fc2ブログ

極上!!めちゃモテ委員長  「最終審査!めざせ極上モデルですわっ」

及川みゆきさん:「おはスタ見ろ、この野郎ォ」
私:「えぇ!?なんでそんな子供番…」
及川:「いいから見るんだこの野郎ォ」
私:「………。」


そんな経緯で、「おはスタ」をたまに見てるんですが(リアルタイムで
見ろと言われてるけど、これ以上はムリ!)、これまた
たまーに「めちゃモテ委員長」さん(リアル版)が登場して、番組宣伝を
していきます。

北神未海(リアル)さん、可愛い。アイドルなのか。
北神さん(リアル):「見ればあなたもモテ男ですわ!(大意)」

よく行く古物店でも、委員長さんのカードが扱われ始めてます。
きらりさんが特価処分されてるのを見るのは辛いのですが…。

とりあえず、「どれみハムスター」が私を呼んでる。
どれみハムスター:「見てくれないと、ぷっぷのぷー!っちゅv(大意)」

それで、第1話で挫折して以来、HDDに録画して見てみることに。
原作ファンの方には誠に申し訳ないのですが、リアル委員長さんと
どれみハムスターに釣られました。


……。

  

委員長さん、案外腹黒い?

話の流れは全くわかりませんが、自分が推す女の子を雑誌か何かの
オーディションに合格させようと必死。
その子の家に押しかけて、留守の間にクローゼットを覗くという
大暴挙もやってのけた。

結局その子は、オーディションで優勝するんだけども、委員長さんの
コーデは摩訶不思議なもの。
スカートの下に、迷彩柄のモモヒキを穿けとか、ヨレヨレの普段着に
アクセントとしてでかいアクセサリーを着けろとか。
要するに、自分が楽しめる格好をしろと。

  

「これで君もモテ子っちゅv」

うそこけ。
いくらどれみハムの言うことでも、これはちょっと…。
まぁそこがこのアニメのツボなのかもしれない。

作画に関しては、3Dと普通の作画の境目がよくわからないように
工夫されてて、違和感は無かった。
最後にリアル委員長さんがお洒落のアドバイス。み、見蕩れてなんか
いないんだからッ!!

オシャレ、恋愛要素は確認出来ましたが、何かもう一つ足りてない気が。。
例えば、歌を唄うとか、変身して闘ってみるとか、魔法を…。

とはいえ、これが人気作なのだから、どこか良いところがあるはず。
結局は今週分も録画予約することになってしまいました。おのれ、
リアル委員長さんめ…。

感想は書けないかもしれないけど、見る価値はあるカモネ!
…決して、EDで委員長さんが水着になってるからとか
そんなんじゃありません。私はそんな助平じゃ…。
…いつもお世話になってるミルフィーユさんが、
「この前、委員長が水着で頑張ってた」
と言われていたのも、無くはないような。。(それ助平だろ
スポンサーサイト



フレッシュプリキュア! 第30話 「タルト危機一髪!正体がばれちゃう!?」

今週は国民として動いてきます。
比較的簡易な感想を垂れ流してから出かけます。


  

今週は、報われない怪生物タルトが大サービス。
お腹の調子が悪いみたいで。なんでもこれで自分の商品が増えれば…と
思ったかどうか。

  

ブッキーさんに掘ってもらうのが一番…と考えたわけでもなさそうですが、
桃園さんはブッキーさんに相談。ミニ桃園さんが可愛い。
まさか、お医者さんにみせるわけにも行かないし…。
相談してる間に、タルトがいなくなってしまいました。

  

桃園母が、ブッキーさんの動物病院に連れて行ってた。
ブッキー父:「!??」
怪生物、レントゲン写真を撮られる。
よく知りませんが、よくわからない生き物にエックス線なんかあてて
いいのでしょうか。細胞に悪影響を与えたりしないのだろうか。

  

ブッキー父によると、フェレットのくせにヘソが無いのが生意気だそうです。
その説明を、たまたま病院に来ていたペット番組のレポーターに聞かれた。
熟女盗撮変態男じゃなかったのか

「ヘソなしフェレットっぽいもの」がテレビでスクープされた。

  

飼い主である桃園さんに迫るレポーター。絶体絶命フルスロットル。

  

ミキタンママがしゃしゃり出て来て、誤魔化してるうちに桃園さんたちは
裏口から病院へ。このあたりの親たちのチームワークが、今週の見どころのひとつ。

  

細かい事は気にしないスーパーヒーローなドーナツ屋のところに
避難してたタルトを、桃園さんたちが保護。このヅラはどこに隠してたのか。
関係ないのですが、シフォンの定位置はせつなさんの頭の上ですか?

  

そこにも、取材の魔の手は伸びた。
桃園母:「なんですか、あなたたちは!!」
あゆみ格好いいよあゆみ。惚れなおした。

ブッキーパパが、医師として何とか誤魔化してくれた。
今週は親子の信頼、報われないタルトへの愛情を描いた迷作だった。

  

最近、空気化著しいウエスターさん登場。
いらないと思いますが、ナケワメーケ召喚。ノルマに忠実な男・西。

  

タルトほか一匹を捕らえるナケワメーケ。
パインさん:「ヒーリングブレアー・フレッシュ♪」
タルト:「しゅわしゅわ~。癖になりそうや…」
初めてのエクスタシーか

無事にタルトが戻り、取材もされないことになってめでたしめでたし。
桃園さんと、せつなさんのアイスを完食して腹が痛くなったタルト。
オチが最初から読めてたあたりが、ややシラケ気味。

  

ひぃッ!! イースさんが怒ってる! 冗談ではなく怖いところで以下次週。
せつなさんには、どす黒いイースの血が流れてる。払拭にはまだ時間がかかるな…。

今週は蒼姐さんが空気。人数が増えた弊害は隠せない。


■次週予告

  

桃園さんとダイスケくんの喧嘩話か。あ、甘酸っぱぁ…。


■今週のおジャ魔女

  

妖精がいなくなったらゴミ箱の中を探せ。
春風先輩、ご指導ありがとうございます。


■今週のブッキー

  

凄い身体。中学生に見えねぇ。

しゅごキャラ!!どきっ 第98話

いよいよ決戦の地が決まったようです。
原作の電波塔から、イースターのテーマパークに変更。
あの階段を昇るシーンで何ヵ月も待たされたというのに…。


イースターの放送局で再会した冴木のぶ子先生に、正体を
見破られてしまった藤咲なぎひこ。
「嘘ついてる子は死にます」

それを真城さんに聞かれてバレちゃいました。
今週も、占い師のバイトしてる理事長とか、二階堂先生とスゥとか
面白い場面はありましたが、「なでしこ話」に全て持っていかれた。

イースターさん、今度はラジオで×たまを集め、ガーディアンを
誘き寄せる作戦に。
案の定駈けつけたガーディアン。専務さんの思う壺。

真城さんとナギーの二人で後衛。
愚痴を漏らす×たまに、りまたんの説教炸裂。
「ムリムリ言って、そんなの言い訳じゃない(大意)」
「出来ないのも個性なんだから、それを磨けばいいの(大意)」

なぎひこさんの胸にもズキューン(古い表現
第二次性徴で、今までのように女の子の真似して踊れなくなると
悩んでいた彼の心、アンロック。

てまり、復活。

  

「ヤマト マイヒメ」

「宇宙戦艦」+「舞-HiME」

藤咲なでしこ再び。
だからこれ絶対ついてな

女の子の真似はしなくていい、自分の踊りを…って、それだと
踊りの種類が違ってしまう気がしますが、今はそれは考えたくない!
とりあえず次週、真城さんと…

残り4話。駈け足だなぁ。。

も~っと! おジャ魔女どれみ 「ハナちゃん、イモを掘る!」

大変です。今週はおジャ魔女さんたちに気合いを入れるため、
馬越監督が直々に指揮をとることになりました。
普段はおジャ魔女さんを軽視しているチバテレスタッフの間にも
緊張が走ります。

順調に撮影が続くと、チバテレビでは11月6日に最終回を迎えます。
翌週から4年目があるのかどうか…。

ええい、とにかく感動させて笑わせちゃえ!
開き直ったおジャ魔女さん、冒頭からオナラをぶちかまし。
(誰のオナラかは不明)

オナラ繋がりで、ハナちゃんの便秘話です。
野菜嫌いの呪いのため、野菜摂取量が少なく、便秘がちなハナちゃん。
ハナちゃんの野菜嫌い克服は、女王様の勅命です。
この前、アルバイトしてたじゃん、という突っ込みは無しで

便秘解消にと、妹尾あいこ姐さんがサツマイモを買ってきてくれました。

  

大喜びの春風さんと飛鳥さんに対し、オナラを気にして食わないらしい
でこメガネと瀬川さんに、あいこ姐さん激怒。

  

瀬川さん:「アイドルには、人に言えない事情があるの…(棒読み」

と言いつつ、結局は焼き芋を食う。

  

すげぇカット。さすが馬越監督。
それにしても、女性は焼き芋が好きという「都市伝説」はどこから
生まれたのだろう。嫌いな人だっているだろうに。

とにかく美味しいということで、ハナちゃんにも食わしてみる。
食物繊維が豊富で、便秘解消にも繋がります。

  

軽く拒否られた。
サツマイモも、やっぱり野菜なんです。

あいこ姐さん:「ほならホンマもんのイモを食わしたるわぁ!!(大意)」

そんなわけで、千葉の田舎に芋掘りに向かうおジャ魔女さん。
電車で行く…?魔法のホウキで行かないのか…と思いきや。

  

駅に現れたあいこ姐さんは、モンペ姿。
姐さん、そういうコスプレ趣味があったのか。
乗客さんたちに大注目を浴びる。「懐かしいわね…」
これがやりたいがために、ホウキで行かなかったのか。。

  

あいこ姐さんの謀略で、全員モンペ姿に。さすが空気が読める女・妹尾あいこ。
いつも見習い服やらパティシエ服やらでは飽きられます。
ちゃんと先を読んでる姐さんに、馬越監督も唸ります。

  

あいこ姐さんといえば、お父ちゃんお母ちゃん話。
自分の幼少期とハナちゃんを重ね合わせて、そっと涙する姐さんが良かった。


芋を掘ったら今度は料理です。

  

あいこ姐さん:「一緒に掘った芋だから、一緒にお菓子作ろうな」

めでたく、ハナちゃんが芋を食ったところで今週は…
まだまだまだまだ! 鬼の馬越監督は、おジャ魔女さんに何かを指示。

テラスで焼き芋を食うところから。

  

  プゥ

  

「やぁね、どれみちゃん♪」

春風さんがオナラしたのではない事は、見ればわかる。
犯人は、他の4人の中にいます。瀬川だろ
全ては4年目のため…オナラ羞恥プレイをしたところで以下次週。
ここまで来たら我慢ですおジャ魔女さん。4年目のためなら脱ぐくらいの
覚悟でいてもらわないと。


■今週の瀬川おんぷ(の妄想新聞)

  

嗚呼、これが「アイドルの事情」ね。
てか、瀬川さんって10歳だったんだ…

プリキュア ショートケーキハウス

昨日夕、オート三輪で郵便局にお遣いに行った帰り、ちょっと
コンビニに寄ってみました。

 「む?!」

新 商 品 降 臨

というわけで、廃人の垂れ流しいきます(まだ言う
ちなみにこの記事は「予約投稿」という技を使ってます。だから
記事を書いたのはおととい♪(過去に戻されて読んでる人も辛い

今回の商品も、勿論バンダイキャンディトイ様の発売。
『プリキュアショートケーキハウス』
全5種です。

5種? プリキュアさんは4人なのに…。
いつものように、
⑤シフォン&いちごのテーブル
……またタルトがハブられた。。ヘソが無いのがいけないんだろうか

この手の食玩というのはかさ張るので、とりあえず
④キュアパッション&ベッドルーム
を購入。

先日のオフ会で、ayumieさんに
「食玩ってどうやって買うんですか?」
と真面目にきかれてしまいました。今回はそのときの答えみたいな手口です。

まずバイクでコンビニに乗りつけ、躊躇なく食玩コーナーに行き、
お目当ての商品を鷲掴みにしてレジへ。なるべく無表情に、服装は
作業服がベスト、髭なんか生やしてればもっといい。
そんな小細工をしても、レジのオネーさんは騙せないとは思うんですが、
これは気分の問題なので。
※かえってキモいとかいう突っ込みは受け付けません

能書きはいいので、帰ったら開封です。

  

可愛いパッションさんと、苺模様のベッド付き。エロスです。
ちなみに撮影中に家族に見つかりました。今更驚く事でもないですが。

  

「おやすみなさ~い!(パッケージより)」
「ステキな夢が見られますように♪」

…と言いつつ、イース時代の悪夢に苛まれる東せつなが愛しい。

全5種揃えると、ケーキ形ハウスが出来上がるんですが、全種は
買えないなぁ。



  

それでもやはり私は、ブッキーさんを見捨てることが出来なかった。
③キュアパイン&キッチン
も購入してました。

  

  「私、信じてた…」

でもちょっと面倒だったので、キッチンの組立は見送り。
ラムネをガリゴリ喰いながら撮影続行です。

  

パッションさんのベッドで不貞腐れてみる。
ちょっと、あなた最近空気なんだから、もう少しアピールなさい。

  

そこはパインさんもプロです。こうして買ってくれるお客さんがいれば…。

こうして見ると、「ブキ×せつ」も良いですね。
ちょこんと座った二人はラブリー。なかよしラブリー。
決して「プリキュア健康マッサージへようこそ!」とか思ってません

なんか最近、ネタ切れになると商品レビューばっかりだな…

イナズマイレブンを見たり、おはスタを見たり

今週の「イナズマイレブン」はやたらと鬱な展開。
竹内順子キャプテン(主人公の名前覚えられん)が鬱になってちゃ、
子供たちも鬱になっちまいます。早く爽やかに超次元サッカーやってくれ。

最近は、木暮くんの出番も無く。

  

「お、オジサンは No, thank you!」

オジサンは最後の切り札。ピンチの時だけスカートちらり(おニャン子クラブか

それはともかく、EDの「青春バスガイド」が脳内リピートして
困ります。CD買おうかな…とか少しでも思った私はもう駄目だ。

「イナズマイレブン」もそうなんですが、「おはスタ」も
及川みゆきさんに勧められるがままになんとなく見てます。
こっちは毎日だから、録画が溜りすぎて削除することも。

おはガールは、やっぱり「まゆ」さん(松岡さんだったか)が
一番面白くて可愛い…とか言ってる私はもう駄目だ。

そういえば、「しゅごキャラ!ミュージカル」の辺里唯世をやってるのが、
おはガールの「ひでみ」さん。男の子役とは、やるなぁ。

そんな事を言っていながら、いきなり「めちゃモテ委員長」さんが
出てくると見ていてドキドキっちゅ。まだアニメを見るまでには至って
いませんが、あんまり宣伝されると見てしまいそう。助けてくれ。
北神未海役の方を見るとドキドキですわ…とか言ってる私はもう駄目だ。

晩飯の後にこういう録画を見てるんですが、満腹のときにチ●ンラーメンの
宣伝なんか見ると「うっぷ」ですよ。いや、美味しいですよチキ●ラーメン。
ただ満腹のときに生っぽいたまごが入ってるのを見ると。。
テレビで見ただけで、食べた気になれる私はもう駄目だ。

あっ、「イナズマイレブン」の録画予約しなきゃ!…とか言ってる
私はもう駄目だ。

マリー&ガリー  第18話

キュリー夫人の店(店やってたのか)で議論を交わす科学者ども。
到底科学的な話ではなさそうなところがマリガリクオリティ。

そんな話を聞いても眠ってしまうマリカさん。
やっぱりお家に帰りたいんですねえ。
本土とガリバを結ぶ、出たり消えたりする橋の様子を望遠鏡で観察。
…船で渡れば…とか野暮なことは言いません。

ガリレオさん:「(望遠鏡は)俺が対物レンズと接眼レン…」
マリカさん:「うるさい」
マリカさん、某春風さんと違って妙に迫力あります。せめて
「うるさいっちゅv」とか言えばいいのにですわ!

※ガリレオ式望遠鏡は、対物レンズに凸レンズ、接眼レンズに凹レンズを
 用いた、現在ではオペラグラスくらいにしか使われない原始的で視野の
 狭い望遠鏡。正立像。

結局、科学者ども総出で「気まぐれ橋」の謎を解くことに。
あんたらは橋のことくらい把握しとけ。

その科学者らしい説が、なかなか面白い。
ニュートンさんなら万有引力の法則で、月の潮汐力で橋が現れるとか
ダーウィンさんなら海底に進化した巨大生物が…科学的じゃねぇ。
「今週はガリーがオリンピックを目指します」とか言ってる
司会のオネーサンと同レベル。

マリカさん:「みんなのイメージを追っていて、眠る暇が無かった」

マリカさんが科学の話をしても眠らなかったと喜ぶ科学者どもですが、
それだけ非科学的な話をしてたというオチ。
一瞬、「マリー&ガリー」は終わるのか?と思った。終わっても
全然驚かないあたりがまたマリガリクオリティ。
終わったな、世界天文年2009。

本日のお言葉:「人は驚く事を愛す これこそ科学の種である」
         by エマーソン

エマーソン…ガリレオさんが何かネタやってましたが、意味わからず。
キース・エマーソンなら知ってるぞ(幻●大戦で…(YouTube 音量注意)

DX組立式ガールズフィギュア キュアピーチ・キュアベリー

例によって「しゅごキャラ!」の感想を書いていると、荷物が
届きました。こういうのは必ず土曜日に到着するようになって
いるのでしょうか。在宅率が高いとか?

廃人の垂れ流しいきます(まだ言う

前に書いたキュアピーチのレビューの時には、
「予約せんでも買えるから、もう予約しない」
とか書いたんですが、7月になって結局予約。
駄目なあたしね(by 辺見マリ)。


夕方になって、びりびりとパッケージを剥きました。桃キュアさんと
蒼キュアさんが素っ裸。

  

何故か箱の中身は、ボール紙で丁寧に梱包されてました。
いつもはガシャガシャと中身が動くのに、どうしたことか。

ちょっと夕陽補正が入りますが、画像調整すればいいということで
撮影してみました。夕方は目立たなくて良い。

  

桃キュアさん。

明らかに前回の分の方が、出来が良い。
なんか目がぱっちりしすぎ。同人誌に出てきそうなデザインです。
いや、同人誌は買ってないのですが、及川みゆきさんの描く
桃キュアさんっぽい気が。(嗚呼、またミユキ姐さんに怒られる…)


そして今回期待の蒼キュアさんです。

  
  

  ミキタンGJ!!

非常に大人っぽい顔つき、滑らかなお腹、胸の谷間の造形など。
塗装が「塗った」感じばりばりなのが気にならなくもないですが、
これは良いキュアベリー。

ただ、桃・蒼ともに両足の底に穴が開いているにも係わらず、ベースの
挿し込みが一つしかないのはいかがなものか。暑い季節(今か)には
傾いて来るかもしれません。

それにしても、この蒼キュアさんだけでもゲットする価値あります。
この分だと、11月のパインさん発売が楽しみになってきました(また予約か

フレッシュプリキュア! 第29話 「謎だらけの男!カオルちゃんの正体!?」

今週は、ドーナツ屋のおっさんの正体が白日の下に。

  

ルパン何世ですかあなたは。


4日間も公園にドーナツ屋が来ない。

  

心配するプリキュアさんたちですが、真実は意外な処にありました。

  

カオルちゃんのもう一つのお仕事(本業?)は、某国の工作員。
国王様から、王子が家宝の宝石を持って家出したと聞かされる。
宝石のことばかり心配する国王様に説教をたれてみた。
ドーナツ屋:「王子のことを抱きしめてやったことがあるのかい」

ドーナツ屋として、色々な家族を見てきたであろう彼ならではの科白です。
関係ないですが、王妃の中の人が今井由香さんなのは洒落にならないと思うんだ。
(EDテロップでは、「女王」となってました。関さんの仕業か…)


一方のプリキュアさんたちは、外国人の男の子を見つけ、連れまわして
慰み者にしてました。

  

ハンバーガーなんぞを与えてみる。(どこかで見たような光景だ…)
もしゃもしゃ。
桃園さんたち:「可愛い~」

  

せつなさん:「か、かわいい・・・
素直になれないツンデレせつにゃん。人は変わるものだと実感した名場面でした。


  

街頭スクリーンテレビで、この少年が宝石を持って家出した子だと判明。
少年は、帝王学が嫌で家出した模様。
少年:「僕は、両親に嫌われてるんだ…」

  

せつなさん:「めっ!」

誰かに必要とされてない人なんていない。悪い事をしたと思ったら
今度は良い事をすれば帳消し。
せつなさんの言葉だけに、説得力があります。微妙に論点がズレてる
ような気もしますが、せつなクオリティなので気にしない。

  

直後に現れた「わるもの」どもによって、倉庫に閉じ込められたプリキュアさんと
ドーナツ屋のおっさん。
「わるもの」のボスは国王様の側近で、宝石を狙っていたという
若干鼻につく展開です。

ボスどもの前に現れたウエスターさん。

  

ウエスターさん:「我が名はウエスター(以下略」
苦節29話、初めて名乗りを聞いてくれる人が…!
何故かこの時のウエスターさんが「いいもの」に見えた。
悪役が二重に登場するというのは、お子様にはわかりにくくないだろうか。
そのためか、今週のウエスターさんは影が薄かった。

そんな心配をよそに、ウエスターさんは宝石ナケワメーケ召喚。

倉庫内で目を覚ました桃園さんたち。ドーナツ屋は気絶してると踏んで
ビートアップ。

技名が聞き取れなかったのですが、とりあえず4人キック。
※「クアドラプル・プリキュアキック」と判明

  

プリキュアさん:「あひょぉ?!」
ウエスターさん:「うはは、どうだ固いだろう!」
西さん超セクハラ

プリキュアさんのピンチに駈けつけたヒーローは、ドーナツ屋のおっさん。

  

カオルちゃん:「おぁたあ!」

一気に「わるもの」どもを蹴散らし、ナケワメーケまで倒した。
固いナケワメーケを砕く点(秘孔)を心得てるドーナツ屋が凄い。
しかも異常なまでの跳躍力。
ドーナツ屋は仮の姿、真の姿は生身でプリキュアさんを凌駕する
スーパーヒーローだった。
来週から新番組、「フレッシュ・カオルちゃん!」が始まる(違います

王子は無事に両親の元へ帰り、両親も宝石などどうでもいいと
息子の無事を喜んだ。
このあたりの強引&ベタ展開が、非常に鼻につきます。番組冒頭であれほど
宝石に執着していた国王様が手の平返したように…。


なにはともあれ、またドーナツ屋が帰って来て大喜びな桃園さんたち。

  

カオルちゃん:「ドーナツハートは美味さの印」
         「挽きたてフレッシュ!」

気絶したふりして、しっかり見てやがりました。
まぁフェレットが喋っても驚かない大物だからいいんじゃない?ぐはっ!

…個人的には、まだまだ謎の男でいて欲しかったな…ボソリ


■来週は、タルトが体調を崩すらしいです。

  

「タルト危機一髪!正体がバレちゃう!?」

録画予約するときにちらっと見えたのですが、「ヘソが無い」ことが
問題になるのだそうで。

  

熟女盗撮男も登場か。私のあゆみになんしよると!


■今週のタルト

  

ふぅ~…(下品

しゅごキャラ!!どきっ 第97話

今週は、王子の過去話中心の、原作に沿った内容でした。
てか、原作を読んでない人に理解出来たんだろうか…。

幼い頃、王子の家に居候してたイクト・歌唄兄妹。
王子:「ウータン!(歌唄さん)」
科学雑誌を思い出した
幼児の言うことは可愛い。

王子は「おにーたん」と呼んでイクトを慕っていたけれど、王子の
母親はイクトが嫌いだったみたいで。そりゃ家に子供が増えれば
ストレスも溜まるし、経済的にもきつくなるし。某桃園家とは
違うんです。

ある日、イクトはバイオリンを持って辺里家を出た。
これが実は、理事長が連れ出したということが判明。詳細は後回しですが、
あくまで漫画(アニメ)なので、犯罪だ!という突っ込みは受け付けません。
まぁ、学園の地下に謎通路とか作っちゃう人だし。

話が前後しますが、最近影が薄い日奈森さん、イクトを想って涙。
ああいう性格の男性(ひと)だから、無口になって誤解されて…。
さすがに同棲してただけのことはある日奈森さん。イクトの言動は
ほぼ完全に見切ってます。

しんみりムードのロイヤルガーデンで破裂したのは、結木やや。
結木さん:「あむちーは主人公キャラなんだから、そんなんじゃ駄目!」
というわけで、イクト救出が決定され。件の謎地下通路を通って
理事長に相談したガーディアン様たち。

謎通路で、なぎひこさんが言った言葉が印象的だった。
「世の中、上手く回してるのは、ややちゃんみたいな人かもね」
最近は、日奈森さんよりも目立ちまくりでしたからね、結木さん。

理事長は王子の親戚で、かつては一緒に暮らしてた(?)。こんな
事実も初公開なのか既出なのか混乱してしまいます。
とりあえず理事長は、イクト救出へ向けて強力な助っ人を用意して
くれたそうで。まぁぶっちゃけあの男なんですが。

イースターの、石が沢山展示してある個室で専務さんが呟いた名前
「ひかる…」とは?
急展開というか、いろいろと謎を残したまま次週へ。
次週、いよいよ「てまり」復活か。するとあの美しいキャラなりが…。
そして正体を見破るのは真城さんか日奈森さんか。。

あー、残り5話でイクトを救出しなきゃいけないなー(棒読み
その後の展開は知らん。
新生・「しゅごキャラ!」でもおっ始めるつもりかしら(棒読み


※今回のサブタイトルが「運命のホ●コースト」に見えてしまった…
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR