fc2ブログ

Yes! プリキュア5 第36話 目指せ完走!マラソン大会


サンクルミエール学園は、マラソン大会が近いそうで。
嫌がるのぞみを、りんが特訓。
かれんさん:「全員参加なのよ」
こまちさん:「皆で頑張りましょう(棒読み)」
うらら:「ファイトですー」
うらら、こまち、やる気無し。

テロップ
 今日の主役!りんの元気いっぱい待受け画像プレゼント!

そう、今日は夏木りんメイン回。画像ゲットだぜ!


公園で腹をすかせてるガマオのところに、カワリーノ幹部登場。
カワリーノ幹部:
    「実績さえあれば、幹部としてお迎え出来るんですけどねぇ」
    「例の黒い紙を使えば…でもお勧め出来ません。あれを
     使っても、上手く行かなかったケースもありますし」
上手く行った事なんか無いくせに。カワリーノさん超嘘つき。

安定した職業を求めるガマオに、言葉巧みに黒仮面を
使わせようとするカワリーノ幹部。さり気なく黒い紙を置いて去ります。
騙されたガマオは嬉々として走り去り。
カワリーノ幹部:「ドリームコレットさえあればいい。あなたが
          どうなろうとね…」
ナイトメア社の、非常に醜い一面を見せられた。
今まではあまり悪役という感じがしなかったけど、今回は
モロに悪役。


学園、放課後。
のぞみの特訓の話をしている、りん、うらら、こまち、かれん。
かれんさん:「りん、顔色が良くないわね」

りんは、フットサル部の練習や、店の手伝いで疲れきっているんです。
なにしろ貧乏ですから、暇が無いんです。
そんな苦労も知らず、我侭を言うのぞみのために、プリキュアチーム
全員で一緒に練習することに。
ナッツ:「何で俺達まで走らなきゃならないんだ?」
ココ:「まあまあ、これも腐女子サービス…」

しかし、疲労が頂点に達したりんが、練習中にぶっ倒れ。
ナッツハウスで休みながら、小学生の頃マラソンで、のぞみから
「最後まで諦めない」事を学んだと語るりん。

 

 幼りん!幼のぞみ!

りんの真心に触れたのぞみは感激し、マラソン大会完走を宣言。
私も、幼りんに大感激

大会当日。
変装したガマオにひと気の無い場所に誘導される
プリキュアチーム。
マラソンのコースを把握していなかった5人にちょいと驚き。
水無月会長まで?

ガマオ:「ここがお前らの終点だぜ!」
     「ドリームコレットさえあれば、幹部になって遊んで
      暮らせるんだ」
完全に利用されてるガマオ。駄目だ、逃げてー!

 プリキュア・メタモルフォーゼ!

プリキュアさんたち:「ハァハァ…」
マラソンで疲れ切ってる。変身前は元気だったような気が
しますが、追及しない。
マラソンを馬鹿にするガマオに、ドリーム激怒。
まあ、努力しないで遊んで暮らそうとするガマオと
マラソンで努力してるのぞみたちの対比なんでしょうけど。
プリキュアさんたちは説教たれながらガマオを攻撃。

肉弾戦ではかなわないガマオ、とうとう黒仮面を…
ガマオ:「な、なんだこりゃ、うわー!」
哀れガマオ、自分の意思とは無関係に巨大化。

ガマオ:「うごぉ」

ずごんばこん。
やられまくるプリキュアさんたち。こうなるともう、アレしかない。
「夢と希望の力とともに……」
ガマオ逃げてー!

 「プリキュア・ファイブエクスプロージョン!」

乗り物を使った残虐非道な体当たり。卑怯。

 ガマオ氏 逝去

戦闘終了後、のぞみたちはマラソン大会を完走して
ハッピーエンドなわけですが、どうにも白々しい気分を
払拭出来なかった私。
ナイトメア社に利用され、殺されたガマオよ安らかに。

今日の主役!どころかガマオ殉職に全部持っていかれた
りんも可哀想。色ボケとか幽霊とか、ヘタレなメイン回ばかり。
どこかやる瀬ない気分のまま、次週へ。


次週予告。

ココの栄養バランスを考える回のようです。そんなに
メタボリックでもないみたいですが。

 『ココのヘルシー大作戦!』

リスやハムスターの籠に入れられそうなココが気になりますが、
みてみてみてね!


 

 偽キュアドリーム?!

ライバルを蹴散らす映画宣伝に、「プリキュア」の意地を見た。

しゅごキャラ! 第2話 こころのたまご!


「記事は書かない」と言いつつ、気まぐれで
ちょこちょこと書いてみることに。
一生懸命書かれている方には申し訳ない…

相変わらずツンデレな日奈森さん。
先週、しゅごキャラのために全校生徒の前で恥を
かかされてプンスカ。

今週は、新しいしゅごキャラも加わってさらに弄られ。
体育の時間、鉄棒でぐるんぐるん回され、美術の時間には
しゃかしゃかと写真のような絵を描かされ、ブチギレ。

日奈森さん:「トイレに流してやる!」
最近の小学生さんは安直です。赤子をコインロッカーに
捨てるお子様ママと一緒だ。

そんな日奈森さんのところに、ガーディアンからお茶会の
お誘いが…
恐る恐る行ってみると、4人のガーディアンがみんな
キャラ持ち。
そこで日奈森さんは、憧れの王子さま「辺里(「ほとり)くん」
はじめ4人から特典いっぱいのガーディアンに
入るよう頼まれますが。。

日奈森さん:「イヤ」
理由は、ガーディアンの着けてるケープが彼女の美意識に
反している…だけでなく、普通の女の子でいたいから。
日奈森さん、逃亡。
わけわからん組織から誘われても、まずは逃げるのが
安全です。彼女は間違ってないと思う。

うだうだしていると、目の前の鉄棒で先週カツアゲから
助けた少年が逆上がりの練習。
何でも「成績トップになって、将来は有名IT企業のプログラマー」
というのが夢だそうで。

少年:「でもどうせ、夢なんて叶わないんです…」

建物の屋上からこの様子を見ていた謎の男のパワーで、
少年から「バツたま」なる黒いタマゴが。。
暗黒なパワーを発揮するバツたま。
ガーディアンの言葉によれば、何とかしないとその人が
駄目になってしまうとかで。
てか、ただ強風を巻き起こしているだけのようにも
見えますが。

 ア ン ロ ッ ク

日奈森さん、また変身しちゃいました。

 「ネガティブハートにロックオン!オープンハート!!」

 

胸のハンプティ・ロックから手を伝ってなんか出てる。
その何かが、バツたまを浄化。
バツたまは元のタマゴになって少年の胸に戻り、
謎の男も去って一件落着。

………この露出度は、放送していいんでしょうか。
あまりはっきりとは映しませんが、「なんて破廉恥な!」
とか「性犯罪を助長する」とか苦情が出そう。

これからどういう展開になるのかわかりませんが、
日奈森さんのご武運をお祈りしつつ、見守って
あげようと思った。

誘惑に勝てなかった…


夕方から電車で出かける親父殿を駅まで送って、
そのままホームセンターへネコのトイレの砂を買いに。

帰り道、ついつい古本屋(ゲームその他あり)で
道草食ってしまいました。

で……ずらり並べられた月島きらりさんのカードに
魂を奪われ。。
気がついたらレジに行ってました。
くそぅ……
二次元のアイドルスマイルに魂を狂わされるとは。

 

なにその「してやったり」な表情。


さらに私は負けることに。


 

 「しゅごキャラ! 第1巻」

日奈森さん:「買いたきゃ、買えば?」
思いっきり外キャラ声で言われてしまいました。
くそぅ……
スパイシー小学生キャラなんか買うもんか。
気がついたら、レジへ。

月島きらりさんといい、日奈森あむさんといい、
私がヘソ出し&太もも&舌出しに弱いのを
いいことに、小遣いをかつアゲしやがりました。

少女向けに首までどっぷりと浸かりはじめてる
自分に気がつくのが遅かった。
全ての始まりは、プリキュアさんだったのだ。
夏木さん、責任とれ。

どんどん自分が腐って、駄目になっていく。。
あ、明日の「しゅごキャラ!」予約しよ……orz

Yes! プリキュア5 ボールチェーン付フィギュア



これは新商品…ではないです。
どうも9月頃発売されてたみたいで。
プリキュア5は、この手のデフォルメものが多い。
頭身を高くすると、お子様受けしないからでしょうか。

そんなわけで、入手してみました。

 
  

  キュアドリーム

ドリームといえば、もうこのポーズしかないのか、
という決めポーズ。あ、キャラクターショーに
出てくる着ぐるみプリキュアさんには似てるかも。
メタボリックでs


  

  キュアルージュ

情熱の夏木りんさん。
勿論、このシリーズで一番の目的。
ちなみにこれだけは2つ入手して、一つは
携帯電話につけるという暴挙に。キモヲタ全開。
情熱には情熱で応えてあげます。
次回はさり気なくメイン回っぽいので期待してます。


  

  キュアレモネード

人気抜群の檸檬娘。
せっかくの良い出来なのに、この個体は
デコに黒点あり。擦れば落ちそうですが、塗装が
剥げそうで怖いのでやってません。
このシリーズ、塗装が甘いです。「プリキュアスイング」
みたいにコーティングもされていないし。


  

  キュアミント、ババァキュアアクア

最近、色ボケで人気急下降なミントさんと、
先日のメイン回での戦闘シーンが男前だったアクア姐さん。
勝ち組と負け組がはっきり別れたお姐さん方。
アクアは、こういうデフォルメ人形になると
何故か出来が良いです。年齢がいってるから
デフォルメすると丁度良くなるとか、失礼なことは
言ってません。
ふたりは3年生。来年プリ5が続いた場合、どういう
扱いになるのか早くも気になって仕方がありません。

全体的にこのシリーズ、出来はなかなかです。
ゲームで何千円も使うほどの価値は無いかもしれませんけど。
ぶっちゃけゲーム音痴な私には、「取る」のは無理。

これも、「Yes! プリキュア5」という番組があった
という思い出に……ふぐっ…!!

パワフルスマイリング


頭痛い体痛い、超めいっぱい。

昨日夜から、体調を崩してます。
肩こりが酷くて目と頭痛い、身体も痛い。
熱も高くないし、咽も痛くないけどこれは
風邪っぽい。

というわけで、今日一日は風邪薬飲んで寝て過ごし。
風邪くらいで休めるとは、良いご身分じゃのう…
甘い、甘いぜ。

この先心配…とかいろいろ考えるんですが、
如何せん身体がどうしようもない。

うぅ…下剤が効きすぎて何かが口から出そう(汚いな


 

 「三十路さんを元気にしちゃおう、決定ー!

あ、ありがとう夢原さん。
プリキュア5の録画でも観て、元気出すよ。
明日は絶対、いい日になる。
なんとかなるなる。

Yes! プリキュア5 プリキュアメイトDX ミルク



土曜日に釣りに行くとき、途中でカロリーメイトやら
コーラやらガムやら、買物をしたのですが。
親父殿が持ってる買物かごに、こっそりとしのばせて
みました。

 プリキュアメイトDX ミルク&キャリー

何もお咎め無しでしたが、親父殿、気がついて
いたんだろうなあ…
何も言われないのが返って怖い。
だって、

 

ですよ、

 


「また何か変なもの買ってやがる」
くらいに思っていたかも。。
まあいいや。

で、さっき開封してみたのですが…

 
 

結構ちゃんとしたミルクです。
パッケージに偽り無し。
キャリーもついてます。これは一応ネックレスですな。
箱の説明によると、キャリーの中に柄の違うリボンを
入れておけるのだそうで。キャリーは後頭部に取り付け。

「ミルクのかわいいネックレスミル!」

って、言われてもねぇ…
組み立てても、このネックレスは使用出来ないので
組み立ててません。
あくまで「Yes! プリキュア5」という番組があったことを
形として残しておきたかっただけ。
同時に、2年目への援護になれば、なおよし。


ところで、

 

ラインナップは4種類。
私が買ったコンビニでは、ピンキーキャッチュと
ドリームコレットは売り切れ、ミルクはこれが
最後の一つ。
…ポップンビーズメーカーばかりが売れ残って
いるのはどういうわけ…
やっぱり夏木さんが人気ないからか。。
檸檬の援護を受けてもなお、売れ残るルージュさんに
愛の手を……

Yes! プリキュア5 第35話 ナッツの鍵とこまちの心


こまちさんの小説、「海賊ハリケーン」。
ナッツに何度も駄目出しされて、7回目でようやく合格。
今日のこまち×ナッツの始まりです。

OP、少しだけ変えてきました。10月だしね。今日から長袖だし。

 「プリキュア・ドリームライブ!」

しかも、アーケードゲームにも進出です。ラブベリ、きら☆レボに
宣戦布告。くにゃくにゃ動くのぞみたちが少し気持ち悪い。

  


ナイトメア社。
カワリーノさんは、かつての上司・ブラッディさんに出撃要請。
ブラッディさん:「私に命令するとは、偉くなったなカワリーノ」
年功序列でない、結果が全てなナイトメア社。
部下に追い越されたお父さん方は、暗~い気持ちに…なったかも。


一方、のぞみたち。
暢気にショッピングモールでお買物。
のぞみ×ココ、こまちさん×ナッツ、りん・うらら・かれんさんに
分かれて…って、なにこのさり気ないカップリング。

ココはよくパルミエ王国を抜け出しては楽しんでいた
不良王子だったそうで。引きこもりのナッツに、お土産として
本を与えていたのだそうな。絵本か…。

こまち×ナッツのところには、ブラッディさん襲来。
どいつがドリームコレットを持っているか、よく調べていらっしゃる。
ブラッディさんは、仮面でコワイナーを召喚した上に結界まで張るベテラン。
コワイナ~!

ナッツ:「こまちっ!!」
こまちさん:「ナッツさん、大丈夫?」
庇うつもりが、逆に抱っこされちゃうもふもふナッツ。
役に立たねぇ。

こまち:「プリキュア・メタモルフォーゼ!」

ブラッディさんは、キュアミントを無視。
ブラッディさん:「君は王子だったね。国民を守る事が出来たのかね」
ナッツ:「……」

ようやく結界の外に到着した、のぞみ・りん・うらら・かれんさん:
  「プリキュア・メタモルフォーゼ!!」
各プリキュアさんの口上は、誰に言ってるんだろう…。

結界の中では、ブラッディさんがナッツを言葉攻め。
ナッツには、ドリコレを持っている資格は無い。関係ない人たちを
巻き込んでいる。このままではこの世界も…だからコレット渡せと。
ドリームコレットをポーチから出しそうになるナッツを見て、
ミント:「パルミエ王国を蘇らせるのが、あなたの夢でしょー!」
    「ドリームコレットは、その力を知り、恐れ、敬い、全てを
     投げ打っても尽くす者にこそ相応しいのよ!」

「!!!」全国のお子様たち、愕然。ドリームコレットって
そんなに簡単に買えないんだ…。ダダこねてたら、持つ資格が無いんだ…。
保護者様:「だから、買って買って言うのはやめなさい」
こまちさん、販促の邪魔をしないでください。

呆然と見ているうちに、結界を破った4人が、それぞれの
必殺技を披露。コレットよりも、ドリームトーチやシンフォニーセットが
売りたいらしい。。

アクア:「プリキュア・アクアストルネード!」

ええと、かれんさん。それは新しい必殺技ですか?
私の耳が悪いのかなあ。
とりあえず、コワイナー粉砕。

ブラッディさん:「ふふふ、これがプリキュアの力か」
内心、ビビッているに違いない。
でも、何となく通用しなさそうな雰囲気も。そろそろ
二段変身の時期かなぁ。


黄昏のナッツハウスを、一人で訪れるこまちさん。
……恋って、両思いなんじゃないかなあ…と思い込んでる時が
一番幸せなんですよね。こまち×ナッツのやりとりを見ていて
ふと、そう思った。
原稿用紙に「彼」のことを綴っているこまちさんは、不毛な
領域に首までどっぷりと浸かってるように見えた。
かれんさん:「新作は、どんなお話?」
こまちさん:「一人の女の子が、心惹かれる相手に出会う物語♪」

 こ ま ち さ ん が 堕 ち た

ところで、次週へ。

ED。なめらかに動く、「ガンバランスdeダンス」
DVDではこのように修正されるんでしょう。先週までの録画は貴重です。
だが、敢えて言おう。りん、スカートはけ、と。

次週予告。

ガマオの身に何か起きそうで、とっても不吉です。

 『目指せ完走!マラソン大会』

暢気なタイトルだけど、みてみてみてね!

■余談

  

  「今週も股間全開だってばよー!

手賀沼水系釣り紀行



今朝は親父殿に早朝から起こされ、釣りに。
今年の秋、初めての釣りです。

午前5時20分出発。
午前6時15分釣り開始。

場所は、先週親父殿が一人で来て、鯉に何度も
逃げられたという、印西市の亀成川。

頑丈な竿と仕掛けで臨んだものの、アタリはさっぱり…。
3時間ほど粘って、外来魚のブルーギル2匹。。
くそぅ…

諦めきれなかったので、場所移動。
我孫子市と印西市の間くらいにある「手賀川」の裏の
水路で釣り。
そこでも、10cmくらいのフナが1匹。
写真を撮るまでも無い小物なので、即行で放流。

あ、暑い…
10月とはいえ、晴れると暑いです。
午前11時、ろくな釣果もなく撤退。。

 ボーズ

久しぶりの釣りだったので、ちょいと緊張しました。
薬も飲んで、万全の体調で臨んだのに。

10月いっぱいくらいは釣りが出来るので、また挑戦
してみます。

帰宅して、録画してあった今日からスタートの

 『しゅごキャラ!』

を観たのですが、どうにも頭に入らず…
ヒロイン・日奈森あむさんが、ある朝起きるとベッドに3つの
タマゴが…
日奈森さん:「もっもしかして、あたしが産んだのーっ?」
には笑った。お前卵生か。
「しゅごキャラ」の力で(?)空中浮揚する日奈森さんの
ヘソ出しコスチュームに、テレ朝の意地を見た。
来週からも視聴するかどうかは未定。。

味楽る!ミミカ  だれが☆ナンバーワン?


♪作ってミミカ、ナンバーワン!(ワン!)
って、OPで歌ってるんだから、ミミカお嬢様が
ナンバーワンに決まってるだろ。
それでは始まらないので、とりあえず今日の「ミミカ」。


リンリン母:「ねえねえねえ、見て見て見て!」
じゃん!じゃん!
ぼよん、…む、胸が揺れた…さすがNHK教育。

見事、思い出のドレスが着られました。

母:「これで看板娘コンテストに出られるわ♪」
リンリンさん:「えー?若い子もいっぱい出るのよ」
母:「小娘どもに、負けるかぁ!」
父:「ま、ママは出られないよ…」

募集のチラシには、出場資格として

 未婚女性

と。そんなにでかでかと書いてあるのに、見落としは
ねえだろ、おばさん。
母:「離婚してでも出る!!」
本当に駄目だ、この母ちゃん。
母:「もうこの店から一人、出場登録しちゃったんだから」
また大喧嘩…と、そこで

ミミカさん:「じゃあ、リンリンが出たらいいんじゃないですか?」
リンリンさん:「お、俺っすか?!」

というわけで、リンリンさんが「看板娘コンテスト」に出場。
まあ、なんといいますか、はっきり言ってあまり
可愛い子は出てないような…。
しかしなにこのリンリンコール。
ミラクルストリートには、既にリンリンファンが沢山いる
みたいじゃないか。

司会者:「優勝は…張々樓の、チャン・リンリンさん!」

 な!?

いくら金曜日で時間が無いからって、そんな
アニメみたいな展開アリかよ。


張々樓。
父:「いや~、リンリンは世界一輝いてるよ!」

 ゴゴゴゴゴゴゴゴ

母:「私よりも、って意味?」
   「出て行ってーーーーー!!!」

幼い娘と張り合う母親。マジで駄目だ。
ミミカさん:「リンリンのお家では、夫婦喧嘩は日常茶飯事のようです…」

夫婦喧嘩じゃなくて、ただ母ちゃんが怒りっぽいだけだろうが。
リンリンさんの将来が心配になったところで、今週はお開き。

う~ん、やっぱり今週の「ミミカ」は味が薄い…。
いつものような、どうしようもない「濃さ」が無い。
前回、前々回(体育祭、お弁当)が、濃すぎたせいか。
次は思いっきり濃密な美味香さんに期待。

なかよし 11月号


先日、RubyGillisさんが、「なかよし11月号」について
話題にされていたので、私も購入してみました。

お目当ては、


 

 「ぴちぴちピッチ」!?

いや、もう「ぴっち」の連載はとっくに終わってます。
これは同じ作者さまの新連載。大サービスだそうです。
そんないまだに大人気の

 「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ」

については、熱烈応援されているRubyGillisさんの
記事をご覧ください(アニメ版全話感想記事あり)。


私は相変わらず、「Yes! プリキュア5」を追っかけ。


    


このような画像は、腐女子さまには猛毒らしいのですが、
今回のお話の中心なので、あえて載せます。

殴られそうなのでタネ明かしをすると、夢原母の
お仕事で、プリキュアメンバーがブライダルショーで
アルバイト(?)したと。

まあ、女子中学生さまには刺激が強かったようで。

 

5人とも結婚に憧れてるみたいです。
てか、かれんさん妖怪みたいですよ…。

ココ:「乙女の妄想パワー…」
ナッツ:「ついていけん…」

詳しいお話は、実際に本を読んでください。
一応、あらすじを。
この後、うららにカメラマンを頼んで、のぞみは
あろうことか、ココと記念撮影を。

ドジなのぞみは、ティアラを落っことし、それを
ココとともに捜すというお話。
うららが追っかけて撮った写真を見ると、まるでココのぞ結婚式ゲフンゴフン!
ちゃんちゃん、というオチだったんですが。

 

 毒ですね

まあ、読者層のことを考えれば、こういう刺激も
仕方ないのかな。。
でも、アニメのスタッフさまは、リサーチをちゃんと
やってください。こういうのは視聴率を下げる恐れが
無きにしも非ずです。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
09 | 2007/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR