fc2ブログ

「けものフレンズ2」とか「イケナイ刑事💛」とか

溜まりアニメ消化もぐもぐ…

新しく始まった「けものフレンズ2」ですが…
絵が変わりました、なんかかわいい。前はもっとポリゴンっぽかったのに。
サーバルさん、もうかばんちゃんと旅をしたことを忘れたのか。
ラッキーさんが運転するモノレールかっこいい。

というような感想しか浮かんでこないのですが、裏事情とかわからない素人なので(わからなくてもいいと思う)この作品について絡むのは平にご容赦いただきたく。
まあ、これ以上の感想は書く予定もないんですが。
余計なことは考えずに見よう。

とりあえず、謎というか仕込みが多くて「ぇ?」という第1話でした。
パズルの終盤みたいに、次々と解けていくのが楽しみですが、はたして。。


ということで、「アイカツ!(初代)」のDVD視聴です。
スター宮が肥る話が面白くて、もう一回見たせいで視聴が進まず…「イケナイ刑事💛」をなんとか見た。

スター宮とあおい姐さんが、イケナイ刑事の真似をしているのを見て喜んでるモブ生徒が「木戸さんだ…」とすぐにわかっちゃった。
えらいなぁ木戸さん、すごいなぁ、この頃からアイカツ出てて今や主役だもんなぁと妙に感慨深かったりする。なんだ、出演歴問題ないじゃん…。。

イケナイ刑事のオーディションを受けることになったけど、合格したのはあおい姐さんと神谷さん。
あおい姐さんののめり込みぶりも凄かったが、神谷さんは役作りのために髪まで切っちゃうくらいマジで少し怖かった。

スター宮も、お茶くみの役がもらえてよかったね、転ぶ役だけどTVを見たらいちクン大喜び。神谷さん=らいちクンというのは置いておいて(ェーッ

ともよとへご紫吹が落選したのは、ちょっと不思議な感じもしたけど。
はじめの10分間くらい「誰?!( ゚Д゚)」というくらいの不思議作画で、いつの間にか絵柄が変わったのはなんだったんだろう…
去年の暮れに、そういうアニメがあったなーと、いも●も?(禁句)

よいお年を


2018年が終わります。
今年もお読みくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
暖冬と言われながらも寒いですので、お身体たいせつに、来年もよろしくお願いいたします。

ということで、大晦日は相変わらずスーパーにお遣いに。
主婦が31日にスーパーは恥ずかしいとのことで、昨日から私ひとりで買い物してます。
明日はスーパー休みで、3日くらいまで私の買い物が続きそうです…



アニメDVDは、「アイカツ!」を引き続き視聴。
クリスマス~新年の分です。

2_20181231180814093.jpg

第12話のクリスマスは、伝説の斧で木を切る回。
お友達のためとはいえ、勝手に森に入っていって、大木を伐採、持ち帰ってもいいんだろうか…

大木が運べないということで、雪の斜面を大木に乗ったまま滑走するスター宮たち。普通に●ぬ行為です。
いや、夢があるといえばあるんだけどさ。
その大木を学園内におっ立てて、装飾をするのはいいけどクリスマスが終わったらどうすんだ。

そういう心配ばかりが頭に浮かんで…はいねーんだなこれが(ぇ

大木を斧で切る、スター宮一人ではできないから、あおい姐さん、へご紫吹、有栖川ともよも代わる代わる斧を振るうわけです。
その4人の、制服ミニスカで斧を振るう無防備な太もも!(〃'▽'〃)やっぱそれか
ビデオで撮影していたおっさんも、しっかりパンツ撮影しておいたに違いない、特典映像に含まれていないのが無念だ…
あー卑猥。


そして傑作は新年を描く第13話。
自宅でお正月を満喫したスター宮、能登ばればれマミー♪のごはんが美味しくてついつい喰いすぎ、新学期には思いっきりデブッて登場。

有栖川喜んでます、「いちごたん♪」とかいって。
これは番組のピンチということで、あおい姐さんとへご紫吹が強引にシャイニングガールオーディションにスター宮を登録。

スター宮の厳しい減量が始まる。
まあ、肥ったままでもかわいいんだけどな、おっぱいも大きくなっただろうし。急に痩せると垂れ乳にならんかと心配だ。

肥ると身体がつらいせいかなんなのか、やる気も削がれてしまうってのはリアルな感じ。
今まで考えるより行動が先だったスター宮はどこへ行ったんだい?へごから厳しいお言葉…

オーディションまで一週間、まあ痩せられねーよなーと思ったら綺麗さっぱり痩せよった。
あーあ、デブ宮かわいかったのに。おっぱいも(そればっか

でもあれだけ肥ったら、下着も制服も入らないんじゃねぇか?制服のボタンがピンピンと飛んで、デブ下着姿のスター宮大公開にならなくて残念だった第13話だった。


有栖川おとめの「Angel Snow」を聞きながら、2018年を送り出すことにしよう。

はじける檸檬の香り


かつては敵視していた初代『アイカツ!』のDVDを見ております…
もうね、スター宮にやられちゃって。某ココさんといい、深みにはまっている感。。

やたらとスペシャルなオーディションが多い印象のこのアニメ、ツンデレ紫吹蘭も加わって3人で行動することが多くなってきた。

なんでも「心得」なるありがたい何かがゲットできるというオーディション。
星宮、霧矢、紫吹無事に合格、「心得」をいただいて嬉しくて眠れないスター宮が「ココろえました!」と言ってくれないかとおもったけどさすがに( º言º)ネーヨ

この話、伝説の「崖登り」回です。先日も見たような気がしますが、高い崖をのぼるスター宮。
プレミアムなレアカードを頂戴するためには、それくらい努力して筐体にお金突っ込まないといけない(ぇ

もとい、プレミアムなドレスのデザイナー様が、崖に上にお住まいということで崖登りです。
忙しい合間の短時間だけ合ってくれるというデザイナー様が、崖の上で隠居しているような、やたら暇そうなBBAで笑った。
肝心のドレスも、スター宮のTKBが見えそうな際どさで笑った。

この回一番驚いたのが、ライバルのアイドルの声を木戸サンががが
このころから頑張って下積みしておられたのだなぁ。


そして第10話は、満を持して「らぶゆ~」ともよ登場。
有栖川おとめ…優しくてモノホンの天然で、めっちゃかわいいっすね。かわいさではスター宮に匹敵するかも。
どっかで見たようなキャラデザだけど…声はほぼガァララ・ス・リープ。

なかなか努力家な有栖川、オーディションとかお仕事が「怖い」から頑張って練習するというのに共感を覚えます。
若干KY(死語)で、へご紫吹もオヨヨなのがまたよろしい。

次回は有栖川が掃除のお兄さんに恋する?
ここでやはり、スター宮と差がついてしまいそうだなぁ。。

アイカツ!ほか日記


母上の内科病院送迎完了。
半日潰れる病院、お疲れ様です。午後はスーパー、忙しいです。
こういう日の夜は、低血糖発作を起こしやすいので注意が必要です…


最近、初代「アイカツ!」DVD見ています。
新作アニメに気を取られて、あまり進んでいません。プリリズオーロラドリームも控えているし。

今回は、あおい姐さんSNSにハマるの巻。
SNSにばかり熱中して、自分を見失うあおい姐さん。

ポンポンクレープのキャンギャルのオーディションを受けるあおい姐さん。
スター宮がダブルピースして応援してくれるのにも気づかず、SNSに熱中して自分のことばかり考えていたあおい姐さん、スター宮が受けるオーディションを応援してやれなかった…。
SNS中毒にご用心ってことかな(そうか?

後悔するあおい姐さんのもとへ、SNSじゃ伝わらないとトレンディドラマ(死語)そこのけの登場をするスター宮、さすが主役ですなぁ。
オーディション会場で●ズ特有の抱擁をライバルたちに見せつける二人のフレンズ力がすごい(ぇ

紫吹蘭をおさえてオーディション合格って、アイドル博士なだけでなく実力もすごいんだなあおい姐さん。

なんというかこう、紫吹蘭の声を聞いているともやもやします。
あおい姐さんがアメリカでアイカツすることになって、紫吹が空港であおい姐さんの腕を掴み、「あおいを一番輝かせられるのは、あたしなんだから!」「うん、わかってた」というやりとりしそうで。。あ、でもスター宮は本当にアメリカ行くんだっけ…(ネタバレ)

あおい姐さんが部屋に設置した風水だかピラミッドパワーだか幸運をよぶペンダントだか、絶対に「月刊ム●」の関係の通販だろ~と思ったら、これもSNSから仕入れた情報とのことでちょっと残念。。

それにしてもやはり星宮かわいいよ。とくにモミアゲとかモミアゲとかモミアゲとか。
たどたどしい喋り方もグッときます。
あおい姐さんが惚れるわけだよ(自分設定)

かれんだーがーる


「アイカツ!」DVD視聴を続けております。
DVDのピクチャレーベル、EDのレコードのレーベルの絵を描いているのがいい、スター宮かわいい。

OP/EDの中古CDを購入してしまいました。
2_20181108170523b2e.jpg
「カレンダーガール」最高だよなぁ。

本編は、紫吹蘭がツンデレです。ときどき正体を現しては赤面してます。
そんな紫吹に、サインを考えるのを手伝ってもらう星宮&あおい姐さん。

さすがあおい姐さん、すぐに適切なサインを開発。
それにひきかえスター宮は、かわいいけどやたら複雑なサインを考案。書くのに時間がかかりすぎ、てっきりサインを変えるのかと思いきや、速く書く特訓をする…アイカツのトレーニングって、なんで筋トレばかりなんだろう。

実家の弁当屋さんに凱旋したスター宮、くっついてきたあおい姐さんと紫吹がファンに取り囲まれ。
あおい姐さん命の弟君が、勝手にサイン会やると宣伝。
弟君、紫吹を見てファン乗り換えそうになったろ、気の多いやつめ(人のこといえない

サインを一所懸命書くのに必死で、ファンの顔を見ていなかったスター宮。紫吹に注意されて、多少サインが崩れてでもファンとの会話、交流を大事にすることを学んだのであった。

という第6話だった。今やココちゃんと呼ばれるスター宮ですが(ぇ)そこに至る道はまさにサクセスストーリー、その素人っぽさをずっとなくさないで欲しいと思ったのであった。

やっぱりあれかな、見続けていくと神崎美月がスター宮に厳しいことを言ったり、後輩いびりをしたりするギスギス回があったりするのだろうか。。

プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR