fc2ブログ

Yes! プリキュア5 GoGo! 第41話 「りんちゃんイケメンとデート!?」

OPでは、まだ映画の宣伝をバリバリやってます。
今週はドリームさんが羅将ハン様と激闘。
ハ、ハン様は剣なんか使わないんだぞ!


そんな中、本編はいよいよ大詰め。
プリキュアさん一人一人にスポットを当てた後、最終決戦でしょうか。
今週は不人気No.1の誉れ高い夏木りんさんメイン。

かちかちかちかち。
一番売れにくいと思われる、アクセサリーメーカーの販促を
押し付けられた夏木さん。健気に頑張ってます。
健気な夏木さんに、ナッツ氏から出題。
「アクセサリーを身に着ける意味」

夏木さん:「え、え?」
今まで何かとこの売れない玩具の販促をしてきたのに!
その問いに答えたら、来期に残った在庫整理をナッツがやって
くれるんでしょうね!?
夏木さんは、そんな事を微塵も考えない良い娘さんです。
真剣にナッツの問題を考えてみます。

考え込む夏木さんのところに、イケメンことムカデさんが
やって来ました。
アナコンディさんにプレッシャーをかけられてるムカデさんは、
夏木さんの相談に乗ると言って誘い出し。

行き先は、のぞみさんたちが話題にしていた新しいケーキ屋さん。
夏木さん:(これってもしかして、デート?)
色ボケしかけた夏木さんから、必死でプリキュアさんの弱点を探ろうとする
ムカデさん。プレッシャーのせいか、今日の彼の話術にはいつものキレが
ありません。それでも去年までの夏木さんなら簡単に落ちたかもしれない。
夏木さんも成長したんだ、偉いな。

ケーキ屋さんで、食い気丸出しののぞみさんが合流し、一応今週の
顔ぶれが揃ったところでサプライズ。
ケーキを運んで来たのは、おじさんのヒーロー・ブンビーさん。
一同:「あーーー!!!」

ブンビーさん…こんなところでバイト(?)してたのか。。
ブンビーさん:「こいつ!こいつもエターナルなの!」
ムカデさんをここぞとばかりに売り飛ばすブンビーさん。イケメンなんざ
プリキュアに喰われちまえばいいんだ。
言いたい事だけ言って、ブンビーさん逃亡。あ、ケーキ屋のバイトは
どうなるの…。

とにかく正体がバレてしまったムカデさんは、本性を現し…。
本当の姿は、まるっきりイケてなかった。
夏木さんとのぞみさん激怒。そんなイケてないツラであたしたちに
近づこうなんて!

ずこんばこん。
駈けつけたローズさんと他のプリキュアさん、一応一発ずつはホシイナーに
蹴りを入れておいて、肉弾戦のノルマを達成。ローズさんの
メタルブリザードでホシイナーを葬り。

ムカデさんはレインボーローズ・エクスプロージョンで撤退させます。
プリキュアさんも女子中学生。信用していたイケメンが敵だったことは
かなりショックだろう…と思いきや、案外ドライな反応です。それだけ
ムカデさんの正体がイケてなさすぎた。ブ男に用は無し。


夏木さん:「贈る人の気持ちがこもっているから(アクセを身に着ける)」
何かを悟った夏木さんの解答に、ナッツ氏も満足。今週のナッツ氏の言動は
微妙に謎でしたが、彼も一度は商品が売れなくて餓死しかけた男。
ちゃんと夏木さんの将来のことを考えていた、ということにしておいてあげよう。

「お願いされたら(エターナルに)戻ってもいいかも」などと
言っていたブンビーさんの行く末が気になるところで今週は幕。


■今週のときめいた人

 

私の年頃なら、むしろ正常。
スポンサーサイト



しゅごキャラ!!どきっ 第60話 「ラッキー・デーは告白日和?」

最近、精彩を欠きまくってる日奈森さん。
第1期のあの毎週はらはらさせる緊迫感は何処へ?
各方面に疑問を投げかけつつ、ついに第60話に達しました。


今週のゲストさんは、占い師志望のクラスメイト・こよみさん。
日奈森さんも早速占ってもらいますが、占わなくても結果は見えてる。

 
 

どっちの男を選ぶか、それだけなのです。
今日がラッキーデイだと言われた日奈森さんですが、うじうじしてるうちに
翌日、ラッキーデイなクラスメイトに先を越されてしまいました。

 「唯世くん、好きです!」

 
 

王子様:「僕には、好きな人がいるんで」

あちゃ~…、てかこれってラッキーかも?
出歯亀する日奈森さんがそう思ったかどうかはわかりませんが、こよみさんの
占いは見事に大外し。
たかが占いと言うなかれ。馬鹿にしてる人は死にます。

気落ちする、こよみさん。こいつは美味しい。

 

ルルさん:「やりたい事は、やったらええがね!」
こよみさん:「キャラなり・フォーチュンドリーム!」

 
 

占いをするキャラなりというより、不幸をバラ撒くキャラなり。
どんなに暴れようと、結果は見えてる。日奈森さんがどっちの
キャラなりを選ぶか、それだけなのです。
青でないことだけは、占い師でなくてもわかります。

 
 

青:「あうぅ…」

青登場初回、「ボクは消えやすい」みたいなことを言ってた気がしますが
いつまで経っても消える気配無し。
消えるどころか今やすっかり弄られ役に。どんどん青が鍛えられていく。

日奈森さん:「占いは、人を幸福に導くものだと言ったじゃん!」
説教タイムを経て、ナゾたまが×たまに変わる。
「ネガティブハートにロックオン!」
「オープンハート!」

 

この嬉しそうな表情とは裏腹に、日奈森さん自身、飽きが来てると思うんだ。
ノルマで固めちゃうとマンネリズムに陥りがちなので、たまには違う事を
やってみたらどうだろうか。適度な緊張感は、快感を増大させます。
次週は新しゅごキャラ(またアニメオリジナル…)登場みたいなので
頑張ってください。


●今週の藤咲なぎひこ

 

彼女には腰に手をあてる癖があるのではないか、という話を
聞きましたが、本当だ。最近出番無いな…_| ̄|○


※画像は「しゅごキャラ!!どきっ 第60話」から引用しました

きらりん☆レボリューション 「キケン!い・け・な・いバースデイ」

きらりさんの最大のライバルの、来期の体制が発表されました。
プロデューサーも替わり、気合いが入りまくってるライバル番組さん。
さぁ、どっちの番組も頑張って切磋琢磨しろ!

…と思ったのですが…

 
 

なんという事だ、きらりさんが爛れておられる。
これじゃ、某日奈森さんと変わらないじゃないか。タカラトミー様の
逆鱗に触れませんように…。
もっとも下のは、クラウディの妄想ですが。

クラウディは自分の誕生日(嘘っぱち)パーティーを自宅マンションで
開くと言って、きらりさんを誘い出します。
クラウディの目的は、きらりさんのハートを掴む事のようで。
のえる姐さんとの事は、前座に過ぎなかった。

パーティー当日。

 

きらりさんKY。
いや、心配した皆が、呼ばれてもいないのについて来てくれました。
計画がブチ壊しなクラウディ。
腹黒いようでいてどこか抜けてるクラウディは、どうも憎めないんですが。
テレビ観てるお子様には、「わるいお兄ちゃん」とか思われてるんだろうな。
そう思われなければクラウディは無能。

 

クラウディ:「うわぁぁぁ!!!」
普通、こんなプレゼントを貰ったら引くだろクラウディ。
しかし、彼は普通じゃなかった。この恐怖きのこ女を落とそうとする執念は異常。

パーティー終了後、きらりさんだけをマンションに呼び出す。
そして、強引に抱きつく。

 
 

 撮られたッ!!

 

 熱愛スクープされたッ!!

クラウディが新聞社に売り込んだわけですね。
既成事実を…というのはわかりますが、神たるきらりさんに
このような愚行を。。後が怖いぞクラウディ。
何となくコミックス第12巻に繋がりそうになってきたところで今週は幕。


■今週の花咲こべに

 

メガネっ娘が妖精さんコスプレ。や、やめてくれ…おじさんが壊れる。


●今週の販促

 

マクドのオマケに、きらりさん人形がッ!!
でも私はマクドは食べないし?欲しい人だけ貰えば?
(本当は欲しいのに!欲しいよ欲しいよ欲しいよーーーッ!!!)
「鬼太郎」は欲しくないのに、きらりさんは欲しい不思議。


※画像は「きらりんレボリューション 第35話」から引用しました

いきなり沈没するから困る

ここ3日間くらい、ずっと咽が痛くて鼻水が出て微熱が…
って、割とありがちな症状なんですが、困ったものです。

タバコやめたから風邪を引きにくくなったかと思ったのですが
そう簡単に効果が現れるものでは無いみたいです。
16年間も吸い続けたわけで、身体のダメージは一朝一夕で
回復するとは思えません。

それでも今年は、みかんを沢山食べたり緑茶を飲んだりして
ビタミンCの補給に努めてます。

急に寒くなったのと、気候が不安定なせいもあるでしょう。それから…
もうすぐ床屋さんに行かなければならんのです、アヒー(子供か
一度パニック発作を起こしてから、妙に床屋が苦手になってしまって。。
お友達からアドバイスもいただいたのですが、パニック回避法は
まだまだ試行錯誤が続いてます。

母親:「兄さん(42歳)は遠くに住んでいて頼りにならないから、
    ●●(本名)を頼りにしてる」
とか言われてしまって、自分に何が出来るだろう…とか考えたり。
私がもう、結婚とか諦めたからいいようなものの、万が一でも
縁があったら悲惨だなぁ…とか考えたり。
まぁ私の病気がよくならない限りは無用な心配ですが。

6年くらい前だったか、非常に仲良しな女性がいまして。
やはり持病が足かせになって破綻して、経済力が無くて頼りない男は
死ねばいいと思ったことがありました。
その時は、思想とかそういうのではありませんが、

 

とても非難されまして。それも一因ではありました(その時私は、それこそ
思想の押し付け、ファシズムの萌芽だと反論した。若かった)。
破綻してから間もなく自分を絞首刑にしまして、結局生きてしまったんですが
あの頃のことが今でも脳味噌の片隅に残っていて、ときどき暴れ出すのです。

今ではかなりの程度、開き直ってますけど。
自分はまだ生きるべきだ。生きてさえいればそれでいいと。
それでもフラッシュバックというか、いきなり思考がおかしな方向へ
行ってしまうことがあります。そういう時、自分は社会的不適応なんだなと
実感します。

こんな事を書いてる自分が、やはり異常人間なのかも…。
こんな記事を臆面も無く書いてるのは、かなり調子悪い証拠みたいです。
こういう時こそ気分転換が大切なのですが、生憎こういう時は
アニメを観る気も起きないのです。
こんな時は、薬を飲んででも強引に睡眠をとるのが一番です。
文章も滅茶苦茶だし、何が書きたかったんだろう。。。
怖い事件を起こすような人間にだけはなりたくないですね。そんな勇気も
信念も無いヘタレな私に乾杯。


追記:画像は削除しました。私が愛用している某少将の服だったのですが
    不快に思う方もおられると思ったので(事実、非難されたし

も~っと! おジャ魔女どれみ 「挑戦!初めてのパティシエ試験」

京成電車に揺られ、夕暮れのチバテレビへ向かうおジャ魔女さんたち。
春風さん:「この寒いのにさぁ、なーんであたしたちにはロケバスが
       無いのさー。ぷっぷのぷーッ!」
妹尾さん:「しゃーないやんかどれみちゃん、あたしら型落ちなんやし」
春風さん:「じゃあさ、あたしたちも日曜朝の枠に戻ろうよ」
でこメガネ:「その枠は、プリキュアさんがご活躍ね…」
飛鳥さん:「プリキュア、メタモルフォーゼ!」
春風さん:「プリキュアか…。今やすっかり人気者だよね…あたしたちはもう…」
瀬川さん:「でもぉ、ナージャさんよりはマシじゃない?(棒読み)」
「「「「あんたが言うかーッ!!」」」」


というわけで、今週はついに最初のパティシエ試験なのです。
ところで、

 

ハナちゃんに会う事を禁じられているのを嘆く春風さんたちに、
飛鳥さん:「本当に会いたいなら、何としてでも会いにいけば」
みたいなKY発言をして険悪ムードになりそうなのがどうにも。。
瀬川さんもあからさまに嫌な顔してましたし、早く馴染もうね、ももちゃん。

最初の試験官、即ち春風さんたちが魔女になることに反対の元老院魔女
一番手は、魔女幼稚園の園長、マジョミラーさん。

 

女王様も見守る中、マジョミラーさんが所望したのは「スコーン」。
飛鳥さん:「スコーンなら作ったことあるわ」
おジャ魔女さん:「きゃっきゃっ」
マジョミラーさん:「200年前のロンドンで食べたスコーンだ」
おジャ魔女さん:「…ッ!!」

手ェかけさせやがって…仕方なくマジカルステージで200年前のロンドンへ。

 

今期のマジカルステージは、何かが足りない……やっぱり「太もも」か。

200年前のロンドンで、マジョミラーさんが育ての親であるマジョカーラさんと
会っているところを出歯亀。

 
 

カーラママのスコーンを喰ってます。
マジョミラーさんが帰るとすぐに、マジョカーラさんに事情を話し
特製スコーンの作り方を教わるおジャ魔女さんたち。

 

マジョリリカさんとか、マジョモンローさんとか、お婆ちゃん魔女は
何故か皆、子供好きで人格者。
「魔女は子供が嫌い」という初期設定は何処へ。。

現代に戻ったおジャ魔女さんたちは、早速スコーンを焼いて
マジョミラーさんに。
「もぐもぐもぐ…」

 

マジョミラーさん:「この味では、合格させるわけには行かないな」
あいこ姐さん:「カーラお婆ちゃんの味が口に合わんのかー!」
マジョミラーさん:「何?カーラママに会ったのか?!」

あいこ姐さん超インチキ。
カーラお婆ちゃん直伝ということを教えて先入観を与えたら
味が違ってくるかもしれないじゃないか。案の定、
マジョミラーさん:「確かにカーラママの味に似ている…が、何かが足りない」

200年前に出歯亀してるとき、カーラお婆ちゃんが
「ミルクティーを飲みながら食べると美味しい」
と言っていたのを思い出した、でこメガネ。
早速ミルクティーを差し出してみる。

マジョミラーさん:「…カーラママの味だ…」
感涙するマジョミラーさん。マジョカーラは50年前に他界していました。
しかし、さっきのあいこ姐さんのインチキで、いまいち感動が…。

マジョミラーさんは、パティシエ試験の合格を告げるとともに
魔女幼稚園の裏門が日中は開きっ放しなのをこっそりと教えてくれた。

マジョカーラとマジョミラー、
おジャ魔女さんとハナちゃん、この親子の対比を見せたかったのでしょう。

今度は魔女幼稚園を覗く、どれみママたち。
ハナちゃんに見つかり、「♯最終回」の悲しさが蘇ったところで以下次週。


■今週の春風どれみ

 

200年前のロンドンで、マジョミラーの馬車を追うために馬にされる。
魔法をかけたのは、でこメガネに違いない(御者やってた)。
でこメガネ:「おほほほほ」
ピシッピシッ


※画像は「も~っと!おジャ魔女どれみ 第6話」から引用しました

辛抱たまらんッ!!!


先日、地元にある中古玩具・ゲーム等の店に行ってみました。
バイクで15分くらいで行けるので、割と頻繁に出入りしてます。

そこに、カード売り場があるんですが…。
なんか新しい「プリキュアカード」が置いてあったので、思わず
購入してしまいました。

懐かしの雪城ほのか先輩です。
ゆ、雪城さんが棒状のものを握って、口元へ持っていってる。。(マイクです

本当は、雪城さんの水着カードが欲しかったのだけど、高いからなぁ。
美墨さんのカードに比べて、雪城さんのカードが高値なのはどうしてか。

もう一枚、こちらは現役(もうすぐクビ?)の夏木りんさん。

 

このカードの夏木さんの作画の良さは異常。
なんという素敵夏木さん。
思わず惚れなおしてしまいそうなところで、踏み止まりました。
イケメンしか相手にしない女の子は、必要ないのです。
それにしても、お胸が…。こんなに洗濯板に描かなくても。。
まぁ、ボーイッシュなところが夏木さんの良いところなんですが。

この種のカード類は、美翔さんが登場するまで購入しないと
決めていたんですけどね。美翔さん登場が来年に持ち越しと
決まったみたいなので、ついつい我慢が出来ず…。


 

え、何ですか?そんな怖い顔して。
洗濯板に関しては、ちゃんとフォローしてるし。
夏木さん:「………。」

えーと、アハハハハ…ハ…。



 

 

あひょぉ?!
ま、まあこれはなんと言いますか、ほんの出来心で一枚だけ…



 
 

わははは、ドンマイ ドンマイ!!
別に、きらりさんに魂を売り渡したわけじゃありませんし?
マクドのオマケのきらりさんに期待なんかしてないし?

 

 「きゃはっ」



 

3周年~ありがとう&あいしてる~


『三十路男の失敗日記』、昨日11月23日で丸3年を迎えることが
出来ました。今日から4年目ということで。

石の上にも三年と言いますけれど、正直ここまで続けられるとは
開設当初は思ってもいませんでした。

はじめは一日に20人くらいの方が見てくださっていましたが、
今ではかなり多くの方が見てくださるようになって、
「みっともない記事は書けん」
とか妙な見栄を張るようになったりとか。

飽きっぽい私がブログを生活の一部にまで出来たのは、
読んでくださる方々、リンクサイトの管理人様、ほか沢山の方々に
支えられたおかげです。本当にありがとうございます。

ブログ開設と前後して、ネットマナーについて非常に考えさせられる
出来事がありまして、お叱りもいただきましたが、叱るというのは
まだその人間に見込みがあるという意味だと受け取って
前向きに努力したつもりです。
その割には、まったくなっていませんが…。

最近はアニメ感想がメインになってますが、やはり「日記」としての
側面も残しておきたいので、たまーに鬱な記事を書くこともあります。
でも基本は、「読んで笑える記事」が目標です。
読んでくださる皆さんも厳しい現実世界に生きておられるわけで、
ストレス解消のためにネットを見てる方も多いと思うのです。
私自身も、なるべく毎日を笑って過ごしたいと考えています。
「笑いが一番健康に良い」
これがモットーです。

アニメ感想に関しては、他ブログ様の書き方も参考に出来るだけ簡潔に、
それでいて要点は押さえて、独自のカラーも出して…というように
試行錯誤しています。
独自のカラーを出すというのが難しく、唯一実践しているのが
「自分の感想記事をアップするまでは、他の記事は見ない」
というものです。書く前に見てしまうと、どうしても影響を受けすぎて
しまいます。

私の感想には意地悪というか、悪意でもあるかのような表現がたまに
ありますが、決してそのような事はありません。悪意があるなら
苦労して感想など書きません、念のため(口が悪いだけです)。


また、今年はとても大きな出来事がありました。
「禁煙」です。
今年7月1日(タスポ導入)から、一本もタバコを吸っていません。
もう怖くて吸えなくなりました。まだ身体(精神?)がタバコを求めることも
ありますが、我慢できる程度です。タバコの事を忘れている時間のほうが
はるかに長いですし、一応禁煙は成功をみたと思ってます。

私事ですが、この禁煙というのもブログを通じて知り合った
大切な友達との約束を守るという事なのです。
心底、私の健康を心配してくれたその人に感謝しています。


あ、簡潔にお礼を述べるつもりがまた駄文垂れ流しに…。
そんなわけで(どんなわけだ)、表から裏から私を支えてくださった
皆さん、本当にありがとうございます。
4年目も、休み休みではありますが文章を書いていきますので、
これからもよろしくお願いします。

Yes! プリキュア5 GoGo! 第40話 「うららの歌声を取り戻せ!」

OPでは、相変わらず映画の宣伝をバリバリやってます。
ED曲のテロップが、ようやく「ガンバランス」になりました。
なんかミルキィローズさんが、羅将ハン様と激しく闘ってるし。
いったいどうなってるんだこの映画。


そんな中、プリキュアさんは今週も営業です。今週は待っていた人も
多いであろう、春日野うららメイン。

母上が生前最後に演じたのと同じミュージカル主演を目指して、
レモ子さんがオーディションに挑みます。
練習に余念が無いレモ子さんを、シロップが励まし。
シロップ:「お前の夢が叶うと、俺の夢も叶う気がするんだ」

 あ か ら さ ま な 告 白

これが今週の、うら×シロの始まりだった。ニヤニヤ…

プリキュア仲間から、趣味の悪いブレスレットをプレゼントされたところで
シビレッタ婆さん襲来。今週のお話は「人魚姫」。

 

 ぴちぴちボイスでライブスタート?

婆さんは、レモ子さんの歌声を貝に閉じ込め、脅迫。
婆さん:「歌が歌えなければ、オーディションは不合格だろう」
     「お前たちの一番大切なモノと交換だよ」

夢見る乙女たちの、一番大切なモノ…。変な妄想をしそうになりましたが
堪えた。婆さんが欲しいのは勿論、ローズパクト。

しかしレモ子さんは、パクト引渡しを断固拒否。
レモ子さん:「ローズパクトには、シロップの夢や、みんなの思いが
        詰まっているから(渡せません)」
…ニヤニヤ…

このままでは埒が明かないと思ったかのぞみさん、一度はパクトを
婆さんに渡します。うららの歌声の方が大切だもん!そんな
のぞみさんがとっても男前に見えた。
パクトを奪ったらさっさと退散すれば良いものを、プリキュアを
片付けるなどと言って無意味な戦闘を仕掛ける婆さん。

こうなると当然、メタモルフォーゼなわけですが。
せっかく人魚コスしたのに、変身後はいつもどおり。
上半身がプリキュアで、下半身が魚という展開でも面白かったのに。
キュアモを突き出した時点で既に、下半身は映っていなかったし。
(映っていたようにも見えたり見えなかったり)
海中での戦闘なのに、やはり服が濡れたり透けたりしないし(結局はそれか

 

 大サービスじゃないか、くるみさん。

でも今週はキュアレモネードメイン回。
レモ子さんがプリズムチェーンでホシイナーをハンマー投げのように
投げ飛ばすなど、気合いが入ってます。

後は適当にエクスプロージョンでホシイナーを葬り。
パクトを奪い返されたシビレッタ婆さんもあえなく撤収。


レモ子さん:「ツインテールマジック♪」
懐かしい歌を歌って、見事にオーディション合格。…したものの、
残り話数が少ないので、その後のフォローとかは無いんでしょう。
きっとテレビに映っていないところで、夢を叶えたであろうレモ子さん。

そんなレモ子さんがシロップを呼び出して渡したのが、いつか
彼に貰った「シロップ乗車券」。
レモ子さん:「言ってくれたよね、好きな時に乗れって」
うら×シロ空中デート。ぶっちゃけラブラブ。ゲッチュウらぶらぶ。
ニヤニヤが止まらないところで、今週は幕。

キュアローズガーデンを目指しながらも、プリキュアさんそれぞれの夢や
未来を描こうとするあたりが物語終盤という感じで少し寂しい。

しゅごキャラ!!どきっ 第59話 「ほしな歌唄!新しい出発!」

歌唄お姉さん:「恥ずかしがらないで~♪」
いや、日奈森さんには少しは恥ずかしがってほしいと切に願う。

 

ショッピングセンターの特設会場で歌わなければならないほど、
お姉さんは干されてしまってました。客もまばらな屋台が泣ける。

 

歌唄お姉さんが、久々のライブを開くということで、エルが
日奈森さんに応援を頼みに。
しかし、芸能界にド素人の日奈森さんの応援などいらないと
断るお姉さん。

日奈森さん:「あたしの応援っていうか、イクトの応援…?」

 
 

日奈森さんひでぇ。
お姉さんの応援にかこつけて、イクトと接触しようなんて。
考えるより先に身体がうずいて…動いてしまう日奈森さん、早速
イクトのところへお姉さんの応援を頼みに。
歌唄の歌に合わせて、バイオリンを弾いて…。

日奈森さん:「す、好きだよ、イクト…のバイオリン

 
 
 

歌唄の応援を頼みに行ったつもりが、どうして日奈森さんだと
こういう展開になっちゃうんでしょうか。
答え=「イクトが好き!」
かな、やっぱり。
王子様のことも好きだし、なぎ…ぁぅぁぅ…。
久しぶりに爛れた日奈森さんが見られておなかいっぱいです。

三条姐さんに頼まれてビラ配りなんかもやってみますが、どうにも
上手く行かず。

 

「チケット買ってくれなきゃ、おしおきなんです!」
いや、それ他局…。

これまた久々にアミュレットエンジェルを出したり、ガーディアンたちにも
キャラなりで応援してもらったりしますが、ナギーがいなきゃどうでもええがね。

イクトが来られなくて気落ちする歌唄お姉さんでしたが、いつまでも
甘えてはいられないとブラコンから立ち直り、一応日奈森さんのおかげで
満員になった会場でお歌を歌ったところで今週は幕。

イクトのバイオリンの話になると、お話も終盤かな。
「どきっ」は、半年計画とみた。

お姉さんの新曲、なかなか良いです。CDが出たら買おう…。


※画像は「しゅごキャラ!!どきっ 第59話」から引用しました

きらりん☆レボリューション 「チェンジ!きらりとみーちゃん!?」

今日は更新を休もうかと…。
ぶっちゃけ「きらレボ」の感想を書いても、誰も読んでくれないし?
きらりさん:「………。」
ひぃッ!!!
人気絶頂のきらりさん、ばっちり感想を書かせていただきますです!


時々謎の博士のところへバイト(?)に行くきらりさん。
今週も博士の実験台になってみます。
よく見ておくがよい、これが「営業」なのだ。

 

いつものように何かの手違いで、こういう絵のようなことが
起きてしまった。わかりやすいです、さすがなーさん。
要するに、きらりさんがネコ(こべにさん飼育)と入れ替わって
しまったわけです。

 

ネコ(中身きらりさん)視点のきらりさん本体。
もう少しサービスしてくれてもいいと思うんだ。そういうところは
某日奈森さんを見習う唯一の部分だな…です。

 
 

毛繕いをしたり、色気を振りまいてみたり。
ネコやりすぎ。
でも、この作画になってから色気が皆無だったきらりさんなので、
何だかもの凄くエロスを感じる。いっその事ずっとこのままで
いいんじゃなかろうか…じゃないでしょうか。

事務所にて。

 

「シャワー浴びようかなぁ?」
浴びろ浴びろ今すぐ浴びろ。
宙人くん:「何か変なものでも喰ったんじゃねェか?」

お仕事へ。
「ちちまろ」様に会えると想像しただけでよだれ。

 

ちちまろはクラウディの飼い猫。
そういえば感想をサボっている間に、のえる姐さんとクラウディを
中心としたいざこざは解決済みです。…まだクラウディ出るんかい。

 

ステージで観客に投げキッス。
ネコやりすぎ。
でも、きらりさんもたまにはオモチャにならないとね。
こういう時くらい、弄られなきゃ!
やるときはやるきらりさん、これが「営業」魂というやつだぜ。

結局翌日には謎博士によってもとに戻れた、きらりさんとネコ。
ミルキィウェイにもSHIPSにも社長にも雲井姐さんにも気づかれぬまま。。

こういうのって一種の「穴埋め回」なんでしょうけど、きちんと
結果は残すきらりさんは、やっぱり怖い。
一人二役、お疲れ様でした。


※画像は「きらりんレボリューション 第34話」から引用しました
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR