fc2ブログ

DCD プリキュア(スマイルプリキュア) 星空みゆきほか

星空さんへの愛!
そんな大袈裟なものではありませんが、お気に入りカードを見つける度に買っていたカード。。
以前はよく他のシリーズのカードも購入していましたが、現在ではスマイルプリキュアさん中心です。

データカードダスは値段が高いものもあるので、何でもかんでも買えるものではありませんが、
入手の機会がある度に少しずつ購入してました。
勿論、アーケードゲームで遊ぶ勇気は無く…。。

星空さんは、制服姿が至高だと思いますが…何を着せても似合うのがプリキュアさん。
お胸が平坦なのもご愛嬌。


  

この↑「レッドブレザートップス」が一番のお気に入り。
帯と文字が邪魔です、健康的太ももが…(またか
ちょっとタイが「け○おん!」に似てるような。。

目のやり場に困る、レアカード。

  

チアガールは露出度が高いですけど、「レッドブレザー」ほどの色気を感じないのは何故か。
健康的すぎるからでしょうか(おへそが無いせいもあるかも)。。
「バトンってたのしい♪」ですか。この後、バトンが顔面直撃して倒れ、アンスコ丸見え、
これで掴みはOK!ってことですねわかります。


星空みゆきカードは、グミカードやガムカードも集めてたりして。。

  

至高の制服姿に、ボディラインくっきりの私服。大人っぽいです。星空みゆき18歳とか?
何だかんだで頑張ってるよなぁ星空さん。早く脱いでほs(ry

嗚呼、もう星空さんスキスキスキスキスキッスキッ♪

  

「……。………。」



黄瀬やよいカードも、マクドのカード以来少しずつ集めてます。

  

トップの「みゆきのせいふく」に対応する「やよいのせいふく」。
帯と文字は要らないんじゃないかな(結局はそれか
あと、DCDはキラキラのホロ加工が強すぎて、正面から写真が撮れない事も多いです。
絵柄も見えにくいので、改善の余地ありかと。

リストを見ると、「あかねのせいふく」「なおのせいふく」「れいかのせいふく」
も存在するようです。

  

無駄にセクシーなガムカード。ニーソ!(〃∇〃)ホンホンッ

なんか、スマイルさんになってから随分貢いでいるなあ(^^;
しょうがないです。何とかやりくりして(フィギュアや鉄道模型をお嫁に出すなど)います。
スマイルさんは視聴率も右肩上がりらしいですし、商品も売れればプリキュアシリーズ10周年も
堅いのではないかと。10年でシリーズ終わる、という噂が不安…だからこそ。。

お財布には厳しいスマイルプリキュア!さん(というか星空さん)なのでした。
スポンサーサイト



スマイルプリキュア! 第13話 「修学旅行!みゆき、京都でどん底ハッピー!?」

良いですね、どん底ハッピー。
どん底でも、ハッピーは忘れない。星空さんらしいポジティブシンキング。
希望に満ちた満点笑顔で、池に転落。

  

星空さんってさー、スカートが無防備すぎませんか?
男子生徒で見た奴、絶対にいるよなー。

  

体操服でズブ濡れの期待むなしく、着替えた結果が体操服でした。。
ヘナヘナっとしたチョココロネ頭がセクシーな記念撮影。

そんな彼女の運勢は「大凶」。

  

この顔アップの演出、ちょっと怖かった。
百年の恋もさめるような…というか、怖がる女児様もいたんじゃなかろうか。

大凶の名に恥じぬ、ウルトラアンハッピーぶりな星空さん。

  

今週の顔面打撃はアイスクリーム。
記念撮影では身切れるなど、もはや惚れるしかないレベル。

今週はとにかく、星空みゆきの顔芸でご飯3杯はいけます。

夜は枕投げに興じるプリキュアさん。

  

星空さん、ロングヘアで悩殺。丁度お乳のあたりですね、はいありがとうございます。

個人的には修学旅行の経験が無いため、プリキュアさんたちと修学旅行をしているような
感覚で見られて楽しかったです。
(中学生の修学旅行がつくば万博だったあたりがオサーンだな)

布団に入ればガールズトーク。
定番の「好きな人はおるか?」

  

何っ?星空さんに好きな人が??ガビーン。。
許しはせん、許しはせんぞォ!!
(こういう話は、青木さんでも興味津津なんですね)

星空さんの好きな人は、「ピーターパン」。
ぐぬぬ、ピーターパンでも許せぬ…。。何人も星空さんのハートをキャッチすることは許さん。


翌日も、大凶パワーは続いているようで。。

  

最高ですよ星空さん。もう完全に惚れた。
スキスキスキスキスキッスキッ♪

それは、襲来したアカオーニさんも同じだったようです。

  

大凶のお御籤を見て大笑い。
ププ…プリキュアが大凶オニ?倒す絶好のチャンスオニ。

ここぞとばかりに青っ鼻アカンベェで攻撃を仕掛ける赤鬼さん。

  

キュアハッピーさん:「あひょぉ?」
キュアマーチさん:「ハッピー!」

キュアハッピーさん:「ぺがふ!」
キュアピースさん:「ハッピー!」
…。……。
聞きようによっては、仲間に喜ばれているようにも聞こえる酷い演出。
星空さんは、変身しても素敵すぎ。もうケコーンして!!

赤鬼さんの、「大凶の奴なんかと一緒だから、巻き添えを食うオニ」という嘲笑に、
プリキュアさんブチ切れ。

  

「ハッピーと一緒だから楽しいんだ」的な(ベタかもしれないけど)友情が熱い。
一緒におったら大吉や!
というわけで、青っ鼻は今週も役に立たず。

青木さんが言っていた、二日目はあまり落ち込んでいないみゆきさん…の意味が
「笑う門には福来る」であったというベタなオチ。
「しょんぼりしていたら、ハッピーが逃げちゃう」という星空さんのポリシーが
見事に反映されていて素敵でした。

修学旅行は、次週、大阪へ舞台を移して続く。
そういえば、「フォーゼ」とかいうご一行様は見かけなかったなぁ。。


■次週予告

  

プリキュアさんに羽が!
てか、お姫様抱っこ。…サニー、替われ。


■今週の星空みゆき

  

あどけないお顔。ピーターパンなんぞに渡すものか(えー

プリートフォンがやってきた


ツイッター上で話題の玩具、「プリートフォン」。
ちょっと臨時収入があったのと、安売りしていたのとで購入してしまいました。
うぅ…むめーんさんと、だいずさんの強力プッシュで…(人にせいにするなよ

※詳しいレビューは、だいずさんの記事をお読みください。

要するに、ツイッターをプリキュアの皆さんとやってる感覚…です。。
いろいろな事をツイートするプリキュアさんですが、それに答えることが出来ないのがもどかしい。
まれに、応えを求めるツイート(プリート?)があって、三択で答えてるんですが。
なかなか目的の子と仲良くなれません。。

最初は星空さんからメールが来て(写真添付)いたのですが、

  

ウルトラハッピー!(〃∇〃)ホンホンッ

ポチポチと画面をタッチしているうちに、気に入られ(?)ている子も変わるようです。

  

コレ↑以来、星空さんからメール来ない…。・゜・(ノД`)・゜・。
原因は、応えを求めるプリートで、タッチ操作を間違えて「なにそのしつもん!」とか
冷たい事を言ってしまったから…かも?

今もポチポチやってますが、美翔さんからメール来まくり(その前が日向さん)。
なんか、どんどん参加プリキュアさんが増えていく。。
最初の頃は、桃園さんに言い寄られてましたが、見ないふり(ひでぇ
わ、私は星空さんが好きなんです!!(ちょ
「部屋に遊びにこない?」と言われたまま、梨のつぶて(TДT)


なんというか……中年男がプリートフォンをポチポチやって、ニヤニヤしてる様は
かなーり不気味です。家族に見つからないように気をつけなければ。。
ちなみに、設定で音は消せます。家族と同居の大きなお友達にも優しい玩具。
……だいずさんは、電車の中や病院でやってたそうだし…(ボソッ

最初に名前を入力(6文字)するのですが、だいずさんのお勧めは「○○○おにい」。
何故なら、プリキュアさんからは「~ちゃん」と呼ばれるから。
残念ながら私の本名は4文字なので、叶いませんでした。

えりか様、満を持して登場。KYプリートを繰り返してる。
むめーんさんによると、新婚初夜みたいなプリートをして来るそうで。
脳内補完して、ウフフッてすることが大事とも。ちょっとコワイ…。

とりあえず、星空さんとの関係改善に努力します。。
この玩具が、特定の女の子と仲良くなれる性能を持たないとわかっていても…。

魔法少女まどか☆マギカ 第4話

奇蹟も魔法もあるんだよ!
東京MXテレビ様にて、好評(たぶん…)再放送中の「まどか☆マギカ」。
今週は早くも第4話。

なんかなぁ…マミさんがお亡くなりになって、ちょっと視聴意欲が。。
てか、マミさんて一人暮らしだったのか。
身寄りも遠い親戚のみ、失踪届けが出るのもとうぶん先…って、ほむらさんが言ってた。
(マンションの部屋の鍵が開いていたのは不自然だった)

マミさんを失って悲しむ、まどかさんとさやかさんですが。
虫が良すぎるかもしれないけど、魔法少女になるのが怖くなった二人。
それを責めることが出来るのは、同じ魔法少女だけ。そんな科白を残して
キュゥべえさんは去った。

まどかさんは、自分に厳しくて他人に優しすぎるらしいです。
魔法少女には向いていないのかしら。
マミさんを思い出して泣く、まどかさんにもらい泣き(私も甘い)。

そんなまどかさん、またしても魔女に操られる人々に巻き込まれ。
まるでバッドエナジーを吸い取られたような人々が、集団自○しようとする様子は既にゾンビ。

辛うじて逃れたまどかさんの前に現れた魔女。
なんじゃこりゃ。
この不可思議空間は。
気味の悪い音楽とともに(これが素晴らしい演出らしい)展開される魔女の異空間。

危機一髪、魔法少女となったさやかさんが助けてくれました。
さやかさん、好きな男の子のために魔法少女に。。
もうヴァイオリンを弾けなくなった天才少年、彼の手を治すことが彼女の「願い」みたい。
ヤケを起こす彼をなだめるさやかさん…の前に、一度は去ったはずのキュゥべえさんが
ちゃっかり現れたのには笑った。

とりあえず、魔法少女さやか爆誕。
中の人的に、お亡くなりにはならんだろうなー(えー

それを面白く思わない人もいたりして。
同じ魔法少女らしい杏子さんという子が登場、さやかさんという「新人」をぶっ潰すとか。
「マミがくたばったと聞いたから来た」んだそうで。
ほむほむとは別の勢力か…。
(そもそも、ほむほむって何者?!という疑問は置いておきます)

第4話になっても、主役のまどかさんが魔法少女にならないとは、引っ張るよなー
と思いつつ、イカ次週。

スマイルプリキュア!でホンホン

(〃∇〃)ホンホンッ
…いや、「萌え」っていうネットスラングが苦手なもので。
オタクさんが集まると、やたらと「モエ~モエ~」という科白が飛び交うとかなんとか。
夏コミとか、酸っぱい匂いがするしね!

何いってんだキモヲタ中年!という声も聞こえそうですが。
とにかく最近の「スマイルプリキュア!」は萌えなのです(結局萌えか)。
ブログ放置気味だから、埋め合わせ記事を…とか思っていないんだからねっ!!


前回、印象に残ったシーン。

  

青木れいか:「…というのは冗談ですクル~」

修学旅行の自由時間について揉めるクラスメイトたちに、キャンディが一喝。
奇異な目で見るクラスメイトたちを誤魔化すための、れいか「クル~」。
これに悶えた青木れいかファンが多いのでは?
青木さんは、さり気なく面白い事を、冷静で真面目な声で言うのが好きです。

まさかこの後、「お黙りなさい!」がクルとは…上手い対比でした。


  

鬼の星空みゆき。

修学旅行に連れて行く気がまるで無いキャンディに、駄菓子屋さんで
「キャンディはどれがいいと思う~?」
などと、空気嫁ない発言。
まさに笑顔の天使ならぬ、にやける鬼よのう…。
黄瀬さんともども、若干黒いものが見え始めたのか?

そんなこんなで、修学旅行準備編は終了。
次回は修学旅行本番です。
巷では、「フォーゼ」さんという方々も京都へ行かれるそうで、共演を楽しみにしておられる
方も多いとか。

  

髪をおろした緑川なお!
「なおちゃんのおろした髪をクンカクンカクンカ」
などとツイッターで呟かれてしまうほどの、期待シーン。

緑川さんと日野さん。
番組開始前と直後、「不人気臭が…」とか言われていましたけど、ここへ来て
人気沸騰してますよ、私の周辺では。
5月には、お二人のキューティーフィギュアも発売ということで、楽しみにしています。


しかしまあ、なんといっても…

  

ズブ濡れ星空みゆき!
体操服でズブ濡れ、このまま抱き合いたい(;´Д`)ハァハァ…などというツイートまで
飛び出す始末(お巡りさんこっちです

やっぱ着替えるよね…?映してよ…。。
てか、体操服が透けるとか、そういうサービスも良いと思うんだ(ぉぃ
人気面で、他の4人に負けてるような気がするので。。脱ぐチャンスだとおも(ry


星空さんといえば、顔面打撃。
今まで何度も顔で受けて来た彼女ですが、一番のお気に入りは第2話のコレ。

  

バレーボールが変形してる。
それにひきかえ、星空さんは鼻血すら出さない。まさに鋼鉄の顔面を持つ女。

星空さんは、やることなすことエロスに溢れてる。
おじさん駄目だよもう。
プリートフォンが届いたら、星空さんと仲良くなるんだ。

星空さんケコーンして!!
Twitterで叫んだら、「彼女らは永遠の14歳だから無理ですよ」という冷静なお返事が。。
な、内縁の妻なら…(お巡りさんこっ(ry

え、黄瀬さん?
彼女は「格好いい男」が好きですしね…私は格好よくないし。。
あ、でもキュアピースさんは好きですよ。5人の中で一番可愛くて素敵。

黄瀬さん:「あなたが好きなのはキュアピースで、黄瀬やよいじゃないもんね…」
寂しそうに窓外を見る黄瀬さんとか凄くイイです。

録画を見直してやがったな…とひと目でバレる駄更新でした。
星空さんたちも、おっさん相手に大変だなぁ。。


※「スマイルプリキュア!」のメインターゲットは女児様です

スマイルプリキュア! 雑感その2

スマイルプリキュア!第12話。
あおいろ部屋様の感想が面白くて、腹を抱えてしまったのですが。。

星空さんたちが、駄菓子屋でおやつを選んでるシーン。
星空さん:「ねえねえ、キャンディはどれがいいと思う~?」
……。留守番させる気マンマンの妖精にきいてしまう星空さん、ナイス鬼っぷり。
そんな美味しいシーンを見逃していたとは…星空みゆきフリークとしては、「やられた~」みたいな。
(おやつは500円までって、中学生かよ!と思ったけど、中学生だった…)

戦闘中。カプセルに閉じ込められたプリキュアさんたち。
キュアハッピーさん:「キャンディといるだけで、ウルトラハッピーなの!」
……。じゃあ、最初から修学旅行にも連れて行ってやれよ。
てのひら返す星空さんマジ鬼。
これまた美味しいシーンを突っ込めなかった私…みゆき道はまだまだ険しい。。


ところで、問題の「ミラクルジュエル」ですが。
ジョーカーさんが三幹部にも教えないくらいの、最高機密のようです。
ピエーロ様と関係があるかどうかはわかりませんが、新商品の匂いがしないでもなく

ここで誰もが思い出すのが、フレッシュプリキュア!における「インフィニティ」。
ミキタンの親父ことメビウス様が、咽から手が出るほど欲しがっていたアイテムです。
アレの正体は、結局シフォンだったわけで。

今回のスマイルさんのパワーアップで、デコから新兵器を出したキャンディに
疑惑の目が集中するのは当然といえば当然です。
プリプー様みたいに、ミラクルジュエルの正体はキャンディじゃね?(えー)。

だって、そうでなければキャンディがプリキュアさんの飼主たる女王様に派遣される理由が…。
普段は駄目駄目で役立たずだけど(ひでぇ)、重要アイテムだから派遣されたキャンディ…。
そう思えてしまうわけです。
単に戦闘の役に立つというのなら、キャンディ兄の方が優秀です。

…本国でもキャンディは厄介者だった…という残酷な推測はしないでおきます。
鬼の星空さんに殴られてしまう。(いやむしろ殴ってほし(ry)


ここまでで1クール終了。
「3ヵ月単位で嫁が変わる」深夜アニメとは違い、私はこれからも星空みゆき姫をヨイショ。
まあ、黄瀬やよいさんも推してるわけですが。最近黒いものが見え隠れし始めたお二人なのでした。

黄瀬さん…目覚まし時計に付いてるヒーローが「太陽マン」なのかい…?

心療内科なう

ゴールデンウィークと歯科大病院との兼ね合いで、今日、心療内科に来ました。早めに家を出たにもかかわらず、6番目…。診察開始まであと一時間あるので、誰も待っていない。診察券出して、どっか行っちゃうんだな。。マジメに待ってる私オワタ\(^o^)/ 今日は珍しくミリタリーじゃない私オワタ\(^o^)/


■帰宅った

待合室の椅子に座ったのが午前11時半。
診察は午後1時40分。
お遣いをして、帰宅したのが午後3時。

体力が無いせいかもしれませんが、通院も楽じゃないです。。

それはまあ、しょうがないんですが。
二日酔以来、体調不良を訴えていた父親が、今日病院に行ってきました。
どうも、糖尿病らしい…です。

明日、血液検査の結果がわかって、正式に病名が付きそう。
(あと、「肝臓が悪いせいで食欲が無いんじゃないかときいてみて」と釘を刺した)

ピンチです私。
母親も1988年5月以来の、筋金入りの糖尿病患者。
両親が糖尿病ということは、私も発病リスクが非常に高いということ。
参ったな…。
私も検査を受けないと。。まさにオワタ\(^o^)/…orz


■後日談

  おかげさまで、親父殿には「糖尿病」という診断は下されませんでした。
  続いている胃の不調も微熱も、別の病院で診てもらったところ、心配無用とのこと。
  私は親父に何もしてあげられない…だからこそ、少しでも長生きしてほしいと願うのです
  (母上に対しても同じ気持ちです)。

スマイルプリキュア! 第12話 「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

今週でスマイルさんも1クール終了。
ゴールデンウィーク商戦のためもあるという噂ですが、パワーアップ回です。

今週は、修学旅行準備回。
キャッキャウフフな修学旅行、浮かれるプリキュアさんたちですが。

  

キャンディはお留守番を押し付けられ。
ハテ…?妖精にお留守番とはこれいかに。戦闘力も何も無いキャンディに。

修学旅行のしおりを作りに、わざわざ「ふしぎ図書館」に行くのも謎です。
「ひみつ基地」ではなく「ふしぎ図書館」。ひみつ基地が空気だ…。


バッドエンドなアジトでは、ジョーカーさんが「青ッパナ」なる新兵器を三幹部に支給。
子供の頃は、冬はいつも袖に青ッパナを付けていたもんだ…(えー

  

これで作ったアカンベェには、プリキュアさんの技が効かないというスグレモノ。
プリキュアさんは、赤い鼻のキュアデコルを浄化する技を使うわけですが、青ッパナには
キュアデコルが使われていないのだそうです。
……簡単にキュアデコルを集められないようにする演出っぽいな。。


学校では、修学旅行の自由時間をどう使うかで揉めてます。
「たこ焼き!」
「ショッピング!」
「太陽マンショー!」
「通天閣!」

  

青木さん:「お、お静かに…」
クラス委員も及び腰な中、飛び出したキャンディが一喝。
なんか変な生き物が喋ったみたいだけど、とりあえずクラスは静かになりました。
必死で取り繕う青木さんが健気でかわいい。

自分は駄目な妖精だと嘆くキャンディ。だから修学旅行からハブられるんだと。
そんなキャンディを励ます青木さん。

  

かつての「ミルクとかれん」みたいな絆が出来るのかと思ったら、それほどでもないようで。
一人でどっかへ行ってしまう、自暴自棄なキャンディ…を捕えたウルフルンさん。

  

カゴに閉じ込めて、プリキュア退治に向かう狼さん。
この妖精は、放っておくとまたプリキュアを増やしたりするかも…備えあれば憂いなしです。

かくして生み出された鼻の青いアカンベェ、プリキュアさんの必殺技を受け付けません。

  

キュアハッピーさん:「気合だ気合だーーッ!!」
気合だけで新玩具が支給される時代はもう終わった。

しかしハッピーさんのイキむ、せつない表情のなんと可愛いことよ。心が和みます。

  

知性のビューティさんを残してカプセル詰めにする、ガシャポンアカンベェ。
スマイルさんは、割と絶体絶命のピンチが多い気がする。それを簡単に破るのもまた特徴っぽい。
…ご多分に漏れず、空から降ってくるキャンディ。お約束です。

「足手まといで役立たず」と狼さんに酷評されるキャンディ。

  

ビューティさん:「おだまりなさい!!」
…学校でも、これくらい怒鳴れれば良いのにね青木さん…

キャンディはずっと、プリキュアのためになりたい、仲間になりたいと願って頑張ってきた云々。
とにかく、今までキャンディを軽んじていたことを詫びるプリキュアさんたち。

感極まったキャンディのデコからビーム発射。

  

新 玩 具 降 臨

キャンディのデコからデコルが(つまんねorz

  

初の合体技、レインボーヒーリングの前に、脆くも敗れた青ッパナ。
まあ、バランス取るための敵さんのパワーアップでしょうけど…脆すぎる。。
 
今後、合体技が中心になると、

  

コレ↑はもう見られなくなるのかな…寂しいな。。


見るからに腹黒そうなジョーカーさんの狙いは、どんな願いでもひとつだけ叶えられる
ドリームコレッt(ry「ミラクルジュエル」。
今後の展開の鍵になるであろうミラクルジュエルとは?

ジュエル(ペット)とかデコとか、そういうのが今の女児様のトレンドなんでしょうか。

次週、キャッキャウフフな修学旅行イベント。
星空さんのヘナヘナ髪型を見ると、お風呂シーンありか?(ネーヨ
とりあえず、修学旅行に連れて行ってもらえる事になって良かったですねキャンディ。



■今週の星空みゆき

  

なんというか…ロングヘアなんですよね、星空さん。
私はチョココロネ頭の方がセクシーで好きだけどな。。
チョココロネ頭に制服姿万歳。

こんな時

今日は朝から、両親揃って親戚の法事。
私は留守番&ネコの世話。

どうせ○○(本名)は病気で来られないんだろう…と思われているかどうかはわからないけど、
私が行かなくても何のお咎めも無い。

まあ、ひとりぼっちというのはツマランものですね。
食欲もわかないし。

君がここにいてくれたらと~♪
とかいう歌を思い出した。。
……モウワタシハ、フラレタンダヨ…


「ジュエルペットきら☆デコッ!」を、虚ろな目で見る。
オパールさんは、なぜそうなった級の変わりようです。
おしとやかで、さめざめと泣くことが多かったオパールさんが好きだった。。

でもやっぱり、大宮ぴんくさんでしょ今期は。
ルビーの目を抉り取ろうとするところとか、超かわいい。
大宮ぴんくかわいいよ大宮ぴんく'`ァ(*´д`*)'`ァ
……ハップップー…。
あれ、なんだ?

来週は「ぱか~」が主役みたいなので、ちょっと楽しみ。
ぶっちゃけ今日、どんな内容だったか覚えていないんです(えー

あと3~4時間は、ひとりぼっち。
夕飯どうしよう…。コンビニで買うかなあ。

あと、ネコに缶詰食わせないと。あっ風呂の水溜まったかな。

こういう「雑記」ばかり書いてるから、アクセス数だだ下がりなんだよなあ(^^;

魔法少女まどか☆マギカ 第3話

うぎゃあああぁぁ!!

折れた(クビれた)!(『真・南海大決戦』様より)

…とはなりませんでした、噂の第3話。
「まどか☆マギカ」、東京MXテレビで好評再放送中。

うめてんてー(楳図かずお先生)の漫画に慣れ親しんだ私には、どうということは。。
でもやっぱり心にクルものはありました。恐怖とは別の意味で。
話の流れはまだよく見えないけど(えー


マミさんの、魔法少女としての戦いぶりに憧れを抱くまどかさんとさやかさん。
でもまだ、魔法少女になるための願い事が決められない、というかよくわからない。。
無理もないです。命を賭けろと迫られているのですから。

当のマミさんは、事故で死にかけているところにキュゥべえさんが現れて
助けて貰った…という、選択の余地の無い中で魔法少女になった模様。
でも、後悔はしていないと言うマミさん。強いです。

まどかさんは、なんのとりえも無く、これからも世の中の役に立てない、
駄目駄目な自分を変えたい…そんな「願い」らしきものを持つようになった。
母親の生きる様を知った事が、影響しているみたいで。
母親とマミさんが、まどかさんの中で重なったのだろうか。。(考えすぎ)

魔女退治に向かいながら、マミさんに(甘いと怒られるかもと思いつつ)気持ちを話すまどかさん。
果たしてそんな理由で、命がけの魔法少女になっても良いのかとも思いますが、マミさんの
反応が意外でした。

ずっとひとりぼっちで戦っていて、誰に相談することも出来ず、泣いていたマミさん。
まどかさんが魔法少女になれば、もうひとりぼっちじゃない。
「一緒に戦ってくれるの?」
「そばにいてくれるの?」
涙を流しながら、まどかさんの手を握るマミさんが哀しい。ネタバレを知ってるだけに(ちょ
本当は強がっていたマミさんが、とても愛おしいシーンです。


ほむらさんは何でも知ってるみたいだけど(まどかさんを魔法少女にすることに反対の様子)。
魔女退治に同道しようとした(?)ほむほむを緊縛するマミさん。
今度の魔女は、今までの奴とは違うと言うほむほむ。深読みすると、マミさんがほむほむを
庇ったように見えなくも無いですが、多分考えすぎ。

出て来た魔女は、見た目可愛い奴。マミさんに軽く仕留められたかと思った瞬間、
巨大化して「パクリ」。
ほむほむを緊縛していた鎖が、血のように溶けたのがなんとも。。

ほむほむのおかげで魔女に食われなくて済んだものの、マミさんを失ったまどかさんと
さやかさんが泣くシーンにはぐッときます。

まどかさんとさやかさんは、それでも魔法少女になるのだろうか。。
物語は、まだ始まったばかり。


このアニメ、キャラクターが可愛らしくて好感が持てるのと、魔女や魔女世界の
奇妙奇天烈な描写が秀逸だと、改めて思った第3話でした。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR