fc2ブログ

「けいおん!」の秋とか、今井由香さんとか

まんがタイムきららに連載中の「けいおん!」大学生編。
毎月、楽しみに読んでいるわけですが…

やっぱり高校時代の話も読んでおきたくて、古本を。。
かきふらい先生にとっては一円にもならない古本ですよ。すみません、裕福じゃなくて。

第一巻は、旧友のいったとおり、現在とは結構絵柄が違いますね。
内容全般、現在の方が洗練されてる気が。

秋は眠いので(えー)、少しずつ読み進めて行こうと思います。
だんだん深みにハマって、もう腰のあたりまで…やばい。

とりあえず第一巻表紙の平沢さんの太ももナイス(またそれか
なんで黒パンストじゃないんだろう…
唯先輩のナマ脚(〃∇〃)ホンホンッ




■かつては「プリキュア」のサイトとして登録していたもので

  

先日の「スイートプリキュア♪」を見ていて、ふと思ったこと。
もしかしてキュアミューズさんの正体って南野美空(母上)さんじゃないの?

  

アッー!と驚く仕掛けが用意されているそうだし。
史上初の、主婦プリキュアもアリかなと。

そんなことを思っているうちに、よく見るアニメーターさんのサイトでも
そういうイラストを見て、案外この説が流布していることに気が付きました。
色合いとか顔立ちとかが似てると思うの。

でも…それだと「仮面を取れない理由」が無いよなぁ。。
それに、映画CMに出てたオレンジの子の立場も無いし。
やっぱりAKがキュアミューズなのかな…私の代わりに鼻でスパゲティ食べてくれる人を
見つけたので、怖くはありませんが。。
スポンサーサイト



心療内科なう

今日は、後輩の命日。1996年、自動車事故で24歳の若い命を散らしてしまった女の子。もう何年もお墓参りに行っていないけれども、毎年この日を忘れる事はありません。今日は後輩の思い出に浸ろうかと思いましたが…大事な心療内科なので。。。冥福を祈りながら、今日も私の闘いがはじまる…。今日はまだ、キモヲタ兄さんが来ていないな…。セクシー姉さんが今、来たところで、暫定更新でした。


■帰宅後…

主治医は珍しく、厳しい事を言いました。
「もう増やしようがないほど薬を飲んでるのに、ここまで長期にわたって具合が悪い例は無い」
「パキシルが(副作用が酷く)使えないのが困る」
「新しい薬を出すから、それが効いたら今までの薬を減らそう」

どうも、両親が聞いて来た話とは違うような…。
両親には、サジを投げたような事を言っておきながら、何故私には厳しい?
確かに病んで長いですよ。治す気力が足りないと言われても、反撃出来ない。

患者さんは入れ替わってるみたいだから(私は古株)、パキシルで治って
社会復帰していく人が大部分なのでしょう。
治そうと、血を吐く努力を皆がやっているのでしょう。
全部、自業自得なのだ…。

暗い気持ちで帰宅。
ただひとつ、発作を抑える(あるいは軽減させる)自己暗示のようなものを会得したので、
これからは少しは楽になるかな。。

新しい薬は「エビリファイ」。
血糖値が高くなるおそれがあるとのことで、糖尿病予備軍な私(母親が糖尿病)には
油断のならない薬です。食欲が出て、水をがぶがぶ飲むようになったら危険信号という
怖い薬です。
この薬が、何とか他の薬を減らせるだけの効果を発揮してくれれば良いけど。。

あ、あの後すぐにキモヲタ兄さんが来ました。
に、兄さん…シャツがパツンパツンだよ…脇腹に肉が余ってるよ…(人の事言えるかよ)。
秋になって、セクシー姉さんがセクシーじゃなくなったorz
皆、良くなろうと努力してるんだよなぁ。自分も落ち込んでる場合じゃないな。。


東京MXテレビで好評再放送中の「ふたりはプリキュア SplashStar」。
今日は早くも第11話。ふらふらフラッピの回。フラッピが発熱したナリ。

  

お尻に注射。「すごく…大きいラピ…(大意)」

そして「S☆S」屈指の名場面、

  

ざばーんと海中から現れる炎の男・モエルンバ。
最終回の特殊EDにも使われた格好よさだぜ、セニョール。

しかしまあ、なんと言いますか。美翔さんが可愛いですな。
この子の中の人が下ネタ言うなんて…絶対に信じない!!

  

あ、脚……(結局はそれか

リコリスな秋の危機

彼岸花がほぼ満開の中、苦手の床屋さんに行って来ました。
パニック障害(不安障害)患者にとって、理容室は「広場恐怖」の典型的対象です。

しかも昨夜、風呂場で発作を起こして苦しい思いをしたので、今日は
嫌な予感で一杯でした。

嫌だな…という予感があると、大抵は発作を起こしてしまいます。
「靴は右足からはかないとちょっと嫌」とかそういう拘りのある人は、こういう病気に
罹りやすいと思います。脳や神経の伝達物質がどうとか、難しい病気です。

かくして今日も、散髪中に吐き気が始まり、洗髪、顔剃りの段階になってギブアップ。
幸い、ほかのお客さんがいなかったので、順番待ちの椅子で休ませてもらいました。
もう20数年のお付き合いの床屋さんなので、オヤジさんもよくわかってくれています。
服薬のために水をくれましたし、ゆっくり休んでと優しい言葉も頂戴しました。

5分間ほど休ませてもらって、何とか再開、終了。
オヤジさんには本当に感謝しています。こんなお客で本当に申し訳ない。。
ヒステリーを起こした歯医者とは大違いだ(昔の話ですが)。


  

自らの情けなさに、頭を抱え込む。というわけではなく(気にしていたら
病気は喜んで私を蝕む)、白髪が凄いので、夕方には風呂を沸かして白髪染めです。

この歳で白髪染めとはな。。愚兄(45)に勧められて染めるようになったのだけど。

  

無事に染め終わりました。

しかし、体調はここ10年くらいの中で一番悪い状態です。
学生時代の、あの寝込んでいた地獄の日々を思い出す…。
過去のこと、全部忘れてしまえばいいのに。

とりあえず体調が戻るまで油断せず、おとなしくしていようと思ったのでした。


■綺麗に薄く茶色がかった黒髪に染め上がりました。
 十分20代に見えるな、うん(えー

侵略!?イカ娘  第1話

1年ぶりに、イカ娘さんが帰って来ました。
まあ去年の放送も人気だったし、原作も人気なんだから第二期も当然か。
コミックス第10巻も、間もなく発売。

それにしても…

  

OPでこれは反則じゃなイカ?(;´Д`)
原作を見てわかっていたけど、イカの人にはヘソがあるんですよね。イカなのに。


今期も安心の三本立て。

  

第1話ということで、侵略者っぽさを出してみました。が…

「お店の中で暴れちゃ駄目でしょ…」

やはり千鶴姐さんには敵わず。普段マジ天使(だけど腹黒)なだけに、いざとなると
怖いです千鶴さん。
一本目は、これしか印象に残りませんでした(えー)。
田中理恵さんが相変わらずイイ。


二本目の「恋敵じゃなイカ?」が今週のベスト(?)

  

「れもん」に来店したイカの人の親友・ポプリ清美さん。
清美さんの後輩もやってきて、非常に雰囲気が良いです。
が、そんな事を変態の早苗さんが許すはずもなく。

イカちゃんは、私たちのことどう思ってるのー?
中学生らしい可愛い質問です。ただ、中学生にしては巨乳すぎるような…。。

  

イカの人:「まあ、嫌いではない…」
ツンデレぶりを発揮するイカの人。
早苗さん:「じゃあ、私のことも!」
イカの人:「嫌い!」
即答です。いくら変態でも可哀想だ早苗さん。
涙ぐむ早苗さんに、イカの人もオヨヨ。
イカの人:「嫌いではない…けどやっぱり…」
一喜一憂する変態の早苗さんが、中学生たちにウケましたとさ。

今期も、早苗さんが一番の注目キャラかな。キャラなりとかしそうな声だけど。


秋が近付くと、海にはクラゲが出ますね。
そこで「クラゲ拾い大会」を催す千鶴姐さん。

  

3位賞品のアナログテレビはイラネ…
てか、いくら人数を集めても、大自然のクラゲを全部拾うのは不可能かと。
それに、見たところクラゲの種類はほとんど刺さない「ミズクラゲ」。
ちょっと設定が変ではありますが、

  

清美さんの水着があれば何でもいい(〃∇〃)ホンホンッ

で、やっぱり優勝したのはシンディーさん&3バカ。
謎光線銃でクラゲを増やしてのインチキ優勝に、栄子さんの飛び蹴り炸裂。

  

シンディーさんは蹴らないあたりに、栄子さんの優しさを見た。
女性の顔は命だって知ってるんだ。偉いな栄子さん。


主役はイカ娘なんだけど、そのイカの人を取り巻く人々の言動が、このアニメの
面白さなんだろうなー。感想とかとくに無くて(ちょ
1クール、記事書けるかしら。。。


■身を削るイカ娘

  

「私のエキスが入っているでゲソ!」とはさすがに言わなかった。

スイートプリキュア♪ 第32話 「オロオロ~!ヒーリングチェストが盗まれたニャ!」

今週はフリーマーケット。
秋の楽しい一日、プリキュアさんたちも出店してます。品数は少なそうだけど。

  

ヒーリングチェスト、売るんですか?!
…と思ったら違った。。北条さんなら間違えて売っちゃったりしそうだからなぁ。
ハミィを売り子に出す等、警戒心が無さ過ぎます。

てか、売りものでない物を並べておくのは迷惑ですよ。
玩具売場に置いてある、等身大プリキュアさんの看板みたいに。

そんなプリキュアさんのお店に、アコさんご来店。

  

北条さんが、お古の服をタダであげるというのに、悲しそうな表情で断るアコさん。
そんなに北条さんのお古が嫌なのか。確かに汗臭そうではある。私ならくんかくんか(ry ゴホゴホ。
いつもの嫌味が無いアコさん、何か悩んでいるんでしょうか。


マイナーさんはといえば、何とかヒーリングチェストを奪おうとトリオザマイナーが女装。
なんでも、正面から戦いを挑むとヒーリングチェストの力でまたやられてしまうからだそうです。
女装する理由としてはどうか。

  

あらヤダ。バスドラ子さんが結構イケてると思った私は、ほとんどビョーキだわ。
まんまと及び腰なプリキュアさんから、ヒーリングチェストを奪ったのよ。

  
  
トリオ・デラックスが来店した瞬間に見破れよと言われそうですが、それほど
トリオ・デラックスの女装が見事だったんだきっと。

逃げるトリオが転んだ隙に、ヒーリングチェストを横取りしてびっくり箱と取り替えたこの手は誰??

  

  

横取りしたのは、キュアミューズさんでした。
最近出番が無いし、プリキュアさんたちがあまり楽しそうにヒーリングチェストで遊ぶから、
ミューズさんも興味が湧いた模様。

全てを知っている様子のクレッシェンドトーン。仮面を取れないミューズさんの苦悩まで
ちゃんと見抜いていました。その上で、遠まわしに北条さんたちの仲間になれと諭す。
映画に向けての伏線か何かでしょうか。
ボケたふりをするのは、アフロディテさんなんかと共通するものがあります。

ミューズさんが「大切な人を守るために戦っている」と説明されていましたが、
それが誰なのかがわかりづらく。。プリキュアさんたちではないっぽかったな…。


今週の強化ネガトーンは、プリキュアさんのお店で女児さまが買ったぬいぐるみ。

  

すごく…強いです…。
プリキュアさんでなければ、背骨骨折して死亡してるレベル。

ボカスカとぬいぐるみを殴るものだから、持ち主の女児さまから苦情が出ました。

  

プリキュアさん:
  「苛めてるわけじゃないんだよ」
  「必ず、元に戻して返してあげる(大意)」

  

  「フィナーレ!」

プリキュアさんも荒療治だなぁ。
それにしても、ヒーリングチェストの販促と並行して、ベルティエとラブギターロッドの販促も
しなければならないプリキュアさんは、すごく…重労働です…。

戦闘後。

  

落ちてたから拾ったと、アコさんがヒーリングチェストを届けてくれました。
北条さん思わずハグハグ。なにこのスキンシップ。薄い本に描かれちゃうよ?

嫌味を言わないアコさんが、悩めるミューズさんの持っていたはずのチェストを届ける。
そしてそのアコさんを抱きしめる北条さん…。
見ているうちに、鼻が痛くなってきたところで以下次週。


次週はまた、謎の人物がラッキースプーンに来店か…。
涼しくなっても頑張ってます「スイートプリキュア」。
「みんな!がんばろう!」(カレンダーより)


■ハミィ…
 ま~た「ウチくる!?」でハミィが内職してますよ。
 北条さんにはちゃんと断ってやってるんだろうな。

「ジュエルペット サンシャイン」 悲しみがとまらないイェイッ!

ストロベリーカフェのマスターと真砂くんを手玉に取る魔性の女・ガーネット。
今週は、そんなガーネットの本気の恋バナ。真砂くん真っ青。

堅苦しくなりましたが、要するにガーネットに彼氏が出来るという意外な展開です。
お相手は、イケメンアイドルのディアン様(ジュエルペット)。

恋人のジュエルペットと上手くいっていないディアン様。
ディアン様:「彼女とは別れるから、付き合ってくれ」

こういう事、高校生のときにあったんですが、まず別れてその後で交際を申し込め。
ゲフンゲフン…

彼女のことを忘れたいディアン様は、ガーネットに猛アタック。
あの手この手でガーネットにラブコール。
そりゃ、ガーネットでなくてもその気になりますよ。たとえ自分が捨てられるとわかっていても。

割と最k(ryこういう事もあったんですが、いったん火がつくと周囲が見えなくなって、
走り出したくなる自分を抑えるのに苦労するものです。ガーネットに感情移入しました。

そして、そのまま突っ走ったガーネット。
デートの帰りに待ち伏せていた、ディアン様の彼女に泥棒ネコ呼ばわりされ。。
ここで杏里さんの「悲しみがとまらない」を流したら最高だったのに。彼を返して。
(実際に今回かかった2曲は洋楽)

彼を返して、悲しみがとまらない。彼女にそう責められ…というか懇願され、あっさりと
引き下がるガーネット。本当は、ディアン様がまだ彼女を忘れられないと知っていたから。。

結局ガーネットは、ディアン様にとって寂しさを紛らわすためだけの存在だったのか。
独り号泣するガーネットに、ええい~あぁ君からもらい泣き。


なんか今週はマジ半端ない展開で、茶化す気が起きません。
モフモフでここまで感動させられた私っていったい……安物メロドラマみたいな内容なのに。。

やはりガーネットは、真砂くんと上手くいって欲しいと思ったのでした。
種族を越えて愛を貫く真砂くんは、報われるべきだ。

あと、花音様がダシに使われていて可哀想だった…ちょっとだけ。。

秋分の日

今日は秋分の日。
太陽が、おとめ座にある秋分点(黄道と天の赤道の交点。春分点は、うお座)に来ました。
昼と夜の長さが、ほぼ同じの日がしばらく続きます。厳密には昼が僅かに長い。

7月21日撮影の夕陽(夏至から一ヵ月)の日没の方向と比べると、かなり南に寄っています。

  

  7月21日

大昔、秋分点は「てんびん座」にありました。
そのため、昼と夜との長さの釣り合いをとる天秤、という星座が出来たとも言われます。
地球の傾きが変わり、現在の秋分点は「おとめ座」に移動しました。現在も少しずつ西へ移動中。



小難しい事はまあいいのですが、私が毎年楽しみにしているヒガンバナが
台風15号のせいでなぎ倒されてしまいました。

  

散歩に出かけて見つけ、ショック。
家族は「辛気臭い花なんかどうでもいいじゃないか」みたいに言いますが、
植物だって生きているんです。私、堪忍袋の(ry

暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、本当に涼しくなりました。
来年は無事でいられるだろうか…とか、精神的にもいろいろとクる季節。
心身の健康を保つのが難しいですが、なんとか乗り切らねば…
あ、やっぱり辛気臭男だ。。






TJ-type1さんのプリキュア個人誌、通販26日までよろしくお願いします

カナデ en la noche

先日の「スイートプリキュア♪」。
高額玩具を使っての新必殺技・スイートオーケストラ(違うよ)のお披露目だったわけですが。
「3人の気持ちをひとつにする」という、誰が主役でもないパワーアップ回。

しかし、今回は非常に南野奏さんが輝いて見えたのです。
今までは、あまり注目していなかったというか、脳が筋肉で出来てるとも言われる
北条さんに気を取られていたので。。しかし…


  

  イイ!!


  

ぱーんち!ぱーんち!! あはははは(ちょ

  

とにかく印象に残る南野さんなのでした。

なんか妙に笑顔が良かったし。

  

作画が良かったのもありますが、とにかく笑顔でどっしり構えていて、という
北条さんの科白のとおり、パワーアップにも(よくわからないながら)貢献する笑顔。
普段は北条派(アk(ry派?)の私も、思わずジュn(ry ぐぐっと来てしまいました。
昔はカルシウムの足りない怒りっぽい女だったのに、綺麗になったものだ。。



まあ、前回一番印象に残ったシーンは…

  

きクぜ!
(助平ですな、オッサン)


その前の週で一番印象に残ったシーン。

  

ネガトーン浄化後、慌てて答案用紙を回収するメロディさん。
北条さんかわいいよ北j(古!!
小清水さんの演技は魅力的だと再認識させられたお話。

「録画DVDを見直しやがったな」という事が一発でわかる駄更新でした。

え、エレンさん?え、えーと……また今度(怒られる


■恐怖のED

EDでハミィやフェアリートーンがバタバタしてるのが気になると以前書いたのですが、

  

この中央下のチェロみたいなのが踊り狂ってるのが、どうにも気になって動きを目で
追いかけてしまうんだよなー。。

残り20話を切った「スイートプリキュア♪」

つい先日始まったばかりだと思っていた「スイートプリキュア♪」。
気が付けば、次回が32話目。
例年、全50話程度になるので残り話数は20話を切っています。

「スイート」さんは始まって早々、東日本大震災に見舞われ、順調とは
言い難いスタートを切らされました(よくぞここまで立て直した)。
見方を変えると、一応被災した身としては「スイート」さんは地震の
辛い思い出とともに、一生忘れられないプリキュアさんに、もう既になっています。
特別な思いを抱かせるアニメになっている。。

  



残り話数が少ないとなると、やっぱり気になるのがこの人。

  

いったいいつ仮面を取るんだろう…。
正体は誰なんだろう(棒読み
やはり、10月の映画でお披露目ということになるのでしょうか。
映画を見に行けない派にとっては、まことに歯がゆいのですが。
最近出番が無いのは、無駄な露出を避けるためか。。

この前、プリキュアさんがメイジャーランドへ行ったわけですが、そこで出会った(?)
ゴーレムさんを操っていた奴が真の敵ではないか、と見る方が多いようです。

  

メフィスト様が操られていることは、もはや明白。
マイナーランドは真の敵さんではない。暫定的に敵になっているけれど、プリキュアさんの
力で(またぞろヒーリングチェストの出番。高額玩具だし)マイナーさんたちの洗脳を解き、
メイジャー、マイナーが力を合わせて真の敵と戦う、みたいな熱い展開がある…カモネ!
全ての音の源がクレッシェンドトーンなら、「無音」の権化みたいな奴が真の敵とか。想像ですが。


やはり、キーパーソンはキュアミューズさんなのか。
「どちらの味方でもないドド」って言ってたし。メイジャー、マイナーどちらの味方でもない。
でも、真の敵に対しては北条さんたちと共闘するのではないか。
正体はやはり、あの人か…。いずれにしても、映画公開まではドタバタ中心で行くんだろうな。。

映画までまだ一ヵ月近くあるわけで、その間どう持たせるのかも要注目です。
とにかく、3人体制というのがどうも痒いところに手が届かない感じなので、早く
4人目さんが現れてほしいものです(EDの映像も、完成形が早く見たい)。

私は茶化して記事を書く癖があり、

  

アフロディテ様がラスボスじゃね? みたいな書きっぷりをしたりしてますが、
さすがにそれは無いかな。大きなお友達から見ると、ちょっと腹黒さんにも見えるんですが、
この人がラスボスだと、お子様がショックを受けてしまいそう。

アッー!と驚く仕掛けが用意されているとも、番組開始前に聞きました。
それが何なのか…残り20話弱も、目が離せません。

とりあえず商品展開として、オレンジの子(4人目か???)のDXガールズフィギュアに期待。
あと、他所様のブログで拝読してニヤニヤしたんですが、

  

これを見ると、クレッシェンドトーンの超合金も欲しいと、割と本気で思ってしまうのでした。

もういい加減に慣れろよ


3連休も今日で終わり。
敬老の日だし、親孝行しないといけない、そういう思いが強くなる一日でした。

現在はひんやりした北風が吹き、ようやく熱帯夜から解放されそうです。
しかし、台風も接近して来ているし、嵐の前の静けさかなと。
関東地方でも、相変わらず余震というか、誘発地震が頻発しているし…。
今日も午後8時までに3回くらいグラッと来ました。
その度にビクついてるんだから情けない。

東京直下型大地震とか、三浦半島直下型とかが切迫している等、脅かす(?)報道が
多いからなー。3,11は、まだまだ深い傷跡を残したまま消えないのです。
私の地震酔いもずっと続いていて、身体が揺れているような気がして目印を注視すること
一日数回…。


あ、トップのレールバス。
三木鉄道(廃線)ミキ180形と、北条鉄道フラワ1985形。
まるっきり同じ形で、塗装だけ替えて発売するとは、T○MIX様はバ○ダイ様と似てますね。

レールバスについては以前にも書いたのですが、普通にバスとして走らせずに
わざわざ鉄道にしてるあたりが無駄…ゲフンゲフン!!

北条鉄道って、どうも記憶にあると思っていたのですが、

  

エコーはがき(広告つき葉書)コレクションの一枚にありました。
見事にフラワ1985形が描かれてる。1985年4月1日発行です。中学生だったな…。
科学雑誌でレールバスの事を読んだのも同時期でした。

エコーはがき収集は、昭和~平成にかけて熱中していたんですが…という話は
切手収集の話でまた書くことにして、と。

心療内科医が、「夢中になれる事が見つかると、ネガティブな思考が押しやられて
体調も良くなってくる」と言ってました。
私の場合、夢中になる度合いが病を越えていない趣味しか無い…ということなんだろうな。。

どこか醒めたところがあるというか。
こんな世の中じゃ、醒めるのも無理ないけど。
とりあえず、自宅で食事が出来るだけでも幸せだと、地震が来る度に思うのでした(よわ
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR