fc2ブログ

おジャ魔女どれみ♯ 「ドドが家出しちゃった!!」


ローカル局への出向続きで、春風さんもキレ気味。
仕方ないじゃん…もう8年前のアニメだし。

 

赤ちゃんはこういう空気に敏感らしいです。
ハナちゃんのオムツ替えも上手くいかず。

 

 モロに蹴りはいってます

ついつい、お付の妖精・ドドをコキ使ってしまいます。
しかし妖精なんて脆弱なもの。失敗する妖精に春風さんブチ切れ。
春風さん:「だいたいドドは、ドジでおっちょこちょいで落ち着きが
       ないからこうなるのさー!」
え…君には言われたくないんじゃ。。

 

 ドド、激怒

妖精、家出する。まあそんな演出もヒロイン様だからこそ。
主役の座に胡坐をかいた春風さんは、捜しにも行きません。

 

 妖精がグレた

なにその80年代少女A。

ドドが家出したと知って、慌てて捜しに行く妹尾さんと藤原さん。
瀬川さんはお仕事だと言って参加せず。
妹尾さん:「相変わらずクールなやっちゃなー」
仲間内であまり良く思われていないことを窺わせる一言でしたとさ。

でもさ…妹尾さん、さすがにゴミ箱の中にはいないだろ…。

 

 自動販売機の下にもいないだろ
 あっ、110円落ちてる。でも拾おうともしない藤原さんはお嬢様
 私なら間違いなくネコバ(ry

やがて雨が降り出して、妹尾さんと藤原さんは撤収。
春風さんは、ドドとの楽しかった思い出に耽ってます。
過去にばかり拘っていては、前に進めない。
意を決した春風さんは、土砂降りの中、妖精を捜しに。

 

 若気の至りとはいえ、なんであんな本出しちゃったんだろ…

後悔先に立たず。大丈夫、あの本のことは皆もう忘れてるよ!
過去にばかり拘ってちゃ駄目!
春風さんの頑張りに、私も励まされてるんだよ。

春風さん:「ピーリカピリララ・ポポリナペーペルトー」
魔法を使って妖精の居場所をキャッチ。

 

 感動の抱擁

春風さん:「ごめんね、ごめんね…」
ドド:「ドドドド…」
あの烈火のような怒りは何処へ?!
単純なお話のようですが、コアターゲットのお子様にも
わかりやすいストーリーで泣けた。
大きなお友達も、いろんな意味で泣けた。
過去なんかくそくらえ。私も春風さんを見習って頑張ろう。
くれぐれも、友達を大切にね。

■今週の瀬川おんぷ

 

 不覚にも、初めてこの娘を「可愛い」と思ってしまった。
 魔性の女・瀬川おんぷ。
スポンサーサイト



オヤジーデ気分



またしても、「おジャ魔女どれみ」のガレージキットを
組み立ててました。
うっぷ…有機溶剤の匂いが。。

というわけで、1/8 「瀬川おんぷ」完成です。
ガチャポンフィギュア、ボックスフィギュアも並べてみます。

うむ、「飛鳥ももこ」の時よりも格段に腕が上がってる。
まぁ、飛鳥さんもあれから随分と手直しして、
見られるようにはなったんですけど。

今回は非常に上手く顔面が塗装出来た。
肌色も、キャラクターフレッシュの1と2を程よく混ぜ、
少しイエローを混ぜたのが良かった。
根性の筆塗りも、極めればエアブラシ並み。

先日、本棚を整理していたら「投●写真」とか恥ずかしい本が
出てきて、ぱらぱらと見ていたら宍戸留美さんのアイドル時代の
写真が出てきて「これがおんぷたんか…ハアハア」と
感慨深いものが(感慨なのか?

現状、チバテレビで放映されてるのは「おジャ魔女どれみ♯」。
愛しの飛鳥ももちゃんはまだ出てません。
そんなわけで(と言うと失礼ですが)瀬川さんを応援してます。
なんだかんだ茶化してますけど、あのスレた黒さがどうにもたまらん。。

レンタルビデオ店で使い古しの放出ビデオ(「も~っと!」)を
買い込んで観てますが、飛鳥さんと瀬川さんの掛け合いが
なかなか面白いです。
飛鳥さん出始めの頃、彼女がパティシエ服に着替えるところを
怖々見ている瀬川さんがいて笑った。

 

初登場の無印のDVD(中古)まで買っちゃって…。
なにこのオヤジーデ。
まだ観てないんですけど。いざDVDやらビデオやらを観ようと
すると、平気で2時間くらい経ってしまうので、なかなか
観られないのです。

「プリキュア5」にも、「おジャ魔女」の要素が取り入れられてると
感じることがあります。いや、どこがと言われると困りますが。。
プリキュアさんとはまた違った安らぎを与えてくれるアニメ。
春日野うららさんも、瀬川おんぷ先輩を見習ってみては?
きっと宍戸さんみたいな良いアイドルになれると思うよ!
(番組が終わってしまう、というご指摘もありましたが…)
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR