fc2ブログ

HUGっと!プリキュア 第45話 みんなでHUGっと!メリークリスマス☆

ふるたんが最後に戻ってきた!最高のクリスマスプレゼントだったところで以下次回(ぇ

年内最後の放送は、クリスマス回。
サンタさんが実在したり、トラウムさんのメカトナカイでサンタさんと一緒にプレゼント配ったり、夢のあるクリスマスを過ごしたプリキュアチーム。

チャラさん、ダイガンさん、パップルさんにもプレゼントをあげていたのは良かった。大人にも優しい「HUGっと!プリキュア」
トラウムさんも、ルールーに「お父さん」と呼ばれてやっとこの二人の関係にもけりがついた感じ。
ルールーが欲しがるプレゼントは、えみるが裸リボンで…(そればっか

ひとり絵を描いて楽しそうなジョージ社長を後目に、出撃するジェロスさん。
自ら猛オシマイダー化して暴れ狂う……年老いて美しさがなくなるのが怖いから時間を止めたい、という割とベタな本音だったけど、パップルさんといいジェロスさんといい、クライアス社の女性は純情です。

元部下のイケメン二人が出てきて事なきを得たけど、あのまま戦っていたらやばそうだったプリキュアチーム。
巨女が出ても、ジェロスさんを締め●すことはなく、精神に安寧をもたらすところは時代が変わったなぁと。

若い頃はジャージの似合う、かわいい女だったジェロスさん。描かれなかったけど、実は風俗で働いていて早くそこから脱しようと思っていたところへクライアス社からお誘いが…とかいう事情があったに違いない。

ほぼオールキャストで、みんなが幸せなクリスマスを過ごす番組内でもひとりだけ孤独なジョージ社長…
新年1月6日、ついに社長が自分を抑えられなくなって、野乃たんを無理矢理花嫁に…やべぇぞHUGっと!プリキュア。

てっきり楽しいクリスマスの後、事態が急変してまた来年、という引きかと思っていたのでやや拍子抜けでした。
その代わり、新年一発目に野乃たんの花が散るという社会派ネタ、ジョージ社長が逮捕されないことを祈りつつよいお年を。。

クリスマスも●モホ●しい若宮クンとお兄様に、メリクリ欽ドン賞(〃'▽'〃)j

HUGっと!プリキュア 第44話 夢と決断の旅へ!さあやの大冒険!

薬師寺さあやまとめ回。
まあ、落ち着くところへ落ち着いた感じですなー。

そのために、異世界(VR空間)へ飛ばされる必要があったのかどうかわからないけど、撮影スタッフたちに介入されないためなのかもしれません。

母娘初共演の撮影現場に、はぐさんに万一のことがあったらと件の産婦人科医がついてくるご都合主義(ぇ

リストルさんが、撮影現場をVR空間にかえて、プリキュアチームだけでなく産婦人科医もコスプレ衣装に。
普通の神経なら慌てそうな場面ですが、HUGさんチームは相当怪異に慣れっこらしく、むしろ異空間でコスプレして楽しんでる。
薬師寺母も、あまり細かいことは気を使わないのか、普通にお仕事してる。

薬師寺さあや関連だと、母上、一条蘭世、産婦人科医と、ほぼオールキャスト。

産婦人科医の「後悔しない道はない、だからどの道を選んでも全力で頑張るだけ」という話には共感をおぼえた。
どんなに全力を尽くしても、ああすればよかった、こうすればよかったというのは必ずある。
なるべくそういうのを少なくするために、努力するわけで。

産婦人科医も、はじめから産婦人科を志していたわけではない。ということで(?)薬師寺さあやは女優を辞めて、医師の道を目指すことに。
娘の進路の決断に理解を示した…かに見えた母上にも、心のわだかまりがあった模様。

リストルさんによって、猛オシマイダーになってしまう母上…外からはわかりにくかったけど、女優としての娘に相当期待していたということはよくわかりました。

戦いの中で、母上の深層心理と対話する薬師寺。
自分の進路を決めた娘の親離れ、母親の子離れを(謎空間ということもあって)ストレートに描いていたと思う。

一条蘭世とは、道がわかれるけどずっとライバルであり、友だちであり。
この二人は将来、腐れ縁で一緒に飲んだりするんじゃないかな(希望)

猛オシマイダーとはいえ、母上を殴ったり蹴ったりという描写は極力避けていたのが印象的でした。
あと、はぐさんよく喋るようになったなぁ。そろそろハリーも告白してもいいんじゃないかな(?) で、駄目だったら輝木にワンチャン。

次週は年内最後の放送になりそう。
クリスマス回で、終盤に急展開があってよいお年を…というのが定番ですがどうなんでしょう。。

HUGっと!プリキュア 第43話 輝く星の恋心。ほまれのスタート。

サブタイトルに句点が入るのは、史上初とか。
おそらくガチ告白も史上初ではないかな。

特殊性癖の輝木ほまれ、ハリーに恋していることは薬師寺にはバレバレでした。
「ハリほま」はもうわかりきっていたので、別に驚きもせなんだが。

「自分のそばにいてくれたら、ハリーの心なんてどうでもいい」
拳王様みたいなことを言うビシンくんが、対極に描かれてる感じ。

それぞれの恋模様を描く流れで、ジョージ社長登場ですよ。
野乃のところに現れた社長は、「君に会いにきたんだ」と意味深というかド直球なことを言う(変態)
とっさに変身して戦おうとするちゃんはなですが、その夜社長との思い出のハンカチを見てみだらな妄想を…

年上の人に心惹かれるというのは、男女問わずよくあること。
淡く幼い恋心、禁断の恋、ちゃんはなは本当に素敵な女の子だね。
ただハンカチってのは「別れ」を暗示しているような気がしないでもなく。
「ジョジはな」も、終盤に向けて気になる案件ではあります。

輝木のスケート大会は、割とどうでもよくて(ぇ)ハリーとの恋の決着をつける今回。
肝心のところはぼかして表現するのが、これまでの「プリキュア」だったけど、今回はガチ告白。
「好きです」というところは無音かなと思ったので、かなり驚いた。まるでプリリズみたい。

ほかに好きな人がいるから、という断りの返事もありがちで生々しいのです。相手はやはりはぐさんか。
ていうかハリーは赤ん坊が好きなのか?赤ちゃんプレイ好きなのか?

告白してスッキリ…しない輝木が走るその先に、仲間がいる。
こういう時に持つべきは、やはり友です。これが例えば薬師寺もハリーが好きだった、という話になると面倒なんだけど。青春のドロドログチャグチャ、泥沼です。そこまでリアルな汚物は描かないのが女児アニかなと。

スッキリした輝木が4連続をキメて、スケート大会優勝。まるでプリリズみたい。

いらないと思いますが、もうすぐクリスマスなのでビシンくんが襲来、強引にバトルパートに入るのは笑えました。
輝木とのハリー争奪戦…ていうかおまえ♂だろ。
●モ特有の嫉妬といい年の差恋愛要素といい、今週も社会派アニメだったHUGさんなのでした。

輝木ほまれのスケート姿、どことは言わないが元気にさせてくれたので欽ドン賞(〃'▽'〃)j
回転が速すぎて、大事な処が見えない演出はやめてほしかった。

HUGっと!プリキュア ダンス映像がすごい



いただきものなんですが、後期EDのCD+DVDです。

お唄はPCに取り込んでおいて、今日は着ぐるみによるダンスムービーを見てみた。

  キレッキレ

着ぐるみを着て、あれだけ激しく美しいダンスをするとはキサマ、只者ではないな?

ぶっちゃけ「ふるたん」でも、ちょっと体のバランスを崩しそうになる場面がありましたが、プリキュアさんはそんなこともなく。

まあ、中にマッチョなおっさんが入ってるんだろうけどさ…えみるが肥り気味なのがちょっと気になるくらいで、プリキュアの着ぐるみは基本かわいいです。
とくにキュアアンジュの出来は、群を抜いてる感じ、アンジュママ結婚してくれ。

HUGっと!プリキュア 第42話 エールの交換!これが私の応援だ!!

スケート大会を前に、女子生徒に大人気の若宮アンリ。
花束を渡そうとする女子たちを遮る、独占欲の強いお兄様について、えみるがどう思っているか知りたい。

クライアス社はクライアス社で、ジョージ社長がリストルさんにアゴクイ、敵も味方もガチ●モだらけだわ。。

足首を傷めている若宮クンは、交通事故のダブルパンチ、足を骨折(?)復帰は絶望ということで。
リストルさんに誘われて、思わずクライアス社に入ろうかと…。 とりあえず闇堕ちして猛オシマイダーを出す若宮クン、お兄様の愛を忘れたのか?(ぇ
みんなこわしてやる…(嶋田久作)

ミライブレスの販促とか、キュアエールさんの必死の説得とか、いろいろあるけど目玉はやはり若宮クンのプリキュア化。
若宮クンが、応援してもらったことを還元するという流れで、闇堕ちから脱出変身。
エール「どんな自分になりたいの?」に対する答えは、若宮「男の娘プリキュアです!(大意)」

自称キュアアンフィニ…えーとこれは、プリキュアの一人に数えられるんでしょうか。
衣装が「ちゃんはな」の考えた衣装っぽい上に、オーロラライジングを跳んでるだけで全く戦わないし、これが「プリキュア」と呼べるのかどうか、悶々と考えてしまった。
七瀬ゆい以上キュアエコー未満くらいの位置づけかな。


ちゃんはなの応援に対して、今度は若宮クンが応援を返すというパターンはプリキュアでは定番です。
それよりも、若宮クンにまとめ回があったことに驚きです。そんなに重要人物だとは思わなかった、お兄様のお相手くらいにしか(そればっか

「新しい未来を探す」という前向きポジティブになれた若宮クン、最終回あたり彼の「新しい未来」について描かれそうな感じ。

変身が解けた若宮クンを、ガッシとお姫様抱っこするお兄様がオットコ前でした。
たとえ若宮クンがもうスケートできなくても、末永くお幸せに。

やはりスケート回は坪田さんに限ると思った。

■常時暗い
ジョージ社長のあの涙は、いったいなんだったのだろう。
どうも悪い人には思えないので、ちゃんはなと結ばれないかなとちょっと期待。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR