「ジュエルペット サンシャイン」 ポポポポ~ンでイェイッ!
あー、まあ何と言いますか。
ジュエルペットサンシャイン、普通の女児向けアニメに戻られたようで。
今週は、進路指導のお話。
進路って…ジュエルペットどもの就職先は、決まりきってるような気が…。
イルカ先生が水から出て死にそうになってるのを写真に撮りためてるペリドットが面白かった。
イルカ先生、死にそう度によって色が変わること発覚。
生徒とのアバンチュールを想像してカチカチになってるイルカ先生とか、
前半の主役は、ひたすら教師失格なイルカ先生でした。
花音様たちの進路指導は、無かったんだろうか。
ジュエルペットどもの雇用状況よりも、花音様たちの方が厳しいんじゃなかろうか。
そして、ひたすら可愛いルビー。
あいつだけ補習を受けないと留年とか(友達なのかよ
てか、ルビーたちって高校3年生だったのか。。
汚いゴミを運ばされて「オゥエ!」とか言っちゃっても、姿や声が可愛いから
土曜朝でもセーフか。
御影くんのサッカーの試合を見に行けなくて、しょんぼりするルビーをよそに
これ見よがしに携帯で写真を送る花音様マジ鬼。
花音様:「(御影くんの応援出来なくて)あんたって本当に、かわいそウサギw」
ここでルビーが「ポポポポ~ン!」とか「えぃし~」とか言わなくちゃ!
良いネタだったのに、詰めが甘かった。
あとは、一生懸命に牛丼作りの手伝いをしたルビーが、教育的要素たっぷりに
褒めちぎられてるのでつまらなかった(えー
今週は、ルビーが補習という名のもとにコキ使われる迷作でした。
ジュエルペットサンシャイン、普通の女児向けアニメに戻られたようで。
今週は、進路指導のお話。
進路って…ジュエルペットどもの就職先は、決まりきってるような気が…。
イルカ先生が水から出て死にそうになってるのを写真に撮りためてるペリドットが面白かった。
イルカ先生、死にそう度によって色が変わること発覚。
生徒とのアバンチュールを想像してカチカチになってるイルカ先生とか、
前半の主役は、ひたすら教師失格なイルカ先生でした。
花音様たちの進路指導は、無かったんだろうか。
ジュエルペットどもの雇用状況よりも、花音様たちの方が厳しいんじゃなかろうか。
そして、ひたすら可愛いルビー。
あいつだけ補習を受けないと留年とか(友達なのかよ
てか、ルビーたちって高校3年生だったのか。。
汚いゴミを運ばされて「オゥエ!」とか言っちゃっても、姿や声が可愛いから
土曜朝でもセーフか。
御影くんのサッカーの試合を見に行けなくて、しょんぼりするルビーをよそに
これ見よがしに携帯で写真を送る花音様マジ鬼。
花音様:「(御影くんの応援出来なくて)あんたって本当に、かわいそウサギw」
ここでルビーが「ポポポポ~ン!」とか「えぃし~」とか言わなくちゃ!
良いネタだったのに、詰めが甘かった。
あとは、一生懸命に牛丼作りの手伝いをしたルビーが、教育的要素たっぷりに
褒めちぎられてるのでつまらなかった(えー
今週は、ルビーが補習という名のもとにコキ使われる迷作でした。
スポンサーサイト