fc2ブログ

おジャ魔女どれみ16  感想っぽいもの

日曜日、スイートプリキュアの感想を書いていたら尼さんから到着。
あれ、日曜日は「ゆうメール」の配達は無いはずだけど…尼さんは特別らしい。。

  講談社ラノベ文庫 おジャ魔女どれみ16

内容は詳しく書けませんが(ネタバレ防止)、春風どれみ、藤原はづき、妹尾あいこ、三人の
16歳・高校1年生の姿を描いたライトノベルです。
条件付きで、再び魔女見習いに…???

ライトノベルというのは初めて読んだのですが、科白を多くし、平易な文章にした小説…
という感じでしょうか。
昔の中高生向けSF(ジュヴナイル)に近いものがあるかも。


  


巻頭にはカラーピンナップが付いてます。勿論、馬越嘉彦さんの絵で。
「ハートキャッチプリキュア!」でいうと、
春風どれみ=花咲つぼみ
藤原はづき=眼鏡をかけた花咲つぼみ
妹尾あいこ=短髪の来海えりか
瀬川おんぷ=月影ゆり+明堂院いつき
…という印象。

挿絵も馬越先生画ですが、鉛筆でさらさらっと描いた感じ。
もっと濃い絵も見たかったかな。。

それでも「おジャ魔女どれみ」シリーズは、リアルタイムでは見ていないのですが、再放送や
DVDで夢中になって見たクチです。春風さんたちが高校生に…というだけで胸熱。

科白が、それぞれの声優さんの声で読めてしまいます。
基本的にみんな変わって無いんだけど、少しお姉さんになってるところがなんとも。
肩がこらない書きっぷりだし、それでいてウルウル来てしまう内容には脱帽です。
これはもう、アニメ化するしか無いんじゃないかと。

巻末に千葉千恵巳さんのインタビューが載っていて、「期待を裏切らない」
「今後の注目キャラはももちゃん!」と仰っています。
飛鳥ももこは、最後にちょこっと出て来るだけなので(残念!)第2巻以降で活躍してください。

「期待を裏切らない」だけに、おジャ魔女ファン必読かと。
大事な事なので二度言いますが、これはアニメ化するしかありません。
OVAでもいいから、是非スタッフ様にはお考えいただきたい。

小説が売れれば無視できなくなると思うので、一人でも多くの方に買って読んでほしいです。
リアルタイム世代の20歳くらいの方々にとっては、とくに感慨深いのではないかと思います。

えー、まあ敢えて言うなら表紙の春風さんかな。
ニーソの素敵な脚が切れてるのが激しく残念!(えー)

プチぷりちぃー 瀬川おんぷ おジャ魔女どれみ♯

午後、ジュエルペットサンシャインの感想を書いていると、荷物が届きました。
数ヵ月前から予約していて、発売が延期、延期になっていた、

 プチぷりちぃー 瀬川おんぷ (おジャ魔女どれみ♯)

何とか10月中に間に合いました。
フィギュアはマケテラレネーションです。
買わなければ地球のキッキですよ(わけわかんねぇ

ということで、早速廃人の垂れながs(ry←どこまで怨むか

トップ写真が、「集まれ、花(ハナ)のパワー!」とか思ったりする私はほとんどビョーキ。
おんぷタクト!!とはさすがに思わなかった


  

なんか、第一期の箱と比べて薄っぺらい。何故だ…と思ったら、

  

スタンドパーツが別売りでした。
「マリー&ガリー」や「ふたご姫」の立体化で、斬新な作品を世に問うエヴォリューション・トイ様
サイトでスタンドが紹介されてます。
スタンドパーツ以外にも沢山の商品に目を奪われますが、財布が…。

一期で付属していたホウキもない。。一期も買え、ということなのでしょうが、
エヴォリューション・トイ様の通販でも売切れ。各ショップでも売切れということで
ホウキがレアパーツになってしまってます。

その代わり、今回は女王様謁見用マントが付属。

  

バリバリとして、着けていて痛そうなマントだな。。

とにかく、スカートの前後のパーツがぽろぽろ取れて、ストレスが溜まります。
ホウキに跨らせる以外に、取り外す必要の無い部分なんですがね…。
しかも、瀬川さんはホウキ横乗りです。意味ねぇ。


「♯」といえば、ハナちゃんを必死で育てるおジャ魔女さんたちを描いて人気だったそうな。
(↑リアルタイムで見ていない人)

  

「♯」が、暗いイメージばかりな印象なのは私だけだろうか。。
オヤジーデさんやFLAT4が出て、ドタバタも多かったのですが、泣かせる演出も
一期と比べて格段に増えました。
最終回なんか、もう激鬱ENDでしたから。


  

第一期と並べてみます。
コスチュームの細かい違いがよくわかります。表情も象徴的なものをつけてみました。
一期はひたすらギャグ、瀬川さんも悪役(?)で面白かったです。
二期は、なんか良い子な設定になっちゃって少し寂しい感じが。

第二期「♯」には、他にロイヤルパトレーヌ衣装があります。これもそのうち
商品化の予定だそうで。なかなか挑戦的ですメーカー様。

4年間を通じて出た見習い服の中では、個人的にこの「♯」がベスト。
今まで、ガチャガチャとか食玩にも無くて、欲しければガレージキットを組み立てるしか
ありませんでした。ガレキ


  

一期用スタンドを使ってディスプレイ。
スカート側面のふわふわしたところも、可愛くてよろしい。
でも、スカートの前後パーツがポロポロ取れる。接着するわけにもいかないし、いらいら。。


メーカー様がこんな辺境ブログを見ているとは思えませんが、やっぱりスタンドは
必要だと力説してみる。それも無色透明なやつで。

総合的なお勧め度は(独断と偏見ですが)、☆☆☆☆4個。(5つが最高)
やはり、「♯」の見習い服は珍しいです。(マイナスポイントは、前後スカートとホウキとスタンド)
よく出してくれましたメーカー様。

あとは、第三期「も~っと」の見習い服とパティシエ服の飛鳥ももこに期待しています。

「ハートキャッチどれみ」?!

もうあちらこちらで話題になっているので、今更感は漂いますが、
一応触れておきます。

 講談社ラノベ文庫

この12月発売のラインナップに、「おジャ魔女どれみ16」というのがあります。

原作:東堂いづみ 著:栗山緑 イラスト:馬越嘉彦

ぐお~、これは買うしかないじゃないかー。
しかもリンク先のイラスト(馬越さん画と思われる)にある、春風どれみ(16歳・高校生?)の格好は、
魔女見習い服+ハートキャッチプリキュアの衣装(白ニーソ)、お胸ありと、なかなか刺激的。
もう来期のプリキュアは、これでいいんじゃないかな(え

アニメ化の可能性も…という噂もありますが、とりあえず小説が発売されます。
(小説の売れ行きによって、アニメ化の有無が決まるかもしれないので、是非買って応援したい)

春風・藤原・妹尾・瀬川・飛鳥(・ハナ?)が16歳になっても魔女見習いやってるのか…?
単純にアニメの続きとも思えん。。摩訶不思議な感じがしますが、期待はしています。

春風さんの美少女ぶりにどきどき…

おジャ魔女どれみ ドッカ~ン! 「愛よ正義よ!私たちマジョレンジャー!」

久しぶりに、「おジャ魔女どれみ」を見てみた。
「どれみ分」は今まで、「ハートキャッチプリキュア!」で補給出来ていたので
視聴が滞っていました。
やはり、DVDで視聴するのはマイペースだけど停滞しがちです。


久々に見た話は、ギャグコメディー。
「おジャ魔女」さんは、重い話の回とギャグ回、上手い配分で放送してたんですね。

劇中劇、「バトルレンジャー」。
戦隊ものの特撮です。DVDを見て、すっかりその気になってしまうハナちゃん。

  

ワルワル将軍て…。
正義の味方、バトルレンジャーと彼らを率いるコマンダーホワイト。

感化されたハナちゃんが巻き起こすドタバタ。

  

コマンダー・ハナ。
魔法をそんな事に使って良いのだろうか…という疑問も湧きますが、何でもアリなのも
「おジャ魔女」さんの面白さです。深く考えちゃ駄目なんです。

最近見ない光景その1。

  

「不気味なガングロお姉さん(by春風どれみ)」を、魔法で綺麗なお姉さんに。
「チョベリバ」って久しぶりに聞いた。懐かしいです。

美空町の困りごとを解決していく、コマンダー・ハナ率いるマジョレンジャー。
たこ焼き屋さんのお手伝いは良いけど、塾のテストを中止させるのは業務妨害。よく放送出来たな…。

  

飛鳥ももこさんは、見るからにこういうの好きそう。
というか、暴走する役目をハナちゃんに奪われた4期のももたん。

コマンダー・ハナが活躍する度、おジャ魔女さんが一人ずつ仲間に加わるという演出には
若干無理がある気もしますが、細かいことはどうでも良いギャグ回。

  

藤原さん:「空き缶のポイ捨てはしない!マジョオレンジとの約束だ!」
特撮でこういう科白は定番なのかな。。

最近見ない光景その2。

  

今、吸い殻を捨てたら犯罪ですよ。よってマジョレンジャーの敵。
まあ2002年当時は、私もタバコ吸ってたから何も言えませんけど。

そういえば、瀬川さんだけは、マジョレンジャーに加わってません。
汚れ仕事はしない女・瀬川おんぷ。

  

瀬川さん:「あ、もうお仕事の時間だ(棒読み」

瀬川さんによると、バトルレンジャーはもうすぐ放映終了するのだそうで。
ショックを受けるハナちゃんと春風さん。
戦隊ものは、1年で終わるということを知らなかったのか春風さん。

番組が終わるのは、ワルワル将軍のせいだということで、撮影現場に乗り込むハナちゃん。

  

瀬川さんは、お姫様役で出演していたのでした。ひでぇ。

  

「撮影現場立ち入り禁止」と止めたコマンダーホワイト(役)を縛り上げ、現場に乗り込むハナちゃん。
バトルレンジャーたちとともに、ワルワル将軍どもと戦う。業務妨が…
監督さん:「あの子を撮れ!(大意)」

コマンダー・ハナの活躍が、もう終了決定している番組の監督の心を動かして…というベタな展開です。
ベタなんだけど、ハナちゃんの純粋さが全て救ってる。。
…EDを見たら、この回の演出は「ハートキャッチ」さんの監督である長峯さん。

  

バトルピンク:「おしりパンチ!
長峯監督…。
昨年話題になった「ブロッサム・おしりパンチ」の原型がここに。

  

スタッフに「やる気」を残して、コマンダー・ハナは去った。
てか、おジャ魔女さんたちに止められました、さすがに。

「バトルレンジャー」は終わったけれど、次週から「バトルレンジャーV」が始まることに。

  

ハナちゃんがモデルらしい、レディコマンダーホワイトが登場。
大喜びのハナちゃんでしたとさ。。

販促面でも、ハナちゃんが完全に中心。
主役はいったい誰なんだ(えー



■変身アイテム

  

「ピュアリンコンパクト」でしたっけ。改めて、どっかで見たような…。


■…。……。

  

(〃∇〃)ホンホンッ ハナちゃんは本当は二歳児とはいえ無防備すぎ。




  

  「おジャ魔女どれみドッカ~ン! Vol.6」 発売中

おジャ魔女どれみ ドッカ~ン! 「七夕なんてやーめた!」

今夜は七夕です。
恐ろしく季節外れな感じがしますが、とにかく七夕なんです。

おジャ魔女さんたちも、七夕を楽しみにしてます。とくにハナちゃん。

  

えらくステロタイプな絵本を見ながら。
そんなMAHO堂に現れた一人の女性。格好からして一瞬、男に見えた。

  

女性:「織姫どぇーす(大意)」
おジャ魔女さん:「子供たちの夢を壊すんじゃねぇッ!!(大意)」

とっても現代的な織姫さま。ババの知り合いだそうで。
ヘタレでダサい彦星に愛想を尽かして、人間界にやって来たのだそうです。
織姫、七夕拒否。

  

織姫さま:「あんたたちも、男を選ぶ時は気をつけた方がいいわよ」
そうそう、とくに春風さんはイケメンなら誰でもいいし(ひでぇ
てか、夢を壊しまくりです。こんなの日曜朝から放送していいのか。

ババやマジョリカと飲んだくれてる織姫さま。目も当てられません。
でも、織姫さまの羽衣が破れてしまった事も、関係があるみたいで。
…となれば、心の花を萎らせてる織姫さまのために、羽衣を直してやろうじゃなイカ。

  

必殺のマジカルステージ。
いくらおジャ魔女さんでも、星の世界へ行くなんて。まるで魔法少女モノみたい。

早速おカイコさま発見。
草をいっぱい食べさせて、糸を出してもらいます。

  

イキむおカイコさま、何かを思い出させるなぁ…。
さすがにプリリ~ンとはならず(当たり前だ)、口から糸を出すおカイコさま。

早速MAHO堂に帰って、羽衣の修繕です。

  

七夕を楽しみに飾り付けする子供たちや、夜なべして羽衣の修繕をしてるおジャ魔女さんを見て、
飲んだくれの織姫さまもちょっと心を動かされ。

しかし、七夕当日は雨。
がっかりするハナちゃんにたずねる織姫さま。
「どんなお願いするつもりだったの?」
ハナちゃん:「どれみたちと、ずっと一緒にいられますように、って!」
ははあ、この科白が今回の最重要ポイントか。

  

「織姫と彦星が、ずっと一緒にいられるように」という意味に加えて、
いつか来るであろう、春風さんたちとハナちゃんの別離をも匂わす名ゼリフ。
BGMの「たからもの(3期EDテーマ)」が憎い。
おジャ魔女さんは、音楽を巧みに使います。

心を打たれた織姫さまが、天に腕をかざしただけで天気が回復。
最初からそれやれよ、とも思いましたが、やさぐれていた織姫さまの心を変えたのは
おジャ魔女さんとハナちゃん。お得意の夕映えの空に帰っていく織姫さま。

  

彦星がヘタレでダサいということの解決にはなっていませんが、これで良いんですって。
ちょっと織姫さまの我儘も入っているという描写も一応あったし。

  

飲んだくれ織姫さまのハートをキャッチしたところで(えー)、以下次回。


  

 「おジャ魔女どれみドッカ~ン!」 Vol.6 発売中
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR