fc2ブログ

おジャ魔女どれみ ♯ 「ねらわれた健康診断」



♪お仕事の~時間だよ~ピリカピリララ~ってー
というわけで、おジャ魔女さんたちにはゴールデンウィークも糞も
ありません。むしろローカル局でもお仕事があるのは喜ぶべき事です。
どのくらいの人が観ていてくれるのか不安を覚えつつ今週も
お仕事な春風さんたち。


 
 

MAHO堂に暁くんが出向き、情報収集。そしてオヤジーデさんに報告。
勿論、次期魔女界女王候補のハナちゃん強奪作戦です。
成功すれば、オヤジーデさんには「男爵」の地位が与えられます。
オヤジといえば、瀬川おんぷファン。女より地位をとる漢、オヤジーデ。

 
 

ハナちゃんの健診に向かう春風さんたちに紛れて、まんまと
魔女界に潜入。魔力がアップするクイーンズピーチを喰ってパワーアップ。
久しぶりのスケベ豆オヤジが可愛い。

 
 

ダンディーな姿に戻り、赤ちゃんたちを人質にとって魔女たちの
水晶玉を奪うオヤジ。
水晶玉さえ奪えば、マジョハート先生もただのオバサン。
か、格好いいよオヤジ…。

無論、そんな暴挙をおジャ魔女さんたちが許すはずも無く。

 
 
 二段変身

ロイヤルパトレーヌ参上。
春風さんたちはまだ本物の魔女じゃないから、水晶玉が無くても
魔法が使える。
♪おジャ魔女の~出番だよー(ry

 

 春:「ピーリカパトレーヌ!」
 妹:「パメルクパトレーヌ!」
 藤:「パイパイパトレーヌ!」
 瀬:「プールルンパトレーヌ!」

オヤジーデさんを集中攻撃するも、すぐに弾切れ。
案外役に立たないな、ロイヤルパトレーヌ。
さすがは「お邪魔な魔女」。
藤原さんの呪文が微妙にエロい

 

 簡単にハナちゃんを取られちゃった

取った…というか、ハナちゃんがオヤジに懐いていて、自分から
行った感じ。本当の親子みたいで微笑ましいシーンです。
ハナちゃんも、この男が親父な方が幸せなんじゃなかろうか。
母親は…瀬川さんとか。。

ここで素早く魔法使い界に逃げれば、「男爵」の地位も得られたものを。。

 
 
 ハナちゃんに懐かれすぎたオヤジの悲劇

オヤジーデさん、脆くももんどりうって墜落、水晶玉を取り返され…

 
 

 マジョハート先生の雷おっこちた

オヤジ、またしても敗北…(つ∀`)
まぁ、目的のブツを没収してすぐに退散しないのが、悪役の悪役たる所以です。
オヤジーデさんはサービス精神が旺盛なんだ。
どうしても憎めない悪役・オヤジーデ。
これからも応援してるよ。
自分の姿をオヤジーデに投影しつつ、以下次週。


■今週の瀬川おんぷ

 

 「この衣装は、私が一番よく似合うのよ(棒読み)」
 とか言ってほしい。お願い、もっと「悪い子」になって!
スポンサーサイト



ミルキィウェイ 「アナタボシ」



か、買っちまった…
これで私も立派な裏切り者に。。
いや、「敵状視察」してるうちに、良い曲だなぁと…。

 「きらりん☆レボリューション」

OP、EDテーマのCDです。
本来は明日発売なのですが、今日はフライング発売です。

①アナタボシ
②サンサンGOGO
③アナタボシ(Inst)

ミルキィウェイだしなあ。

夢見る薔薇の中学生どもを撃墜する気満々。

ところで、このCDには限定盤がありました。
なんか、カードが付属してる…?
限定盤が、1,260円。通常盤は、1,050円。
私はたった210円ケチって、通常版ゲットだぜ。
そうそう、きらりさんの思い通りになってたまるかぁ!
…やっぱり限定盤買えばよかったかな…

イベント招待抽選カードはついてました。
だっ誰が応募なんかするもんか。。

肝心要のCDですが…

 

 裏ジャケは、ステッカーになってるんですね

はは…は…。嬉しく…なんかないもん! ヽ(´▽`)/
普通のCD店で購入しましたが、モロなアニメソングではなく
アイドルポップスの要素が濃いので、割と抵抗無く買えました。
「モー娘。」ファンのおっさんなんて、山ほどいますし。

いつもお世話になっているRubyGillisさんは、この
「スターライトタンバリン」を買われたそうです。
凄い気合いです。「敵状視察」してる私とは格が違う。

写真を撮るのももどかしく、いそいそと開封して聴いてみました。
なかなか良い歌です。よく、買って聴いてがっかり…ということが
ありますが、今回はアタリ。
個人的にはEDテーマの、「サンサンGOGO」が泣ける良曲だと思った。
「アナタボシ」もそうですが、全体にメリハリが効いてます。

 

 ピクチャーレーベルじゃないけど(?)金ピカCD

最近のアイドルポップスとか、まるっきり疎い私。
こういうのが流行ってるのか…。
頑張ってますねぇ、久住さん、北原さん、吉川さん。
ちょっとだけ、手加減してくれないかなぁ…。

味楽る!ミミカ  今週は「深川飯」



4月に入ってから、隔週で新作が3本目です。
めっちゃやる気満々です、ミミカさん。
てっきり大型連休だから、再放送で済ますと思ったのに。
ミミカさん:「いよいよ連休ですね」
「ゴールデンウィークですね」とは言わないあたりが
とってもNHKさんですね。


で、内容はといえば…

  

  大慌てな若旦那

原因は、昨年も登場した意地悪なウメお婆ちゃんがギックリ腰に
なったためだとか。

  

  お婆ちゃん:「いてて…い、行きたい…」
         「取って来ておくれ…」
  若旦那:「シビンなんだなー」

料理番組でそんなはずも無く。
お婆ちゃんは、アサリを取って来てくれと懇願。

  

  毎年この時期、「深川飯」というアサリ丼を海の家で
  出すのが趣味だそう。

アサリを掘りに行けないお婆ちゃんに代わって、ミミカさんたちが
潮干狩りに行くことに。
単に潮の満ち干を教えるだけでなく、アサリの性質や「深川飯」の
由来まで教えるあたりがとってもNHKさんですね。

  
  
  

  「アサリ、アサリ…」
  「アサリなんだなー」
  「アサリさん、アサリさん」

「あさりちゃん」とは言わないあたりがとってもNHKさんですね。
しかし、掘っても掘ってもアサリは採集出来ず。
ミミカさんがお婆ちゃんに貰った地図によると…

  

  ここだ!

行ってみると、潮が引いて大漁ポイント出現。
夢中でアサリを取りまくるミミカさんたち。

  

まぁ、予想はしてましたが、

  
  

  夢中になってるうちに、潮が満ちて取り残され

これ、ジョークではなく本当に危険なお話です。
常に潮の状況は把握していましょう。

…こんな感じで、火曜日まで終了。
ぶっちゃけあのお婆ちゃんが怪しい。ギックリ腰というのが
本当かどうか。また孫を試しているんじゃなかろうか。
疑問が渦巻きつつ、以下後半戦。


  

何かと話題の「お菓子なシスターズ」
前回、「脚は太いがワキは綺麗」と書きましたが、前言撤回。
向かって右の子は、ワキの処理があま(ry

しゅごキャラ!  しゅごたまクロック☆


先週土曜日、「しゅごキャラ!」の感想を書いていると
茶封筒に入った不審物が届いた。

 「なかよし」…?

封筒を開けてみて、やっと正体がわかりました。

   

   「しゅごたまクロック☆」

「なかよし」ガールのお部屋に「しゅごたま」をお届け!
……オッサンなんですけど……

『なかよし』5月号の、応募者全員サービスです。
ものは言い様で、これって結局「通販」なんです。
だって、郵便振替で600円(送料込)振り込んだし。
記憶が定かではないのですが、申し込むとき振替用紙の通信欄に
「学年」なんてものを書かなければなりませんでした。
たしか、中学3年とか書いた記憶が…。
窓口に出すのはさすがに躊躇われたので、ATMでさっさとね。
で、この度の到着と相成りました。


箱を見て、一瞬「ヤフオク…」とか脳裏をよぎりましたが、
どうせ皆応募してるんだろうからと、開封しました。

   

   こんなん出ましたけど

ガチャポンとは違って、電池交換出来るみたいなので
絶縁のフィルムを引き抜きました。

   

   日奈森さんとしゅごキャラどもが…

時計部分の直径は、5cm程度。顔の近くに無いと、目覚ましには
使えなさそうです。6時にセットして、と。

とりあえず、日奈森さんが仕事してるということで、ひと安心。
…これが藤咲なでしこだったら、「なかよし」10冊くらい買ってあげたのに。

これを満足げに飾ってる、30代も後半にさしかかろうとする
おっさん……(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
さむけがしたところで、以下次週(何が

Yes! プリキュア5 GoGo! 第13話 「悪夢のメルヘンワールド!」



ミルキィローズこと美々野くるみに活躍の場を奪われてしまった
プリキュアさんたち。
今週こそ! 新入りにばかり美味しい思いはさせない!!

しかし、今週はシロップが…

 
 
 
 

 ツン、ツン、ツン…デレッ


 
 

シビレッタさん:「もうツンデレは時代遅れだよ。そういう子はこうしてやる」
シロップ:「あひょぉ?!」

エターナル博物館の新たな戦士、シビレッタさん。
のぞみさん、ココ、シロップを、謎童話世界にご招待。
それにしても、なんて美人…

 

 茸ババァかよ

がっかりです。てっきりアナコンディ姐さんがライバル心を燃やすほどの
美人キャラ登場かと思ったのに。

 
 

 さっさとやっつけちゃおう、ミルキィローズが来ないうちに。

小屋の中からいきなり砂浜へ転位させる演出。手抜き臭さが漂います。
でも仕方ないんです。ヒロインが6人に増えちゃったから。
メインヒロインは、勿論ミルキィローズ。

 
 

 のぞみさんたちが消えるのを目撃していたくるみさんの通報で、
 残りのプリキュアさんたちも出撃。

「プリキュアッ メタ…」

 

 「スカイローズ・トランスレイト!」

ちょ?! 決め科白くらい言わせなさいよ!
今のところ、まだタイトルは「Yes!プリキュア5GoGo」なのよ?
プリキュアさんたちの心の叫びも虚しく、

 
 

 ミルキィ:「でやっ」

一度は奪われたローズパクトを、ミルキィローズに取り返され。
せめて、せめて一矢報いたい!

 

 辛うじて、正ヒロインのドリームさんがホシイナーに体当たり

ぶっちゃけ他のプリキュアさんがオマケと化してます。
ちょっとスタッフさん、道を踏み外してませんこと?
そのうちプリキュアさんがストライキでも起こしそうです。
ストレス溜まりまくりのプリキュアさんたちの神経を逆撫でする、くるみさん。

 
 

 「はい、ローズパクト。思いっきり感謝なさい」
 「やった!今週も美味しいところで活躍出来たわ!」

どこまで持って行く気だ、この紫小娘。
ミルキィローズ登場⇒プリキュアさん空気化
シロップ登場⇒ココナッツ空気化
旧メンバーが冷遇されつつ以下次週。


次週予告

 『ミルキィローズの秘密!』

また美々野くるみ主演です。もうこうなったらヤケだ。嫌々ながら
ミルキィローズを応援してやる! 嫌々だからな!
次週、いよいよミルキィローズの秘密が明かされる…?

 

 この表情……声優さんは瀬川おんぷだな、間違いない。


■今週のミルキィローズ

 

 なんという破廉恥な…

しゅごキャラ! 第29話 「キャラなり!? アミュレットエンジェル!」



最近、いろんな事がありすぎて疲れきってる日奈森さん。
女10代ポーカーフェイス。疲れ隠して今日も元気にご出勤…

 

 新入りに怒られた

やってらんないよ! あの新クイーン何なのよ!!
春になってからというもの、新入りどもに虐められまくり。

 

 相馬先輩が励ましに来てくれたよ

相馬くん:「日奈森、お前何か悩んでるな?」
      「新メンバーに馴染めないとか、自信無いとか、ガーディアン
       辞めようとか」
      「元ジャックスチェア、なめんなよ」
ごめん、今までなめてた。
そこまで日奈森さんを見切ってるなら、発売中のゲームに君が登場するのも
わかる気がする。

ヘタレな日奈森さんを見かねた相馬くんは、半ば強引に走りこみという名のデート。
CMみたいに、「で、誰が好きなんだ?」とか言ってくれないだろうか。

そこへ無粋にも歌唄お姉さん襲来。

 
 
 

 「ハンプティロックをよこしなさい! キャラなり・ルナティックチャーム」
 「ナイトメアローレライ」

日奈森さん:「あひょぉ?!」
攻撃を受けつつ、闘おうとしない日奈森さん。何故…

 

 「歌唄とは闘いたくない。だって好きなんだもん!」
 「え…」

 

 お姉さんがデレた!

とんでもねぇツンデレだ、こいつ。
いいぞ、もっとやれ。しかしそんな願いが叶うはずも無く。
攻撃を続行する、素直になれない歌唄お姉さん。そんなところが
好かれた理由だそうで。
しかし、とうとう日奈森さんが立ち上がった。

 
 
 「キャラなり・アミュレットエンジェル」

日奈森さんとエルのキャラなり。後はもう、キャラなり合戦。

 
 

 「スカイジャック!」
 「ダークジュエル!」

ダイヤのしゅごキャラは、今や完全に歌唄お姉さんのもの。
どんな激戦が展開されるかと思いきや、

 

 あっさり降伏の日奈森さん

ちょ?!
たまには全力で闘え! そんなんで玩具が売れるとでも…って、
売るようなものが無い。。
どうしようもない空気の中、イクト登場。
日奈森さんに優しくするイクトを目の当たりにした歌唄お姉さん怒った。
お姉さん:「なによなによ、あむばっかり!」

 

 またデレた!

日奈森さんがクール&スパイシーなら、歌唄お姉さんは
クール&ビューティーだと思っていたのに。
挙句の果て、

 
 

 相馬くん・日奈森さん:「放送していいんでしょうかっ」

土曜日の朝っぱらから何やってるんでしょう。
あ、土曜朝なのはテレ東だけだからいいのか。

歌唄お姉さん:「今までイクトがこんなに気にした娘はいなかった」
         「日奈森あむ!あんたなんかにぜーったい負けないんだから!」

日奈森さん:「あぅあぅ…」

いったいこの二人は、何のために闘っているんだ?
ハンプティロックのため=イクトの取り合いにしか見えない。。
そもそもエンブリオを探すという目的は何処へ。

混迷の度を増す「しゅごキャラ!」。
おまけにイクトと歌唄が兄妹であることも明かされ、このアニメの
異常性が浮き彫りになったところで以下次週。


■今週の結木やや

 

 ”純粋無垢”。こんな彼女娘がほしいなぁ。
 頑張れ古株。


■今週の真城りま

 

 化けの皮が剥がれるのを楽しみにしてるよ!

きらりん☆レボリューション 「タンバリン! 輝く3つの星」



のえるさんとこべにさん。
スカウトされたはいいですが、二人の相性は最悪。
でもそんな甘ちゃんな事を言っていられるのも今のうちです。
きらりさんも含めて、3人は合宿。

きらりさんの事務所である、村西芸能事務所フェスティバルに
3人で出てもらうという社長さん。

 

 「い、いきなりライブで歌うのかよっ」
 「ハテハテー!」

いきなり実戦投入とは…。
きらりさん、何をそんなに焦っているの?

 

 「はぁい、のえのえ、こべピー、レッスンよぉ」

何だお前は…と思ったら、ダンスの先生でした。
そのおネェ言葉やめろお前。

ダンスもお歌もそつ無くこなすのえるさんに対して、しっかりと
確実に修得して行こうとするこべにさん。対照的な二人は
やっぱり相性が悪いの…いやそんなはずは無いよ、あたしが
見込んだ二人だもん…仲良くしてくれたら嬉しいんだけどなぁ…
きらりさんも必死です。

食事の仕方ひとつとっても、
のえるさん:(ぅわ、まだあんなに残ってやがる)
こべにさん:(農家の皆さんが手間隙かけて作ったお米を、あっという間に
        食べるなんて…)
巨乳になるには、ゆっくりよく噛んで食べなさい、という事ですか。

しかし、いがみ合いながらもお互いの努力や才能を認めていく二人の
演出は、ベタかもしれなけど良かった。

きらり先輩も、準備に余念がありません。

 

 「私たちをひとつにして、お願いスターライトタンバリン!

星型玩具の名前は、スターライトタンバリンです。
良い子はみんな買おう。

いよいよステージです。お歌です。

 
 

 「アナタボシ」

CDは、4月30日発売です。
……買おうかな……

ぶっちゃけ販促見てるだけでお腹いっぱいなのですが、きらりさんは
容赦しないお方。

 
 

 きらりさん:「私たち、もっと3人で歌いたい!」

新ユニット、「ミルキーウェイ」の誕生です。

今までにきらりさんはユニットを組んだ事があるようですが、今回は
いきなり3人組です。なんというMaxHeart。

夢見る薔薇の乙女たちを撃退すべく、ミルキーウェイが発進。


■今週の花咲こべに

 

 ねぇちゃんちょっと付き合えよ
 いやー、こういうタイプには弱いっすね…

孤独の影


ぶっちゃけ鬱です。
いきなりなんだ?とか思われそうですけど、時々エアポケットに
はまったみたいにおかしくなる事があります。

2004年前後、よくこういう事がありました。
今になってみれば、あの頃の鬱状態の原因はあれだったと
理解出来ますが、現在の鬱状態の原因はわかりません。
やっぱり数年後になってはじめて、気が付くのだろうか。

湿度が高くて蒸し暑い、というのも外的原因ではあると思う。
季節的にそういう気候なのだから、どうしようもありません。
それから、自分では気づいていない「服薬忘れ」。

私は「鬱病」という診断はされていないので、あくまで
一時的な鬱状態なのでしょうけど。
服薬している中には、「気分を明るくする薬です」という
説明書きのあるものが一種類あります。それを飲み忘れると
こうなるのかも。。

やっぱり、誰にも相談出来ないというのが苦しいです。
主治医も、「そういう時は、頓服薬を飲んで一人で我慢しなさい」
と言います。乗り越えろ、ということでしょうし、こんな事
誰に相談したところで埒が明かないという事でもあるのでしょう。

1991年夏に倒れた時には、病院のベッドに寝ている私の顔を見た
母親が、「死んだ魚のような目をしてる」と言ったものです。

あれから年月が経ったし、もうあの当時のような状況には
ならないとは思いますが。
それでもやっぱり、夏が来るのは気が重い。
今まで苦痛を感じて来たのは、夏の蒸し暑い時期と、お正月。
今年の正月も、若干おかしくなりました。

「今年の夏は、無事に乗り切れるだろうか」
毎年不安になります。
この歳にもなって、何を弱気なことを…とも思いますが
原因がよくわからないのだから、どうしようもない。

この記事も、恐らく文章におかしいところがあると思う。
正直ちゃんとした文章が書ける状態じゃないのです。
タイプミスも、いつもより多いし。
こんな記事、本当は書きたくないけれど、これも「日記」として
残しておきたいので、書いてみた。

主治医の言うとおり、頓服を飲んで休むのがよさそうです。

YES! プリキュアスイング キュアルージュ ミルキィローズ


バンダイ様の定番商品、「プリキュアスイング」。
毎年かなりの人気ですが、今年はどうなんでしょう。
付属のカタログでは、シロップとキュアミント以外は
出来がよさげです。

今年はコンプせず、ピンポイントで2種類を選びました。

夏木さん…やっと恵まれたな。というのが感想。
およそ夏木さんらしくない「内股」で攻めてます。
さすがお色気担当。
お顔の出来も可愛らしいです。決定版だな、こりゃ。

ミルキィローズも、そこそこの出来栄えです。
少なくとも「キュアドール!」よりも良く出来てる。

同じデフォルメ人形だというのに、「キュアドール!」よりも
安いスイングの出来が良いとは。バンダイさん、もう少し
頑張ってください。

あ、レモネードも可愛いな。買おう(買うのかよ


 

おジャ魔女どれみ ♯ 「北国のハーブと大切な思い出」


えー、OP画像を載せておいてなんですが、今週はロイヤルパトレーヌは
ありません。今週はちょっと変わった趣向です。
オヤジーデを出せ、オヤジーd(違う

ローカル局での再放送ですが、こんな感想でも「懐かしい」と思って
読んでくださる方がいると信じて、今週も書いてみる。



 

 ハナちゃんのオムツかぶれで悩むMAHO堂に、リリカお婆ちゃんが
 来てくれたよ!

このお婆ちゃんは、マジョリカさんの育ての親。
800歳を超えるマジョリカさんを赤ん坊の頃から育てたというご長寿さん。

オムツかぶれには、「魔法のマリーゴールド」という花が効くという
お婆ちゃん。その花は、北海道にしか咲いてないそうで。

 

 お馴染みというか、なんというか…

春風母を騙して、北海道行きを許可してもらう。
藤原さんと妹尾さんは、いったい何のために大人の姿になってるんだろう。
てか、妹尾さん結婚してください。

 

 北海道の土を踏んだおジャ魔女さんたちは、春風父の浮気現場に遭遇

おジャ魔女さんたちに総スカンを喰らう春風父。
瀬川さん:「ドラマ(平板アクセント)でもよくあるのよね(棒読み)」
でもそこはお子様番組。そんなどろどろした世界を描くはずも無く。

 
 

 春風父の、病死した釣り友達の婚約者でした

病死した彼の、北海道の自然を守るために奔走したという美談が
女性から語られ。
もらい泣きするおジャ魔女さんたちですが、瀬川さんだけ演技に
見えてしまうところの方が泣けた。だって、最近良い子すぎて
つまんないんだもん!

 

 ぱちん

釣りに熱中する春風父の姿を、一瞬だけ彼の姿に変えるリリカお婆ちゃん。
優しいお婆ちゃんです。少しボケてるところもあるけど。

 
 

 出た!

お姉さん感涙。それに釣られてまたまた泣くおジャ魔女さんたち。
今週はよく泣くなぁ君たち。
とりあえず、

 
 

 マリーゴールドの花も見つかり、ハナちゃんのケツに塗って
 めでたしめでたし。
 ※これはハナちゃんのケツです。訴えないでください。

今週は感動回ですか。
とてもここには書ききれないくらいの内容を含んでいたと思う。
茶化すのが躊躇われるほどに。
あえてポイントを挙げるとすれば、リリカお婆ちゃんのボケと優しさ、
それと北海道の自然を守ろうと必死だった病死した彼の美談でしょうか。

この番組全般によくある傾向として、おジャ魔女さんたちと魔法とが
オマケ…というかノルマにすぎない点に注目してみた。
ギャグと魔法と感動とが絶妙にミックスされた展開に、このアニメの
神髄があると改めて思った。


■今週の瀬川おんぷ

 

 熊に襲われ、リリカお婆ちゃんの魔法で死装束に。
 死んだふりは効かないってば、お婆ちゃん…。
 「死んだ役をやった役者さんは長生きする」とも言うし、
 よかったね、おんぷちゃん(棒読み)。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR