fc2ブログ

しゅごキャラ!!どきっ 第68話 「さようなら 山吹沙綾…」

学園のセレブにしてアイドル、山吹沙綾さまがお父様のお仕事の関係で
転校することに。
今をときめく「山吹」さん、まさにアイドル。

 

北国へ船で…という感じですが、行き先は外国らしいです。

常日頃、日奈森さんにライバル心を燃やしてきた沙綾さま。
自ら主催したお別れパーティーで素敵な歌やダンスを披露し、ドッヂボール
にも勝った沙綾さま。でも…
どうしても日奈森さんには敵わないという思いは強く。

気の毒に思った日奈森さんは、ロイヤルガーデンに沙綾さまを
招待し、お別れパーティーをやろうと…

  

べたべた。

結木さん:「あむちー、いいの?」
日奈森さん:「え、あー…」
こっそり自室で男を飼っていた日奈森さんに、文句を言う資格は無かった。

迷える沙綾さまは、こちらも迷えるルル・ド・モルセール・山本さんの
標的に。

  

ルルさん:「うふふ、あなた、迷っ…」
沙綾さま:「私に気安く話しかけないでくださる?」
ルルさん:「ッ!!」
いつもと違う展開に、ルルさんキレ気味。

  

ルルさん:「ほれ!」
なにそのジュエリーを投げてよこすような態度。

 

沙綾さま:「キャラなり・日奈森ドリーム!」

ルルさんも、駈けつけた日奈森さんも呆れる安直ネーミング。
しかし…

  

日奈森さんのキャラなりに、ことごとくカウンターを喰らわせる沙綾さま。
「ゴージャスハート」
「ゴージャススペード」
「ゴージャスクローバー」
すげぇ…全部、日奈森さんのキャラなりよりゴージャス。
性能も完全にオリジナルを凌駕してます。

  

圧倒的性能差を見せ付けられ、しゅごキャラどもも焦って説得。
日奈森さん:「山吹さんには、いいところ一杯あるじゃん!」
沙綾さま:「どんなところ?」
日奈森さん:「ぅ…」
言葉に詰まるな。

しかし、何とか沙綾さまを丸め込んでオープンハート。
非常に強敵でした沙綾さま。まともに闘っていれば、日奈森さんの
負けは必至でした。

オチは、沙綾さまがお父様に頼んで自分だけ日本に残ると言うベタなもの。
さすがにアニメが勝手に重要人物を切るわけにはいかなかった。
原作では絶対に出てきそうに無い設定を無難に弄ったところで以下次週。


■今週の藤咲なでしこ

 

冒頭で廊下に貼り出されていた「人気女子ランキング」4位。
なでしこ様が、多くの児童に多大なる影響を与えていた事が窺える結果です。
これを見た、なぎひこさんの反応が見たかった。
なぎひこさん、最近空気だしね…。ここはもう一回、なでしこに戻る事
激しく希望。
スポンサーサイト



疲れた

嗚呼、疲れた。

弱音は吐きたくないけど、ちょっとここのところ立て込んでいたので
少し疲れました。脆弱なり。

先日、母親が倒れましたが、翌日の夜も低血糖発作を起こして
慌ててブドウ糖を飲ませたりして。
あんまり心配だったので、昨日は親父が母親を連れて病院へ。
結局、インスリンの注射量を変えることで対応することに。
おかげさまで、今は安定しています。
安定はしているけど、いつ何が起きるかわからないので
目が離せません。ときどき声をかけてみたり。

私自身も体調が思わしくなく、風邪気味で疲れ気味。
今日も「きらりん☆レボリューション」の感想を書こうと録画を
観たのですが、あんまり眠くて休んじゃいました。
どうせ「きらレボ」感想書いても、誰も読んでないからいいだろ…。

今日は午前中に、苦手の床屋さんに行って来ました。
心配していたパニック発作も起きず、無事に散髪終了。
ひとつ山を越えた感じがします。
でも根本的にはまだまだこれから。
俯いてる場合じゃない。

これくらいで疲れていたんじゃ、先が思いやられますが
一歩一歩進んでいくしか方法が無い以上、仕方が無い過程なのでしょう。
がんばんべー。


 

おい……

マリア様がみてる 4thシーズン 「未来の妹」

なんだかなぁ…。
何故か毎週、「マリみて」を観てしまうんだよなぁ…。
べっ別にファンになんかなった訳じゃ…!
そういうわけで、今週も駄文なのでファンの方怒らないでください。


いよいよ開催された「茶話会」。
目玉はなんといっても福沢さんと島津さん。

  

いや、島津さん不人気です。福沢さんの人気がありすぎるのか。
自己紹介のときも、皆の視線は福沢さんに集中。

島津さん:(コラッ、そこの一年生!あからさまに祐巳ばっか見てんじゃねーよッ!!)

  

私が島津さん好きだから言うんじゃないですけど、福沢さんには
主人公補正がかかってるんです。不人気は島津さんのせいじゃない。

福沢さんも島津さんも、決定的な妹を見つけられずに茶話会は終了。
後日の集会で、妹になりたいという子がお手伝いに来ますとお姉様方に
言い訳する福沢さんと島津さん。

その一年生が、遅刻してやって来ました。
祥子さま:「どうして遅れたのですか?」

  

一年生:「体育の授業でェ、髪にクセがついちゃってェ~」



 

 くわッ!!!


  

他にも、支倉お姉様にいきなりサインをねだる一年生とか。
島津さん:(ろくな奴がいねぇ!!)
報われません島津さん。

結局、茶話会は大失敗に終わったのであった…。

島津さんって、剣道部だったのね…知らなかった。。
その交流試合の日に、支倉お姉様の更にお姉様、江利子さまに
妹を紹介すると大見得をきっていた島津さん。
どうも支倉お姉様を巡って江利子さまをライバル視しているようで。
なにその百合。

とにかく妹が出来ないまま、交流試合の日に。
江利子大お姉様が来てしまった。

  

島津さんは、試合後に逃亡を決意。
古葉監督してる島津さんが愛しいです。

  

簡単に捕まっちゃうあたりがまた愛しい島津さん。
苦し紛れに、トイレにいた有馬さんという子を妹だといって誤魔化すことに。

  

江利子さまは笑って去っていった…。

島津さん:「ふぅ、なんとか誤魔化せたぜ」
有馬さん:「でもあの方、見抜いてましたよ?」

  

島津さん(制服を見て):「うえぇ、中坊?!」
有馬さん:「3年生です」

島津さん、敗北。

と同時に、江利子さまはそんな島津さんが可愛いんだろうなとか
思ってみた。さすが大お姉様、人間が出来ておられる。

もし3年生になっても妹が出来なかったら、有馬さんを
妹にするという決心を福沢さんに語る島津さん。
まるで、「3年になっても彼女出来なかったら鼻でスパゲッティを食う」
とか言い出すアホな高校生男子みたいな島津さんが愛しい。

「未来の妹」というくらいだから、有馬さんは重要人物なんでしょう。
中の人の名前を見て、そう思ったんじゃないですよ?
言い訳はいいわけよ…というところで以下次週。

■言い訳
 古書店で「マリみて」を発見。読みたくなくもないけど
 最近は本を読むと5分で寝ちゃうからなぁ。。

ごきげんよう。

も~っと! おジャ魔女どれみ 「波乱のハッピーバースデー」

おジャ魔女世界では、今5月なんだそうです。
この寒いのに…。
でも頑張ってドサまわりしてる春風さんたちを、私が応援しないでどうする。
未来の夢に向かって今週もゴー!


今週は飛鳥ももこさんのお誕生会です。
おジャ魔女仲間に招待状を渡す飛鳥さん。

  

春風さんが落っことした招待状を、自分宛だと勘違いする玉木麗香お嬢様。
かくして、玉木さんが楽しい誕生パーティーに闖入することに。

  

招かれざる客に、さすがの飛鳥さんもうろたえ気味。
それでも笑顔で玉木さんを迎えます。本当にいい子だ。


  

飛鳥さん:「アメリカで親友だったベスってどーれだ?」
玉木さん:「黒人じゃないわよね…」


 

くわッ。

飛鳥さん:「肌の色で差別するなんて、玉木さん最低!」
ベスさんは黒人さんでした。

玉木さんといえど、小学生女子です。黒人さんに少し偏見ぽいものを
持っていても、責める事は出来ないと思うんですが…。
アメリカ育ちの飛鳥さんには、それが許せなかった。
人種差別問題という重いテーマを意識させる場面でした。

気まずい雰囲気のまま進むパーティ。
そんな中、当のベスさんからビデオレターが届きました。

  

ベスさんはとっても良い子だった。
軽はずみに不穏当な発言をしてしまった玉木さん激鬱。
そんな玉木さんの落ち込みぶりを、春風さんはずっと見てました。

  

ももちゃんと仲直りしたいなら、自分と漫才をやれという春風さん。
結局お返事のビデオレターで、漫才をやることになった玉木さん。

  

春風・玉木:「美少女美少女~」

麗香お嬢様に何させるか春風さん。
漫才風の日本文化紹介をする二人を、いぶかしげに見る飛鳥さん。
何をやってるんだ、寒いぞこいつら…。

玉木さん:「日本のスポーツといえば、相撲ですわ!」

  

春風さん:「はづき山~」
真面目なビデオレターを送ってくれたベスさんに、これはかえって
失礼な…。

てか、でこメガネは着ぐるみ姿ではありません。魔法をかけられ、
お相撲さんにされてますが、れっきとした裸。
マワシ一丁の女の子の裸をビデオで送るなんて、なんて失礼な!
※見直してみると、着ぐるみのようにも見える。紛らわしい事するな(逆ギレ

しかし、玉木さんの必死さに飛鳥さんは心を動かされたようで。

  

玉木さんの事も、親友だと紹介する飛鳥さん。
感激して思わず涙ぐむ玉木さんが今週の主役であり、最大の見せ場だった。
泣かせに入ってますスタッフ様。

ベスさんが見たら悶絶しそうなビデオ収録をしつつ、今週は幕。


余談ですが、今年は「おジャ魔女10周年」。
ファンによるイベントも企画されているようです。
とあるサイトには、キャラクター人気投票というのが載ってました。
1位:おんぷ
2位:どれみ
3位:あいこ 以下略
春風さんが、主人公補正が入っているにしても2位につけているのは、
今週の玉木さんへの思いやりとか、そういう人間性が評価されたものだと思う。
ルックスも可愛いけどさ!


■今週の飛鳥ももこ

 特撮ヒーローごっこをする男子児童を見て、

 

 「男子って子供ね…」

じゃあ、おじさんと大人な遊びをしよう(割と本気で

母親、倒れる

午前0時すぎ、私の母親が倒れまして。
しばらく親父と様子を見ていたのですが、意識がだんだんと
朦朧としてきたので、たまらず救急車を呼んで病院へ。

診断は「低血糖」。
普段から糖尿病治療をしている母親には、いつもついてまわる
死への近道なのです。

病院で血糖値を量ってもらうと、17しか無かったとのこと。
これはもう、死人に等しい血糖値です(50以下が低血糖)。
以前にもこういう事は何度もあって、血糖値30とかでも
倒れていました。それだけに今回の17という数値には
冷や汗が…。もう少し救急車を呼ぶのが遅れたら、それこそ
間違いなく死んでしまってました。

幸い低血糖は、処置さえ早ければすぐに病院から帰れます。
ご多分に漏れず、さっき帰って来たところです。

これから3時間後、私が付き添って再び病院へ行きます。
眠いけれど、家族のことだから仕方が無い。
母親は「悪いね」と言うけれど、私をここまで生かしてくれた
親だから、ちっとも悪いことはありません。
むしろ、本当に今回無事でよかった・・・。

現在、午前5時。
では、3時間ほど仮眠をとります。。。

こっそり買えばバレないと思うんだ


今日は近所のスーパーにお使いに。
お茶等を買って(関係無いですが、タバコやめて緑茶をがぶがぶ
飲んでいるせいか、重い風邪はひかなくなったような気が)、いつもの
ように食玩チェ~ック。

「プリキュアケーキショップ」……まだまだ夢原さんは頑張ってる。

おぉっ。
「フレッシュプリキュア! プリキュアスタイル カードグミ」なる食玩が!
『フレッシュプリキュア!』 最初の食玩かしら。

カードは全20種。よく見ると、謎生物カードも存在するようです。
せっかく買って謎生物が出たら泣けるよなぁ。
一袋100円、カードは1枚入り。
ちょっと桃園さん、ぼったくりじゃないですか?

裏書:
 「全種集めるとオシャレ雑誌『プリキュアスタイル』の完成だよ!!」
それなんてラブ&ベリー。間違ってはいないあたりがプリキュアクオリティ。
ライバル・月島きらりさんも似たようなカード食玩を出していたような。

とりあえず小心者の私らしく、3袋買ってみました。

 

グミ…ピーチ味…おぇ(ry
と、とりあえず、腹が減ったら食べよう。
(ひとつ食べてみましたが、消しゴムみたいな食感で
化学調味料っぽい味)


は、早く見せろよ!(;´Д`)ハァハァ

 

桃園さん桃園さん!
可愛いですスタイル良いです制服エロいです!!(興奮
主人公様は、やはり夢原さんや春風さん系のキャラなのかしら。
プリキュアさんで、ここまで胸の表現をはっきりさせたのは
初めてじゃなかろうか。


2枚目…

 

キュアベリー!
蒼乃さん:「ブルーのハートは希望のしるし!つみたてフレッシュ
       キュアベリー!…覚えてねv」
蒼乃さん…そんな恥ずかしい科白を…いい歳して。。
しかしキュアベリーさんの露出度は半端じゃないです。
ヘソ出てるし、スカートもぎりぎり。見えそうで見えないこのもどかしさ。
「二代目キュアバ●ァ」の前評判も上々な蒼キュアさんの
ご活躍をお祈りしてます(いろんな意味で



最後…

 

わぁい山吹さん!
……露出度低いな……ボソリ
どうも前評判では、この子が一番人気らしいです。
カードの作画があまり良くありませんが、実物を見たら(いねぇよ)
きっと可愛いに違いない。早くもパイキュア旋風が吹き荒れそうな予感。

はぁ…謎生物カードが出なかったのは良かったけど、山吹さんの
制服姿とかキュアパイン姿とかが見たかった。無念。

しかし商品展開早いなあ。
31日まではまだ一応、夢原さんの担当なのに。
バンダイ様が「フレッシュ」にかける意気込みが伝わって来ます。
これでコケたらどうすんだ…

Yes! プリキュア5 GoGo! 最終話 「未来へ!永遠不滅のプリキュア5!」

二年間続いた「プリキュア5」も、今日で終わりです。
月並みではありますが、この番組に係わったスタッフの皆様、
ファンの皆様、本当にお疲れ様でした。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

プリキュア5、ラストバトルです。
先週に引き続き、圧倒的な強さを見せるエターナル館長。
プリキュアさんの攻撃など、蚊ほども効かんわ。

プリキュアさん:「あひょぉ?!」
やられまくって吹き飛ばされたプリキュアさんを救ったのは、
降りそそぐ手紙。世界中から送られたものらしいです。
今期を象徴するかのようなシーンですが、少しわかり辛かった。
とにかくプリキュアさん、手紙パワーで簡単に復活。

ドリームさんが、館長さんに種を突きつけて叱責。

  

ドリームさん:「この種を育てる気持ちがあれば、こんな争いしなくて
         済んだのに!」
館長さん:「わかったような事を言うなぁ!」
お前が、話の途中で殴りかかって来るから…。
理不尽な説教をされる館長さんブチギレ。

  

「どあぁ!!」「ふぐぅ!」
バリアが破れてしまった館長さんは、思いのほか弱かった。
殴るドリームさんとミルキィローズさんの凄まじい形相…もう
どっちが悪役だかわかりません。

完成品を奪うのは駄目で、自分で命を育てることが大事…というような
事をココナッツが言っていましたが、どうも説得力がいまいちのような。。

ドーナツ国王たちの力も借りて、必殺技を繰り出すプリキュアさん。
「プリキュア・ミルキィローズ・フローラルエクスプロージョン!」
って長いよ。

  

必殺のバラから出てきたのは、巨大な女性。
巨女に絞め殺されそうになりながら、館長さんは見た。
館長さん:「ア、アナコンディ!!」

  

「館長ぉ~♪」

やはりここで館長に死を与えるのかアナ姐さん。

  

館長さん:「ぺがふ!」
館長死亡、エターナル倒産。悪役は滅びた。


キュアローズガーデンは、のぞみさんに任せると言って消えていく
フローラさん。…ラスボス魔王フローラって言ったの誰だろう…ボソリ

  

なんだ、勝っても負けても消えるんじゃないか。
なんとなくフローラさんを気に入ってしまっていたので、残念でした。


お待ちかねの後日談です。

  

みんな気になるブンビーさん。
「ブンビーカンパニー」なる小さな会社をおこし、去年のカワリーノ上司と
そっくりな部下を雇ってます。…結局、就職出来なかったのね。
でも彼の本性である蜂の姿はどうなるんでしょう。そうか、きっと
2月から新しく悪役として出るんですね。頑張ってください。

  

のぞみさんはローズガーデンの扉を開放し、パルミエ王国とも
交流を持つようにしたので、ココたちとの悲しい別離とかそういう辛気臭い
話は無しになってます。何だか最終回とは思えません。来週も普通に
プリキュア5が登場しそうな感じ。
結局、シロップの出自とか謎を残したままで、消化不良です。

ちなみに、こまちさんの小説は「バラの園の仲間達」。
秋元先輩…とうとう腐女子に…。

  

いろいろありましたが、ウヤムヤになるかと思われたレモ子さんの
夢の話もここで完結。
皆が夢に向かって歩いて行くところを描きつつ、万感のフィナーレ。


  Yes! プリキュア5 GoGo!  完





●『フレッシュプリキュア!』 らいしゅうスタート!

  

第1話 「もぎたてフレッシュ! キュアピーチ誕生!!」

桃園さん:「皆で幸せゲットだよ!」
なんとまあ元気で幸せそうな娘さんだこと。これ以上何を望むのか。
ところで、嫁はどうした





■どさくさに紛れて、今週のフローラさん

 

我がコレクションに加えたい。

しゅごキャラ!!どきっ 第67話 「UFO少女あらわる!」

PEACH-PIT先生が、何とか連載再開できそうだという噂を聞いて
ホッとしたところで、今週もスタート。


  

日奈森さん、番組開始早々まさかの淫夢。
その抱きしめた枕は、イクトだったのかな?
小学生とはいえ多感な時期ですし、同棲してたのに逃げられたのだから
彼女を責めるわけには行きません。

原作ではべたべたしてる二人ですが、さすがにアニメであれを
やるのは無理なようで。


一方、迷えるアニメオリジナルキャラ、ルル・ド・モルセール・山本さん。
ルルさん:「イクトのバイオリン作戦より先にエンブリオを捕まえるのが
       私の使命なの!」
どちらかというと、番組を引き延ばす時間稼ぎが使命な気が
しないでもありませんが、きっと気のせいです。

  

ルルさん、UFOマニアの少女とお友達になりかけてます。
本当は友達になりたいけれど、素直になれずに頬を染めるルルさんが反則です。

  

迷う自分の心に嘘をつき、UFOマニアにジュエリーを渡すルルさん。
ルルさん:「ま、迷っているのね…」
迷いまくりですルルさん。

UFO少女が「UFOドリーム」になって、エンブリオが現れるかも
しれないというのに、正視出来ないルルさん。
いったいなんだ、今週のルルさん。急にデレてしまいました。

  

すかさず駈けつける日奈森さん。
はじめはアミュレットハートを選択しますが、青の懇願により
やむを得ずアミュレットスペードに換装。

  

UFOドリームの毒気にあたった人々を、音楽能力で浄化。いったい
どのような音楽が流れているのか興味がありますが、音は聞かせて
くれません。日奈森さんの下手くそな歌だとぬかみそが腐る

UFOマニア本体もオープンハートして一件落着。
「どきっ」になってから、ずっと弄られ役だった青ですが
ここに来てようやくまともな役をもらえました。よかったよかった。

作戦が失敗してホッとしてるようなルルさんが反則です。
ツンデレ少女を演じなければ画面から消されてしまいそうなルルさん。
一番心に迷いを持っているのは彼女自身ではなかろうか。
いっそのこと、自分が謎キャラになってみてはどうだろう。


次週予告…

 

アミュレット沙綾さま!!
学園のセレブにしてアイドル・沙綾さまが夢のヘソ出しコス?!
でもなんか、転校してしまう気配が。最近出番がありませんでしたが
勝手に設定を弄ったりして大丈夫かスタッフ様。


■今週の赤

 

エロス。しゅごキャラのくせに。
お、おじさんも男なんだゾ!。


※画像は「しゅごキャラ!!どきっ 第67話」から引用しました

きらりん☆レボリューション 「エスパー!! ファンタスティック き・の・こ?」

今週の「きらレボ」を観て、頭を抱えてしまいました。
こんな荒唐無稽なお話を、まさか きらりさんがやるなんて…。

今日は眠いし、感想は休もう…と思って観ていたら、きらりさんから
とてつもないメッセージを受け取ったので、感想を書いてみることに。


  

ひょんな事から、超能力を手に入れてしまったミルキィウェイ。
丁度良いタイミングで、地球を侵略する謎の惑星が接近。

きらりさんたちは果敢にも、敵惑星へ乗り込み。
そこは長らく雨の降らない、からから地獄でした。

  

心というものを持たない自称高等生物が、テレパシーで要求してきます。
「早く地球を明け渡せ、こんちくしょう!」

とりあえず戦闘を開始するも、闘いが何も生み出さないことを
きらりさんは知っていた?!

  

きらりさん:「水がほしいの?だったら争ったりせずに話し合おうよ」
       「地球はね、生きてる者たち皆が助け合っているから綺麗なんだよ」

ッ!!!
この前の日曜日のある人たちのやり取りが、嫌でも脳裏に蘇ります。
女子中学生:「絶対に許さない!!」
お偉いさん:「許さないだと?貴様たちに何ぶげぅ!!!」

問答無用で殴りかかる女子中学生ども。
彼女たちこそ、対話よりも拳でぶっ壊す方が得意な伝説の戦士たちだった。
奇しくもミルキィウェイの皆さんと同世代の娘さんたちです。

きらりさんは、和平交渉しているようでいて、実は腕力で鳴らす
女子中学生を諭していたのです。相手は宇宙人なんかじゃなかった。

和平交渉の最中、きらりさんたちの超能力が消滅。
でも、きらりさんは慌てません。
言葉が通じなくたって、私たちには歌があるじゃない!

 

『タンタンターン!』

歌が雨乞いに作用したか、雨が降り出したおかげでからからだった惑星が蘇った。
ミルキィウェイ、心を持たない宇宙人と心を通わせ、和解。
地球の危機は去った。

  

「歌は拳に勝る武器」
であることを証明して見せたところで謎回に幕。
…てか、嫌がらせですかきらりさん…


■今週の花咲こべに

 

むにゅう。
その豊満なお胸で、宇宙人を押し潰してみる。
是非、私にもやって頂きたい。


※画像は「きらりん☆レボリューション 第42話」から引用しました

マリア様がみてる 4thシーズン 「妹(スール)オーディション」

どういうわけか、今週も百合世界に遊びに行ってしまいました。
流れ流される私。よっていつものようにド素人の駄文ですので
真面目なファンの方、怒らないでください。


  

私のイチオシ、島津さんは早急に妹が欲しいんだそうです。
そんでもって考え出したのが、「オーディションで妹を探す」。

先週福沢さんも、お姉様に「妹を作りなさい」という指令を
受けていました。
島津さんの企画に乗せてもらいなさいと言う祥子お姉様。

  

福沢さん:「横暴ですわ!お姉様の意地悪!!」

 
 

 「横暴?ウフフ、人聞きの悪い」

ひぃッ!!
早く謝れ福沢さん!
どうにも祥子さまが怖い人間に思えて仕方が無い。
笑えば笑うほどに怖いのは何故だ。
及川みゆき上級大将のせいで、三十路少将の祥子さま観は…


言いだしっぺの島津さんですが。
急に妹が欲しいと言い出したのは、体育祭の時、支倉お姉様の更にお姉様に
けしかけられたから。大お姉様には何故かツンツンな島津さん。

  

「大お姉様が寂しそうだったから、妹を作って会わせてあげようと…」
福沢さん:「うえぇ?!」
島津さん、超うそつき。
支倉お姉様のこと、それだけ好きなわけね…ニヤニヤ


 

「かわら版」って…
そういえば大学の頃、そんなのあったなぁ。
「オーディション」は、「茶話会」と名を変えて実施されることに。
祥子さま曰く、「合コン」。
出席希望者は、応募用紙に自己PR等を書いて提出。
なんだ、結局オーディションじゃないか。


  

釘宮さんに、茶話会に出ないのかとたずねる乃梨子さん。
乃梨子さんは、釘宮さんが福沢さんの妹決定と見られて妬まれてるのが
気の毒だった…というか、ぶっちゃけ釘宮さんの事が大好き。
釘宮さん:「祐巳さま?おっちょこちょいでお顔の表情が豊かで…」

  

この表情を見る限り、だめぽ…。
釘宮さんには、茶話会に出席する気がありません。


放課後、乃梨子さんは藤堂さんに釘宮さんへの想いを吐露。
涙を拭いてあげる藤堂さん。
乃梨子さんは、藤堂先輩の妹になってあげなさい。
※実際、スールであることが判明


先週の主役・「巨女」こと細川さん。
彼女も、茶話会には出席せず。

  

細川さんの好きだった福沢さんは、今は火星で暮らしてるんだそうです。
福沢さん:「ッ!!! ロ、ロマンチッ…ク…ね…」
そりゃ、福沢さんでなくとも引きます。


茶話会に出席しないのかと、祥子さまに呼び出しを喰らう釘宮さん。

 

祥子さま:「あなたを見てると、イライラするのよッ」

ひぃ!(怖がりすぎ
はっきりと態度表明しなさい、別に祐巳の妹があなたでなくてもいいけど、と
祥子さまに圧力をかけられても動じる事の無い釘宮さん。
さすが釘宮さん、いい度胸をしておられる。

ツンデレ電動ドリルさんがどう動くのか気になるところで今週は幕。


※画像は「マリア様がみてる 4thシーズン 第3話」から引用しました

ごきげんよう。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR