fc2ブログ

ギュッとギュッと最終回 ふたご姫Gyu! 第52話


ブラッククリスタルキング:
 「うははは、全宇宙のハッピーを喰らい尽くしてやるぅ」

更に巨大化するブラッククリスタルキングは、巨大な花に。
ビビンさんを庇ったエドちんを、ぱくっと食し。

反撃するふたごですが、まるでかなわず。「ぱらりら」を
連発しながら逃げまくり。

お日さまの国へ避難中の学友たちも、心配してます。
エリザベータさんが取り寄せたテレビで、ふたごの闘いぶりを
観戦します。

アンハッピーなドームの中でふたごを応援するビビンさんは、
花のつるに脚を取られ、逆さ吊りに。
・・・ビビンさん、下着をつけてなかったように見えるんですが・・・

とうとうふたごが、花の餌食に。
ハッピーを吸い取られ、変身も解けてしまいました。
呆然と見守る学友たち。

ミルロさん:「手を繋ぎ歩いてく、ギュッとギュッと踏みしめ♪」
何を思ったか唄い始めました。結局最後まで、この子のことが
理解出来ず・・・。
しかし歌は全生徒に感染し、大合唱に。

歌に応えて、プロミネンスが一気に増大。
降りそそぐプロミネンスに、ふたご再び、

 グランドユニバーサルプリンセス

ふたごが最後の攻撃を仕掛けます。それに合わせて全生徒たちが
「キミのアシタ」を合唱。

ふたご:「宇宙に大いなる祝福を。ハッピーを取り戻せ」
クリスタルキング:「ぬおおお、抜け殻になるまで吸い尽くしてやるまでだ」

プロミネンスを浴びてパワーアップした天使たちが、ドームの天井に
穴を開け、そこからモロに強力なプロミネンス照射。
クリスタルキング:「おのれぇ、吸い込みパワーMAX」

力尽きて、地面に突っ伏すふたご。
クリスタルキング:「これでもう、我にはむかう者は・・・ん?
           や、やはり喰いすぎたーぁべし!」
ブラッククリスタルキング、喰いすぎで自爆。

 な ん じ ゃ こ り ゃ あ

学園は元どおりに。

たおれたふたごに駈け寄るビビンさん。
不謹慎にも、倒れたファインさんの肩や背中にGyu!っときた。
駈けつける学友たち。しかしファインさんもレインさんも
ハッピーを吸い取られすぎたせいか、感情を失ってます。

そこへ降りそそぐ、ブラッククリスタルキングのハッピーの欠片。
それを浴びたふたごは、見る見る復活。

ふたご:「お母様!お父様!」
父:「二人の成長を、心から誇りに思うよ」
セクシーだったしな!

エドちんも無事、エドワルドさんに戻り、スワンさんの絵とひとつに
なります。
エドワルドさん:「ありがとう、ビビン。ずっと忘れないよ」
ビビンさん:「エドちん、愛する人と幸せにね!」
いやもうエドワルドさんなんですが。

そこへ、ロイヤルワンダー学園長の声が。
 :「ブラッククリスタルキングも、元は美しいクリスタルだった。
  その美しさ故、争いを呼び、悪意を溜めてブラックになり果てた。
  全ては人の心が招いたもの。それを忘れず、これからも宇宙を
  ハッピーにしてほしい」
ロイヤルワンダー学園長先生の正体は、ソレイユベルに宿る
学園の意思でした。
いや、わかったようなわからないような説明なんですけど。。

とにかく、めでたしめでたしということで、ダンスパーティー開催。
生徒たちも先生方も、ダンスの相手で誰と誰が好意を持っているか
よくわかる興味深いシーンです。
リオーネさんよ、兄さんでいいのか・・・。

ファインさん:「あ、ハッピーフラワー!」
以前、ふたごが安直な名前をつけて種を播いた花が満開です。

ふたご:「はっぴーはぴはぴはっぴっぴー♪
     みーんなはぴはぴはっぴっぴー♪」

てっきり、ふたごが卒業するまで描かれると思っていたので
非常に残念ではありますが、

 ふしぎ星のふたご姫Gyu!  完
スポンサーサイト



文化放送『吉田照美のやる気MANMAN』20年に幕


1987年4月6日にスタートした、ラジオの文化放送の
看板番組『吉田照美のやる気MANMAN』が本日、
20年間の放送に幕を下ろした。

私は第1回目放送から聴いていたので、とても寂しく
鬱になりそうな感じ。

パーソナリティーの吉田照美(写真右)と
小俣雅子(同左)。
この二人の名コンビが、多くのリスナーに愛され、
20年という金字塔をうち立てた。
(真ん中の黒服の中将は誰だ?)

ラジオにも「聴取率調査週間」というのがあり、
この番組は55回も第1位を獲得している。
これほど惜しまれて終了したラジオ番組は、あまり
ないのではないか。

1992年~99年2月まで、定時制やら大学やらで
忙しく、ラジオから遠ざかっていた。
1999年3月、26歳で大学を卒業した青年は、
ふと、カーラジオのスイッチをひねった。
すると、流れて来たのは・・・

かつて慣れ親しんだ吉田・小俣コンビの声だった。
青年:「ま、まだやってたのか!」
青年は驚きつつ、再び「やるマンリスナー」に返り咲いた。

それから8年・・・
今年の3月3日、幕張メッセでのイベントで、青年は
吉田・小俣両氏と初対面。
2002年と2003年のイベントで、公開放送は観ていたが、
事実上の初対面であった。
感動の初対面からひと月も経たずに、番組はフィナーレを迎えた。

番組終了の話は、昨年末には出ていたのだが、実際に
終わってみると、なんとも形容し難い痛みに苛まれる。

ただひとつ言える事は、『やる気マンマン』は
一人の青年の生活の一部に、完全になっていた・・・ということ。
心にぽっかりと開いた穴を、どう埋めたらよいのか、
まだ気持ちの整理が出来ないでいる青年であった。。

Yes! プリキュアスイング 発売中


『Yes!プリキュア5』

例年のごとく「スイング」発売です。
去年の今頃、プリキュアSSスイングが出た・・・と
記憶してます。

SSスイングでは、制服版と謎生物もあったんですが、
Yes!~では変身後のみ。
さすがに5人もいると、そこまで種類が出せないんでしょう。
制服姿が好きな私にとっては、非常に残念です。

当たり前ですが、これはがちゃがちゃ商品です。
でも私は回しません。
先日、ホビーショップの入口で販売機を見かけたんですが
無視。そんな効率の悪い買い方は・・・
ごめんなさい、人が入り乱れてるショッピングセンターでは
回す勇気が無かったんです。

結局、通販セットで買うことに。
この方がダブりも無いし、経済的でもあります。

肝心の出来ですが・・・

 可 愛 く て 死 に そ う

私のツボ直撃です。
これなら、自販機を回してどの種類が出ても
ハズレということは無さそうです。
自分の贔屓キャラが出るかどうか、運試しして
みるのも面白いかも。

ただ一つの難点は、髪の毛がテカテカしてるところ。
保管の仕方によっては、他に色移りしそうです。
あ、もう一つ難点発見。首が弱いです。
ぶら下げておいたら首がちぎれて、恐ろしいことに・・・。

ぶら下げること自体、大きなお友達には
恐ろしいことですけど。
プリキュアファンだと自白してるようなもんです。
しかもヲタク。

でも頑張って、キュアルージュさんだけは
携帯電話につけてあげよう。
もともと変態だしな!
白い目で見られるのには、慣れた・・・。

やっつけフィギュアネタ


マジでネタがありません。

平々凡々な毎日に、嫌気がさします。
たまにはどこかへ遊びに行けばいいのに・・・。

というわけで、懲りずにフィギュアネタ。

『おとぎ銃士赤ずきん』の「赤ずきん」。
私はこのアニメを観ていないのですが、多くの
ブログ様で話題になっているので興味を持ちました。
・・・・・・
箱の絵ではヘソ出ししてるくせに、商品にはヘソがない!
畜生、騙された。

黒い制服の男・・・。
なんだかよくわかりませんが、この某親衛隊の上着を
私も持っている(てか、使ってる)ので、親近感が。
ちなみに私は、偏った思想などは持ち合わせておりませんので
ご容赦ください。

『おジャ魔女どれみ』無印の「瀬川おんぷ」。
これには画像の通常顔と、涙を流したギャグ顔の2種類あります。
ギャグ顔バージョンは割とありふれているので、レアな
通常顔のものを撮影。自慢か?
「プルルンプルン、ファミファミファー」と言ってみる。

『リングにかけろ』の「河井武士」の必殺パンチ「ジェットアッパー」。
なつかしの「リンかけ」です。アニメ化もされたそうですが、
私は観てません。小学生の頃、ジャンプで読んだ記憶が・・・。
押入れに、漫画版全巻しまってあります。また読むかな。

しかし自分も、守備範囲が広いです・・・。
その割には、アニメ・漫画となると全くの無知。
いわゆる「フィギュア萌え族」という奴でしょうか(古!

クルミ・ヌイ


もうすぐ4月。
テレビもラジオも番組改編期です。
いつもお世話になっているRubyGillisさんによると、
「マイメロ」は第3期決定だそうな。
今度の日曜日から、新シリーズスタート。

「ふたご姫」も終わるし、今度はどの番組を観よう・・・と
思案中ですが、「プリキュア」だけでも感想を書くのが大変
なので、どうしよう・・・。
「マイメロ」が土曜日放映だったらいいのに。
「プリキュア」さんのおかげで、日曜日は完全に潰れてる状態。

そんな事を考えつつ、せっせとフィギュア蒐集。
クロミさんが変身した、クルミ・ヌイさん。
これは、7-11限定くじの景品です。
あんまり可愛くないです。

以前、歌ちゃんのフィギュアを紹介しましたが、同シリーズの
大きいクルミさんも、大特価だったので買いました。
そちらは箱から出してない状態ですが、とっても色っぽくて
可愛いです。クロミさんも付属。
ぶっちゃけ、サンリオさまのキャラを写すのは、何かと怖いのですが。
間違っても、
 
 クロミさん:「あたいは夏木りんにも毎週変身してんだよ」

などとは言わないでほしい・・・。

可哀想なので、歌ちゃんも写してあげることにしました。
なにこのポーズ。
「セーフ!」「南斗鳳凰拳」にも見えますが。
巨乳です。さすがDカップ(Cだったか)。
「マイメロ」は何度か観てるんですが、歌ちゃんしか見えて
なかった私。まあ、主人公さまだし。

あと、何故かクルミさんのコスプレした女性。
胸が歌ちゃんに負けてる

話が戻りますが、「マイメロ」は日曜日放送ということで
ずいぶん損してると思った・・・。

助手席のプリキュアさん


懲りもせず、「SplashStar」ネタ。
やっつけ仕事くさい。

我が家の軽ワゴン(主に私が使用)のお守り。

 キュアブルームさん:「左右、前方確認」
 キュアイーグレットさん:「いつも平常心でね」

は、はいっ。

助手席のつかまるバー(名前わからん)に、食玩ぬいぐるみを
ぶらさげてます。

悪友:「????」

適当に誤魔化しました。
プリキュアファンだなんてバレたら、何を言われるか・・・。
リアルでは、ごく一部を除いて極秘事項です。

本当にこのぬいぐるみを見ていると、心が穏やかに
なります。
 
 ああ、割り込みベンツね、はいはい。
 ああ、オバサンの激遅い軽カーね、はいはい。
 ああ、追い越した原チャリのオジサンが睨んでるのね、はいはい。
 ああ、ノロノロ運転の初心者巨大ワゴンね、はいはい。

 ぶち。

ぬいぐるみ効果にも、限界はあります。
でも、無いよりはマシ。

スーパーかどっかの駐車場にとめておいたら、

 幼女さま:「あ、プリキュアだー」

とか言われてるんだろうか。
言われてたら幸せですよね、美翔さん。

Yes! プリキュア5 第8話 相性最悪?りんとかれん


りんはチューリップ、かれんさんはキキョウの花を持って
ナッツの店でばったり。闘いの始まりです。
まさか、ナッツをめぐって・・・?と思いましたが杞憂でした。
大人気のかれんさんに喧嘩を売るとは、なかなかいい
度胸じゃないか、りん。

ナッツの店。
のぞみたちが、お茶やら和菓子やらを持ち寄って集まります。
まるで溜まり場です。

りん:「赤い花の方が、ぱあっと明るくなっていいです!」
かれんさん:「青は落ち着く色なの!」

りんの家はお花屋さんで、かれんさんの家には温室があるそうな。

りん:「夏の花は夏に見りゃいいんですよ」
かれんさん:「なに?」
こまちさん:「まあまあ・・・」
とっても険悪なムードに、心躍ります。

りんとかれんさんは、ことごとく対立。
かれんさん:「和菓子には緑茶!」
りん:「私は今、紅茶が飲みたいんですー」
うらら:「牛乳が合うと思いますよ」
りん、かれん:(すっこんでろ!)

今週の販促シーン。
ナッツ:「のぞみ以外のピンキーを、コレットに移すナツ!」
同時に手を差し出す、りんとかれんさん。
りん:「どーぞどーぞ」
かれんさん:「いつもそうやって先輩を立ててくれるといいんだけど」
りん:「プリキュアでは、私が先輩だけどね

かれんさん:「かっちーん」

嫌味を言い合う先輩方をよそに、勝手に販促を進めるうらら。
手馴れてるな、お前。

ナイトメア。
第4話で失敗した蜘蛛女ことアラクネアさんを呼び戻して
再登用するブンビーさん。
ブンビーさん:「ドリームコレットを手に入れてくれないと、君も私も
         上から責任を問われる」
相変わらずの部下いびりです。
アラクネアさんは、怒りながら出撃します。

先週登場のブンビーさんの上司、カワリーノさんは、ボスの
デスパライア様にご報告。
カワリーノさん:「現場を徹底管理します」
デスパライア様:「私の願いは、ドリームコレットを手に入れて不老不死
         になり、世界を絶望で支配すること」
・・・とんでもない奴です。しかも声が女性。

学校。昼休みらしいです。
のぞみ:「えー?!あれからかれんさんと一言も話してないのぉ?!」
りん:「別にいいじゃん、合わないんだから」
うらら:「不思議です。なんでりんさんとかれんさんだとそうなるの?」
お前の大食いも不思議だけどな!
カレーもパスタも大盛り。

そこへ、かれんさんが現れ、りんの「少食でよくもちますね」の
一言で、フードファイトに。
二人とも、化け物みたいな胃袋は別として、お勘定は大丈夫か。
おばちゃんに「はい、100億円」とか言われそう。

帰りの、のぞみ・こまち・うらら。
ココ:「困ったことになったココ。でも、一つでも共通点があれば
    大丈夫ココ」
無責任なココ。
そこへ、アラクネアさん登場。

アラクネアさん:「ドリームコレットを渡しなさい」
のぞみ・こまち・うらら・ココ:「誰が!」

 プリキュア・メタモルフォーゼ

しかし、いとも簡単にアラクネアさんの蜘蛛の糸に捕らえられ、
マンホールに引きずり込まれるプリキュアさん。
また下水ですか、アラクネアさん。

ココが、りんとかれんさんのところに助けを求めに。
二人は下水道に急行。
りん:「ひぃっ」
りんのうなじに水滴が当たります。
かれんさん(鬼の首を取ったように):「怖いの?」
りん:「怖くなんかないです!」
ただ、うなじが弱いだけですね、はい。参考になりました。

そこへ、アラクネアさん登場。
ドリームたちは、蜘蛛の巣状の網に捕らえられてます。
アラクネアさん:「早くドリームコレットを渡しな」
りん、かれん:「誰が!」
ことごとく拒否され、怒り狂う蜘蛛女。

 プリキュア・メタモルフォーゼ

アラクネアさん:「たった二人で何が出来る!?」
それはつまり、美翔さんや雪城さんに喧嘩を売ってるわけだ。

「コワイナ~」

しかし、ルージュとアクアはコワイナーには目もくれずに
本体のアラクネアさんを攻撃。コワイナーは、もはや敵でなし。
「コワイナ~」
ぼごん。
必死で避ける、ルージュとアクア。
ルージュ、アクア:「どうりゃ!」
本当なら、お互いをぶちのめしたいのを、コワイナーにぶつける二人。

アラクネアさん:「たった二人でなんでそこまでしぶといの?!」
『プリキュア』の歴史を知らなかったのが敗因だったな。

ルージュ:「アクアには!」
アクア:「ルージュには!」
「「負けられないからよ!!」」

 ルージュファイヤー
 アクアストリーム

コワイナー殲滅。ドリームたちも、網から脱出成功。怒り狂う
アラクネアさんに、
ドリーム:「私たちは五人でいることに意味があるの!ドリームアタック」
新番組のコンセプトを押し出しつつ、アラクネアさんを退けます。
今週の戦闘は終了。
・・・黄色と緑は、いったい何をやってたんだ?

かれんさん:「なかなかやるわね、りん」
りん:「かれんさんだって」
ハイタッチで仲直り・・・かと思いきや。
ナッツの店で、花をめぐって再び衝突。
りん:「こっちの方が日当たりがいいですから!」
かれんさん:「こっちが南向きなの!」
こまちさん:「やっぱりあの二人、まだまだこれからみたいね・・・」
今回、一番心を砕いたのは、こまちさんだと思った。

・・・なんとなく消化不良です。
どうせなら、りんとかれんの熱い抱擁とか見たかった。

次週予告。
のぞみ以外の四人のことが、学内新聞に。カメラを構える
謎の眼鏡っ子も登場。
・・・なにこの使いまわし映像の数々・・・。

『プリキュアがばれちゃった!?』

みてみてみてね!

ギュッとギュッと敵陣へ ふたご姫Gyu! 第51話


今日は午前中、家族が外出していたので、居間の
大きいテレビで観ることが出来た。
スピーカーを鳴らして観たのは、初めてじゃなかろうか。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

学園を覆い尽くしたブラッククリスタルキング。
生徒たちの人質と引き換えに、ふたごは敵陣に飛び込みます。

学園内は、酷く荒らされて・・・それでもめげずに
ブラッククリスタルキングの弱点を探して走り回ります。
その間にも、ふたごはハッピーを吸い取られていたのだが・・・。

ふたご:「ハァハァ」
ようやく、自分たちのハッピーが吸い取られてる事に気づきました。
そこへ・・・
ご馳走とドレスが。
どう見ても罠です。ハッピーを増大させ、もっと吸い取ろうと。
そんな罠に、ふたごが引っかかるはずもな・・・

ファインさん:「美味し~い♪」
レインさん:「素敵なドレス♪」

 引 っ か か っ て や が る

ブラッククリスタルキング:
 「なーんて美味いハッピーなんだ。力がみなぎるぞぉ」

アンハッピーなドームはどんどん大きくなって、せっかく
助けた人質まで飲み込もうとしてます。
そこへ・・・
天から、お日さまの国が遠征してきました。
生徒たちを、無事救出。
ふたごのグランドユニバーサルプリンセスの力と、
お日さまの国のプロミネンスの力でクリスタルキングを
叩き潰そうという作戦です。

天使二匹をふたごのもとへ届ける役を買って出たのは
ビビンさんとエドちん。二人ともすっかりふたごの味方・・・。
ビビンさんもブタちんも、なかなか息が合ってます。
あんたら結婚したら?

天使たちとプーモさんを捕らえた振りをしてクリスタルキングを
騙し、学園内に突入するビビンさんとエドちん。
ふたごは・・・

 踊 っ て た

ビビンさんは、もう一芝居打って、ふたごにブラック
クリスタルキングの弱点がわかった振りをさせます。

ビビンさんは、ふたごを止めると言ってクリスタルキングから
弱点を聞き出すことに成功。
ビビンさん:「お・ば・か・さ・ん」

 超・ム・カ・ツ・ク

ブラッククリスタルキング:「?!?!」

弱点は、ソレイユベルにとりついたクリスタルキングの
核でした。すかさず、

 グランドユニバーサルプリンセス

ブラッククリスタルキング:「騙したな、許さんぞォ」

ふたご:「奏でよ、ハッピーベルン。みんなのハッピーを
     取り戻せ」

・・・地震速報に気を取られた私は集中力ゼロ・・・。

それに合わせて、お日さまの国からプロミネンス照射。

ブラッククリスタルキング:「お、おのれぇ~」
しかし、クリスタルキングを滅ぼすまでには至らず。
怒り狂ったクリスタルキングは、ブラック星からある物を
呼び寄せました。

エドちん:「ス、スワン・・・」
クリスタルキングの切り札は、かつてエドワルドさんと
並べて飾ってあり、行方不明になっていたプリンセス・スワンの
絵でした。エドちんの彼女、悪の下僕になり下がり。
絵を取り込んだブラッククリスタルキングは、更に強大に。
「うはははははははは」
ふたご、絶体絶命。
以下、次週を待て!

・・・って、次週は最終回???
なんか全然そんな感じがしないんですけど。

『なかよしラブリー』で Yes! プリキュア5


「か、買っちまった・・・」

 『なかよしラブリー』

くああぁぁ~、超はずかしい。

これは買わなくても立ち読み出来たんですが
立ち読みの方が遥かにはずかしいので買った。

ぶっちゃけ、月末のこの時期には痛い出費
なんですけど・・・。

いそいそと、「Yes!プリキュア5」のページを開き。

内容は、またネタバレになるので(番外編だと
思うので、アニメのネタバレにはならないと
思いますが)、一部を取り上げてみます。

簡単に言えば、のぞみとココのココナッツみたいな
ふんわり淡い恋・・・の話。
淫獣謎生物にドキドキするのぞみ、変態です。

それはまあ、いいんですが・・・

 ナッツ・・・りんの太ももに触るんじゃねぇ!

本人も「ゲッ」って言ってるぞ。髪の毛が逆立って、
完全に「エ●パー魔美」になってるし。
ナッツめ、宮迫のくせに・・・殺意を覚えた。

あと、黄色は空気を読め。勝手にはじけるな。
それに、なんで学校の音楽室なのに丼もの喰ってんだ?
しかも4杯も!うらら、将来女子プロレス転向けってーい!

・・・とまあ、なかなか楽しい内容です。

ココとナッツの、ウホッ!な場面もあって、
お姉さん方も満足。

プリ5のおかげで、「なかよし」を買うおっさん続出・・・
かもしれない。
ほぼ全国規模で、変態増殖中。
なに考えてんだ、講●社・・・。

光之美少女 Pretty Cure


これは懐かしい「なぎほの」プリキュア。

美墨先輩と雪城先輩です。
元気でやってるか。

・・・・・・

 「光之美少女」って何?

と思ったら、この袋は台湾製でした。
「斬形貼紙包」
と書いてあります。

・・・
大学生の頃、中国語も勉強したのにわけわからない
自分が情けない・・・。

ただ、どうやらシールが入っていて、全部で100種類も
あるらしいことはわかります。
この商品、海賊版ではなくちゃんと東映アニメの許諾を
得ています。
台湾でも、プリキュアさんって人気あるのかしら。
当時、ヘソ出しルックにクレームがついたことから、
海外でもなかなかの人気番組なのでしょう。

台湾のお子様たちは、プリキュアさんが5人になったと
聞いたら、どう思うだろうか。

え?美翔さん?
雪城さんの偽者、くらいに思うんじゃないですか?
あっ石投げないで!!

しかし、なぎさとほのか。
彼女たちは実に激しい闘いをしていたなあ・・・。
それに比べると「プリキュア5」は、「部活」感覚。
危機感がなさすぎです。
まだ、「SS」のほうが危機感あってハラハラしたものです。

それでも、崖っぷちからスタートしたのは
初代プリキュアもプリキュア5も同じ。
時代が変わったようだな、お嬢ちゃんたちみたいなのが
プリキュアとは。だが自分の力で勝ってるわけではない。
そのプリキュアの力だということを忘れるな!(オヤジ
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR