fc2ブログ

魔法つかいプリキュア! 第50話(最終回) キュアップ・ラパパ!未来もいい日になあれ!!

いよいよ魔法つかいさんも最終回、大台の第50話です。
50話到達は、フレッシュさん以来でしょうか。事実上の最終回は前回で、今週は「引き継ぎ」

数年ぶりに再会したリコさんは、魔法学校の教員になっておりました。
姉さんと同じ道を進むリコさんというのが、興味深いです。

はーちゃん:
  「私は、遠い星からあまねく生命のためにお祈りしているの(大意)」

朝日奈、リコ:
  「は、ははは……(大汗)」

なんですかね、はーちゃん。宗教?ちょっと引く朝日奈さんとリコさん。
娘が変な道へ行ってしまった的な。

はーちゃんの悪戯魔法(サービス)で魔法学校2年生の姿に戻ってイチゴメロンパンを食する三人は、スイーツを奪っては去る化け物に遭遇。
ドクロクシー様の残留思念のようですが、はーちゃんの魔法の杖も取られちゃったので化け物を追跡します。
服まで小さくしたはーちゃん、ちょっとボーンヘッド。

魔法学校に入学したバッティくんの頭に乗っかっていたヤモリが、ドクロっぽいその化け物を見てヤモーさんに変身。
ドクロクシー様は、甘いものがお好きだったというヤモーさん、なんかこじつけっぽくねぇ? 「王女様は~がお好きだった」シリーズを思い出してしまったよ。。

テレポートしつつスイーツを奪う闇ならぬ「ヤミー」という化け物を追っているうちに、何やら新しいスイーツのお店に呼び込まれた朝日奈さんたち。
宇佐美いちかさんという、なかなか可愛い娘さんに、見ただけでも笑顔になれるスイーツをご馳走に…ってなんかこじつけっぽくねぇ?……ゴホゴホ

まあなんのことはない、次週から発進する『キラキラ☆プリキュアアラモード』の宣伝です(ぇー
「レッツ・ラ・クッキン!」って大丈夫なのか宇佐美さん。

ヤミーを見つけた朝日奈さんたちは、数年ぶりにプリキュアに変身、颯爽とヤミーを屠…じゃなくて、虫歯を治してやった。
ヤモーさんは、感謝の「オボエテーロ」を唱えて消えた…忠臣で居続けるヤモーさん、ブレないところが良かった最後ですが、スパルダさん(蜘蛛姿)とガメッツさん(亀姿)は放置されたようで気になりました。
もう一度、大人になった朝日奈さんたちを見たかった気もしますが、あくまで大人は仮の姿か(変身後だけ大人っぽくなる番組だし)

バトルの最中、なんかもみあげが特徴的なコスプレ女子が出ていましたが、あれは何だったんだろう。。

最後は「モフルンの馬車」に乗って、これまで登場したキャラクターたちにイチゴメロンパンを配る朝日奈さんたち。
結局、馬車は最終回までご活躍でした。優良玩具。

水晶さんが感じた「ニュー・ウェーブ(大意・死語))」は、これからますます輝く朝日奈さんたちを表すと同時に(たとえばリコさんが次期校長の座を狙ってる)、『キラキラ☆プリキュアアラモード』のことをも指しているとみた。

涙は先週で終わり、今週は明るく新プリキュアさんに引き継ごうという新しい試みが成功だったか不成功に終わったかについては、視聴者様各々の判断があると思うので、とやかく言いますまい。
各人いろんな感想が期待できますので、詳細は感想Blog様をご参照ください(ぇ

ということで

 魔法つかいプリキュア! 完

引き継ぎがあったので、すんなり次週から宇佐美さんが発進できますね。
『キラキラ☆プリキュアアラモード』、2月5日開始です。
「プリキュアシリーズ」において、新機軸を打ち出す番組となりうるか否か…期待と不安とが入り混じった気持ちは、この時期ならではのものですね。。
スポンサーサイト



魔法つかいプリキュア! 第49話 さよなら…魔法つかい!奇跡の魔法よ、もう一度!

いよいよ残り2話、ラストバトルの第49話です。
さぞ、激しい戦いになって、プリキュアさんがボロボロになってようやく勝利をつかむのか…と思いきや、案外簡単に宇宙の果てに追い払ったプリキュアさん。いや、地球の人々の勝利というべきか。
もったいぶった割には、まるっきり歯ごたえなかったなデウスマスト。

各フォームを駆使して戦う、キュアミラクル、マジカルの二人の攻撃はあまり効かず(ぇ)、ラパーパの力を受け継ぐキュアフェリーチェさんが巨大化。

フェリーチェさん:
  「生命の輝きこそがエメラルド!」

プリキュアさん:
  「混沌よ、あっちへ行きなさい!!」

生命で輝く地球に、これまでの登場人物が描かれていましたが、バッティさんやクシィさんもいたのが印象的。
混沌は、やはり「消す」ことはできないのか。あえて消さないようにも見えました。お前たちはお前たちで他所で暮らせと。
最終的に、モフルンの馬車は効果がなくなることなく活躍しました。優良玩具。

生命の光で溢れる地球を包み込む、巨大化はーちゃんは、某魔法少女っぽくて神々しかった(禁句?
混沌を追い払ったは良いけど、魔法界とナシマホウ界は、約束どおり(?)行き来できないほどに離れていってしまった。。
リコさんは魔法界へ吸い込まれるように帰り、モフルンはぬいぐるみに戻り…ってバッドエンドじゃんこれ?!(;゜Д゜)

それから数年が経ち、女子大生になった朝日奈さん。
大人っぽくなった勝木さんたち、いまいちグッとこないのはどうしてか。

一人になって月を見上げれば、丁度十六夜。
ぬいぐるみのモフルンを持って、桜並木で涙する朝日奈さんが哀しい。

朝日奈さん:
  「キュアップラパパ、皆に会いたい!」

必死で棒きれを振って、呪文を唱え続ける朝日奈さん。叶わぬ願いと知っていながらもなお…
お互いが想い合えば、奇跡が起きるというお祖母さんの言葉どおり、奇跡が起きました。
大人リコさん、再びほうきに跨って朝日奈さんの前に。リコさんも、同じようなことやってたんだろうなあ。
モフルンもまた、動いて喋るように。。って、このあたりがちょっとよくわかりませんでしたが、ご想像にお任せします、というところでしょうか。奇跡だ奇跡、ワクワクもんだぁ。

はーちゃんが現れたあたりで、3人が中学生の頃の姿に戻って。。奇跡というか、あくまで思い出の世界での再会ということなのでしょうか。
このあたり、どう捉えるのかは感想ブログ様をお読みください(ぇー
いや、各人によって解釈が違うかもしれませんから。

いやー、それにしても良い最終回でした。
来週はいったい何をやるのか、想像もつきません。もうこのまま終わった方が綺麗な感じもしますが、やるんですって。
ここから真の最終回へ、というのはこれまでにない展開なので、一応楽しみにしています。


■プリアラ(キラプリ?)
略称が安定しませんが、再来週から宇佐美さんたちが発進します。
敵の怪物がポ●モンっぽいなぁ…あとやっぱり有栖川さんが小さくて可愛い。

魔法つかいプリキュア! 第48話 終わりなき混沌!デウスマストの世界!!

先週、混じり合った魔法界とナシマホウ界。
誰も何も不思議とは思わず、補習メイトと勝木さん、長瀬さんがほうきのニケツをする有様。
チッ 勝木が狂喜乱舞する姿が見たかったのに…

魔法学校校長でさえ、何か違和感を覚えながらもこんなもんかと思っていたそうです。
これがまさに「混沌」なのか。。

眷属というのは、要するにデウスマストの身体の一部、というか手足みたいなもんでしょうか。ベニーギョさんたちが、デウスマストに吸収されたわけではなさそう。ちゃんと独立した思考を持っているようですから。
ていうか、デウスマスト自身にセリフがないので、なんか妙な印象を受けます。もっとこう、滅ぼすとか消すとかそういうこと言ってほしい(ぇ

いや、デウスマスト(と眷属?)は、滅ぼそうとはしていないのか。魔法界とナシマホウ界とをくっつけること、それを防ごうとするマザー・ラパーパを退けることくらいしか望んでいないようで。

魔法界にあって、ナシマホウ界に転位した大木に、ラパーパ様は身を潜めていたようです。急に神ってきたはーちゃんが、ちょっと不気味。
かつて、デウスマストを追い払い、太陽に押し込めたラパーパ様。さぞ熱かったでしょうデウスマスト。

いざ、ラスボス戦ということで張り切って出撃するプリキュアさんと、プリキュアチームに託す校長ですが…
校長曰く「もしデウスマストを追い払っても、くっついてしまった二つの世界は元には戻らないかもしれない」「むしろ反動で、行き来不能なくらい離れてしまうかも…」
朝日奈さんと、リコさん・はーちゃんとの悲しい別離を匂わせていますが、まあそう言ってるうちは離れないもんです(ぇー
むしろ、二つの世界が丁度良い具合に接近したままになりそうな予感がします。

世界中のサイオニクス戦士人々に、混沌襲来をテレパシー(?)放送する校長。
全力で追い払う!というような表現が気になるんですよねえ。。
「追い払う」だけで、消すとは言わない。追い払うだけじゃ、また襲ってくるかもしれない。このあたりに解があるような気がしてなりません。

「混ざり合うことを拒否する」「一人ひとりが個性を持った別の存在だから(大意)」
個性を認めてしまったら、眷属もデウスマストから離れて、別個に行動することになるのかな。

なかなか難しい話になってきました、魔法つかいプリキュア!
ついこの前まで、ギャグやってたアニメとは思えない…ってのも、プリキュア伝統かなぁ。。

とりあえず、余っていたダイヤ、エメラルドが一気にミトメール。
ついにモフルンの馬車(自称)が完成しました。やったぜ、これで一挙にデウスマスト粉砕だ!…って、「倒す」んじゃなくて「追い払う」という、どこかむずむずする表現なところで以下次週。

残り2話、どういう収め方をするのか目が離せません。
次回で一応、けりをつけて最終回は主に後日談というのも、よくあるパターンなので刮目せよ!
……個人的には、ラパーパ様がはーちゃんを吸収合併、遠く去っていったはーちゃんを思い出して、桜並木の下で涙する朝日奈さんとリコさん…という展開に期待(ジュブナイル読みすぎ


■プリアラ(キラプリ?)
本格的番組予告きてます、きまくりやがってます。
宇佐美さんが可愛いのはわかったので、もっと有栖川さんをフィーチャーしてください。下心はありませんから。

プリキュア スターキャッスル 


先日地元スーパーに再入荷していた「プリキュアスターキャッスル」
ネットで見かけて探していた、「ねそべりモフルン」を購入してしまいました。
パズルガム3とともに、魔法つかいプリキュアさん最後の食玩かもしれんなぁ…


全5種揃えると、ステキなお城のできあがり!
5つも買えないよ。。

キュアミラクル、マジカル、フェリーチェが1種ずつなのに、モフルンは2種。人気のほどがうかがえます。
大きなお友達も購入されていたし、決して不健全ではありません(断言


(´ヘ`;)ハァハァ(ぇー

魔法つかいプリキュア! 第47話 それぞれの願い!明日はどっちだー?

新年一発目のプリキュアさんは、ようやく最終決戦突入回。
いつも春のはずの魔法界に、雪が…太陽の光を遮って、終わりなき混沌ことデウスマストがやってきたということでしょうか。
実在したのかデウスマスト。

ナシマホウ界では、朝日奈さんたちが穏やかな新年を迎えておりました。
いかにもプリキュア特有の最終決戦前の静けさと言いますか、どこか不穏な空気を感じさせたりもします。

もうすぐリコさんもはーちゃんも3年生。卒業したら、どうなるんだろう。。そんな、まだ漠然とした不安を抱きつつも、明日からは元気に新学期。とりあえず目の前のことを…ってあまり解決になっていませんが、無難な線だと思います。

勝木&長瀬、壮太クンや生徒会長、担任教師etc. みんな出演しているあたりが最終決戦だなぁと。
みんなでプリキュアを応援するんだきっと。ミラクルライトはないけど。

デウスマスト到着に合わせて、プリキュアさんに最終形態で特攻するベニーギョさん。
変身して応戦するプリキュアさんですが、ベニーギョさんの固い外骨格を殴っても無意味な感じがいい。魚というより海老…
口からビームを発射して戦うも、モフルンの馬車に浄化され…たかに見えたベニーギョさんは、到着したデウスマストに助けられ。
デウスマスト「様」じゃないあたりが、ポイントなのでしょうか。終わりなき混沌は、皆平等か。

封印されていて、不完全な姿をしていた敵幹部さんたちが姿を現した。。と思ったら、ラブー、シャーキンス、オルーバの再生怪人。

そもそも「終わりなき」混沌、なのですから、彼らを消すことは不可能なんじゃなかろうか。
大いなる災いというのも、現実にあるわけだし(震災とか戦争とか)。
そういうものと敢えて戦うというプリキュアさんは勇ましく、熱いものですが、最終的にはどうなんだろう。
単に敵を屠って終わり、ではない気がします。
残り3話ですが、どういうフィニッシュをするのか、いつもの年よりも興味深いです。

形としては、災いの仕業で(?)ナシマホウ界と魔法界とがごちゃ混ぜになって以下次週、なのですが。
もともとはひとつだったふたつの世界、最終的に国交を樹立する感じでいくのか(校長がジョー岡田ポジション?!)、それともやはり、二つの並行世界としてリコ、はーちゃん、モフルンと朝日奈さんとの別離を描くのか。そのあたりがデウスマストよりも重要な感じがします(ぇ

デウスマスト、怪物っぽく描かれているのがフェイクのような気がするんだよなぁ。。
なんかアレと殴り合っても勝てる気がしないし。でもミトメールがあと2個あるので、それでなんとかするのか。なにせ高額玩具だし!

とりあえず次週、デブーさんたちとの戦いを刮目してみよ!


■次期新人さん
ついに来ました、キラキラ☆プリキュアアラモードの宣伝。
うん、これはいいものだ。。とくに有栖川さん(やっぱそれか
他のプリキュアさんも、それなりに期待できそうです。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR