fc2ブログ

Fate 「遠坂 凛」 賛歌

ネタ切れです。

仕方ないので、フィギュアネタで(またかよ

先月買った、『Fate』の遠坂凛さん。
相変わらず定価では買わず、バカ安値を狙って
買いました。

『Fate』は、プレイしたことないし、アニメも
見逃してしまいました。
ゲームは、バカ安値になった頃プレイしようかな・・・。
凛さんのHシーンて、あるんだろうか(悶々

それはともかく、凛さんですよ。
『Fate』のキャラの中では、DANZEN、凛さんが好き。

凛さん:「私の事、なにも知らないくせに」

みのり:「え?」

知らなくてもいいのです。ビジュアルがいいのですから。
『月姫』では、遠野秋葉さんが好きですが、どっかで
「秋葉の延長上に、凛というキャラがある」
と書いてあるのを読んで、がってんがってん。

フィギュアですが、かなり大胆な水着姿。
胸の手は、水着を着ようとしてるのか、脱ごうとしてるのか
無性に気になります。
個人的に、脱ごうとしてるシチュエーション希望。

横に、ちょっと小さいですが、ちゃんと服を着たフィギュアを
並べてみました。
水着姿と服を着てるのとを見比べるのがタマランチ会長です。
・・・・オヤジ趣味だな。

服を着てる方はともかく、水着姿のは堂々と飾れません。
でかすぎるのもありますが、家族の手前・・・。
現在この水着版は、箱に入ったまま放置プレイです。
しかし箱がでかくて、かなり派手なデザインなので、家族も
存在には気づいているでしょう。何も言われませんが。
そのうち、飾ってやるよ。

凛さんみたいな彼女希望。やっぱり若いモンはええですなぁ。
(何を言っているのかこの変態ヲタクおやじ)
スポンサーサイト



夜のブランコ


日が暮れてから、思いつきで谷津干潟に行ってみた。

最近はすっかり日が暮れるのが早くなった。
冬至まで2箇月ないわけで、早く暗くなるのも当然か。

90年代の話だけれど、当時この場所でデートした。
結局振られてやがる。抜け作め。


最近、ちょっと考えるところがいろいろあって、ヘコんでる。

 イケてない日はヘコんでいいじゃ~ん♪

イケてない日が多すぎる・・・。

マリー・デケイルウにも心配をかけてしまった。
マリーは私が○んだら、もう駄目だ・・・みたいなことを
言っていたけど。申し訳ない。
「あなたには私しかいない」・・・いや、「私にはあなた
しかいない」と言ってたけど、どっちだっけ?

'`,、'`,、 '`,、 '`,、 (´∀`)'`,、 '`,、 '`,、 '`,、

未来のことなんて誰にもわからない。
今の私はダメ人間だけど、未来の私はわからない。
もっとダメになってるかもしれないし、少しはマシになってる
かもしれない。
少しでもマシになれるように、今できることをやればいい。
人にああだこうだと言われたって、なかなか変われるもんじゃない。

基本的に自分のペースで、ときには急いで歩いて行こう。

 ポジティブすぎれば息切れする そんなもんさ♪

出し抜かれちゃった・・・ プリキュア SplashStar 第38話


ひょうたん岩の見える砂浜に、ドラマのロケが
やってきました。
なんでも木崎社長という、超有名事務所の社長さんが
来ているという。

ロケに見惚れる咲は、ムープとフープの入ったバッグを
落としてしまいます。

それを見た木崎社長:「か、かわいい・・・」


ロケが終わると木崎社長が、「今度うちの事務所に来て」と
言って咲に名刺を渡したもんだから、もう大変。

級友:「間違いない、スカウトだよ!」

噂は一気に広まり、咲が帰宅すると両親もみのりも複雑な
表情。タレントになれば、町を離れて活動しなければなりません。
当然、舞とも離れ離れに。そうすると、プリキュアに変身出来ない。

その頃、舞は。
チョッピ相手に不安そう。

チョッピ:「淋しいチョピ。泉の郷はどうなるチョピ」

そうです。咲には泉の郷奪回という重責があるのです。
関係ないですが、髪をおろしたパジャマ姿の舞さんは
やたらと幼く見えて、オヤジ殺しです。どうしてこっちを
スカウトしないのか。咲は「ヒロイン」だから仕方ない
ですけど。不遇な舞さん素敵。


ダークフォール。

アクダイカーン様:「どうなっておるキントレスキー」

キントレスキー:「は、奴らを鍛えております。あと少しでプリキュアは
           私と対等に闘える戦士に成長するでしょう。
           その時こそ!」

・・・ってあんた、負け続けてるじゃんか。


翌日。

咲が登校すると、すっかり学友たちの人気者になっていました。
大勢の生徒たちに囲まれ、サイン攻め。
教室に入ると、仁美とキャッチャーが咲の将来を妄想してます。
アイドル歌手、ニュースキャスター・・・。いずれもドジな
結果になるあたり、咲が級友にどう思われているかが如実に
表されていて興味深いです。
しかし妄想とはいえ、派手にコスプレする咲。もう一人のヒロインで
ある舞さんの立場なし・・・かわいそう。

PAN PAKA パン。

チョココロネを山ほど買おうとするキントレスキーに

日向父:「いつもありがとうございます」

しょっちゅう買いに来てたのか。
日向父から咲の噂の話を聞いたキントレスキーは、チョココロネも
持たず、店から飛び出してダッシュ。フードを被っているのに
体が金色に変わってます。

キントレスキー:「許さんプリキュア。私との勝負から逃げると
           いうのか。許さんぞぉ」

直後のCMでは、マクドナルドのハッピーセットに
『きらりん☆レボリューション』のカードがオマケで付くという。
アイドル繋がりで売ろうとは、商売上手め。

後半。

咲の部活風景を見ながら、

舞:「咲が本当にタレントになりたいと思ってるなら、止めちゃ
   いけない・・・笑顔で送り出してあげないと・・・」

不遇なヒロインの、悲痛な心の叫びです。

放課後も、生徒たちに追い回される咲。人気者め。
舞の手を握って猛ダッシュで逃げます。
舞が機転をきかせて電車に駈け込み、追っかけ生徒たちを
振り切ることに成功。
それにしても、追っかけ生徒の熱狂ぶりは異常です。まだ
デビューもしてないのに。
夕凪中の生徒たちは、ミーハーなアイドルオタクの集団か。

咲:「私のサインなんかもらって、どうすんのかね、えへへ」

咲の、ちょっぴり嬉しそうな感情が見えた。
舞さん、かわいそう。

舞:「大きなチャンスだし、咲のこと応援してるよ」

その電車の外にキントレスキー登場。力ずくで電車を停めます。
運転士の姿がない・・・。キントレさんに食われた?

キントレスキー:「行かせはせん、行かせはせんぞぉ!」

咲:「この電車じゃ、せいぜい町はずれにしか行けないんですけどー」

早くもアイドルスマイルをマスターしてる咲。

キントレスキー:「私に挨拶もなしに旅立つなど、許さーん」と叫びつつ
           ウザイナーを召喚。


デ ュ ア ル ス ピ リ チ ュ ア ル パ ワ ー


キュアブルームとキュアイーグレット。

キントレスキー:「二人ともビシビシ鍛えてやるぞ!」

顔面にブルームのパンチの雨を喰らいながら、まったく効いてません。
きっとキントレスキーは、厳しい芸能界で生き残れるように
鍛えてくれてるんだ。無骨ながらも優しく誠実な男。

イーグレット:「最後になるかもしれないけど、ブルームと
          (一緒に)闘う!」

さり気なく咲にプレッシャーをかける、腹黒い舞さん。今までの
ことを考えれば、それくらい許されるような気がする。
しかし、咲は素直な少女でした。

ブルーム:「最後じゃない。皆もこの町も大好き、泉の郷も元どおり
        にしたい。満と薫にも会いたい。私たち、プリキュア
        でしょ?」

ウザイナーを吹っ飛ばしたところで

ムープ・フープ:「スプラッシュターン!」

ウザイナーは死亡し、キントレスキーは何処かへ退散。

戦闘が終わって、

舞:「(咲がデビューするという考えが)勘違いで本当に良かった♪」

よかったね、相方に出し抜かれなくて本当によかったね。

後日、木崎社長に謝る日向母と咲ですが、本当にスカウトされた
のは、ムプフプであることが判明。母子揃って大恥かきまくり。
その後のトネリコの森での舞さんの、ちょっと腹黒い笑いも
爽やかにハッピーエンド。

舞:(やっぱりヒロインは対等でなくちゃ!)

次週は放送がお休みなので、淋しいチョピ。
咲も舞もキントレスキーも、パワーを蓄えて頑張れ。

ギュッとギュッと妄想爆発 ふたご姫Gyu! 第31話


レインさん:「学園ほのぼのニュース!」

エドちんの紹介・・・って、レインさん、いつ
「エドちん」という渾名を知った??

何かしっくりこないまま、本編突入。


明日、デート(?)をするカロリさんとタウリくんを
冷やかすふたご。

レインさんは、ブライトくんとの妄想に耽りながら

レインさん:「私もデートしたいわぁ」

シフォンさんが、恋の願いが叶うというハッピーパークの
話を持ち出すと、

レインさん:「学園ニュースで取り上げたいわぁ」

下心見え見えの黒い青。

リオーネさん:「私、その泉のおかげで彼氏が・・・」

なぬ?! 許さぬ。

リオーネさん:「・・・出来た先輩を知ってるわー」

・・・リオーネさんも黒かった・・・。

ふたごは、ハッピーパークへ行って、泉の砂を取ることに。
ファインさんの願いはもちろん、食べ物です(プ

それを偵察していたエドちんは、ビビンさんに報告。

ビビンさん:「ム・カ・ツ・ク♪」

早速、アンハッピーの種を泉の砂に播きます。
何も知らずに願をかけ、砂を頂戴するふたご。

ファインさん:「カロリたちにも持って帰ってあげよ♪」

ファインさん・・・たまに気をきかせようとしますが
裏目に出ることに・・・なんて美味しい役どころ。

ふたごが学校に戻ると、早速ブライトくんからレインさん
にお誘いがかかります。
レインさんは狂喜乱舞し、肝心のことを聞き逃してます。

ブライトくん:「母へのプレゼントの買物につきあって・・・」

変な妄想をしまくりのレインさん、色ボケ

翌日。

緊張でカチンコチンのレインさんを見て、心配そうな
アルテッサさん。妹として無理もねぇ。

レインさんがすっ飛んで行ったあと、カロリさんとタウリくんが
出発。

カロリさん:「スタミナ料理喰いに行くんだ、ファインもどーだ?」

ぁふあ! 初デートでスタミナ料理!しかも女友達まで連れて・・・。
変な妄想をしてしまった。


一方のレインさん。
アンハッピーに変わったお守りの砂のために転び、ブライトくんを
押し倒しました。どこがアンハッピーなんだ。
その後も不可思議な言動をとるレインさんですが、ブライトくんは
怒る様子なし。

エドちん:「なぜあの二人は喧嘩しないんだ・・・」

店のぬいぐるみの陰から偵察するエドちん、ぬいぐるみと
区別がつきません。

ハッピーパークに着いたレインさんとブライトくんは、呆然。
カップルが皆、喧嘩してます。
ファインさんが連れてきたのか、カロリさんとタウリくんも
喧嘩の真っ最中です。

ファインさん:「よーし、こんな時は!」

ハッピーベルンを使って、カロリさんとタウリくんを強制ダンス。
しかし、そんなことでは根本的解決にはなっていません。
ビビンさん登場です。登場して、あっさりタネあかし。
泉の砂から、アンハッピーフラワーが生えた。

ふ た ご 変 身

「ぱらりら」も虚しく、アンハッピーフラワーから発射された
泡(?)に、カップルたちが包まれてしまった。

ふたご:「カップルの皆を、元どおりに!」

光と翼と祝福で、無事解決。
ビビンさんはエドちんに八つ当たり。かわいそう。

戦闘後、二人きりになったレインさんとブライトくん。
一番星も輝き出し、いいムードです。

ブライトくん:「今日は買物に付き合ってくれてありがとう。
         母へのプレゼントは、あの星の写真にするよ」

レインさん:「うげぇ?!か、買物・・・」

慌てんぼうさん。ブライトくんは初めから「買物」と言ってたぞ。
妄想レイン怖いよレイ

なんだかんだ言って、ブライトくんはレインさんとの
ツーショット写真を撮った。なんで?!

何かしっくりこないまま、次週へ。

・・・再び「スタミナ料理」を食べに行ったカロリさんと
タウリくんはその後・・・・・・・・・・・・・・・・。

『ふたりはプリキュア Splash Star』 DVD 第2巻

嗚呼、また買っちまった。

第1巻は、ノンテロップオープニングとエンディングが
収録されているので絶対に買おうと思っていましたが、
第2巻まで・・・。

やっぱりDVDの画像の美しさに負けました。
録画ビデオは、販促CMなども入って楽しいことは
楽しいのですが、如何せん画質が。

また初回盤は、ケースに星がちりばめられてる。
こんなので釣れると思ってい

第5話~8話収録。
カレハーンの最期と、モエルンバ登場回が入ってます。

相変わらずツッコミどころ満載です。
第8話は、咲と舞の喧嘩(ってか、すれ違い)の名作。
やたらとみのりが可愛いです。
幼い頃の、和也に叱られて泣く舞も死ぬほど可愛い。
咲の太ももは第5話。もうちょっと!!!

また映像特典は占いかよ。
それよりも、ちょっとだけ直したオープニングの
ノンテロップ映像が観たかった。

・・・・・

いつまで買い続ける気だ、DVD。
給料日後に合わせてるとはいえ、月一枚のペース、
キツイなぁ。
それでも買わせてしまう、SplashStarに乾杯。
少なくとも、満・薫の終わりまでは買うかも。。
1巻あたり4話収録だから、第6巻あたりまで?

あ、でも満・薫がこれから再登場するとなると、
結局全巻買うことに・・・?
なんという恐ろしい蟻地獄。
絶対に定価では買わない不良ファンですが、最後までは
さすがにキツイ。
どこかで手を抜こう(不良ファンめ!

嗚呼、これで10月のノルマは達成した。
でも、財布の中がガンバランスdeダンス・・・。

本日も肉体労働で絶好調ナリー!



今日も楽しい肉体労働。

朝7時にしゅっぱーつ。

現場は海の向こう、横浜市内です。
車で1時間半です。
行きの車の中で発作を起こし、苦しかった。
でもなんとか気合と薬で抑えました。

「避難はしご」と印刷されたプラスチックの
板を、ハシゴが設置されている窓の上と、ベランダの
ハッチに貼る、というお仕事。

楽そうですが、枚数は80枚。
おまけに上司は午後1時半までに、江戸川区内の別の
現場に行かなければならないので、時間に追いまくられ。

8階建てのビジネスホテルの改修工事現場。
男臭い職場です。
かくいう私も、汗だくになって駈け回り、必死で板を
貼り付けました。男臭い。ってか汗臭い。。
額に汗して稼ぐなんて、古い考えなのかもしれませんが、
なんの資格もない私には、病身の私にはこれしかないのです。
・・・そういえば、マリー・デケイルウは、
「汗だくで抱き合いたい」とか言ってたな。。。

なんとか時間内に仕事を終え、帰り道。

都 内 の 道 路 は 激 コ ミ 。

当たり前です、平日なんですから。
わかっちゃいるけど疲れます。うちの軽ワゴンの助手席は
狭くて疲れ倍増。

江戸川区内の別の現場近くの駅(都営地下鉄新宿線)で降ろして
もらい、私は電車で帰路につきました。
電車に乗る練習をしておいてヨカッタ。

本八幡駅に着くと、京王電鉄の車両が停車していたので
思わずパチリ。千葉県民には珍しい電車なのです。
急行橋本行き・・・ずいぶん遠くまで行くんだな。

総武線に乗り換え、自宅の最寄り駅に到着した頃には
クタクタに。普段の運動不足が恨めしい。

でも。
次の肉体労働はいつだろう・・・と楽しみにしているのです。
すべてはマトモな人間になるための修行です。
頑張れ、俺。

「ふたりはプリキュア SplashStar」大応援宣言


SplashStarで好きなキャラは?

舞>メガネ委員長>薫>満>咲>シタターレ>みのり

・・・・・・

変態くさい好みだな。。
年齢的に、シタターレ姐さんが一番合ってるんじゃないの?(プ
そんな声が聞こえてきそうです。

咲舞編の存続が危機に瀕している(と思われる)今こそ、当ブログは

Splash☆Star を 全 面 的 に 大 応 援

いたします。

もちろん今までも応援してきましたが、これからは
なお一層、応援する所存です。

では、具体的に何をするのだ?

「ふぐぅ・・・」

私ごときがどうあがこうが、現実は変えられないかもしれない。
でも、TBをくださる皆様、コメントをくださる皆様、また
陰で咲舞を応援してくださっている皆様、更には
ミュージカルショーで必死に応援してくれる幼女の声援が、
スタッフの皆様に届けばと思います。
その前に、スタッフさまはこんな辺境ブログは見てねぇ、
という無体な突っ込みは受け付けません。

咲舞を、叩きたければ叩いてください。
最後に笑ってやる!

ぶっちゃけはっちゃけ肉体労働で絶好調ナリ



今日は肉体労働の日。

あれやこれや考えて、2時間しか眠れずに出発。
まあ、近場の江戸川区内なんですけど。

寒い!

でも寒くて助かりました。
寝不足で猛暑だったら、死んでまっせ、旦那。

新築マンションの4階に、避難用ハシゴ(よく
ベランダにハッチがあるヤツです)を取り付ける
のが仕事。
ってか、ぶっちゃけ4階、3階、2階に2つずつ
ハシゴを持って階段をのぼるのが仕事ですが・・・。

風雨が強く、しかもスリッパで濡れた階段をのぼる
のは、なかなか・・・。靴下ビショ濡れ。
取り付け自体は、上司がやるのでいいんですが(ぇ

ぶっちゃけはっちゃけお金が欲しいのです(心の叫び)。
お金が欲しければ、何でも出来ます。
主治医も、薬を使ってもいいからやれ、と。

'`,、'`,、 '`,、 '`,、 (´∀`)'`,、 '`,、 '`,、 '`,、

無理してます、はい・・・。
まだまだ続くよ肉体労働。

クロミ×メイドカフェ


「か、可愛い・・・」

なんか、黒いウサギ(?)さんがメイドさんの格好をして
目をハートにしたり、慌てたり。

『おねがいマイメロディ』のキャラらしい。

マイメロ観てないんですが。

付属の紙片には、「クロミ×メイドカフェ」って書いてある。

クロミさんっていうのか。
確かに黒いし。
女の子っぽい。

マイメロといえば、サンリオさまのキャラクター。
こんなところで取り上げて大丈夫か。
「可愛いから載せてみただけです、許してください」
って書いておけば大丈夫か。

マイメロは、友人が熱心に観ていたなあ。
このブログとリンクしてくださっている、

穴にハマったアリスたちさま

でも、取り上げられているのを読んだ。
なんか、夢野歌ちゃんがセクハラを受けるアニメだそうな。
(どういう読み方をしているのか)

そういえば、歌ちゃんの人形も可愛いので買った。
箱に入ったままですけど。

この「クロミさん人形」も、気に入ったのでパソコンデスクに
飾ってます。


でも、でも・・・・
そんなことはどうでもいいのです。
どっかで「次期プリキュア」なる噂の画像を見て、動揺してます。
どうなるんだ、日曜アニメ。

笑われちゃった・・・ プリキュア SplashStar 第37話


今週は、文化祭本番のお話。

咲と舞のクラスは、ホラーハウスをやります。
あと、健太と宮迫くんは、お笑いライブ。しかし、
宮迫くんの様子がおかしい。
怖気づいたか、委員長。


砂浜で筋トレに励むキントレスキーとゴーヤーン。

ゴーヤーン:「我々の目的は、プリキュアを倒し太陽の泉を
        手に入れること。そのためには・・・
        正々堂々力の限り闘う・・・それが勝利への
        道を拓く・・・ですよね・・・」

キントレスキー:「お前もようやくわかってきたな」

いや、何もわかってないと思うよ。ゴーヤーン辛そうだし。

そのキントレスキーは、文化祭に紛れ込みます。
フード姿の大男、変質者の匂いがプンプンしてます。


ホラーハウスに、子供たちが入って来た。

変装した舞:「こんにちは~」

子供たち:「こんにちは、だってー!」

おい、笑われてるぞ。不器用な舞さんに乾杯。

キャッチャーはキャッチャーで、健太のことを考えて
出番を忘れるし、仁美は自爆するし、どこがホラーハウス
なんだ。

廊下を行くキントレスキーは、文化祭のキャッチコピーの
「明日へJUMP」の幕を見て、

キントレスキー:「何故、今日跳ばないのか」

・・・不器用な体力バカらしい科白です。それはそれで
かっこいいと思った。


体育館の裏。
宮迫くんを、健太と級友の女子が説得してます。

舞:「宮迫くん、他にも出たくない理由があるんじゃないの?」

宮迫くんは、家族が観に来てるから、失敗してかっこ悪い姿を
見られたくないのだそうな。
そんな宮迫くんに、舞さんはモニュメントのデザインを考えた
ときの苦労話をしますが・・・終わった人は、何でも言えるよ。

それでもやる気を出した宮迫くんは、頑張ってみることに。
・・・結構こいつ、根性あるではないか。その裏には、メガネ
委員長の存在があったような気がする。そうです、好きな女子の
前では、かっこつけたくなるものなのです。

咲と舞以外の級友は、準備のため行ってしまう。それを
見計らってキントレスキー登場。「麗しき友情か」
口から暗黒の波動を出し、ウザイナーを召喚。強そう。

キントレスキー:「ここは闘いの場として相応しい。緑の郷の
          連中は、体育館の裏で決闘するというでは
          ないか」

咲、舞:「そんなの今、流行らないよ!」

キントレスキーは一応、緑の郷のことを勉強してきたらしい。
でもちょっと古かった(プ
学園もの漫画でも読んだか。

変  身

キュアブライトとキュアウィンディ。
ブライトがキントレスキーの肩に触り、ウィンディが脚払いを
かけただけでよろけやがった。意外に弱ぇ。

ウィンディ:「時間を潰してる余裕はないの!」

キントレスキー:「勝ち負けのつかない祭りなど無意味だ!」

裏拳で二人を吹き飛ばし、

キントレスキー:「さっきの少年は、失敗を恐れていた。
          失敗=負けの記憶が残るからだ」

ブライト:「失敗は負けじゃない!」

ウィンディ:「そうよ!失敗したっていいじゃない!!」

舞さん・・・自分は失敗したくなくて、あんなに悩んでいたくせに・・・。

そんなウィンディの顔面に、キントレスキーの蹴りがヒット。
やった!
頭を抱えてうずくまるウィンディ。
おい、鼻血くらい出せよ。サービス、サービス、出血大サービス!

ムープ、フープ:「助けるププ!」「スプラッシュターン!」
 
必 殺 技 炸 裂

ウザイナー死亡。

キントレスキー:「次は必ず、真っ向勝負で行くからな。今日は
          JUMPだ!」

上空へ逃げるキントレスキー。
さり気なく文化祭と歩調を合わせた科白が素敵。
真っ向勝負=肉弾戦なんだな。期待してるぞ筋トレおやじ。



健太と宮迫くんの漫才も、つまらねぇながらも無事に進行。

舞:「文化祭がうまく行ったのは、咲のおかげだと思う♪」

咲:「ねえ、舞・・・改めて思ったんだけど・・・」

うへぇ!また告るのか?!

咲:「舞と一緒に、明日JUMPだ!」

・・・ラブラブは続いていたのか。
ますます精神を蝕まれつつ、次週へ。


次週予告。

舞:「咲、芸能人になっても、頑張ってね」

『アイドル誕生日向咲!ってマジ!?』

「ぶっちゃけはっちゃけトキメキパワーで絶好調!」の
決め科白も復活、咲メイン回っぽいけど舞さんの前フリ
にときめいた。頑張れ。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR