fc2ブログ

不忘年会・2011年

また年が過ぎていく。
2011年は、多くの「忘れてはいけない出来事」が起きました。
この大晦日になっても、現在進行形で悲惨な出来事は続いてる。


    

    
  
    


東日本大震災をはじめとする自然災害のほか、経済も世界的にやばい状況に。。
あまり弊ブログでは触れたくない事ではありますが、原発事故は震災と切り離すことは
できないし、現在も被曝させられている身としては、特筆せずにいられません。
被害に遭われた方、遭われている方には、心からお見舞い申し上げます。

普段なら「嫌な事は忘れてしまおう」という忘年会も、今年ばかりは「不忘年会」に
しなければいけない。忘れちゃいけない2011年。その上で、新しい2012年というものを
作っていかなければ。

そんな危機的状況においても、弊ブログを見てくださった皆様に感謝です。
来年はどうなるかわかりませんが、可能な限り更新を続けて行きたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします。



個人的には、持病のパニック障害を少しでも軽くすること、それには少し体力を
つけなければいけない2012年。間もなく30代最後の歳を迎える2012年。
(40歳になったら、ブログのタイトルを変えるかどうか迷ってます)

いろいろありますが、ぼちぼち頑張っていきましょう。

どうかよいお年をお迎えください。
スポンサーサイト



DXフィギュア 巴マミ

「(見るには)覚悟が必要な作品」と言われたりもする『まどか☆マギカ』。
ちょっと見るのが怖くなってきました。。

年末になってお人形を購入。(ゲームで取れないため…)
最近のプライズは、かなり良く出来ているけど、販売用が出たらそれはそれで
欲しくなったりするんだよなー。


マミさん。
私の世代だと(アニメ化されていない)エスパーなんですが、時代が違うようで。

  

すごく…良い出来です…
身長17cm程度ですが、横長なお顔が独特です。


でもこの人って、食べられてしまうのでは…。

3枚ぐらいで分かる「魔法少女まどか☆マギカ」 『真・南海大決戦』様

曰く、「魔法少女モノだと思うから”うぎゃー!”」となってしまうそうで。
うぎゃー、ねぇ…。
ホラーみたいなもの?…オエ

何だか本当に見るの怖くなってきた。
再放送しないでー!

契約はまだか、契約は

普段なにかとお世話になっている旧友のMさん(仮)が、
  「まんがタイムきららキャラット11月号」
を送ってくれました。(本当にありがとうございます!)
そうです、「けいおん!(在学生編)」で、中野梓さんたちの入浴シーンがある号。

さ、さすがMさん……私のエロかった過去をよくご存じです。。
何かと痛い目に遭ったのですが、あれはあれで勉強になりました(意外な過去?!

うーん、こうして見ると、憂さんが一番ボイ(ry
純さん(♯´Д`)ホンホンッ
あずにゃんは、まあこんなものでしょう(えー

在学生編も、新キャラがちゃんと出てるんだよなー。
妙に気になる奥田さん…というか、この人本当に軽音部?!

嗚呼、いかん…。キャラットも続きが気になるじゃなイカ。
立ち読みで済まそう(ちょ


Mさんからは、1月7日スタートの「ひだまりスケッチ」傑作選(再放送)を
勧められておりまして。丁度予定も無いので、見てみようかと。
その裏には、蒼樹うめ先生繋がりの「まどか☆マギカ」があります。
「ひだまり~」を見て、「まどか」の再放送(未定)を見ると、より
「うわぁ~~!!」らしいので。良い意味で予行演習みたいな気持ちです。
早く再放送しないかなー。
思いっきり乗り遅れた感じなので。。


時間的にちょっと遡るんですが、今日は家族で電子レンジを買いにヤ○ダ電器に
行って来ました。(先日まで使っていたレンジが壊れた)
私は勿論、重い荷物運び役で。
ショッピングモールの中を歩いて行くと、ゲームコーナーがありました。
そこのU○Oキャッチャーに、どこぞのブログ様で拝見したキュゥべえさんの
大きなぬいぐるみが…。
「欲しい!契約したい!!」と思ったんですが、家族の手前、欲望を抑えつけました。。
(まあ、お金も無いんですが…ゲーム下手だし)

うちは団地の五階なので、電子レンジを持ってのぼるのは(;´Д`)ハァハァ
たった14kgで(;´Д`)ハァハァとは、衰えたな。。

なんか話にオチがありませんが、今日の出来事でした。

根尖膿瘍ほか

おとといの夜から、治療中の歯が急に痛みだして来ました。
昨日朝、大学病院の主治医に電話したところ、抗生物質を出すから、出来れば
病院に来てほしいと言われました。

オート三輪で出発…したはいいけど、途中で気分が悪くなって休んだりしたので
大幅に到着が遅れてしまいました。
いや、本当に辛いですわ持病の主症状の吐き気は。。


痛んでる歯は、数ヵ月前から「根尖膿瘍(こんせんのうよう)」ということで
治療を受けていたもの。(詰めていたセメントが取れて、炎症が再燃)
歯の根っこから顎の骨にかけて細菌に侵され、膿んでしまう厄介な病気です。
溶けた顎の骨が修復されるまで、数ヵ月かかる…はじめそう言われていたのですが、
これでまた治癒が先に延びた。。

そういうわけで、昨日から抗生物質(ペニシリン)と鎮痛剤と胃薬を使っての
治療が始まりました。年末年始で、病院が休みになる前に連絡してくれてよかったと
主治医が言っていました。ペニシリンを使うくらいだから、放置はしなくて良かった。

おかげさまで、今日は痛みが引いて楽になりました。
吐き気に耐えて、よく頑張った、感動した!!(ぇ


今日は兄夫婦が遊びに来まして。
我が家とあちらの家の近況報告です。まあ夫婦仲良くて結構な事です。
以前、結婚が羨ましいと思ったのも、兄夫婦を見ていたのが大きかった。
でもまあ、結婚も楽じゃないよな…二人とも、私が経験しない苦労をした対価として
結婚出来たわけだし。
結婚したからパラダイス、という考えを持つほど私も若くは無い。
家庭を背負う重圧とかを考えると、私にはムリムリムリ。

…と言いつつ、二人が帰った後、少し黄昏てしまった。。
まだまだ修行が足りんな。



侵略!?イカ娘  第12話 (最終回)

始まったばかりだと思っていた「イカ娘」第二期、あっという間の最終回。
バッドエンドにはならないだろうなーと思っていたら…


@負けた時の事を考えていなかったようだなの巻

  

千鶴に頼りっきりで、海の家のセキュリティがなっていないと言いだすイカの人。
栄子さん:「それって、お前を放り出すってこと?」
イカの人:「ッ!!……」
間違ってはいないだけに、イカの人も返す言葉がありません。

話が急ですが、千鶴姐さんのいない間に侵略者が来た場合を想定しての「訓練」開始。

  

その実、千鶴姐さんのいない間に海の家を占拠する練習でした。
珍しく黒いですイカの人。

  

イカ娘、乱舞!格好いい!!
…と思いきや、3バカの「脳を爆発させる銃」にあっさり降参。
こいつら、何を作るかわからない怖さは実証済みです。

千鶴姐さん:
  「イカ娘ちゃんのセキュリティは大丈夫なの?」
  「私たちがいっぺんにかかって来た時のことを考えないとね」

  

逃げ出すイカの人。格好悪い!!
とことん侵略者に向いていないイカ娘さん。。。


いつもは3本構成なのに、最終回らしく後半は一つのお話にまとめてありました。

  

栄子さん:
  「お前とは二度と口をきかねぇ!」
  「口が腐る!!」
イカの人と栄子さん、珍しく大喧嘩。珍しくないらしいですが。。

  

栄子さん:「海へ帰れ!」

売り言葉に買い言葉です。
千鶴姐さんがビシッと言ってやれば良いと思うのですが、今回の姐さんは妙におとなしい。

  

はい、今週の欽ドン賞。変態の早苗さん、可愛い泣き顔!
栄子がイカちゃんと仲直りしてくれないと、自分もイカちゃんと断絶です。

やけにおとなしい千鶴姐さんの計らいで、皆でお祭りに行くことに。
勿論、栄子さんとイカの人は別行動。頑固です。

  

金魚すくいで取った金魚を、池に放してやったイカの人。
金魚は目立つから、野生ではなかなか生き延びられないんだけど。。

余計な事をしている間に、ツルんでいた清美さんたちとはぐれてしまったイカの人。
雨も降って来て、びしょ濡れです。
ここがひとつの転機。

  

栄子さん:「まさか…イカ娘が溺れたんじゃ…(大意)」
いつの間にか、というか、はじめからイカ娘を心配していたような、微妙な心理描写が胸熱。
タコ娘こと田辺梢さんの言ってることは、よくわからなかったけど(えー

  

イカの人:「栄子ぉぉ~!!」

あの炎のような対立は何処へ?!(;゜Д゜)
そう思わないでもない急展開ではありましたが、何もかも水に流して妹のような
イカ娘に傘をさしかける栄子さんがまた胸熱すぎ。

千鶴姐さんの「日常がイカ娘ちゃん中心に回ってる」「私たちの心は、もう侵略されているのかもね」
という、まとめっぽい科白で本編は幕。

  

エンディングは、皆で仲良く盆踊り。季節外れなところが何とも良いです。
イカ娘さんの笑顔がはじけたところで、第二期終了。


  侵略!?イカ娘  完


慣れない深夜アニメということで、記事も苦戦を強いられましたが、何とか書き切った感じ。
誰もが見ている番組ではないというところも、苦戦の理由のひとつでした。
でも、終わってみれば去年と同じく一視聴者として、心を侵略されていました。
…と上手いことを書いておいて、また来年!

スマイルプリキュア!は、「プリキュア5」のリメイク?!

ついに公式発表が来ました、「スマイルプリキュア!」。

 東映様公式サイト

来期のプリキュアさんは5人、メインヒロインはピンクのキュアハッピー/星空みゆきさん。
(演歌歌手みたいなお名前ですね)
他にオレンジ、黄色、緑、青と…まさにこれは「Yes! プリキュア5」。

動いているところを見るとまた違うのかもしれませんが、キャラクターデザインは
深夜アニメの影響を受けているようにも見えます。


宇宙のどこかにある「メルヘンランド」内の悪役の国「バッドエンド王国」が
地球に侵攻、「最悪の結末」を招くために悪行を…という感じでしょうか。
プリキュアさんたちは、メルヘンランド女王の幸せの力・キュアデコルなる玩具(?)
を取り返すために戦う。そうしないと、世界が「最悪の結末」になってしまう…。


最悪の結末…ね…。
先日公表された、菅前首相に3月に提出されていたという、福島第一原発事故の「最悪のシナリオ」を
彷彿させる…(考えすぎ

そして、それを防ぐために、プリキュアさんが戦う。これは熱い、熱すぎるぜ…。


{2012年、プリキュアは、明るい未来と幸せのために「笑顔(スマイル)」いっぱいで
一生懸命がんばります!}

…だそうです。やはり、この国難とも言うべき時代を反映したプリキュアさんになるのか。。
本当に多くの人々を笑顔(スマイル)に出来るよう、頑張ってほしい。

とりあえず、キャストが早く知りたいです。
発表が楽しみ。

スイートプリキュア♪ 第44話 「ドレラド~♪聖なる夜に生まれた奇跡ニャ!」

ハートのト音記号を奪われた、元プリキュアさんたち。

  

意気消沈です。もうプリキュアにはなれない。
もし、ノイズが襲って来たら…。

多くの方が指摘されていましたが、先週のあの状況でどうやって帰還したのか謎です。
ノイズ様が見逃してくれたのも不自然だし。


でも、あらゆる心配は要りません。

  

音吉さんの聖なるパイプオルガンが、ついに完成しました。
自信マンマンな音吉とクレッシェンドトーン。

とりあえずは安心ということで、楽観的ではありますがクリスマスコンサートを開くことに。

  

親父さんが意識不明ということで、暗い顔をしているアコさん。
お姉さん方:
  「不幸のメロディも聞かないうちに、そんな顔していたら」
  「それこそノイズの思う壺よ」

北条さん:「とにかく今、出来ることをがんばろう!」
今できることをヴァンガロー!…以前にも、そのような事を言っていた北条さん。
変身出来ない今、じたばたしても始まらない。
根拠は無いけど、絶望はしていない北条さんたち。
その前向き精神は、どこから来るの…。

現実はもっと厳しいものでした。
クリスマスコンサートを狙って、ファルセット様襲来。

  

ファルセット様からのプレゼント、「不幸のメロディ」。
自信ありげだった音吉さんも、汗をいっぱいかいて対抗。余裕がねぇ。

  

人々から不幸を吸い取り、楽譜の音符も吸い取ってめでたくノイズ様復活。
またこういう最終形態か…食傷気味だよなー。。
最後にプリキュアさんにフルボッコされて消滅するんですね、わかります。と言ってしまおう。
  
  

地球規模で、人間の不幸を吸い取って石にしてしまうノイズ様…なんですが、
どうも迫力・説得力に欠けるシーンだったなぁ。。
もっとこう、パニック映画みたいなド迫力な破壊シーンを期待したんですが。
まあ、ピーちゃんだしな(えー

ノイズ様が復活した今、伝説の楽譜はもう用済み。
楽譜を投げ捨てるファルセット、迂闊だぜ。

  

ネガトーンにしてしまえば、後は元プリキュアさんを始末してくれるとでも思ったか。
ファルセット様:「さらば、プリキュアの諸君…」

ノイズ様の目的は、あくまで全ての音を消すこと。
メイジャーランドの音も絶やさぬ限り、目的は達せられません。
ノイズ様:「いざ、メイジャーランドの全ての音を消しにー!」
わざわざ行き先を教えるノイズ、迂闊だぜ。
(ということは、ファルセットも既に用済みでは…)

  

絶対に諦めないプリキュアさんの力を見誤まったな。

  

ネガトーン化した楽譜に、新たなページが!
ト音記号を得て、プリキュアさんも復活。やはり甘かったノイズ&ファルセット。
……これが、聖なる夜の奇跡……?

善と悪の間で苦しむ楽譜ネガトーンを、楽にしてあげるという名目で爆砕浄化。

  

情け容赦ありません。こんな奴らにピーちゃんが勝てるわけがない。

いざ、メイジャーランドへ!

  

音吉さん、ここぞとばかりに張り切って何をするのかと思いきや、
調べの館を飛ばしやがりました。パイプオルガンごときに一年も使う男じゃなかった。
安定翼まで出して、これなんて宇宙戦艦ヤマト。さっきの地球も、なにもかも懐かしかったし。

「らいしゅうのスイートプリキュア♪はおやすみします。次回は1月8日」

今週は、字幕が二度出ました。大事なことなので二度言いました。
次回、メイジャーランドで大バトル!そしてプリキュアがついに……だそうです。

とりあえず…

  

なんか知らんけど(〃∇〃)ホンホンッ
……学生の頃は、年増好きで有名だったんだよな…(ボソリ

ファンキー・クリスマス

今日は世間様ではクリスマス・イヴとかいう日らしい。
我が家では、全然関係無いですが。
恋人同士が○△×する日なんでしょ、どうせ(えー

私が中年太りすることを危惧した家族は、ケーキなんていう砂糖の塊は買って来ません。
糖尿病予備軍だしな…と思っていたら、画像のようなお菓子を買ってきてくれた母親。
いっぺんに食べろというのではありません、もちろん。

とりあえず、黒コッぺを2/3ほど食してみた。
う~ん、甘いですな。身体に悪いものほど美味しい。黒糖だから、ま、いっか。
後は玄米茶を飲んで終わり。
コッぺ様ごちそうさま。

数年前は、ワインなんぞを飲んだこともあったのですが、あまり美味しくなかった。。
アルコールは身体に合わないし、持病の薬とも相性が悪い。
飲まない方が身のためです。
煙草は、やめてから3年半経ちます。もう怖くて吸えなくなったのは良い事です。



プレゼントをやる甥や姪もいないし、気楽なものです。
一着、ジャケットを新調することにしました。届くのは来週。
今年も辛い事・苦しい事だらけだったけど、よく頑張りました。
思い出すのは3月の大震災の事とか、持病の発作で苦しんだ事とか、そんなのばっかり。
それでも、精一杯生きたから良し。
年賀状も出したし、後は紅白で水樹奈々さんを見るだけだなー。

ツイッターを見ても、とくに幸せそうな(爆発しろー!みたいな)人はおられないようで。。
忙しいんだ、皆さん。


しかし…
あのお方はお元気だろうか……
未練だな。。

A☆KI★YA☆MA(真似すんな

12月はじめ頃、ネット上を彷徨っていたらこんなブツを見つけまして。

 SQフィギュア 秋山澪

あ、ロゴは「けいおん!!」です。第二期です。
高さが23㎝(台座含まず)もある、デカい秋山さんのお人形です。
縦にも横にもデカい。

SQというのは、「スペシャルクオリティ」ということらしいです。
以前、平沢唯さんを買ったのを思い出しました。

この秋山さん、肌がべっとり塗りだった平沢さんからかなり進化しております。

  

肌は当然のようにつや消し。
日本人離れした体型…これが良いのか悪いのかは、見る人によるかと。
髪の毛がちょっとアレかなとは思うんですが、澪先輩ファンの方はゲット。

とにかく凄いボリュームと造りです。
こんなモノがゲーセンで、上手い人なら200円とかで取れるというのも凄い時代だなー。
プリキュアさんのフィギュアも凄いし、まさにプライズフィギュア戦国時代。
これくらいのものを出さないと、ゲームしてもらえない…という厳しさが見える。。

お顔の造りも、なかなか良いと個人的に思います。

  

  A☆KI★YA☆MA(だから真似すんな

哀愁の年賀状書き


今日は夕食後に年賀状を書いておりました。
…といっても、スーパーで買った年賀状に宛先をパソコンで印刷するだけですが(えー

家族全員分の宛先を印刷するので、腰が痛くなってしまいました。
脆弱なり。

いやー、だって年賀状にミスがあったら新年から恥ずかしいですから。
私はいいけど、家族が恥をかく。
ぶっちゃけ現段階では、私個人で出す葉書はひと桁(人望ねぇ
出して良いものかどうか、悩む方もおられるのですが、そういう場合は
「来たら出す」という駄目スタンスで。だから友達減るんだよ…てか、
病気でかなり友達を失ってはいるんですが(TДT)

いててて…
PCに向かっているのが一番背中や腰に悪いらしい。。
来年の目標として、「少し体力をつける」を設定。
正直言って、私も間もなく30代最後の歳になります。
このままでは、体力年齢70歳にもなりかねん。。。

これ以上、大きい地震が来ないことを祈りつつ、ペンを置いたのでした。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR