなり身体が傷んでいるなぁ。精神的にも、普通なら考えられないような失敗をしたりしてます。
(洗濯すべきセーターをタンスにしまったりとか、病んでる)

悪夢にうなされることも、ほぼ毎日です。
昨日は、元某将官が処刑されかけたところで、自分の罪を嘆きながら舌を噛み切る夢。
今日は、親父が脂汗かいて苦しみながら救急車で運ばれる夢。
かなり精神的にキテると、実感します。

やっぱり、父上が辛そうな表情をしているのが脳裡に焼きついているのでしょう。
怖い夢を見るのは、幸福な証拠とか聞いたことがありましたが、そんなことネーヨ!

ワシには、ストレス解消が必要なんだと思います。
ハピネスをチャージしないと
アニメでも見るかな…(クソオヤジ

父上のためとかではなく、自分のために出かけてみるとか。
世の中の風景を見るというのも、視野が狭くなりがちなワシにとっては重要なことです。

お遣いのついでに、コンビニに寄ってみました。
29~30歳の頃、イベントでお会いしたラジオアナウンサーの方がぬうどに!?
思わず買っちゃいました写真週刊誌。
見た感想は……

以前から気になっていた、

       
      「魔女こっとマスコット

を買ってみました。
え、ドキドキさんのパズルガム?……太もも分が足りないよ…(ゲス

箱の写真を見て、お菓子の魔女欲しい~と。
帰宅して、買った2箱をドキドキしながら開けてみました。


  

  orz

まあ、きゅう兵衛は良いか。あと、舞台装置の魔女…ワルプルギスの夜とは違うんか?(;゜Д゜)
ネットでお菓子の魔女を買った方が安かったよママン…
まあ、新品商品を買ったわけで、貢献できたんだから良し。

とりあえず明日は、また父上を乗せて家電製品(?)を買いに頑張って行こう。
「倒れるまで走り続けろ」という考え方から、「休みをとりつつ、長続きさせろ」という
考え方に変わってきつつあります。
如何せんはやいもので……(4^_^;刑)

亜久里さんとか


F1でご活躍でしたよね(違うよ

円 亜久里さん。
次回予告を見ると、自分の誕生日を知らない、幼少期(現在も幼い気が…)の記憶が無い…
なんかもう、九条さんの再来っぽい予感しかしないんですが。

レジーナ様と姉妹のような、月影ゆりとダークプリキュアっぽい予感も。

  

ミスリードのような気もしますけれど。
もし亜久里さん(キュアエースさん)が消えるようなことがあれば、お子様が泣いてしまうでしょうし。
レジーナと亜久里合体→アン王女目覚める、とかヤだなー。。

でも、この時期になってもキュアエースさんのDXFフィギュア発売予定が発表されないとなると
キュアエースは仮の姿とか勘繰ってしまいます。

尼さんで、レジーナ様のタペストリーが予約受付中だそうで。

  

今まで、こういう商品には手を出さなかったのですが、今回ばかりは我慢できるかどうか(^_^;)
敵キャラ商品化というのは基本的に無いそうなので、レジーナ様が目覚めるのは確実かと(バレ?


今日は、父親のバイトの支払い関係で駅前銀行に行ったり、夕方にはカーペットやネコ餌を買いに
母を乗せて量販店に行って、夕食後に敷いたり。
ワシと父の留守中に、母が洗濯物を洗面台に置いたせいで水が溢れ、カーペットが水浸しに…という
よくわからん原因で。。母にボケられるとキツイので、頑張ってくれ。
父のストーマ交換もしたんだった。疲れて発熱するわけだよ。
今も、身体が火のように熱いです。


  

某兄貴が、ワシの恋が成就するように何度も祈念してくださっているのですが、如何せん
ワシのようなうんこおじさんに好意を持ってくれるような物好き女性はいません。

やっぱり、受け身じゃ駄目なんでしょうけど。
かつて、惚れっぽかった頃に女性の気持ちを考えずに突っ走って迷惑かけた苦い経験から
恋に積極的になれないのも事実。
経済力のないオッサン自重とか思うし。

でも、恋する心は失わないでいよう。
50歳くらいになったら、かなりマシな人間になれているかもしれませんし。
想うだけならタダだし。

今日は、親父の誕生日。
来年も無事に誕生日が迎えられますように。


水樹奈々さんの紅白出場が決まったみたいですね。
おめでとうございます。
まったく、アラサーは最高だぜ!(ぇー

たのしい切手集め(笑)とか


今日は、割とゆっくり過ごすことが出来ました。
昨日、兄(47)を交えて家族会議した結果、抗癌剤やらない方向で決めました。
私が、両親と兄に説得された形…なのかなぁ?
父上もすっきりしたようです。

兄は、ちゃんとワシの持病のことも汲み取って、広い視野で話をしてくれました。
(○○(本名)、いつの間にこんな大人に…)と思ったカモネ!
ワシが現在でもいっぱいいっぱいだと、ちゃんと見抜いていたわ、兄者。

20代の頃だったか、ワシは兄にコンプレックスを持っていた時期がありました。
兄のように就職、結婚して幸せになれない自分には生きている価値が無いと思ってた。

でも、昨日はっきりと悟りました。
ワシは別に、兄のようにならなくてもいいんだ(ていうか、なれない)。
要は、役割分担です。
ワシは親と同居しているから、そばにいて面倒をみる。
兄は、不本意ながらもそばにいてやれないから資金援助をする。
それぞれが、やれることをやれば良いのです。それが家族。
卑下することはないんだ。

ネット友人のどなたかが仰っていたけど、就職、結婚が幸福とは限らない。
独身だったら不幸なのか?といえば、そんなことはなく。
いろいろな「幸せの形」があるのですよね。
もうなにがあってもくじけない。

いろいろあるけど、自分なりの良い人生を送れればそれで良いと確信した40歳秋。

くすぶっていた切手収集熱が再燃している感じ。
「もの好き」「ネクラ」「おっさん」等が、フィラテリーへの一般的イメージかと思います。
ワシが収集を始めた1980年頃には、まだ「趣味の王様」だったのにねぇ(ジジィ

トップのデジカメ写真は、米軍占領下の1971(昭和46)年8月発行予定だった「西表政府立公園」切手。
1972年5月の沖縄本土復帰まで、沖縄では「琉球郵便」と表示した独自の郵便切手を発行していました。
現在は、すべて使用禁止。
沖縄切手ブームなんてのも、70年頃にはあったそうです。

「西表政府立公園」切手は結局発行されず、ドルから円に切り替わるときに証紙として使われました。

  

こういう個人の住所氏名、金融機関名が書かれた書類に貼付されて「1972 復帰 琉球政府」の印が
押されています。
10年ほど前に購入した記憶が。少年時代には手が出ない切手(証紙)でした。

  
  政府立公園シリーズ全3種と

沖縄切手は、1988年頃、熱心に収集していました。
ドキドキしながら電車に乗って、新宿の切手屋さんに買いに行ったり。懐かしいなあ。
新元号は「平成」というニュースも、そんな時期に聞きました(買物のオバサンが話してた)。

  

  

  

「切手はアルバムリーフに収めるべし」という収集論がありましたが、最近は
ストックブックコレクターでも非難されることは無いようです。
昔の収集入門的な本を読むと、堅苦しくてちょっとどうかと…
とにかく収集人口が減りすぎている方が問題なのかもしれません。

この不況ですし、我が家も財政難ですからなかなか思うようにはいきませんが、
天文とともに一生続けたい趣味です。

……なんだこの真面目な記事は……(ボソッ

ドキドキ!プリキュア 第41話 「ありすの夢!花がつないだともだち」

何なんですかね。
今日は、プリキュアさんの録画を見る精神的余裕も無いほど忙しかったのですが。
夕方、いざ録画を見たら、ボロボロと涙を流して見ている自分がいて。

突っ込みどころ満載の、笑えるお話だったような気がするのですが、大変な感動回を見た
気分になったのでした。


  

懐かしの五星麗奈さん。
四葉ありすお嬢様をライバル視して、ありすさんや相田さんに意地悪していた娘さん。


「お花屋さんになりたかったが、財閥を継ぐので諦めた」という、ありすお嬢様の言葉をくんで
フリマでお花屋さんを実現させてやるプリキュアチーム。
…財閥が経営するお花屋さんってのは駄目なのかな。。

ありすお嬢様の邪魔をしようと、より豪華なお花を用意して出店する五星ナイトさん。
ありすの店を、全力で潰すといってはばからない五星天使
いや、もうひやひやでしたよ。いつありすさんが麗奈さんの顔面にチョップを喰らわすかと。

しかし、いつもにこにこ、全てを見抜いているかのようなありすさん。

  

そりゃ、「ありスマイル」でおっさんもメロメロですよ。
ちょっとズルイ商法な気がしますが。キミはいくらなんだい?と聞きたk

そんな、ちょっとスリリングなフリマの上空にレジーナ様出現。

  

レジーナ様:「あたしはこの世で誰よりも強く、そして美しい!(大意)」

お花を見て気分を良くする人間どもがムカつくというのも、思春期にはありがちだなー。
ていうか、もう少し真上で喋ってくれませんか?(ゲス

今週のレジーナ様は、なんと遥か上空、成層圏からの攻撃。
成層圏って、有害なオゾンがたっぷりなのでは…呼吸はしなくていいのかレジーナ様。。

Twitterに、「突っ込んだら負け」って書いてあったので、突っ込みません。
とにかく、オゾン層からジャネジーを播いて花を枯らすレジーナ様を、四葉財閥の
人工衛星がとらえたんです。

  
  この解像度、四葉財閥パネェ!!(負けた

枯れていくお花の中に、若葉を見つけたありすさん。

  

綺麗に水洗いして…という処置方法は、幼少期に五星さんから教わったことだそうで。
「与えた愛が返ってくる(返す)、伝えていく、それがドキドキプリキュア」
という文章を読みますが、まさにそれか。

幼少期に、五星さんなりの愛(友情)を与えられていたありすさん。
今、そのお返しをするときが来たのです。(レジーナ様には「伝える」か)
なるほど。だからかつて五星さんが出演された時も、ありすさんは我を忘れて
拳を振るうことが無かったのか。

意地悪していたのは、ありすと友達になりたかったから…本音を吐露して泣く五星さん。
実に危険な橋を渡っていた五星さんなのでした。
初めて会った日、お花の処置方法を教えてもらったあの日からずっと麗奈さんは大切な友達だったという
ありすお嬢様が熱い、熱すぎる。

  
  「イキま~~す!!」

ロケット飛行機を操縦出来てしまうありすさん熱すぎる。
ロケット戦闘機って、大戦中ドイツが実戦投入していて、日本にも伝えられましたが
結局出撃することなく終戦を迎えたという、Me163みたいなもん?
中学生が、パイロット免許取れるの?(負けた

とにかく、成層圏のレジーナ様のもとへ飛び、愛を届けるために極めて大気の薄いところで
変身するキュアロゼッタさん。
宇宙へプリキュアさんが出るのは、ハートキャッチさん以来でしたっけ?

  
  コムサイからザク降下

ロゼッタさんのご高説を聞かされ、心がぐらぐら揺れるレジーナ様が可哀想です。
偶然とはいえ、瞳の赤い五星さんが落ちて、レジーナ様も一瞬、瞳が青くなりかける
ロゼッタさんのホメ殺しマジパネェ。

思わず槍で振り払うレジーナ様。

  

地球の引力のままに大気圏に突入すれば、ザクとて一瞬のうちに燃え尽きてしまうと
某少佐殿が仰っていたのですが。

羽を生やしたプリキュアチームに救われ。
五星さん操縦のプロペラ機に乗って成層圏まで来たという…ねぇよ (負けた

「命があるかぎり、諦めてはいけない」
そう言うロゼッタさん、ワシは襟を正しました。

販促がてらジコチューを浄化し、レジーナ様も撤退。
……お友達を「お花と同じ」と言うのは、どうなのかな…(ボソリ

初期のありすお嬢様なら、正体を知った五星さんをクシャポイしそうなものですが。
仲間の了解もとってあることだし、大目に見るありすさん大人になったなぁ。

ありすさん:「愛の力をもって、財閥を育てます」
独裁者しか思い浮かばないのは、初期に植え付けられたありすお嬢様のイメージのせいでしょうか。

涙をボロボロ流して感激しているセバスを見て、嗚呼、ワシだけじゃないんだと納得。
これは感動話だったんですよね、米村さん?

とにかく、個人のまとめ5人分消化するまで解放されないであろうレジーナ様が哀れです。
早く楽にしてあげて。。。


■今週のキュアロゼッタ

  
  (*゜▽゜*)=3 (学術的に

黄色いぱんつ。太もも。何よりも乙牌は、ありすさんの母性を感じさせる良い演出でした(ゲス


次週の録画予約画面を見て愕然。
亜久里さん、幼い頃の記憶が無く、自分の誕生日も知らないのだそうです。
ミスリードかもしれませんが、いよいよ亜久里さんとの別離のときが近づいているのか…

ジュエルペット ハッピネス 第34話 とかブログ8周年とか

11月23日、弊ブログ8周年を迎えることができました。
いつも見てくださる方、通りかかった方、皆様ありがとうございますm(_ _)m


日付が変わらないうちに…と思って録画を見ました。記事は日付変わっちゃったけど。。
明日は、というか今週は予定がぎっちりなので、やれる時に更新しないと。
倒れるのも、時間の問題かなと…でもそれならそれで何とかなるだろうと。

で、今週のジュエルペットハッピネスさん。
内容があまり頭に入らなくて、そんな状態で書いて申し訳ないです。
たぶん、番組をご覧になってる方にしかわからない文章です。
いや、面白く観ましたよ?そうでなければ感想なんか書きませんから。


冒頭、ジュエルペットカフェでちありさんが1,000円のスイーツを10皿食べて破産してしまう場面。

  

これってさ、絵といいBGMといい「ま○か☆マ○カ」のオマージュでしょ?
大丈夫なの?と思いながらも、ぎりぎりの線を越えないスタッフ様の上手さが光ります。
しかし、
るるか:「一万ダラー!?」
って…「1万円」じゃないところが不思議でした。なんでだろう。ジュエルランドの通貨?

お話としては、裏世界の女王・ラピスというジュエルペットがやって来て、ジュエル学園を買収する
かなり「最終回か?!」的な展開。
先週の、ガーネット引き抜き話の首謀者もラピスでした。
この危機にも、相変わらずジュエリーナ様はにこにこしてるし。母性を感じますズエリーナ様。
ねねさんも相変わらず諸葛孔明…だからあの羽はどこにしまってあるんだ?柄の部分はあそこだよな

  

ラピスの持つ星は、おおいぬ座「シリウス」のようで。見た目はネコのようですが。。
泰山天狼拳でも使うのかと
この星空、オリオン座がちょっと変形していますが、冬の大三角形らしきものが認められるところ、
アマチュア天文家としては合格ライン。

ジュエル学園を買収したラピス、教師として何でもかんでも裏が良いと唱え。
ぶっちゃけホットケーキ等の料理を上手くひっくり返す授業ばかりのような。
裏世界の秘技とか予告に書いてあったから、もっとHな…ゲフンゲフン!!

ちなみにラピス、「ホットケーキの”ウラメン”」と言っていましたが、「リメン」じゃねーの?という
野暮な突っ込みは置いておいて。言葉は時代とともに変わるんですよね、金田一先生。。
(「ウラメン」も辞書には載ってますが、辞書ってあてにならんから)


本当は、ラピスが昔の恋を忘れられずに苦悩しているという切ない話。
るるか姐さんは、そんなラピスの悲しみを見抜いていた。

るるかさんって、こういう人の(ジュエルペットの)心情に気づいてあげられる、優しい女性だという
表現が多い気がします。
最近は、かなり露出も多くなってます(いろんな意味で)。
スタッフ様も、るるか人気にようやく気が付いたのかしら。

皆でラピスの心を探るべく、魔法でラピスの夢の中へ行くシーンは、女児向けアニメの王道といった感じ。
結局は、ラブラとローサの巨大化というギャグに終わって、るるかのオハギがグズグズに。

  
  なんか知らんけど(;´Д`)'`ァ'`ァ

ラピスの元恋人(?)というのが、実は保健室の先生(爺さん)であることが判明。
名前も無い爺さんだったけど、こんなところで出番があるとは恐れ入った。
(きっと名前は、と○ぞう…というのは禁句か)

(主に)るるかと爺さんのおかげで、赤い月の魔力から脱したラピス。
あんな爺さんを好きになるなんて、ラピスもいいとこあるじゃんか、と思ったオッサンでした。

まあなんといっても、今週の見どころは、

  
  ネコジャラシでくすぐり拷問ッ!!

もう爺さんはくすぐっているのではなく、別のことしてるようにしか…(4^_^;刑)
快感に壊れてしまったサフィーちゃんも、いつもの冷静キャラとのギャップがセクシーだったんだもの~。

結局今週はなんだったのか。
何にも無かったんですよね(ぉぃ
冒頭の「ちあり☆マ○カ」とか、ラピスがルビーやるるかに絆されるとか、爺さん初の出番とかが
今週の柱だったなーと。ほぼ一話完結ギャグアニメの真髄をみた。
(巨大ラブラとローサの戦いは定番っぽい)
決して「裏面」を否定はしない、物事には表裏があるものだと説いているのがポイントかな。

…「ラピス」って、昔「月刊○ー」に不思議な力があるアクセサリーとして広告が出ていたような(禁句


というのはどうでもいい、今週の華山るるか。

  
  るるか結婚してくれ(*゜▽゜*)=3 (フゴーッフゴーッ


■余談
「ジュエルペットシリーズは5年で終わる」という噂を聞いたことがありますが…
来年の新文房具のキャラクターが「ぼんぼんりぼん」なので、アニメも変わるのかなーと少し淋しく。。

プッツン…という感じかな…


青空に、寝ぼけた月が出ている午前中。
父上の退院後初の通院です。運転手なワシ。

ケアの美魔女と、主治医の連携が上手くいっていないらしく、主治医が美魔女を呼びつけて
叱責しておりました。

入院前のように運動する(無理してでも)ことが一番先なのに、大事にしろとは何事か。
そのように聞こえました。

父上の、あまりに軟弱な態度に立腹したか主治医。
このお医者、あんまり良くないんじゃないかなと、疑心暗鬼になりました。
父上にセカンドオピニオンを勧めたのですが、聞き入れられなかったのも後の祭りです。

直腸癌のステージは、病理検査の結果「3期b」。進行癌です。
はっきりいって、ワシが想定していた中では最悪の結果。

キツイことを医師が言うたびに、父上がワシの方を何ともいえない悲しい顔で振り返るのが
とっても辛かった。や、やめて…

主治医は、抗癌剤治療を勧めます。
副作用の嘔吐は、大抵の患者さんが避けられません。
それを、通院でしかやらないという主治医。

ワシは、複数の不安障害の中に、嘔吐恐怖症を抱えています。
自宅での嘔吐には、さすがに対応できません。ワシ自身がボロボロになってしまう(経験あり)
(この機会に乗り越えれば、という無神経な事を言う人は、めっ!!)

なるべく早く、抗癌剤治療を始めたいそうなので、12月はじめには答えを出しておいてくれと主治医。
病期にも、抗癌剤にも打ちひしがれて待合室に出ました。

ケアの美魔女と父上と話しているうちに、強烈な不安障害発作を起こしてしまいました。
待合室の長椅子に寝ころびましたが、処置室のベッドを貸してくれたのでそこで3度目の服薬。
美魔女も、心配そうでした。

父上が、「俺が運転して帰る」と言いだす始末。
ワシの緊張の糸が切れた途端、父上が立ちあがった感じ。
しかし、それも一時的なもので。
結局は、1時間ほどしてワシの回復後、ワシの運転で帰宅しました。

自分が辛いのは良いが、○○(本名)とお母さんに負担をかけるから…
父上は、抗癌剤治療を拒否しそうな感じです。
でも、それだと転移・再発するリスクは3割~4割。危険です。
抗癌剤をやっておけば良かったと、後悔するのは目に見えてます。
いったい、どうすれば…

自宅に、ケア美魔女が来てくれました。
嘔吐の処理は、お父さんが自分ですれば良い、私も病気になった時にはそうしてます云々。
抗癌剤治療を勧める美魔女。

結論は、もう少し先です。今日結論は出さなくて良い。
長男(兄上)とも相談して決めようということになりました。

決してキツイ言い方はしない美魔女。
ずっと彼女の首や乙牌を見てました…(ゲ^_^;ス)
意外と若いんじゃないか美魔女。もしかして30代半ばくらい…?
ええのぅ…(そんな場合か
見てるだけです。分相応というヤツはわきまえてるつもり。


嘔吐恐怖症とストーマ交換を両立させないと、抗癌剤治療は受けられません。
「オヤジの命とどっちが大事なの!?」
というお叱りもあるでしょう。医師はきっと、そう言うと思う。
少年時代からのトラウマが克服できず、面目ない。

でも、美魔女の言うように、何とかやりようはあるのではないかな。。
父上を生き延びさせる(確率を高くする)のが、家族のつとめ。息子の責任。
母上には、負担をかけたくないですが。。

今日の激しい不安障害発作で、この2ヵ月ほどの緊張の糸がプッツリ切れてしまった感じ。
この2ヵ月で痩せたのに、さらに食事が思うようにとれず。体温も高い。予期不安か。
火事場の馬鹿力が、潰えてしまったのだろうか。
しかし、ストーマ交換は待ってくれません。明日です。3日おき。

今一度、この痩せた身体に力を…!


  
  

中将から降格かな…
  

ドキドキ!プリキュア アイドルステージ

今日は、久しぶりにゆっくりと過ごすことが出来ました。
ふぅ…
明日はまた忙しいなllllll(-_-;)llllll


今日も今日とて夕方、暗くなってからオート三輪でお遣いに。
飲料水のような重量物を積むと、何故か三輪の走りが安定します。
もともと荷物を運ぶ乗り物だしなぁ。。

で、久しぶりのドキドキプリキュアさんの食玩です。

    
    ドキドキプリキュア アイドルステージ

アイドルゥ???
アイカツさんを、モロに意識しているんでしょうか。
ワシも、「たまには買わないと『プリキュアはもう商品が売れない!もう駄目だ』と思われてしまう」
という余計なお世話っぽい心配をしたのもありました。
ワシごときが買おうが買うまいが、プリキュアさんに影響は無いと思いますが。

しかし、全5種を買う財力が…とりあえず、キュアエースさんだけ購入。

    
    全5種集めると、2階建てのステージが出来上がります

キュアエースさんのは、「キュアエース&フィッティングルーム」。
フィッティングルームゥ???
洋服や鏡、靴などが置いてある部屋なので、衣裳部屋みたいなものでしょうか。

全5種(くどいな)の一部分というわけです。毎度お馴染みの商法です。

    
    エレベーターで、2階のステージへ!

ショボいのも、毎度お馴染みです。
如何せん食玩ですから。ラムネを買うとオマケについて来るモノです。BIG1ガムみたいなもん。
キュアエースさんだけ見ると、プリキュア部隊を閲兵しているようにも見え(ねぇよ

でも、お人形はなかなかの出来。

    
    今期の食玩フィギュア

キュアロゼッタさんは初期のモノですが、「アイドルステージ」にも流用されてます。
ぺたんと座っているのが、可愛らしい。
これまで出た、この種のお人形は倒れやすかったのですが、今回はハート型台座つき。

「こういうのは、フィギュアを取ったら他はすぐ捨てる」というお話も聞きましたが、
それだと何だか「ラ○ダースナック」みたいなイヤだなぁと。
せめて組み立てて、写真を撮ってから捨てよう…(違^_^;う)
ただでさえ、部屋が埋まって…

なんとかお人形だけ、5人揃えたいですけど。そうも行きません。
写真で我慢しよう。

    
    (;´Д`)'`ァ'`ァ (ゲス
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR