fc2ブログ

はっちゃけぶっちゃけ

最近なんだか、ブログをほったらかしにしているような…
オヤジの放射線病院は毎日だし、部屋の片づけとか…(言い訳です

部屋の片づけといえば、未開封食玩「プリキュア SplashStar マスコット」を発見。
箱がベコベコですが、日向咲と美翔舞の2種がしっかり保存されていました。

開封したいけど、我慢して箱のまま飾っておこう~
中身のラムネを食べたら大変なことになりそうですね。。

押し入れの下段の片づけがほぼ終わって、今度は上段か…
かなり物が詰まっていて、捨てるものも多そうです。こういうのは、やる気になったときに一気にやってしまう「勢い」が必要ですね。いやいややっても、成果はあがらない。


洗面台の液体せっけんが切れたので、追加しようとしたらパッケージにるるか頭のおば…オネーサンが。


あれ、この人●ーソンで見かけたような…(禁句
スポンサーサイト



世界制服作戦 雪城ほのか 


えー、いつだったか予約していたブツが届きまして。
開封してみた「雪城ほのか」さんです。

どこぞのビーチクシリーズみたいな、小柄な造りです。
はじめに見た印象としては、「サンプルから劣化しとる」

 

なんとなく、お顔が平たくて目と目が離れすぎな印象。
厳しいようですけど、好きなキャラクターなだけに…
サイズはまあこんなものでしょうけど(^_^;)

2005年の「プリティデイズコレクション」の出来が良すぎた感じもします。。

花の日

今日は8月7日、日向咲さんのお誕生日だそうです。
妹さんはジュエルペットになってご活躍ですが、日向さんはお母さんになって
幸せに暮らしておられる…と思います。

フィギュア棚を整理していたら、ころりと日向咲フィギュアが出てきたので
美翔舞フィギュアとともにパチリ。

Splash☆Star、懐かしいですねえ。。
DVD-BOX発売で、あるいは再放送で再評価されるのは嬉しいものです。

S☆Sまでが第一世代のプリキュアさん、5と5gogoが第二世代、フレッシュ以降が
第三世代だと勝手に区分けしてます(私基準

「ふたりは~」時代は、制服フィギュアなんてものが出て、ある意味恵まれていました。
「5gogo」の食玩が最後だったと記憶しています。

  

ガシャポンフィギュアというものも、いつの間にか消滅しましたし。

星空さんたちも、制服フィギュアを出すべきだと思うんだ。
だって、せっかく5人の制服に個性を持たせているんですから。
…ホシゾラサンノパンツガミタイ…ワケジャナイヨ…(ボソリ


脱線しましたが、日向さんお誕生日おめでとうございます。
永遠の14歳ですね。


今日はバナナの日でもあるそうです。
最近バナナ食べていないです。太るのが怖いので。。
うしろゆびさされ組「バナナの涙(シングルver.)」懐かしいなぁ。
おニャン子クラブとか、メンバーの会員番号まで覚えていたもんなー。
愚兄(46)は、ゆうゆさんのファンだったと言ってました(暴露
中坊の頃の、性春を思い出します(こら~

スプラッシュスター雑感

東京MXテレビで好評再放送中の、

 「ふたりはプリキュア Splash Star」

録画が溜まり気味で、消化するのが結構大変です。

最近のスプラッシュスターは、ミズ・シタターレさんが殉職。
最期に日向さんにちゃんと名前を呼んでもらえました。
コスプレとか、アドリブ(?)とか、楽しい姐さんでした。

今日までに第34話を消化したんですが、HDDにはまだ2話残ってます。
明日、明後日と増えるので、どんどんDVDに焼かないと。。

現在は、ガチムチ兄貴が活躍中です。金ピカの。
34話は、「お月見会」の話。
美翔兄こと牛乳王子を殴り倒すキントレスキーさん。
民間人を殴ったとして、当時話題に。

まあ、ガチムチはどうでもいいんです。
今回は美翔舞さんがとっても可愛かったので。
日向さんと牛乳王子のやりとりを見ている↓この美翔さん。

   

こうして見直してみると、そうでもないんですが(えー)、さっき見た時には
ハッとしてグーでした(古いよ
作画監督は、川村敏江さんと青山充さん。

でも、美翔さんといえばツリ目な↓こういう作画が好きです。

   

美翔さんは釣り目がバッチ・グー(ちょ
誰の作画なんだろう。。


ところで、本放送時に話題になったシーンとしてひとつ。

   

「明日のナージャ」っぽい、劇中テレビドラマ。
第29話ですねこれは。フラッピ、チョッピ、ムープ、フープが見ていた
テレビドラマ(映画?)です。
ナージャ先輩だ!って、各ブログ様が言ってたよなー。

今は、ナージャ先輩が本物のプリキュアをやってる時代。
小清水さんの実力が、よくわかる現・プリキュアさんなのでした。

まとまりが無いですが、本日はこれにて。

ふたりはプリキュア Max Heart プリティデイズコレクション


先日、積み上げてある箱の後ろから、埃をかぶって出て来た未開封の

 「プリティデイズコレクション」

2005年に買ったものです。
あの頃は喫煙していたので、箱が黄ばんで酷い状態です。

当時、雪城さんが欲しくて何個も買ったものだった…。
買ってるうちに、どの箱に雪城さんが入っているか、見分けられるようになりました。

こう、箱を持ってちょっと振ってみる…最近のお店では禁止されている行為。
重さでわかっちゃうんです。だから最近は、こういうトレーディングフィギュアは
レジのそばに置いてある事が多いです。

この箱も、「雪城ほのか」が入っていると読んで購入したもの。
6年の時を越えて、今、開封。


  

ほら、やっぱり。
これでいくつめの雪城さんだ。
これはこれで、袋は未開封で保存しておこう…。


このままだと組み立てても上を向きすぎているし、目も見本と違うので
当時の拙い手で手直ししたのが↓これ。

  

  だってやってらんないじゃん♪

首の角度調整、瞳リペイントくらいですけど。
机の上のケースに6年間鎮座してました(喫煙のせいでケースは黄ばんでた。怖い)。
現在も、良い位置に陣取っています雪城さん。

このシリーズ、第二弾も準備が進んでいましたが、この回の売り上げが悪かったのか
頓挫しました。予約していたのに。。

ちなみに、ちゃんと他の3種も買ってます。

  

九条さんは、一番箱が軽かったです。彼女の私服立体物は珍しいかも。

この出来栄えで450円は、当時としては高いと思ったけど、今だったら安いかも。

歴代プリキュアさんが、私服・制服バージョンのお人形をなかなか出して貰えないのは、
やはり売れないからなんだろうなぁ。。

プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR