fc2ブログ

味楽る!ミミカ  「グラタン」後編


今週はミミカさんたちが「避難訓練」と称したサバイバルに
挑んでます。喰うか喰われるか。
前編はおとといの記事参照。

皆のためにグラタンを作ることになってしまった真之介くん。
しかし材料が…

 

こんな非常食やらそうでないもので、グラタンなんて
どうやって作るんだ。
さすがの真之介くんも焦り気味。

 

 かりかりかりかりかり

乾パンを喰うミミカさんを見て、閃いた真之介くん。
乾パンをグラタンの具にすればいい!
ミミカさん:「水で少し軟らかくしたほうが良いのではないでしょうか」
あー……なんかおとといの悪寒が現実化して来た。。

 

 やっぱり…orz

あと、魚肉ソーセージと缶詰コーンを具に。
さらに牛乳の代わりに「スキムミルク」を使うことに。

 脱 脂 粉 乳

おいおい!それって進駐軍が持って来たヤツでしょ!?
それを水でといて飲むと、お腹がぐるぐる…なんて話は
1万回くらい聞いてるよ!
いや~、久々に味楽る料理が来てしまいました。しかも
新年1発目。狙ってるとしか思えません。

やっぱり独特の匂いが…。そこでカレー粉と塩こしょうで
味を誤魔化します。

 

 とりあえず完成ってことでバックの♡マークはなんだ

が…。
マルコくん:「焼き色の付いてないものは、グラタンと認めない!」
真之介くん:「この非常時になに贅沢こいとるか!」
そうです、進駐軍が食糧難の日本に送ってくれたものなのです。
贅沢言ってる場合じゃない。

 

しかし、クラスメイトも焼き色つきグラタン希望。
真之介くん困った。。
ん?

 

 タヌキッ!

タマちゃんが喰い散らかした乾パンのクズを見て、真之介くん
また閃いた。乾パンを砕いてグラタン(もどき)に乗せ、
焼き色を強引に付けて改めて「こんがりカンパングラタン」完成。
お味は当然、

 

 ビミ~~~

お前は何を喰っても「ビミ~」だな。
こんなの小学生のうちから喰ってると、将来はブーデに…。
嗚呼、太ったミミカお嬢様なんか見たくない!!

寒さと空腹で縮んだアジマル先生も、救助袋から脱出。
まだ最終日が残ってますけど、一件落着です。
久々に胸が悪くなる味楽るメニューが出たので
今週は大満足です。
やっぱり「味楽る!ミミカ」はこうでなくっちゃ!

 

 だから♡マークやめれ!!

おジャ魔女どれみ♯  どれみ、お嫁さんになる?


おジャ魔女さんたちの世界では、今週はゴールデンウィーク。
世間から隔絶された世界で暮らす春風さんたち。
…再放送の悲しさですよ…ボソッ

おジャ魔女さんたち一同、瀬川さんのコンサートに便乗して
東北地方へご旅行。

 

コンサート。
「アイドル歌手が主要キャラにいるアニメは強い」
こんな現在では常識になってることが、20世紀に
証明されていた。

しかし、瀬川さんのバックバンドが渋滞で間に合わないことに。

 

 「プールルンプルン、ファミファミファ~」

というわけで、無事にコンサート開始。

 

 「明日が私を待っている♪」

この姿を晒してもいいのか。別に変身してるわけじゃなくて
あくまで「衣装」だからノープロブレムなのか。
ところで、

 
 
 

 何故お前らが楽器をひける

……と思ったら、カラオケでした。
てっきり魔法を使って知らんぷりかと思った。
ちゃんと理由はつけるのね。

コンサートは無事終了。
会場になったのは、とある牧場。オーナー夫妻が春風さんを
捜してます。
なんでも春風さんに、ひとり息子の信蔵くんが一目惚れだそうな。

 
 

駄目だ、私にとって春風どれみは中の人のイメージが
強すぎる。もう手放してしまったけど、あの写真集の
内容は今でも脳裏に焼きついてる。

まあそんな消してしまいたいような過去のことはいいです。
とにかく春風さんは信蔵くんにプロポーズされ、あっさりとOK。
牧場だから、牛肉が沢山食べられる…とかいう駄目駄目な
理由なのが…嗚呼、それでもアレがやっぱり抜けない。。

嫁入りする気満々な春風さんに、瀬川さんたちもおよよ。
が…
妹尾さん:「なぁどれみちゃん、あーいう男はやめとき。
      苦労するだけやて」
春風さん:「???」
まるでいろんな男を知っているかのような妹尾さんの発言。
実際彼女は両親のことで苦労はしているのだけど。

瀬川さんと藤原さんも、妹尾さんに同調。
あろうことか、この3人にも信蔵くんはプロポったとか。
なんという女たらし。それは信蔵くんの母上(外国人?)の
教育方針だそうで。綺麗な子にはすぐに声をかけろ。
妹尾さん、藤原さん、瀬川さん:「イ●リア人かよっ」


 

 とうとう毒牙に…

というのはブラックジョークですが、牧場にお嫁に
いっても仕事が大変な上に乳牛ばかりで肉は食えないと
知った春風さんは、信蔵くんを振って帰ることに。
おまけに信蔵くんは、ハナちゃんにまでプロポーズ。
こいつ変態だ。
おジャ魔女さんたち:「ブーブー」

きちんとマジカルステージやって、お歌の販促もこなす
おジャ魔女さんたちがどこか虚しいのは、8年という
年月の流れだろうか。

味楽る!ミミカ  今週は「グラタン」


長い長い年末年始休暇も終わり、ミミカお嬢様も
仕事始め。本当は休んでいなかったのだけど、
変なクイズとかやってたし(変って言うな)。

今週のテーマは「グラタン」。
でも、アニメは何故か「避難訓練」。

味楽来学園は料理学校。火を多く使うため、防火設備はばっちり。
救助袋、スプリンクラーに防火扉。

 

 アジマル先生の訓示なのね~☆

アジマル・アマグリ:「落ち着いて避難するのね☆」

ジリジリジリ
「ただいまから、避難訓練を開始します(ケイコ先生)」
校内放送が流れたとたん、予想はしてましたが

 

 パニック(画像が傾いてるとか言わない)

慌てて救助袋に飛び込むアジマル。先生が真っ先に逃げてどうする。
まあ、これも予想通りなんですが、

 

アジマル先生、救助袋に頭が詰まる。
他のクラスはもう校庭に避難してます。
ケイコ先生:「アジマル先生が救助袋に詰まった?……ブッ」
ケイコ先生って、どうにも腹黒いというか、こういう女は嫌だ。
二次元なら面白いからいいけどさ!

おまけに「あ組」は、防火扉の故障で教室に閉じ込められ。
激寒の中、どうするんだ!

 

 この二人を見ていれば温かい

というのはジョークで、月曜日は終了。
ぶっちゃけ感想記事をサボってました。お正月も休まなかったし
たまにはいいかな、と。

で、火曜日。

 

たまにしか出番が無いくせに、不吉なことばかり言う
山田カズオくん。
慌てた若旦那が、あろうことか教室内で発炎筒を。
ぷしゃあああああ。
スプリンクラー作動。
寒い教室内で、濡れ鼠になるミミカさんたち。

 

 だからパニクるなって

「心地よい絶望」に陥るミミカさんたち。
このまま凍え死んでしまうのか。

 

 味楽る!ミミカ  完


となるわけには行きません。3月いっぱいは教育テレビと
契約があるのです。その先はわかりませんが、与えられた
お仕事をきっちりこなしてこそ大人。

真之介くんが、温かくて美味しいものを作ってくれると
いうことで、元気を取り戻すミミカさんたち。
ミミカさん:「真之介くんが、何でも作ってくれるんですって!」
マルコくん:「僕はグラタンが食べたいなぁ」
真之介くん:「!!!」

空気の読めないマルコくんが、強引に「グラタン」に
持っていきやがった。しかし材料は…?
カンパンだの氷砂糖だの缶詰だの、非常食しか無い
はずでは?

新年早々、味楽るなグラタンが出そうな悪寒。

※画像は個人的に使わせてもらいました。NHKさん
 怒らないでね。

Yes! プリキュア5 第47話 ドリームコレットを取り戻せ!



いよいよ「プリキュア5」も佳境。
残り3話、思いっきり闘ってもらいましょう。

ナイトメア社。
デスパライア様にドリームコレットを献上するカワリーノ幹部。

 

デスパライア様:「奴らはドリコレを失っても希望は失っておらぬ」
カワリーノ幹部:「奴らを絶望させてご覧にいれましょう」


あてもなく街を彷徨い、ドリコレの手がかりを捜すプリキュアチーム。
「のぞりん」「こまかれ」とペアで捜しているのに、ただ一人で
捜すうらら。仲間はずれなんかじゃなく、うららが一人前な証拠。

 

 「おーい、ナイトメアー!ドリームコレット返してー」

のぞみ…とうとうキタか…

 

 キターーーーーーーッ!!

プリキュアさんたち:「コレット返して!」
まあなんてストレートな要求の仕方。子供らしくて微笑ましかった。
そんな女子中学生たちに心が弛んだか、
カワリーノ幹部:「ついて来なさい」

着いたのは、半年前に故・ギリンマ氏と闘ったあの闘技場。
今回はデス様が鎮座しておられます。
のぞみ:「コレット返して!」
それしか言えないのか。が…
カワリーノ幹部:「どうぞご自由に」
遠慮なく、

 プリキュア・メタモルフォーゼ!

カワリーノ幹部もとうとう変身。

 

 スーツ姿のほうがよかっ

プリキュアさんたち:
      「相手が誰であろうとブチのめし、辿り着いてみせる!」

ぱちん、どてん。
カワリーノさんの尻尾に軽く叩き伏せられ。
なにこの強さ。思わず、

 
 
 
 

必殺技のオンパレード。しかし…

 

 ミントシールドも簡単に破られ

カワリーノさん:「良かったら、私の部下になりませんか?今までの
          部下よりもずっといい仕事をしてくれそうだ」
ちょ、ちょっと待って!せめて中学校を卒業してからでないと
就職は出来ないんです。
カワリーノさん:「じゃあ、初めは見習いでも…」
それも待って!この就職難の時代にお話は有難いんですけど。

ルージュさん:「ふざけるな!!」
おいおい夏木さん、それじゃ面接不合格だぜ。
もう少し将来のことを考えてだな…
カワリーノさん:「どうです今の気分は。それが絶望という奴ですよ」
ガク…

カワリーノさん:「あなたには絶望がお似合いだ」

 

プリキュア5の逆ギレ特攻技・ファイブエクスプロージョン封じ。
デス様:「心地よい絶望だ」
     「時は来た!我に永遠の命を!」
何だかよくわかりませんが、ドリームコレットを使われちゃいました。
これでパルミエ王国復活の夢も、プリキュアさんたちの
闘いも、すべてが水の泡。

デスパライア様:「ううぅ…」

 

 何か苦しんでますが

デスパライア様の仮面が割れ、素顔があらわに。

 

 私なら喜んで就職させていただきます!

いったいどういう結末を迎えるのか。
残り2話、正確には後日談も入るだろうから、実質1,5話か。
待て、次週!

次週予告。

見どころは、

 

 ルージュさんの逞しいおみ足とか、


 

 焦りまくるカワリーノさんとか死亡フラグ?

全く読めません。

 『希望vs絶望 最後の対決!』

来期のことは気にしないで、みてみてみてね!

■今週の夏木りん

 

 自分を捨てきれずに「コレット返せー」と
 叫ぶ純情乙女。かわゆい。

しゅごキャラ!第14話 ゲレンデにしゅごキャラ!?スノッペ登場!


新年2発目の日奈森さんは、ガーディアン様たちと初詣。
不味い、日奈森さんが正月ボケしてる!
1月ももう中旬だというのにこの演出。
日奈森さん、気をたしかに!


 

今週の日奈森さんたちは、雪山でスノボ教室。
5年生以上の学校行事なので、結木さんは軽くハブられた。

しかし、スタッフは余程雪山が好きとみえる。
この前雪山リゾートやったばっかりじゃん!

そんな私の心を逆撫でするように、強烈なキャラ登場。


 

 カッペ

いやいやいや、今回のスノボ教室のコーチで、鳥居美冬さんです。
なんでも日本のトップボーダーで、世界選手権でメダルをとる
だろうと言われている11歳。
気さくで好感の持てる娘さんです。


案の定すっ転ぶ日奈森さん。
鳥居さん:「あむちゃん、転び方グー!」
転び方が上手くないと、上達しないんだそうな。
親指立てるのはアレだと誰か教えてやれ

そんな鳥居さん、夜は大会予選です。
司会者:「注目は、鳥居美冬ですねぇ」
ライバルさん:「君の滑り、期待してるよ」
思わず物陰に逃げ込む鳥居さん。
なんかガチガチに緊張してます。

鳥居さん:「本番でビビる癖を何とかして、勇気と度胸のある
       自分になりてぇ…」

 
 
 

 鳥居美冬(11)、出産

たまごから出てきたのは、スノッペというしゅごキャラ。


 

 カッペ

そこへ駈けつける日奈森さんから事情を聞きますが、
鳥居さんはイマイチ理解出来ず。
スノッペ:「落ち着けない子は、落ち着ける子にキャラチェンジですのー」
鳥居さん:「落ち着いた」
嗚呼、私もスノッペ欲しいよ欲しいよ欲しいよー!

予選。
緊張しない子にキャラチェンジして予選に臨む鳥居さん、
かなりズルいと思った。


試合当日。
イースター社の手先である二階堂先生が、鳥居さんのところに。

 

先生:「日本中の人たちが、史上最年少優勝を期待してますからねぇ」
    「失敗したら、皆を裏切ることになりますからねぇ」
心理攻撃に、鳥居さん脆くも緊張。
会場内アナウンスでも、「期待」という言葉が出てガチガチ。
前夜、ガーディアンの皆様とも親しくなったのですが、そこでの
空海くんの「それでよくここまで来たなぁ」という言葉どおりです。

スノッペ:「私を信じて!」

 

 信じられなかった

無理もないです。日奈森さんだって最初は…
日奈森さん:(む、昔のことを…!)
軽く日奈森さんをからかいつつ、ふと思った。
なでしこ様は、最初はどう思ったんだろう。。
他のガーディアン様たちはいい。私はなでしこ様のことが
知りたいんだ!

それはともかく、信じてもらえなかったスノッペは、
たまごに戻っちゃいました。
そのたまごをネコババする二階堂先生:「これは凄いパワーだ」
たまごを使って、なにやら企む二階堂先生。
絶望する鳥居さん。

 終

え、え? 今週はこれにて一件落着?!
「しゅごキャラ!」初めての2週連続話。待て、次週!
…そんなに雪山を引っ張りたいか。つくづくスタッフ様は
雪山話が好きだな。
次週はまたアミュレットハート登場らしい。
ヘソ出しは強し。


■今週の藤咲なでしこ

 

 雪山へ向かうバスの中でも、きっちり日奈森さんの
 お隣ゲット。お、おじさんは応援する…ぞ…

きらりん☆レボリューションを観てみた


夕方、ふとテレビをつけると「きらりん☆レボリューション」が
放映されてました。

ほほぅ…。
この子が、プリキュアさんの最大の敵さんか。
ここはひとつ、敵状視察です。
し、視察なんだからね!きらりさんが可愛いとかそんなんじゃ
ないんだからね!

残念ながら、OPとサブタイトルは見逃してしまいました。
むむむ…残念。

なんだかよくわからないのですが、「コーデ、コーデ」
言ってます。
どうもファッション雑誌の編集者の取材を受けているらしい、きらりさん。

編集者さん:「ナイスコーデ!」

嗚呼、そうか。
このアニメ自体が、カードゲームの販促みたいなものなんだ。

取材が終わった…と思ったら、きらりさんは2人のイケメンから
デートのお誘いを受けてます。
モテるんだな、さすがアイドル様。

イケメン②:「今夜空いてるかい?」
おいおい!お子様が観てる時間帯にそれはアリなのか!?
という心配をよそに、月島きらりはなし崩しにデートOK。
イケメン①とは、昼間のデートなので、ダブルブッキングでは
ありません。

結局、前出の編集者さんが仕組んだデートだったようで。
2人のイケメンとデートするきらりさんのファッションを
隠し撮り。

その写真を掲載した雑誌は馬鹿売れしましたとさ。

…大体、こんな内容だったと思いますが(録画してない)、
盗撮した写真を載っけた雑誌なんか発売してもいいんだろうか。。

ところで、一番気になったのは「宙人(ひろと)」と呼ばれたイケメン。
???
この声…どっかで聞いたことが…。
調べてみたら、「Yes! プリキュア5」で愛される敵役だった
ガマオくんと、中の人が同じでした。

ガマオくん…きちんと就職出来たんだね。。
よかったね…。しかもイケメンに生まれ変われて。。
ライバル番組なのが少し気になるけど、おめでとう。

もうひとつ気になったのが、きらりさんの声。
久住さん、案外野太い声だな。
なんとなく、「マイメロ」の歌ちゃんを思い出した。。

今日も一日ぴかぴか~


今日は月一回の神経科クリニック。
いつも朝8時すぎには診察券を入れて、9時半からの診察まで
我慢の子です。
しかし今日はどうにも眠くて仕方ありません。
起きたときに、またいつものように頭と咽と身体が痛かったので
鎮痛剤を飲んだせいもあったかもしれません。

よって、一人待合室で1時間ほど熟睡してしまいました。
ヘッドフォンステレオで音楽を聴いていたので、周囲の状況が
全くわからず…。

目が覚めたときには、待合室が患者さんでいっぱいになっていて
ビビりました。
マ、マスクしてたからアフォな寝顔は見られてないよね、あはは…。

とくに報告すべきことは無かったんですが、一応先日の風邪薬で
薬疹が出たことを伝えて帰ってきました。
主治医:「それは重要な情報だよ」
そうだったのか。。
確かにもっと深刻なショック状態にでも陥ったら大変です。
風邪薬の説明書きは、これから病院に行くたびに携行することに。。

帰り道にコンビニがあるので、一応チェック。
やっぱりこの店からは、完全にプリキュア商品が消えた。
てか、置かなくなって久しい。
そんなに夏木さんが嫌いなのか。店長出てこい!


 

 「三十路さん…そんなに…」


まぁ、ぶっちゃけなでしこ様と比べてしまうと
夏木さんも影が薄くなっちゃうんだよね。


 

いやいやいや!そんな事はないですから!!
来期も夏木さん大好き!ね?
だって、なでしこ様は………ふにゃふにゃ…


 

 「クス…三十路さんたら、私に夢中なんだから」

嗚呼、私が駄目になる。

今日は用事があってアニメイトに行ったのですが、
「しゅごキャラ!」の単行本はほとんど売り切れ状態。
なでしこ様の時代なのか…(日奈森さんの時代だと思うが

それにひきかえ、映画版プリキュア5、「鏡の国の~」の
アニメコミックは売れ残ってた。。
私も立ち読みしただけで買わなかったし。

いや、夏木さんの活躍部分が削られていたのと、
闇夢さんの素敵さが伝わって来なかったから。
内容が良ければ買うさ!

 


代わりに、「しゅごキャラ!」第1巻の特装版が
売れ残っていたから買ったよ。

 
 

 「やっぱり三十路さんは私のもの♪」

 

 
 

 

おジャ魔女どれみ♯  健康診断でイエローカード!


健康診断を受けた春風さんたち。
見た目はスリムですが、内臓脂肪がたまりまくり。
メタボリックで健康診断に失格、魔女見習いも失格して
しまいました。

おジャ魔女どれみ♯ 完

こんなではお話にならないのですが、私みたいなおっさんには
切実な問題です。
そんな心配はまだ無用な春風さんたち。
今期のテーマは、「子育て」。
ハナちゃんを育てるという、小学生には無理だろ、という課題を
出されてます。

今週はハナちゃんの検診。
監督は、

 

マジョハートさん。なかなか厳しいお方。
すぐに怒鳴る、おっかない先生です。

まずは子育てに関する○×クイズ。
高校生クイズみたいです。小学生女子には
難しいんじゃ…。

 
 

 ほいほい

が…。
ひっかけ問題に見事に引っかかったり、奔放な
ハナちゃんに振り回されたりして全問不正解。
イエローカードです。

次は、赤ちゃんを入浴させる試験。
制限時間は10分。余裕で終わらせる春風さんたち。
しかしハナちゃんがくしゃみをして、妹尾さんが
ハナを拭いてやってる間に制限時間オーバー。

 

 またイエローカード

イエローカードが3枚になってしまうと検診失格、
ハナちゃんは取り上げられてしまうそうな。
小学生女子に、子育ては無理だろう。。
何故そうまでして魔女になりたいのか。

観始めたばかりの私の想像を絶する決意をもって
最後の「赤ちゃんを連れてお散歩」試験に臨む
春風さんたち。

8年前のアニメ、販促してもオークションすら
盛り上がらない中、春風さんたちは一人ずつ魔法を
使って課題をクリア。
遊園地のアトラクションみたいな課題ですが、
おジャ魔女さんたちは必死です。
いたるところにハナちゃんへの愛情が溢れてます。
その様子をモニターで見てる怖いマジョハートさんの
頬も、思わず弛みます。

ゴール目前で、やっぱり邪魔が入った。

 

 お母さんとはぐれたカルガモ

カルガモというのが、時代を感じさせて泣けます。
ゴールせねば失格とわかっていても、カルガモの
赤ちゃんを放っておけないおジャ魔女さんたちは、

 

 「マジカルステージ!」



……

………不謹慎ながら、

 

こういうところにばかり目が行ってしまう
私はつくづく腐ってると思った。

腐ったおっさんをよそに、マジカルステージを
使ってカルガモのお母さんを見つけてあげた。
しかしそこはゴールからは程遠い地点。
潔くリタイアして美しい魔女界でくつろぐ
おジャ魔女さんたち。

 
 
 清純番組を汚してごめんなさい。

しかし、清純なだけでは試験は通りません。
失格か…

おジャ魔女どれみ♯ 完

とはならず、きちんと見るべきところは見ていた
マジョハート先生によって、次回の検診に合格すれば
よいことに。
一貫したハナちゃんへの愛情が評価されたようで。
清純女子小学生の勝ち。王道といえば王道か。

今週の主役は、マジョハート先生だった。
厳しくとも、見るべきところはしっかりと見極め
評価すべきところはちゃんと評価する。
そんなマジョハート先生に好感を持った今回。
全国の教師さんたちに見せてやりたいぜ。

……瀬川さんてば、わざと科白を棒読みしてるんだろうか。。

最高の笑顔を花束にして


もうすぐマリー・デケイルウの誕生日。
このブログを長い間ご覧くださっている方にはおわかりかと
思いますが、彼女とはいろいろあって親友です。
恋人じゃねぇの?という突っ込みは無しで。

彼女とは、カナダ・モントリオール万国博のホステスを
していた頃に知り合い(ぇ?)、今ではお世話になりっぱなしの人です。

そのマリーの誕生日。いつもお世話になりながら、迷惑ばかり
かけていて、何一つ恩返しが出来てないのです。
妹みたいなもんだと言ってくれますが、やっぱり不味い。
何か心のこもったプレゼントをしなければ…。

しかも最近は、

 
 
 


なでしこ様にばかり熱を上げてます。
とうとう携帯電話のマスコットも、

 

 かえた


 

 「ありがとう、三十路さん…でも…」

いや、僕はなでしこ様命だからさ!
え、マリー?ああ、あの人はただの友達だし!
ただお世話になってるだけで、なんも無いし!
別になんとも思ってないし!
みだr

 
 

 うきゃあ

……やっぱり何か考えないと。
3次元は大切にしないとなぁ。。

しゅごキャラ! マスコット


夕方、荷物が届きました。
発売から少し時間が経ってしまいましたが、

 『しゅごキャラ! マスコット』

全6種です。
遅くなってしまったのは、年末年始を挟んだことと
画像の台紙(ガチャポンの機械に入っている)を一緒に
注文していたからです。
日奈森さんのこの絵は、使いまわしだな。。


 

 ラン

 
 

 ミキ


 

 スゥ

以上3つが、日奈森あむの「しゅごキャラ」。
……可愛いんですけどねぇ…
如何せん、目がサカナみたいで…。生きてる感じが
しません。守護霊だから仕方ないけどな!
全体の出来は良いので、ちょっと残念。

日奈森さんはランがお好みのようで、「キャラなり」
する時もこれを使った「アミュレットハート」が
多いです。へそ出しルックが強烈にエロスです。
ミキとスゥは、ほとんど表立った活躍無し。
しゅごキャラ格差か。。


 

 キセキ

王子様こと、辺里唯世の「しゅごキャラ」。
ガチャポン回してこれが出たら、ハズレだと
思った。やたらと威張りくさっているし、王子を
アドルフ・ヒトラーにキャラチェンジしてしまうし、
個人的にあまり面白みが無いです(ひでぇ


 

 ヨル

イケメンネコミミ男・イクトの「しゅごキャラ」。
今回のラインナップでは、こいつが一番人気なんじゃ
なかろうか。バラ売りで真っ先に売り切れてたし。
番組中でもなかなか可愛いです、個人的に。


 

 てまり

日奈森さんに、言葉に出来ない思いを秘めている
藤咲なでしこの「しゅごキャラ」。
原作だと、てまり単体でのキャラチェンジは無かったと
思うのですが、アニメではしっかりと「親分」してました。
今回のラインナップでは、勿論私の一番のお気に入り。
ミニなでしこ様なそのお姿、素敵ですわ。

しゅごキャラは、ほかに何匹もいるのにこのラインナップ。
何かしらで人気調査はしてるんでしょうけど。
ヨルが浮いてるのは、イクトがガーディアンじゃないからか。。

本当は、「しゅごキャラ」の持ち主本人のフィギュアが
欲しいのになぁ…と思っていたら、4月発売に向けて

 『SR しゅごキャラ!』

なるガチャポン商品が準備されているらしいです。
はよそれ出せ。
ちなみにラインナップは、
 ①日奈森あむ
 ②アミュレットハート
 ③藤咲なでしこ
 ④ほしな歌唄
 ⑤シークレット
の全5種。またアミュレットハートかよ。皆そんなに
ヘソ出しルックが好きなのか。好きだけどさ!
これも人気投票やった…と思う。どっかで投票した記憶が。
発売時期から考えて、シークレットは………
嗚呼もう!欲しいよ欲しいよ欲しいよーーーっ!!
「しゅごキャラガールズ」とかいう名前にしないあたりが哀しい。。

私の携帯電話に、情熱の人に代わって
てまりが付きそうな悪寒。。




 
 夏木りん激怒オチは、今回は無しで。。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR