fc2ブログ

朝っぱらから何やってんだ


昨夜は・・・というか夕方から睡魔に襲われて、
そのままバタン・キュウ。

気がついたら翌日午前2時。
夕食をとった・・・と思うけどよく覚えてない・・・。
悪夢にうなされていた事だけは覚えてる。

それから風呂に入って、きちんと眠ろうと思ったけど、
眠れない・・・。
生活リズムが不味いことになってる。

結局、徹夜してしまいました。
部屋の散らかり具合がどうにも気になって仕方なかったので、
夜中に出来る範囲でお片付け。

駄目だ・・・
この部屋で喫煙してる限り、部屋が綺麗になる事は
ありえねぇ・・・。
タバコ1本1000円にしてくれれば、やめるのに。

掃除をしていたら、こんなモノが。


 

 Yes! プリキュア5 キルキルファッション

ぬう・・・表紙の作画が素晴らしいです。
キュアドリームさんがこの格好で目の前に現れたら、
目のやり場に困ってしまいます。
他の4人も、なんて素敵。
ココナッツ、邪魔だよ(ひでぇ

これは、印刷用紙やノートを買ったときにドサクサで
買ったんだった。やっぱりドサクサ紛れに限ります。

で、気になる中身。
表紙の作画が良いだけに、期待しちゃいます。


 

 夏木さん、大丈夫?

失恋してどうかしちゃったんじゃないの?
安定剤だ、安定剤!


 

 アイドル歌手、春日野うららキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!!!

でも、今時こんなブリブリなアイドルっているんだろうか。
アイドルや芸能に疎い私の目にも、異様に
映ります。これって80年代じゃ・・・。


 

 水着営業だ!!

今年こそやってくれるぜ、水着営業。
次週予告では、プリキュア衣装のまま水に浸かってる
映像もあったし。期待してますよ、スタッフさま。

・・・てか、こののぞみの水着姿、プリキュア衣装と
あまり露出度は変わらないような・・・。
やっぱり腰巻きがいけないんだ。
本編では、ガチでハイレグビキニに期待するぜ。

ちなみにこのぬりえ、塗った後で点線の部分を
切って、ぱらぱらと衣装替えが楽しめるというもの。
上半身水着で、下半身制服などという変態プレイも
可能。子供にこんなの与えられないよ!

・・・朝からテンション高いなあ、私。
まあ、徹夜明けってそんなもんかもしれませんけど。
ぬりえの写真を撮ってる自分に嫌気がさした・・・orz
スポンサーサイト



読まないでください


雨です。
蒸し暑いです。

雨雲が灰色の空にたれこめているのを見ると、

 「嗚呼、死んだらあの雲の彼方へ行くんだな」

と思う。
ちょうど2年前、恩師が40代半ばで癌死
したのを思い出す…先生が呼んでいる。。
そう、鬱です。

便秘が解消し、痔も良くなったのに、何故。
生まれつきなのか、後天的なものかはわからない
けれど、私の心に巣食う「死」への
恐怖がよみがえるのです。

季節の変わり目は、得てしてこういう風に
沈没しがち。
でも、そんな事を気にしていたら生きていられません。
気持ちが暗いなら、せめて部屋を明るくしよう。

最近、こういう気分のムラは、随分減ったのだけど。
たまに顔を覗かせます。

秋になると、また少し違います。
秋は、恋の季節(そうか?
東京湾に映る夕映え、澄んだ黄昏の空。
すべてがあの人色に染まってみえる。

そして、己の無力さを思い知り、鬱に…
結局、鬱には変わりないじゃん!

去年の5月の修羅場以来、私は「恋」を忘れた。
 「好きってなに?」
 「そんなもの、哀しみを背負うだけ」
 「分不相応」
こういう感情に囚われてる。
別にいいのさ、そんな事。

問題なのは、「明日をどう生きるか」。

こんな事を書いてる私は、頭がおかしくなったのだろうか。
いえいえ、三十路という男は、元々こういう奴です。
ペシミズムの塊。
死ななければ治らないな、これは…

感動からギャグへ タフに変身


今週は「味楽る!ミミカ」が再放送の週なので、
「ふたりはプリキュア SplashStar」の終盤戦を
再視聴してました。

最後の4話くらい観たんですけど、非常に
重い気分になってしまいました。
SSって、こんなに重かったかな…。
ビデオ観ながら涙をふきふき。

熱い。熱すぎる。
ラストバトルだけに、興奮しっぱなし。
でも、本放送を観てるときよりも冷静に観る事が出来た。

中の人繋がりで、いろいろ感慨深いものが。
薫お姉さん・・・思わず「リサ・・・(ラブ★コン)」
いかん、毒され始めてる。
宮迫・・・思わず「ナッツ・・・」
イケメンとは程遠いキャラなだけに、吹き出しそうになりました。
健太・・・思わず「夏木さん・・・」
まあ、これは仕方ないでしょう。鉢巻き締めて咲のソフトの
応援をする彼。
健太:「バッターを、ばったばったと三振に・・・バッタ!」
竹内さん、寒いよ。

まだそんなに懐かしい感じはしないのだけど、まるで
夢の中に入り込んだかのような錯覚。
そして、どうにも重くなる心。
やっぱりこれは、満さんと薫お姉さんが何度も死にそうに
なっては生き返るという、はらはらさせる展開にも
原因があるんだろうなあ。

美翔さん:「プリキュアの活躍は、まだまだ続くよ!」

最終回、本当のラストでの科白。
確かに、プリキュアさんの活躍は続いてる……。

そして、「Yes! プリキュア5」の宣伝。
「これは駄目だ……」
そう思ったあの日。

それから、時間があったので「プリ5」の最新(17話)を
観てみた。
なにこの安心感。
今まで夢の中を彷徨っていて、突然現実に立ち返った感じ。
一人芝居をする夏木さんが、お笑い芸人に見えた。
やったね、健太!夢が叶って。

SSの緊張感から、いきなりギャグのプリ5へ。
落差がありすぎる。。
それぞれ単体で、別番組として観たほうがいいと思った。
そのほうが、それぞれの良さが引き立つわけで。

てか、SSを観終わったらそのままにしておけばよかったんだ。
ちょっと鑑賞のし方を間違えた…。

今日も一日ぴかぴか~


嗚呼、眠い…。

最近、毎日この時間は超眠いです。
朝、あまりにも早く起きすぎるせいでしょうか。
下剤が効いて、トイレに駈け込むこと2度。

 「なんか出たココ」

おかげで はずいぶんよくなりました。

そういうわけで、久々の
「ふたりはプリキュア SplashStar」ネタ。

  
  

  「プリキュアスタイル 美翔舞」


美翔さん…顔が…赤ちゃんみたいだよ…。
箱の絵は、とっても素敵なのに。

美翔さんには、思い出が多すぎる…だからこそ
もっとそっくりに作ってほしかった。
まあ、これは箱に入った状態で、髪の毛もビニールで
包まれてるから、似てないのも無理ないんですが。
なんとなく開封するのがもったいなくて、このままに。


  

  胸をはって

ちょいとハッスル!

後期EDの、恥ずかしそうに無い胸を張る
美翔さんが、たまらなく好きだった。

ぶっちゃけ美翔さんは、最後までキャラの性格が
確立しないままだったような。

いや。初期EDの、彫刻をデッサンするはずがいつの間にか
咲をデッサンしてた場面は、かなり衝撃的だった。

さらに、咲の誕生日に「咲の顔クッション」をプレゼント
してしまうあたり、とっても楽しい子だった。


 美 翔 さ ん 最 高


今でこそ「夏木さん夏木さん」言ってますが、やっぱり
美翔さんはいいなあ。
「特徴が無いのが特徴」だと思えばいいんだ。

しかし、終盤の美翔さんの影が、一段と薄くなって
いったのも事実。
原因は、満さんと薫おねえさんです。
咲&舞コンビと、どっちが主役なの?という違和感は
誰もが感じていたに違いない。

結局「4人はプリキュア」になって、プリキュア5へ
移行するクッションに、計らずもなったのだけど。

「SS」には、「プリ5」には無い「悲壮感」があった。
あれはなかなか真似出来ないと思う。
そんな修羅場の中、最終回に美翔さんは輝いた。

 咲 の 妻 と し て 。

あれはジェラしく思えたよ、日向さん。
ただ、満さんが咲に接近し始めているようにも
見えて、「美翔さんピンチだよ!」とも思ったけど。

高校生になった美翔さんが見てみたい…と
思いつつ、思い出に浸った本日であった…。

Yes! プリキュア5 第17話 純情乙女の恋物語


今週は、夏木りんメイン回。
それも、コイバナ。赤推奨な当ブログでは、
多分に私情をはさんだ感想になりますが、ご容赦ください
(でも反省はしません)。

ナッツハウスの2階で、せっせとアクセサリーを作るりん。
のぞみ:「滅多にアクセサリーを着けないりんちゃんが・・・!」
失敬なのぞみ。一応、純情乙女の称号を貰ってるんです。

鏡の前で妄想に耽りつつ、一人芝居なんぞをやってみます。
りん(女):「このアクセサリー、自分で作ったんです」
りん(男):「スポーツ万能で手先も器用。その上こんなに可愛いなんて」
りん(女):「いやだぁ♪」

 な に こ の 星 野 健 太

のぞみ:「りんちゃん、怖い・・・」
うらら:「楽しそうですね」
さすがの檸檬娘もドン引き。ココ、ナッツもたじたじです。
かれんさん:「きっと疲れてるのよ。部活もあるし、お店の手伝いも」
かれんさん、的外れですよ!

やがてりんは、店番をしなければならないと言って、バッグを忘れて
帰ってしまいました。かくして、4人と2匹の様子見の口実ができた。


ナイトメア。
ブンビーさん:「ギリンマ君、この書類に署名したまえ」
ギリンマ:「こ、これは昇進?!」
ブンビーさん:「ナイトメアを辞めるという書類だよ」
ギリンマ:「それって、クビぃぃぃぃぃ?!」
当てにならない社員はクビ。会社としては当然のことか。
期待が絶望に変わったギリンマ。


フラワーショップ夏木。
4人と2匹が近づくと、ちょうどりんが接客中。
・・・・・・
情熱のりんさん、デレデレです。相手は眼鏡をかけたヤサ男。
許せねぇ!!
男を見送ったところで、のぞみたちが到着。
のぞみ:「確か・・・前にりんちゃんがアクセサリーを着けたのって
     好きな人が・・・」
りん:「あわわわ」
さすが幼馴染、全て見切ってます。

 「隠さなくてもいいココ!」
 「そうナツ」
 「素敵な方でしたね」
 「優しそうだし」
 「悪い人じゃなさそうね」

仲間の評判も上々です。
りん:「いやだなあ、皆、なに勘違いしてんの?私はただ・・・」
好きなだけだろ。

のぞみの計らいで、4人と2匹で店番をして、その間に
りんには男に注文された鉢植えを届けてもらうことに。

のぞみ:「お店は任せて、ゆっくりしてきてね!」
何を言うかのぞみ!女子中学生にお洒落させて、どこの変態かも
わからない男のところへ行かせるなんて!!
更に、空気の読めないひと味違う男・ナッツは、りんが着けてる
のとお揃いのアクセサリーをりんに持たせます。
プレゼントしろ、と。不器用ナッツ。
この場面は、2匹とも人間態。動物態じゃ、格好悪いわな。

店番する、4人と2匹。
のぞみ:「う~、りんちゃんどうしてるかなぁ」
かれんさん:「見に行こうとか思っちゃ駄目よ?」
のぞみ:「りんちゃん、ああなると判断力が鈍るし・・・」

 そ れ は 危 険 だ

うらら:「心配ですね」
こまちさん:「乙女心かしら?」
かれんさん:「あのりんがねぇ」
それが恋というものだ、女子中学生ども。

のぞみ:「私、やっぱり行ってくる」
かれんさん:「私も行くわ。生徒会長として、フォローしないと」
さっきと言ってることが違う!
かれんさん、いつからギャグ担当に・・・。
女子中学生の好奇心は、恐怖です。結局、店番を2匹に任せて
4人で見物に。

当のりん。
男の家の前を、行ったり来たり。アクセサリーを渡す練習をしたり。
青春してます、情熱のりんさん。
それを見てるギリンマ:「期待すればするほど、裏切られたダメージは
             大きいぞ。ふふふ」

CM。『ポップンビーズメーカー』
アクセサリーを作る玩具です。どおりで今週はアクセサリーを不自然な
までに強調してたわけです。これの販促でした。
さすがプリ5、抜け目がねぇ。
しかし万一、りんが失恋でもしたら、「この商品は駄目だ」と
いうことに・・・。

CM明け、新商品の命運をかけて、りんが男にアタックします。
もしOKで、史上初の彼氏付きプリキュアなんてことになったら
どうしよう…。でも、新商品が…。

あまりの重圧に、呼び鈴を押すのをためらうりん。
それを覗き見する、のぞみ・うらら・こまち・かれん。
緊張が高まります。

がらがらがら。

ドアの横の窓が開いて、男が出現。りんは無事に鉢植えを渡します。
後は、もっと重要なプレゼントのアクセサリーを渡すだけです。
覚悟を決めてプレゼントをしようとした瞬間、
「どなた?お花屋さん?」
美人の女性が窓際に現れてしまいました。

ぴしっ

りんの心にヒビが…
男:「彼女の喜ぶ顔が見たくて、君の店で花を買ってたんだ」

どしゃあ。

りんの心は完全に崩壊。それでもりんは気丈にも、プレゼントの
アクセサリーと自分のお揃いのアクセサリーを、カップルに
プレゼントしました。とち狂ったとも言えますが、ここはりんの、
男に対する最後の愛情だと解釈したい。
とりあえずこれで、新商品の面子は保てた。

夕暮れの公園で、涙に濡れるりん。
りん:「あたしって馬鹿。またやっちゃった・・・」
そういう事を繰り返して、大人になるのだよ。
そこへ、ギリンマ襲来です。
ギリンマ:「ふっふっふ、惨め・・・だな」

りん:「人が落ち込んでるときに!」
ギリンマ:「全部、無駄に終わったな!」
そこへ、のぞみたちが駈けつけ。
のぞみ:「人を一途に思うことは、大切なことなんだよ!」

 プリキュア・メタモルフォーゼ!×5

失恋した腹いせvs会社の鬱憤晴らし、戦闘開始。
噴水コワイナーに、プリキュアさんは手も足も出ず。
水流攻撃を受けたアクアの背後には、ドリームとルージュが
いたはずなのに、吹き飛ばされたアクアを庇ったのは
レモネードとミント。しかも、アクアを庇ったはずの
レモネードが、アクアとミントに助け起こされるなど、
チームワークの悪さが目立ちます。

ギリンマ:「ふははは、絶望的だな、プリキュア」
ルージュ:「絶望なんか、しないんだから!!」
この言葉で急に元気になったプリキュアさんたちは、ココ、ナッツの
助けもあって、腹いせ対決に勝利。
ギリンマ・・・どうなるんだろ・・・。

りんも、仲間に弄られながらも元気を取り戻したところで、次週へ。

次週予告。
増子さん再登場。かれんさんのお宅拝見らしいです。
のぞみとかれんさんの夫婦漫才がイカしてる。

 『突撃!かれんの私生活』

みてみてみてね!

追記:画像の、りんが泣いてるシーンでもらい泣きした
    私はまだ純情だと思った。
    ええぃ~あ~…いえ、ちょっと言ってみたかっただけ。

のん気でおめでたい顔してる太陽


具合、悪いんだなー。あ、これは昨日のか…。

朝、郵便局へ用事に行って、それから「ら●ぽーと」に
行ったんだけど、のん気でおめでたい太陽に当たったら
眩暈が…。

それから昼食をとって、暑いのでシャツ一枚で寝てたら
咽が痛くなって。

夕方は『ラブ★コン』を観て、更に憂鬱気分に…。
おい、はっきりしろ大谷。女性(一応)を泣かせるんじゃねぇ。
何だか昔の、恋愛沙汰の揉め事がフラッシュバックして
辛かった。

夕食をとるも、食欲は無し。
無理に食べて薬を飲んで休んだ。起きたのは1時間前。
今度は、胃もたれと頭痛・肩こりが酷い。発熱まで。
食べてすぐに眠ったのが不味かった。

今、何となくパソコンに向かっているけど、これも
あまり身体に良くないんだろうなぁ…。

そういえば地元の商店で、真ん中に穴が開いたドーナツ型の
クッションが売っていた。痔に悩む者としては、欲しいんだけど。。
結構いい値段するんだなー。

最近よくお邪魔してる、まゆきさんの記事を読んだせいか、
自分にもまだ残りの人生、何があるかわからないんだなー。
でもそういうのは、自分で行動して掴むもの。
今の私では、ダメダメだ…。

 貴 様 に は 努 力 が 足 り ぬ

という天の声も聞こえてくるし。

やっぱり、暑いと憂鬱度が増しますな。
「鬱病」という診断はされてないのだけど。。
暑いと恐怖の体験がフラッシュバックしそうで…。
今は何とか保っているけれど、そのすぐ後ろには
「恐怖と絶望」が赤い口をガッと開いて私を
飲み込もうとしている…ような気が。

はあ……早く秋にならないかな…

こういう事を書くと、更に見てくださる方がドン引き。
でも、こういう自分も残しておきたいので、敢えて書いてみた。
以前はこういう憂鬱記事ばかり書いてる私だったっけ。
明日はプリキュアだけど、ちゃんと感想が書けるかどうか
不安になりつつ、楽しみにしてるよ、夏木さん。

味楽る!ミミカ  5月 第4週


若旦那:「最近、更新を怠りがちなんだなー」

くっ、うるせぇ!ちょっとスランプなだけなんだよ!
どうせ見にきてくれる人も少ない、辺境ブログなんだからな!

若旦那:「お、怒られてしまったんだなー」

ミミカさん:「三十路さんひどいです!若旦那は何も悪い事
       していないです」

…とういうわけで、今週は若旦那が主役。

若旦那のお家は料亭。
お客様に持たせるお土産は、倉で見つけた梅干入りおにぎり。
若旦那の祖母、ウメおばあちゃんがにぎります。
……梅干のことはよくわかりませんが、倉で見つけた梅干って
食べても大丈夫なのだろうか。

しかし、沢山あると思っていた梅干が、底をついてしまいました。
あのお土産おにぎりが無いと、お客さんが来なくなって
料亭が潰れる・・・。
若旦那のお店って、売り物の料理にそんなに自信がないのか。

オロオロするだけの両親に代わって、若旦那が
梅干おにぎりの代わりになるお土産を考えることに。
ミミカさんも一緒に考えますが、いいアイデアはさっぱり・・・。
若旦那よ、ミミカさんを当てにしてる時点で駄目駄目だぜ。

かなりどうしようもないインスピレーションで
「いなり寿司」をお土産にしようと思いつきますが・・・。
そこで二人は、回転寿司で働いてるクラスメイト、あがりちゃんに
相談することにしました(小学生が働いていいのか、というツッコミは
しないことにした。きっと”お手伝い”なんだ)。
若旦那・・・あがりちゃんの事、好きなのか・・・。

 プ・・・
 
あがりちゃんに、いなり寿司の作り方を教わった若旦那とミミカさんは、
早速学校の自習室でいなり寿司作り。
寿司飯に、黒胡麻と刻んだニンジンを・・・
なんか苦そうですけど、今までのトンデモ料理と比べたら
随分マシな料理です。

油揚げに味付けするときに落し蓋を忘れるなど、紆余曲折を経て
堂々のいなり寿司完成。
ポイントは、普通のいなり寿司のように包んでしまうのではなく、
ニンジンと黒胡麻の美しさが見えるように、太巻き寿司のように
輪切りにするところ。

お客様にも大好評で、めでたし、めでたしと思いきや。
実は梅干の在庫はまだ沢山あって、ウメばあさんが隠していたのだった・・・。

 こ の 意 地 悪 バ ● ア

しかしウメばあさんは、若旦那を成長させるために梅干を隠して
いたそうな。

若旦那:「僕、必ず一流の料理人になるんだなー」

感激する若旦那。と同時に「苦労していなり寿司を作った意味が・・・」

 馬 鹿 者 !

倉で見つけた梅干だって、いずれは底をつくのです。
いなり寿司を開発したことは、無駄ではなかったのです。
若旦那には、あがりちゃんとのデート(?)というご褒美が
待ってました。
ミミカさんたち、出歯亀かよ。

あれ・・・?
なにこのマトモな料理番組。
「ミミカ」といえば、ろくでもない料理を創作することで有名になったアニメ。
これではパワーダウンじゃ…
う~ん、再来週の新作に期待してみよう。。

ところで、金曜日は視聴者の女児のお料理ビデオコーナー。
今週は、「ニンジン入りホットケーキ」
友人か姉妹か、これを喰わされてる女児二人の表情が微妙なのが
笑えた。
今週の欽ドン賞は、この場面だと思った。

プリキュアハウスへようこそ!


今日は肛門科 へ行って来ました。

まあ、 はずいぶんよくなったのですけど。
神経科クリニックで下剤を処方してもらってからは、
お通じも順調で出血も無し。

 医師:「お薬はもう少し続けたほうがいいですね」

注入軟膏をもらって来ました。
何かに目覚めてしまいそうです。

帰りに地元のイオ●さまでお買物。




やっぱりそれか


『プリキュアハウスへようこそ!』 全5種。
一つ300円です。5つ買うと1500円。
そんなに買えません。

私が選択したのは勿論、
 
 「キュアルージュとワゴンショップ」

です。
ああ、やっぱりね、という声も聞こえてきそうですが、
私は夏木さん大好きです。仕方ありません。

帰宅して、開封。
なんだ、やっぱり自分で組み立てるのか・・・。

組み立てると、こうなります。



組み立てても飾る場所がない

ので、キットは袋に入ったままです。
何のために買ったんだ・・・。それは勿論、
来年へ希望をつなぐためです。少しでも貢献しなければ。。
その希望はどこから生まれて来る?

 私:「う、薄い給料袋から・・・」

無論、放置プレイのために買ったわけではありません。
ちゃんと300円出させる魅力が、この商品には
あったのです。







りんちゃ~ん

………orz

ちなみに、このちっこい人形には台座が付属していて、

 『おしゃべりナッツハウス』 (4725円、別売)

と組み合わせると、人形が喋ります。
畜生、なんて商売上手なんだ・・・。
でも「ナッツハウス」は買わないと心に決めた。
騙されるにも、程度をわきまえないと

Yes! プリキュア5 プチチェーン


今日はなんとなく鬱モード。
こんなに天気はいいのに、何故。

16年前に倒れてからそうなんですが、私は夏が嫌いです。
夏に倒れたし、倒れるまで行かなくても体調を崩して
しまいがち。それも精神的に。
あと3箇月の我慢です。

そんな中、仕事部屋でハンコをペタコン、ペタコン。
いろいろな思いが頭の中を渦巻きながら、ひたすら
ペタコン、ペタコン。
単純作業は疲れます。

そうしてるうちに、荷物が届いて更に鬱に。


  
  
  お前ら、誰?


プリキュア5初の、全員揃ったぬいぐるみでした。
レモネードさんが異様に可愛いのは何故だ。

しかし、全体的に出来はイマイチ・・・。
無理に顔だけリアルにしようとしてるのが、どうも。。

え?あとふたりですか?
しょうがないなあ。怖がらないでくださいよ。






   




  


  
   
   バ●ア怖!!

こいつらのどこが「プリティ」で「キュア」なのか。
デスパライア様より悪役に見えr

私の憂鬱状態が悪化したことは、言うまでもありません。。

Yes! プリキュア5 第16話 こまち小説家断念!?


秋元こまち作 『海賊ハリケーン』

のぞみたちには好評ですが、パルミエ王国一の読書家である
ナッツに酷評され、落ち込むこまちさん。
ナッツ:「何が言いたいのかわからない」
     「説明が必要なら、読む価値はない」

歯に衣着せぬ作品評に、こまちさんは絶望。ナッツハウスを
飛び出して行ってしまいました。
素直に感想を言ったのに、のぞみ・りん・うらら・かれんさんに
怒られるナッツが可哀想。


ナイトメア。
ブンビーさんとアラクネアさんが、上級幹部のカワリーノさんに
責められてます。
ブンビーさん:「日夜努力しております。全てシナリオどおりです」
カワリーノさん:「努力もシナリオもどうでもいいのです。達成
         させるのはいつですか?」
ブンビーさん:「う・・・」

そこで、テレビスクリーンにデスパライア様登場。
デスパライア様:「パルミエ王国を滅ぼし、奴らには絶望を与えた。
          なのに何故夢を見るのだ?」
ブンビーさん:「ド、ドリームコレットがあるから」
そうです。ドリームコレットは一番の売れ筋商品。
コレットが売れるから、来年の夢を見るのです。

カワリーノさん:「希望の源になっているのは、伝説の戦士プリキュア」
プリキュアあってのドリームコレット、ドリームコレットあっての
プリキュアです。
デスパライア様:「夢を見させてはならぬ。プリキュアを倒し、世界を
           絶望に貶めよ」
社長が商品の売上の大切さをわかってない!これじゃあプリキュア5に
2年目が無くなってしまいます。デスパライア様は、少し考えを
改めたほうがいいと思う。

ナッツハウス。
ナッツ:「はぁ・・・」
ここは大きなお姉さん向けタイム。
ナッツは、こまちさんを傷つけたことを悔やんでます。でも自分は
素直に感想を述べたまでで・・・どうしたらいいのか。
ココ(人間態):「手を貸してやってもいいけど」
ナッツ:「お、お前の助けなどいらん!自分で解決する」
いいぞ、ツンデレナッツ。

翌日のナッツハウス。
ナッツ:「まったく・・・解決法が載ってる本は無いのか」

 お 前 馬 鹿 ?

読書しか能が無いナッツの脳裡に去来するは、こまちさんの泣き顔。
それなりに苦悩するナッツのところに、バイクに乗った女性が。
その名も「秋元まどか」・・・こまちさんの姉上です。
ナッツにこまちからのプレゼントを運んで来ました。

プレゼントは、豆大福。感想をくれたお礼でしょうか。
りん:「大人だねえ。それにひきかえ・・・」
ナッツ:「正直に言わないと、本人のためにならん」

まどかさん:「これしきのことで落ち込んでたら、所詮は作家に
        なるのは無理よ」
のぞみ・りん・うらら・かれん:
 「努力出来るのは才能です!」
 「スポーツと同じで、書くことだって上達します!」
 「あの主人公のように、諦めずに女優になろうと思いました!」
 「物語は技術よりも、書く人の気持ちが大切!」
あれ?檸檬さん。小説は書きかけで、主人公の活躍はまだだった
はずですが?
ボロが出掛かってひやひやしますが、とりあえずこまちさんを励ましに
ナッツともども秋元家へ。

ナッツとこまち、ご対面。
なにこのお見合い風景。植込みに隠れて出歯亀してる4人もいらいら。
こまちさん:「私、才能ないの」
ナッツ:「お前の夢に対する気持ちはその程度か?」
パルミエ王国復活という壮大な夢を持つナッツの言葉だけに、説得力
があります。

隠れてた4人は我慢できずにナッツに抗議。
そこで、異変が。

いつの間にか5人と2匹は、こまちさんの小説の中へ転位させられ。
アラクネアさん襲来です。
「コワイナ~」
船のマストコワイナー召喚。嵐の船上で

 プリキュア・メタモルフォーゼ!×5

プリキュア史上初の、小説世界での戦闘開始。
無闇にコワイナーに突撃するプリキュアたちは、早くも劣勢。
だから早く仮面を狙えと・・・。

アラクネアさん(ミントに):
 「あんたにお礼を言わなきゃね。あんたの小説のおかげで
  仕事が達成できるわ」
ミント:「ごめんなさい・・・私の小説のせいで・・・」
ナッツ:「何故謝るナツ?皆、失敗を繰り返して上達するナツ!」
ドリーム:「失敗したら、やり直せばいいんだよ!チャレンジは
      何度でも出来るんだから」

 や は り 失 敗 作 だ と 思 っ て い た か 、 の ぞ み

闘志を取り戻したミントとともに、急に元気になったプリキュアたちは、
軽くコワイナーを粉砕、アラクネアさんは撤収。
さっきまでの敗色はなんだったんだ・・・。
戦闘終了と同時に、5人と2匹は元の世界へ。

ピンキーキャッチュとドリームコレットの販促が済んだところで
ツンデレナッツのお追従です。
ナッツ:「か、書き直せば、よくなる・・・」

りん:「ナッツ、褒め方が下手だねえ」
この一言は、皆で「海賊ハリケーン」にお世辞を使ってたことが
バレバレな名科白です。
ナッツだけが正直者でした・・・というオチで、次週へ。

次週予告。

りんが恋するお話。そんなの見たくねぇ!!

 『純情乙女の恋物語』

みてみてみなくていいよ・・・。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
04 | 2007/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR