「ジュエルペット サンシャイン」 ボインでイェイッ!
今週の「ジュエルペットサンシャイン」は、わけがわかりませんでした。
僕、若いものでオッサン向けのネタはよく知らないでス。
「怪盗ルビィ」?
大瀧詠一さんのお歌じゃん…。キョンキョンが唄ってたんだっけ(よく知らないんですけど
「キャッツアイ」?
杏里さんのお歌ですな(テレビまんが主題歌)。1983年秋、懐かしいですなあ。
当時「ベストテン」等の歌番組には、「キャッツアイ」と「悲しみがとまらない」の二曲が
ランクインして、杏里さんが大忙しだったっけ(よく知らないんですけど
こういう大きなお友達向けのネタは……大歓迎です。
今週、印象に残ったのは、キャッツアイのレオタード姿の花音様のボインだけ。
これしか見どころ無かったですね(えー)。
もう、朝からカチカチ。
カチカチだったのはイルカ先生。
ラブレターなんか金庫にしまっておくなよ。カッチカチのカチすぎて…先が読めすぎて
かえって笑ってしまったではないか。
結局、夏休みの宿題はなんだったんだろう。。
そうだなあ…次回は水着回みたいだし(ジュエルペットに水着という妙な組み合わせに大興奮)、
今後はひたすら、花音様のHなシーンに期待ということでシクヨロ。
僕、若いものでオッサン向けのネタはよく知らないでス。
「怪盗ルビィ」?
大瀧詠一さんのお歌じゃん…。キョンキョンが唄ってたんだっけ(よく知らないんですけど
「キャッツアイ」?
杏里さんのお歌ですな(テレビまんが主題歌)。1983年秋、懐かしいですなあ。
当時「ベストテン」等の歌番組には、「キャッツアイ」と「悲しみがとまらない」の二曲が
ランクインして、杏里さんが大忙しだったっけ(よく知らないんですけど
こういう大きなお友達向けのネタは……大歓迎です。
今週、印象に残ったのは、キャッツアイのレオタード姿の花音様のボインだけ。
これしか見どころ無かったですね(えー)。
もう、朝からカチカチ。
カチカチだったのはイルカ先生。
ラブレターなんか金庫にしまっておくなよ。カッチカチのカチすぎて…先が読めすぎて
かえって笑ってしまったではないか。
結局、夏休みの宿題はなんだったんだろう。。
そうだなあ…次回は水着回みたいだし(ジュエルペットに水着という妙な組み合わせに大興奮)、
今後はひたすら、花音様のHなシーンに期待ということでシクヨロ。
スポンサーサイト