fc2ブログ

フレッシュプリキュア! DX 組立式ガールズフィギュア キュアパッション

夕食をとって休んでいたら、荷物が届きました。
宅配便のお兄さんありがとう。

「DX 組立式ガールズフィギュア キュアベリー&キュアパッション」

ご近所ブログさまの、高価なアクションフィギュアのレビューを
指をくわえて見つつ、廃人の垂れ流しいきます。

ちなみにこの記事は、土曜日(11月28日)に書いてます。
予約投稿機能という奴です。よって、29日のプリキュアさんをまだ見ていませんので、
記事内容が追いつかないところは平にご容赦いただきたいと。

このシリーズの最後を飾るのは、パッションさん。

第1弾 キュアピーチ

第2弾 キュアベリー

第3弾 キュアパイン


早速組み立てて撮影。夜中に…

  

今までのこのシリーズと比べると、色白な塗装です。
これは室内での撮影ですが、外でフラッシュを使うと顔が白く
飛んでしまいます。

  

キュアベリーのアップ。
リンクルンを持つ右手と、顔が変更されてます。こっちは口を開けてます。
第2弾の蒼キュアさんの方が、肌色も自然で造形も良い。
太ももとお腹の色が違うのは、むしろ自然なのかな?


  
  

ようやくまともなキュアパッションが来た、という感じです。
もうイースとは呼ばせない。
プリキュアートとは雲泥の差。
相変わらず色気が無いです。厚着しすぎです。お胸を隠す右手もどうかと思う
イースさんはラビリンス人だから、色白でも良いのだ(えー

4人揃ったところで…

  

  Let's プリキュア!

巷では、来期もこの4人だとか(ロゴの色がモロにこの4色)、いんや、
ふたり体制に戻るんだとか、いろいろ噂が流れてます。
早く来期のキャラクターが見たいです。発表を楽しみに待ちたいと思います。

勿論、フレッシュさんもまだまだ現役です。今のところはこの4人を
全力で応援してあげたい。個人的にはイースさんの処遇が気がかりです。
負けるなイースさん。



     

     

間に合うのか?! 及川みゆき個人誌計画進行中。
スポンサーサイト



フレッシュプリキュア! 第42話 「ラビリンスからの招待状!」

こちらの世界で幸せゲットしたせつなさんのところに、クラインさんから
お手紙です。
ま、また寿命が尽きたとか言うの?! 恐れ慄くような内容かと思ったら、
イースとして帰国せよとの命令でした。

  

びりびり。

せつなさんには、ラビリンスに戻る気など更々ありませんでした。
でもちょっと待てよ。手紙の誘いに乗った振りをして占い館に入り込んで
FUKO汁のゲージを壊してしまえば、もうシフォンがインフィニティ化する
こともない…。

  

幸せな家庭、優しいお母さんにそっと別れを告げ、占い館へ向かうせつなさん。

  
  

このFUKO汁を貯めたのは、私、イース…。
さり気なく手柄を自分のものにしてますイースさん。
出撃回数からいって、ウエスターさんが大部分を貯めたんじゃないのか。

でも、そんなことはどうでもいい。
今の私はキュアパッション。もうイースと呼ばないで。

  

「ハピネスハリケェェ~ン!」…も、ノーザさんに嘲われてます。
なんでも、FUKOのゲージを破るとFUKOの渦に巻き込まれ、命を落とすんだそうです。
桃園さんたちを、そんな目に遭わせるわけにはいかない。そんなイースさんの
優しさが、無謀な殴り込みに繋がった。やはりもう、君はイースじゃない。
東せつなだ。

  

ウエスターさん:「よぉイース、元気だったか」
          「また昔みたいに一緒に頑張ろうイース!」
く、空気の読めない男め…。

ノーザさんの命令で、占い館までせつなさん救出に来たプリキュアさんたちを
ソレワターセで叩くウエスターさんとサウラーさん。

  

先週はブッキーさん一人でソレワターセを軽く屠ったのに。
今週はやられっ放しなプリキュアさん。
いっそ、ブッキーさん一人に任せてみたら良いと思うんだ。

館の中では、ノーザさんの言葉責めに悶えるイースさん。

  

ノーザさん:「お前のせいで、皆が嘆き悲しみ、FUKOのゲージが上がった」
       「そんなお前に、プリキュアの資格などあるものか」
イースさんは、精神面が非常に弱いです。
かつてはプリキュアになりたかったのに拒否られた、青い先輩もいたのに。
その先輩だって、努力してプリキュアになったのです。イースさんだって!

  
  

リンクルンを使って、イースさんにプリキュア仲間から激励のメッセージ。
愛天使・桃キュアさん:「せつな…!!」

  

ぶちぶち。
イースさん:「おああああぁぁ!!!」

  

イースさん:「私はキュアパッション、もうイースと呼ばないで、ビートアップ!」
まさかの二度目の変身。

グランドフィナーレが出来ない状態で苦戦する仲間に加勢です。

  

不謹慎なようですが、「余程パッションハープの在庫が…」とか
思ってニヤニヤしてしまいました。

  

とはいえ、パッションさんが合流するこの場面、個人的に凄く感激しました。
これで完全に「イース」から「キュアパッション」に生まれ変わったと思った。
もうイースとは呼ばせない。


■次週予告

  

桃キュアVS蒼キュア! ブッキーVSイース!
ノーザさんの策略かもしれませんが、プリキュア同士が戦うらしい展開に
思わず熱くなりそう。かつて黒白先輩がやったような戦闘希望。


     

     

     

     「スポンティニアス・キュアパッション」計画進行中

しゅごキャラ!パーティー! 第9回

キャラっす。
今週も、しゅご寝不足です。土曜日くらい、ゆっくり寝たいのに。


@しゅごキャラ!ぷっちぷち

  

赤:「フレー!フレー!青!!」
  「フレー!フレー!緑!!」
ダイヤ様が忘れ去られてる。

ぐき。

赤が腕だか肩だかをいためてしまいました。ダイヤ様がお怒りだ。
ダイヤ様:「そういう時は…」

  

ダイヤ様:「ここかな?じゃあ、ここかな?」
ずぶずぶと経絡秘孔を突きまくり。
赤:「アッー!」
恐ろしやダイヤ様の恨み。人気No.1をなめてはいけなかった赤。


@しゅごキャラ!!!どっきどき

柊さん:「芽が出た、芽が出た!!」
御前たちと一緒に播いた種が発芽しました。

真城さん:「元気の無い芽は、間引きしないとね」

  

ぶちぶち。

  

柊さん:「や、やめてください!!」
りま先輩って、なんて冷たい人なの。
×たまを見捨てられない柊りっかには、ショッキングな光景だったようで。
見ていられず、逃げ出してしまう柊さん。

(なんとなく久しぶりに)×たまが現れ、日奈森さんと真城さんは
戦闘モード。×たま通訳として柊さんが駈けつけますが、そんなことは
どうでもいい。

  

りま先輩は、間引いた芽をちゃんと植木鉢に植え替えてくれていた。

  

×たまの反撃を喰らう真城さんを抱きとめる柊さん。おぉ?
これもまあ、どうでもいい。

戦闘後、喜びのあまり真城さんの手を握る柊さん。

  

りっか×りま。
真城さんにはナギーがいるし、百合相手も結木さんがいるんだけど
柊さんも破壊力抜群。もう今週は、この場面しか印象に残りませんでした。

ちょっと「どっきどき」も飽き気味だったのですが、ご馳走様でした。
先週の日奈森さんのだらしなさ(男関係で)とか、そういう刺激が無いと
面白くないですよ。スタッフ様の必死さが伝わりました。

おジャ魔女どれみ ドッカ~ン! 「素顔のおんぷ」

えー、弊ブログではあまり需要が無い「どれみネタ」が続いて恐縮ですが。。

「どっかーん」に関しては、各話に分けて感想を書くつもりは無いのですが、
今回はちょっと特別ということで、東映さんごめんなさい。


今回の主役は、瀬川おんぷ…に変身したハナちゃん。
連ドラ出演で疲れ切って寝てる瀬川さんに代わって、ハナちゃんが
内緒でお仕事をすることに。
(ドラマ共演のトッキーって誰やねん。トッキー&翼か)

ハナちゃんは、先日のMAHO堂開店のときに瀬川さんに変身して皆に
迷惑をかけてます。よって、なりすまし禁止。

でもあんまり瀬川さんが疲れて眠っていたから、ついつい禁を破って
変身してしまうハナちゃん。

お仕事は、写真集の撮影です。(写真家の篠川って誰やねん。サン●フェか)

  

今回の見どころは、なんといっても瀬川おんぷに変身したハナちゃん。
無邪気な姿を惜しげもなく晒し、写真家さんやおんぷママを喜ばせます。
普段が普段なだけに可愛いですね。浄化されてる感じ。普段が不浄なだけに。
が…

結局瀬川さんにバレて、叱られるハナちゃん。
瀬川さん曰く、命の次に大事なお仕事の世界には、たとえハナちゃんでも
踏み込んで欲しくないのだそうで。

でも、叱るだけじゃなくて、疲れた瀬川さんのために純粋な気持ちで
変身の禁を破ってしまったハナちゃんに、瀬川さんが心を打たれる。
「こんなの自分じゃない」と言って却下していた写真も、本に
することに同意するという、とってもハートウォーミングな展開です。
(写真集は、完売したらしい)

ちょっとハナちゃんに対して、おジャ魔女さんたちが甘くないか?
とも思うんですが、それだけハナちゃんの濁りのない優しさが上手く
描写されている佳品でした。

あの写真の瀬川さん(中身ハナちゃん)、春風さんたちは
「MAHO堂にいるときのおんぷちゃんだー!」
って喜んでいたけど、普段はあんなに幼いのか?もっと仏頂面してるだろ、
という突っ込みは駄目なのだろうか。。

今期はこんな感じで、ハナちゃん話中心で行くのかな。
でも、愛しい飛鳥ももこの出番が減るというのは杞憂だったかも。

  

  

「ぺるーたんぺっとん ぱらりらぽん!」
まさにイカリング天使降臨。
おじさん、我慢できないかもしれないなぁ。


  

  「おジャ魔女どれみドッカ~ン! Vol.2」発売中

あの頃、君と僕は同じ空の下で生きていた

こっ恥ずかしいタイトルです。
ぶっちゃけ「おジャ魔女ネタ」です。

アニメ(チバテレビ)が終わって3週間……何か「どれみ」ネタをやって
おかないと、自分が保てない。どうかしちゃう(という神経が既に…

写真の新聞は、2001年3月8日付け読売新聞。
スクラップしてあったものを、偶然見つけました。
テ、テレビ欄は無いのかテレビ欄は?!

そう思って焦って探したら出てきたのがこの週間テレビ欄。
3月11日(日)朝のテレビ朝日。
8時30分、「どれみ」。

調べてみると、第3期「も~っと!どれみ」の第6話、初めてのパティシエ試験の
放送です。マジョミラーさんが、200年前にロンドンで食ったスコーンを作れと
いう無茶振りした回。

でも、当時の私はアニメとは縁がありませんでした。
「どれみ」という子供向けアニメが放映されてることは、何となく
知ってた記憶が…。

知ったきっかけというのが、春風どれみ役の千葉千恵巳さんの「あの」写真集。
いや、記憶は曖昧なんですが。。
千葉さんと宍戸さんは、アイドル時代から知っていたので、
「へぇ、声優やってるんだ」
くらいに思ってました。

それが、再放送を熱心に見てブログに感想を書いたり、何万円もかけて
DVDを揃えたりするようになるとは。「縁」というのはわからないものです。

2001年の思い出といえば…
私は20代終盤で、まだ「恋」なんてものをする元気のあった頃です。
この年の秋、ある女性に「らぶれたあ」なんてものを渡した記憶がっ(赤面
まぁ振られたんですけど(ちょ


悲しかったのは、当時の私の主治医が亡くなったこと。
病気の質が質だけに、新しい主治医を決めるのに、ずいぶん悩んだものです。

11月には、しし座流星群の大出現(流星嵐)を観測。数千個(?)の流星を見た。

私が恥ずかしい思い出を作っていたあの頃、おジャ魔女さんは
テレビで奮闘されてました。ガキのアニメと馬鹿にしてゴメン。
いや、アニメ自体に「子供だけが見るもの」という偏見を持ってた。

こうしてオジサンになった今、自身の遣る瀬無い思い出とともに、
おジャ魔女さんたちに思いをはせるのであった…。キモ…(つ∀`)

極上!!めちゃモテ委員長 「延長戦!花嫁のティアラは誰の手にですわっ」

委員長さん:「男の子は誰だって可愛くなれます!」
モテ男を目指して、今週も垂れ流してみる。


ビューティーガール検定は延長戦へ。
北神さんとセクシー委員長の一騎討ちです。教会の中に隠してある
ハートのティアラを探し出した方が優勝。

しかし北神さん、結婚式を目前に喧嘩してしまったカップルの世話を焼いて
勝負のことはうわの空。

馴れ合いすぎて、綺麗とか好きとか言えなくなってしまった新郎新婦。

  

委員ちょー、今週の獲物はこの女に決めた!!

  

泣いて腫れぼったくなった瞼には、使い古しのティーバッグや
冷蔵庫で冷やしたスプーンをあてるのが効果的。
そして、目の周囲を薬指で軽くマッサージ。
アイラインも引いて…とか、詳しいことは私にはよくわかりませんでしたが、
ひどく滑稽で笑える裏技でした。

あとは、心から出る素直な言葉ですわっ。

  

新郎:「綺麗だ、綺麗だ、世界一綺麗だぁぁぁ~~~ッ!!!」
北神さん、計画通り(にやり)。

  

新郎新婦を見て、破廉恥な妄想に耽る委員ちょー。
現実はこんなに綺麗なもんかねえ。オジサン(by 東條くん)にはわからんよ。

案の定、油を売ってるうちにセクシー委員長に先を越されてしまった北神さん。

  

直後に、北神さんもティアラを発見。ティアラがふたつ…どういうこと?
主催者のオバサン:「どっちかが偽物です」
委員長ズ:「ナ、ナンダッテー!!!」

よくよく見たら、セクシー委員長のティアラはクローバーのティアラでしたとさ。
い、嫌な出来レースだな。。
見事、ハートのティアラを探し出した北神さんが優勝です。

東條くんとのウェディング写真をゲットすべく、本人に頼むも
東條くん:「ちゃんとしたモデルを探せよ」
北神さん:「東條くんでないと駄目なんです!私、東條くんのことが…」

  

ざばあ。
海岸で淫らな行為禁止!! 海の神様が怒った。

でもまあ、東條くんもそんなにいけずな男ではありませんでした。
記念撮影を快諾。

はい、チーz

  

紛れ込むセクシー委員長。なんてことを。ボコボコにされっぞ。
セクシー委員長:「まぁ堅い事言わずに皆で撮ろうや」
皆…?

  

北神さんの笑顔が引きつってる。
(貴様ら全員、生かして帰さぬ!!)

気分の波が激しかった頃の日記


今日は「マリー&ガリー」~♪
…と思っていたら再放送でした。NHKさまの悪い病気が出た。

しょうがないんで、日記っぽいことを書いてみる。

最近、妙に怒りっぽくなった気がする。
些細なことでカッカと。
後で考えると、大人げ無いなぁと。

たしか、若年性アルツハイマーの症状にこういうのが無かったか…とか
不吉なことを考えてしまったりとか。
よくあることです。
問題は、カッカきてる私の近くにいる家族。迷惑かけまくって申し訳ない。

パニック障害の状態が思わしくないのも、情緒不安定な原因かなぁ。
先日も、郵便局へ用事があったのに行けなかったし。吐き気が酷くて
しゃがんじゃいました。情けない。
プリキュアさんの映画みたいけど、こんな状態だと怖いです。

病状とは裏腹に、自分が家族を支えて行かなければならん、という
思いは日増しに重圧となってのしかかって来るし。
そりゃ吐き気もしますよ。
でも、カッカはいけない。

20代の前半、22歳年上の女性に夢中になってた頃、やはりカッカ
しやすかったのを思い出した。
上手くいかない思いが心の中に渦巻いて、情緒不安定になってた。
些細なことで一喜一憂したりとか。
「うぁ~、いちゃいちゃしてぇ~、えっちで何が悪いんだー(大意)」と
日記に堂々と書いている方を見かけましたが、そんな感じだった。

最近の私は枯れて来たので(えー)、女性は無関係ですけど。

  

ちょっ!!
こういうの撮ってるようじゃ、まだ枯れてはいないか…。
むしろ危ない方向にベクトルが。。

たまにはストレス解消のつもりで、海でも見に行こうかな。
こういう時に事故が起きやすいので、運転には気をつけて。
一度、大事故起こしてるし。。

イラッと来たら、飛鳥ももこを思い出せばいいんだ(えー



     

 

4周年、そして5年目へ


本日、11月23日は、いい兄さんの日。
じゃなくて!
この「三十路男の失敗日記」創設記念日であります。

2005年11月23日未明、恩師のバロン金山さんの勧めでブログを
発足させたのでした。
(もう少しマシなネーミングは無かったのか…

当時はデジカメも持っていなくて、テキストで日々の記録を
それこそ日記のようにつけていたのですが、いつの間にやら
アニメ感想ブログに…。

当時のプリキュアさんは、2年目の「Max Heart」。
雪城さんが生きて動いておられた。懐かしいなぁ。

あれ以来、いろんなアニメと出逢い、別れてきました。
私の心の栄養になったと信じています。

この4年間、いろんなことがありましたけど、良い思い出も
苦しい思い出も、全部私の財産です。
何度も「ブログやめようかな…」と思いましたし、今でも時々
そう思うことがあります。
でも、私をオンからオフから支えてくださってる皆さんのおかげで
ここまで来ることが出来ました。ありがとうございます。

 
    
  

  各界から祝福の便りが(ネーヨ!)

まぁ堅苦しいことは抜きで、5年目も出来るだけ読んで笑える
アフォな記事が書けたらと思います。
これからも弊ブログをよろしくお願いします。

以上、節目のご挨拶でした。テヘ♪
(ネタ切れだろ、という鋭い突っ込みは無しでお願いします)

フレッシュプリキュア! 第41話 「祈里と健人の船上パーティ!」

今週の映画宣伝担当は、桃キュアさん。

  

謎の拳法使いとひたすら戦う桃キュアさん。誰なんだこいつは。
知りたければ劇場へ! 宣伝上手だなぁ桃園さん。


今週は恐らく、ブッキーさん最後のメイン回。

  

ひょろメガネの招待で、豪華客船パーティに。
なんでも各界の著名人が集まるスペシャルなパーティだそうで。
金持ちはやることが違います。

  

ブッキーさんのために、ドレスまでプレゼントしてくれるひょろメガネ。
金持ちはやることが違います。

流れ流されるブッキーさん、のこのことパーティに行ってしまいました。

  

ぱちぱちぱち。

  な ん と い う 新 郎 新 婦

ブッキーファン激怒。
まぁ庶民派のブッキーさんは、こういうの苦手です。
ブッキーさん:「ったく、やってられっかい(大意)」

船内をふらふらしていたら、何故か動物ショーが。
動物プレイは大得意なブッキーさんは、瞳を輝かせて参加。

  

ピックルンというのは、一般人には見えないんでしょうか。
こんなに堂々と出しちゃっていいのか。

  

ホワイトタイガーに「素敵だよ」と褒められ、頬を染めるブッキーさん。
今週のブッキー的ベスト作画です。
こんな笑顔、ひょろメガネには決して見せません。やっぱり…動物がいいんですか…

  

ひょろメガネ:「ちょっと、僕の話も聞いてくれます?」
ブッキーさん:「嫌です」 とは言えない弱気なブッキーさん。

このパーティは、ひょろメガネのご両親の企業グループを将来彼が継ぐために
企画されたもので、パーティの責任者は彼なんだそうです。

心細いもんだから、つい山吹さんを呼んじゃいました。
ひょろメガネ、超ヘタレ。
しかし、若いときからこういう経験をするのは良い事のような気がする。
金持ちはやることが違います。

その大事なパーティをぶち壊しに、西さんがやって来た。
何故、西さんがここに???という疑問は飽きたので持ちません。

  

ご夫人に囲まれた中でスイッチオーバーするのは、さぞ気持ち良いだろうなあ。

  

船がソレワターセに乗っ取られた!
物欲しそうな顔で船を眺めてたプリキュアさんたち、ビートアップ。

ちなみに船はあと数秒で岸壁に激突しそうな勢い。とても間に合いません。
が…その後数分に渡って激突しませんでした。
ぶつかると見せかけて、沖を旋回してたと私、信じてる!

パッションさんが、アカルンを使って船内の人々を救出。

  

かなり大きな船なのに、乗客は少なかった。
ブッキーさんは、ショーに使われてた動物を助けに向かいます。
やっぱり…動物が…いいんですか…

ひょろメガネが気絶した隙に、ブッキーさんビートアップ。

  

物凄く久しぶりに見るシーンだ。。
最後のメイン回が、このような締まりの悪い話で可哀想なブッキーさん。
ひょろメガネが悪いんだ。私は君を責めるしかない。

  

何とかソレワターセ船を接岸させるプリキュアさん。
古典的シーンみたいですが、身体張ってます。

ここからが、今週の驚愕シーンです。

  

ブッキーさん:「ヒーリングプレアー・フレッシュ!」
ソレワターセ:「しゅわしゅわ~」

たった一人で、しかも型落ちの必殺技で強力なソレワターセを屠ったキュアパイン。
最後のメイン回だけに、花道を作ってくれたスタッフ様に感謝。
グランドフィナーレの立場は

意識を回復したひょろメガネが、今度は山吹さんとパインさんを同時に招待するとか
無茶を言ったところで今週は幕。


■次週予告

イースさん:「皆、ありがとう。そしてさようなら…」

  

たった一人でラビリンスに乗り込むイースさん。
元・幹部としての哀しいまでの意地か。
今まで「さようなら」と言って消えた人はいないので、全然心配してませんが。
残り8話程度でしょうか。
最終決戦は近い。

管理人の勝手な想像ですが、最終的にイースさんは平和になったラビリンスに
帰るのではないかと。やはり祖国は捨てられないと思うんだ。


         


          

しゅごキャラ!パーティー! 第8回

キャラっす。
今日は、昨夜から続く身体の痛みと咽の痛みで午前中は
しゅごへばってました。
鎮痛剤も、もはや効果が無いくらいになってしまいました。
やばいよそれ。

ところで、今週のしゅごキャラ!は、赤ちゃんプレイですってよ奥さん。
「ぷっちぷち」だけじゃなく、日奈森さんが赤ちゃんプレイすれば
視聴率も上がると思うんだ。

@しゅごキャラ!!!どっきどき

海外(?)を放浪中の日奈森さんの彼氏(きっぱり)、イクトの写真を
ヨルが携帯で撮ってよこしました。

  

愛しい彼の寝姿。日奈森さん大興奮。
同衾したあの夜のことでも思い出したんでしょうか。

にも係わらず…

  

王子:「あむちゃん、好きだよ」
日奈森さん:(もじもじ…)

日奈森さん争奪戦がイクトの勝利で終わったことは、王子もよく
知ってるはずです。往生際が悪い王子が格好悪いと思った。


今週のメインは、日奈森さんのキャラチェンジ。
柊りっかにキャラチェンジを見せびらかす日奈森さん。

  

純粋です。穢れというものを知りません。誰かさんと違って。柊さん万歳。


本邦初公開、ダイヤ様のキャラチェンジ。

  

日奈森さん、ダイヤ様:「にっこり」
これといった能力がありませんダイヤ様。や、役に立たねぇ。
これで人気No.1なんだから、「なかよし」読者さまはわからない。

青とのキャラチェンジを見て、粘土細工の課題が上手く行かない
柊さんは、青を強奪。
キャラチェンジを頼むも、持ち主でないため却下。

  

日奈森さん:「りっか、キャラチェンジに頼っちゃ駄目だよ」
……。
キャラチェンジどころか、キャラなりに頼りまくってた日奈森さんが
こんな科白を。。日奈森さんも、見えないところが成長してるんだ。偉いな。

自力で頑張ることにした柊さん。
完成した「好きなもの」は…

  

ナマズ。

柊さん:「うちで飼ってるんだー♪」
ちょっと柊さん。前に御前がウサギと格闘する回で、ペットは
飼っていないと言ってたじゃないですか。
とりあえず、あのナマズが食用でなくて良かった。

そういえば最近、御前の出番が無いな…。

※荒らしコメントは削除させていただきました。悪しからずご了承ください。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR