fc2ブログ

東日本大震災寄附金付郵便切手発売


あの恐怖の日から3ヵ月余り。
大震災の復興のための切手が発行されました。

80円切手5種、各々に20円の寄附金が付いて売価100円です。
(切手としては80円切手としてしか使えません、念のため)
写真のように、縦に違う種類の切手が並んだ10枚シート。
1シート購入すると、200円の寄附になるので、みんな買おう。

私も朝、郵便局に行って来ました。
いつもの記念切手は、1シート800円(80円切手×10枚)だけど、
これは1シート1,000円。この差は大きい。

1980年以来31年の収集歴を持つ私ですが、寄附金付切手というのは
売れ行きに関しては割と厳しいと思う。
被災者の方々のためには、1枚でも多く買ってもらいたい切手だけど、
収集家の立場から言えば、1シートでもお腹一杯で(収集上は、縦一列で十分)。
美しさとは裏腹に、悩ましい切手です。

手紙にこの切手が貼ってあると、企業イメージがアップ…とか、そういう効果はあるかも。
節電やクールビズもいいけど、手紙にこの切手をどうでしょうか企業様。


  

もう1枚買って封筒に貼り、記念押印してもらった。
写真は、地元の被災状況。
U市に次ぐ被災地認定されているので。。

地元も、傾いた電柱を新しいものに取り替えたり、下水工事したりして
復興作業が進んでます。
進んでいるんですけどね…
なんといっても、原発事故が心配です。
水素爆発が起きて、雨が降った日には関東でも被曝してたとか。
もう、内部被曝してるかもしれない。せっかくタバコやめて3年になるのに
台無しです。どうしてくれる。

政治的な話は避けているのですが、「せめて発表はしろよ」とだけ言いたい。
本格的な復興は、まだまだこれからです。


※政治的コメントにはお応えしかねます。ご了承ください。
スポンサーサイト



プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR