fc2ブログ

デフォルマイスタープチ プリキュアオールスターズ ver.cure



 第2弾!(真似すんな


先日ホビー店で「スイートプリキュアスイング♪」を購入したとき、一緒に買いました。
今回は、「プリキュア5GoGo!」「フレッシュプリキュア!」からの10人です。


  


「たぶんこの辺りに(お目当てが)あるな…」と当たりを付けて、2箱購入。
何が入ってるのかわからないのに500円とは…とも思ったんですが、開封して少し高い値段で
売っている物の中に、お目当てのプリキュアさんがいなかったので、未開封の箱を購入。
考えてみると、ブラインドボックスで税込840円なんてのもあるくらいだから、
プリキュアさんはまだ良心的なのかも。

ぶっちゃけ、キュアパインとキュアベリーが狙いでした。
帰宅して開封してみると、まずミルキィローズさんが。
うむ、ローズさんも好きだからまあ良いです。
もうひと箱も開けると、見事ブッキーさん当選、おめでとうございます。

しかし……どうしてもミキタンが欲しかったので、通販サイトに注文しました。
今日になってようやく完璧ミキタンが到着。
芋虫かわいいよ芋虫。

「ブッキーさんは、何を考えているのかわからなくて怖い」
そんな話も聞きますが、彼女はただ何も考えていないのだと思う。。
せいぜい、「4人の中では私が一番可愛い」くらいしか思って無いかと。

そんなこんなで、私のプリキュアオールスターズDX3は、幕を閉じました。
やはり持病を恐れて、映画館に行けなかったのが情けない。
映画が見られなかった事以上に、病気に負けたことがつらい。。


  

机の上の彼女たちの微笑みがせつない。

このシリーズ、なかなか売れ行きが良かったみたいなので、北条さんたちにも
少しは援護射撃になったかと。
夢の「プリキュア10周年」がありますように。
スポンサーサイト



『まんがタイムきらら 5月号』 にて、「けいおん!」連載再開


もうすっかり終わったと思っていた「けいおん!」が帰って来ました。
もともと原作は読んでいないのですが、記念すべき号なので買ってみた。

以下、若干のネタバレありますので、まだ読んでない!という方は飛ばしてください。




















まあなんですなあ。
新生「けいおん!」は、4人の大学生編なわけで。
天下の中野梓様を切って大丈夫なのかと思いましたけれど。
ちゃんと平沢さんが、あずにゃんへの手紙という形式で話を進めているので、
梓様を切ることは無いと思われ。
(個人的には、頭にお団子二つの子がお気に入り後輩なんですが)

平沢さんの、人を惹きつけるパワーが炸裂していた今回でもありました。
彼女のドジによって、短髪ツンデレ新キャラが…!
その子も含めて、大学の軽音部新入生は新キャラ3人登場。
何だかいろいろと面白くなりそうな新「けいおん!」なのでした。

でも……田井中さんはカチューシャ外しちゃいけないと思うんだ。
私のデコを返してくれ。

旧友が教えてくれたのですが、高校生編も別ルートで読めるとかなんとか。


リアル声優さんのライブレポート(文字が小せぇ!)も2ページ掲載。
映画「けいおん!」は、2011年12月3日公開予定だそうで、おめでとうございます。
旧友の話では、映画版は高校生編の番外というか、テレビ版で取り上げられなかった
エピソードもやるのではないかと(違ったらごめんなさい)。


大学生編を楽しむためには、やっぱり高校時代の単行本での予習は必須かなぁ。
大学生編のコミックスが出るまでには、まだ随分と時間があると思うので、
少しずつでも読んでおこうかな。古書でいいから(えー

大学病院なう


虫歯の治療のため、大学病院に来ています。虫歯ごときで大学病院?そう、持病(パニック障害)の関係と、嘔吐反射が強いため、薄く麻酔をかけて治療するのです。リラックス歯科というそうで。とりあえず暫定更新でした。


■帰宅

ツツジが綺麗です。ピンクと白のツツジ。
キュアメロディとキュアリズムだと思った私は重症。

治療を受けて、帰宅したんですが。
薄く麻酔をかけて、意識がボンヤリしたところで治療するということでしたが、思いのほか
麻酔が強く、治療中はすっかり眠りこんでました。

たしか点滴をされて、左腕で血圧を測って右手指で脈拍を調べながら、麻酔薬を入れていった…
までは覚えているのですが、次に気がついたら前歯の治療が終わって、唇まで局所麻酔で痺れてました。
1時間くらい、治療していたようです。

おかげで嘔吐反射や歯を削る痛みを感じる事も無く、今日の治療は終了。最近の歯科医学は凄いな!

麻酔科の先生と歯科の先生が連携してやるので、次回の予約は6月。
虫歯、残り2本。

  

健康な歯は、憧れであると同時に身体全体の健康の素ですよ。

スイートプリキュアスイング♪



今日は久々にホビー店に行って来ました。
ポイントがたまっているので、何か良い物は…と物色し、いくつか買ったうちの一つ。

  スイートプリキュア スイング♪

毎年お馴染みの、首がもげそうなボールチェーンフィギュアです。
「がちゃがちゃは、根性で回すものだ」
そういう新鮮な話を聞いたのですが、ダブらせる金銭的余裕があるはずもなく。
あっさり全5種セットを購入。


  

  キュアメロディ、キュアリズム

まあ、仲が良いことで。似てないけど(ちょ
まだこの二人が一人前のプリキュアとは思えないんですが(くわっ)、こうして
スイングになってみると、一端のプリキュアさんになりつつあるなと。

最近のスイートさんは面白いですよ。最初はどうなるかと…結局、大地震の思い出とともに
忘れられない「プリキュア」になりそうです。
関係無いですが、キュアメロディがヘソ出しじゃないのは、「条例」対策だと勘繰ってみた。

  
  

  北条響、南野奏

筋トレが恋人の哀しい女・北条さんと、カルシウム不足な女・南野さん。
最近は見てる方が恥ずかしくなるくらいラブラブです。
何だかんだ言って、スイートプリキュアというのはラブコメなんだなぁと。

ブラック系の北条さんに浮いた話が無いというのも少し不思議な感じ。
まあ北条さんは筋トレしてれば可愛いんだ。


  

  ハミィ&ドリー

月にかわってお仕置きニャ! でお馴染みの腹黒(?)ネコと、くどまゆさん。
ハミィは可愛いんだけど、イマイチ特徴が無いというか、まだまだこれからに期待したい謎生物です。

ドリー可愛いよドリー。
ドリーだけ外して携帯に着けたい……けど、相変わらずキュアマリン様が政権を譲りません。

全体的に可愛い出来なので、気になった方は機械を回すなり買うなりしてみると良いです。
デフォルメしすぎて似て無いのが問題なだけで(えー)。

スイートプリキュア♪ 第11話 「ギョギョギョ!謎のプリキュア現るニャ!」

今週は、いよいよ噂のキュアミューズさん登場回。
いったい正体は誰なんだろう…。


  

バスドラさん:「音符の数は、プリキュアと互角なはず…」
瓶に集めた音符、先日袋詰めになってた音符より著しく数が少なくないですか?
袋から溢れんばかりの音符はどうした。

  

王子先輩に現をぬかしていたセイレーンさんは、メフィスト様からリーダーを解任され。
トリオザマイナーだけで、音符をかき集める作戦実行だそうです。


加音町では、来るべき音楽自慢大会に向けて人々が活気づいてます。
北条&南野も、ピアノで大会に出場することに。

 

べたべた。
朝まで二人でピアノの練習♪ ついに一夜をともにするんだ…。
ハミィ:「二人の薄高本(ハーモニー)楽しみだニャ!」 


で、大会当日。

  

釣り(?)の人その1。スイーツ姫こと東山先輩。
そしてもう一人の釣りは、青い髪の西島さん。

  

北、南がいるんだから…あからさまに怪しい二人です。
あまりにもわかりやす過ぎて、かえって釣り餌に見えてしまうんだよなぁ。。

釣りといえば、もう一人。

  

アコさん。
どうも脇役にしては、出番が多すぎる。
史上初の小学生プリキュアというのも、アリじゃないかな。

いよいよ大会が始まる…!と思いきや。

  

バスドラさん:「ボエ~~~」

一気に町の人々が不幸になっていく。バスドラさん、ネガトーン要らないじゃん。
でもそれじゃ番組にならないので、新リーダーバスドラさんのネガトーン召喚。


  

  「あふぁっ!!」

無意味に色っぽいやられ方なプリキュアさん。

音楽自慢大会というのは、バスドラさんが仕組んだ作戦でしたとさ。
どうも加音町には音符が集まる性質があるようで、町の人々を集めて音符を一網打尽にしようという
リーダーらしい作戦です。あの枚数のポスターを、武骨なバスドラさんがせっせと作ったと思うと泣ける。
彼の強力なネガトーンでプリキュアも倒せそうだし、なかなか良いリーダーぶりです。

プリキュアさんのピンチに現れた、謎の覆面プリキュア・キュアミューズ。

  

ネコのように身軽で、プリキュアさんを倒したネガトーンの動きも完全に見切ってる。
襟のフサフサは、どっかで見たような気もしますが、とりあえずプリキュアさんを助けてくれました。

  

立ち去るな。
販促をちゃんとやらせるキュアミューズさんは、番組のことをちゃんと考えてくれてます。
しかし、なんで喋らないのだろう。

  

フェアリートーン:「ネガトーンに倒されて、それでもプリキュアかドド(大意)」
          「私は誰の味方でもないドド」

さっさと立ち去ってしまったキュアミューズさんですが、次週も正体は明かさない…のか?
予告を見ただけでは、何がなんだかわかりません。
ただ、デコにハートマーク着けたりして趣味が悪いことはわかった(えー


  

バスドラさんに怪しまれてるセイレーンさんがポイントなのかなぁ(棒読み
今週は全然、活躍しなかったしなぁ(棒読み
キュアミューズの正体を巡って以下次週。

春風に甘えて



2日ほど前から発熱し、寝込むほどではないにしろ寝てます。
くしゃみをよくするし、下痢もしてるので風邪か…。

数日前、ちぃ散歩して見つけたタンポポ畑。
地震で近くのアスファルトは傷んでいるのに、たんぽぽは精一杯花を咲かせてた。
かつては、このようなたんぽぽのような女性に憧れてました(えー)。
あの頃はまだ、私にも「未来」があった。
それをぶち壊したのは、他でもない自分自身。

では、現在は不幸せなのか?
いや、少なくとも現在の私は幸せ(な方)だと思う。

結婚して家を出た兄を、羨ましいと思っていた時期もあったけれど。
本当は、両親のもとで暮らしてる自分の方が幸せなのかもしれないし。
両親が、いざというときには○○(本名)が…という思いを託して、兄は家を出たと思う。

  



人生は、何が起きるかわからない。
私がアニメを見るようになったのも、それに伴って友人が出来たのも、どこか運命的だし。
出逢いは大切に…と思う今日この頃。

1月に38になったばかりなんだから、もう少し希望を持って歩いて行こうよと
温かい春風に吹かれながら思ったのでした。

「絶対に許さない!」


あ、別に怒ってるわけじゃなくて。
最近、「明日のナージャ」を見たので、小清水さん繋がりで。

「ナージャ」で神と言われる最終回付近は、ひたすらローズマリーさんが格好いい。
声優が瀬川おんぷなのも、ポイント高いです。(北条さん…(つ∀`)
浪曼堂様のドールは以前から持っていたのですが、最終回で見たローズマリーさんの
 
  ↓こういう

  

青紫のドレスを着せたくてホビー店で探したのですが、やっと見つけた
それっぽい衣装は高くて買えませんでした。


飛鳥ももこに関しては、これは無帽の頭の特殊Ver.
本当は浴衣を着ていたのですが、見習い服に裸足の「も~っと!」第41話風に。

  

衣装が微妙に違うのが惜しい。

浪曼堂さまは、かつていろいろと魅力的なドールを出してくれました。
ナージャさんは箱のまま飾ってありますが(絶対に許さない!)、
キュアホワイトさんは棚の奥に鎮座してます。
(美墨なぎさ、雪城ほのか制服バージョンはお蔵入りになって残念でした)
最近は、この種のドールを全て廃版にしてしまったようで、寂しいです。。



■話は変わって…

今日は両親が、主治医ところへ将来のことについて相談に行ってきました。
何を言われるかと思ったら、主に障害年金の話だったそうで。私の。

帰宅した両親から聞いたところ、私はとっくにサジを投げられてた。
(悪い言い方をすればですが)
私には、人並みの幸せな人生は、もう無いのです。
28歳のとき、死ぬ気で認知行動療法に取り組まなかったツケが回って来たというか。
昼間っから、暗い気分に…自業自得です。
昼のワイドショーでやってた松山ケンイチさんの話が、妙に胸に突き刺さりました。

those were the days (憂鬱注意)



結局、一睡もできなかった…。
南西の低空に、寝ぼけた月が沈もうとしていた。

自分の病気のこと、将来のこと、いろんな事柄が脳を駈け巡り、眠りにつくことを許さなかった。

何故、不安になるのか。
考えても仕方の無いこともあるけど、少なくとも病気に関しては努力不足。

「何か、治すための努力をしてるの?」
私から去って行った友人たちが、必ずといって良いほど残して行った科白。
きっと、主治医も同じことを考えているだろう。
具体的には、認知行動療法に関して。

28歳の時だったか、臨時で来ていた医師に、
「認知行動療法を、今のうちに死ぬ気でやらなければ(病気は)一生治らない」
そう言われてショックを受けたものだった。
血反吐を怖がっていては、治らないというわけ。

現在の生活は、もうあと何年も続かないと思う。
その後は……考えると身が縮む。

今週は両親が主治医を訪れて、今後のことを決めることになっている。
私は今から、判決を聞く被告人のような気持ちでいる…。

この30年弱も地獄だったけど、これから本当の地獄が待っているのだ。
生き延びたければ、耐えるしかないのだ。

  

スイートプリキュア♪ 第10話 補足

先日、「ウホッ、いい響!」で話題になった(えー)第10話。
当日の感想では書きもらした小ネタをいくつか。

予告のキュアミューズさんにかなりの部分を持って行かれた感もありますが、
それなりに気になるシーンもありました。


  

やっぱりこの、青い髪の毛の子が異常に目立ってました。
夏木さんを青くしたような女の子。今回は野球部の助っ人
(ピッチャーの北条さんは、オーバースローで投球してた)。

青い髪というのが目立ちすぎるんだよなぁ。。
青い髪とか、C-C-Bくらいしか思い浮かばないもんなあオジサンは。
この子は今後、要注目人物…だと思う。
あちこちのブログ様でも、同様の指摘が見られます。


あと、セイレーンさんが可愛かった件。

  

我が家でもネコを飼っているのですが、あまり抱っこさせてくれません。
王子先輩に抱っこされてしまうこのシーン、ある意味ハァハァでした。

私、敵さんが次第に心ほだされていくパターンに弱いのです。
S☆Sの満・薫とか、フレッシュのイースさんとか。
セイレーンさんはどうなるのかな。


まあ一番印象に残ったのは、私の中で北条株が大幅アップした、

  

北条さんの大サービス。
この格好でバナナでも食べてくれれば最高だったのに。

  
  

スイートプリキュア♪ 第10話 「ウッホッホー!響先生、幼稚園で大奮闘ニャ♪」

スイートさんも、とうとう第10話。
北条&南野も、喧嘩モードはもう終わったようで。
今週もラブラブです。

そんな二人が、北条父のお手伝いとして幼稚園で歌唱指導。
できるのか?

  

王子先輩も一緒ということで、南野さんはやる気マンマン。

子供たち:「あ、この姉ちゃん王子くんのこと好きなんだ!」
お子様の純真な目は誤魔化せません。
南野さんのドロドロした性欲が暴露された。

言う事をきかないお子様たちにでも、北条さんはキレたりしません。
プリキュアたるもの、いかなる時もお子様の味方であることが喜びだからです。

お子様のリクエストで、ゴリラのモノマネだってしちゃう。

  

「ウッホッホー!」
お子様の扱いが上手いです北条さん。女を捨てたとも言う。

一方の敵幹部・セイレーンさん。
音符を追って自動車に轢かれそうになったところを王子先輩に助けられ。

  

セイレーンさん、初めての快感。
なんでも、生まれてこの方抱っこされたことが無いのだそうです。
「これが所謂、ぬ・く・も・り」
ますますこのネコが好きになって来た。

あくる日の北条さん。

  

北条さん:「ウッホッホッホ♪」
お子様も一緒にウッホッホ。
ウッホッホを少しずつラララに変える北条さん。
お子様の扱いが上手いです北条さん。
肝心要の発表会でも、お子様はラララしか言って無かったみたいですが、とりあえず
大成功ということで、おめでとうございます。

  

一所懸命に頑張ってくれたお礼に、お子様から北条&南野にゴリラのぬいぐるみ贈呈。
案の定というか、このゴリラに音符がくっついていて…
セイレーンさんの出番!

  

バスドラさん:「出でよ、ネガトーン!」
え、ちょ?
おまえもネガトーン召喚出来たの?しかも2個いっぺんに。
性能も、セイレーンさんのネガトーンと変わらないみたいで。

  

  SHWOKK!!(車田風に)

敵とはいえ、これほどモロに顔面にパンチが入るのは珍しいと思うんだ。
今週の肉弾戦は、まずまずの出来ではなかったかと。

  

「プリキュア・ミュージック輪舞曲!」

メロディさんとリズムさんのベルティエの販促も、ネガトーンが2体いるから平気。
上手いなあ……販促。。
これだけ商魂逞しければ、来期もプリキュアシリーズは安泰だ(?)


バスドラさんに「もうおまえはリーダーじゃない」と三行半突きつけられたセイレーンさん。

  

今週はちょっと、プリキュアさんやイケメンに現を抜かし過ぎました。
来週からはまた、極悪ネコとして頑張ってください。


  

来週はいよいよ覆面プリキュア・キュアミューズ登場。
正体はいったい誰…?
色使いとか首まわりのフサフサとか、身軽なところとか、まさか(ピーーー)じゃないよね(棒読み



■今週の北条響

  

ハミィ…替われ。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR