fc2ブログ

フィギュアーツZERO 「黄瀬やよい」とか ぷちきゃら! 「キュアピース」とか

一部で不評らしい(?)魂ウェブ限定の「黄瀬やよい」。
転売ヤーさんの餌食になっていましたが、上手く定価以下で入手できました。

予約も考えたのですが、発売日頃にお金が用意できないかもしれないと思ったので
見送りました。
ヤマト2199のヒルデさんも、同じ理由で予約はしませんでした。


で、黄瀬やよいさんなんですが。

  

ダンボール箱の中に、単色刷りの箱。
コストを削りまくってるなーという印象です。

  

表情パーツは2種。
「泣き虫キャラ」が好きな某煤さんもおられるので(ぉぃ)、このチョイスは普通かな。。
笑顔もあっても良さそうなものですが。


  

なんかこう、むっちり感が足りないような。
黄瀬さんは、悪く言えば「チビデブ」。「トランジスタグラマー」とも言う。
むちむち太ももが魅力な黄瀬さんなのに、この細さは何か。
コストダウンか

それでいて、無駄にベースだけはデカいという…
このベースの大きさと、平面顔のためにZEROのキュアピースさんはお嫁にいったんだ…


  
  おっと転んだ(^_^;) サムネ。クリックで拡大

パンツはなかなか食い込んでますが、細身のせいでイマイチ魅力が…

もっとむっちりさせて(そればっか)星空みゆきを出してくれたらなぁ。。


で、別のトレーディングフィギュア。
「ぷちきゃら! スマイルプリキュア!」です。

  

何故か、ウルフルンさんがラインナップ。
抱き枕にされたり、彼もなかなか大変です。

キュアピース(B)、笑顔のモノが、かなりのプレミア価格で売られています。
尼さんなんか見ると、異常値段ですよ。誰が買うんだ。。

  

可愛いことは否めません。これが高い理由か。
噂ですが、100個に1個くらいしか存在しないらしいです、キュアピース(B)。

頭身の高い黄瀬さんも良いですが、このピースさんの方が「癒し」を与えてくれますね。

それにしても、黄瀬やよい/キュアピースの優遇ぶりは…
S.H.フィギュアーツのキュアハッピーさんは気になりますが、キュアマリンで懲りたからなぁ。。。
スポンサーサイト



フィギュアーツZERO キュアピース

日曜午後、ドキドキプリキュアの感想を書き終えて休んでいると、荷物が。
尼さん…まとめ送りしてきやがりました。送料無料だし。

 「Figuarts ZERO キュアピース」
 「figma 美樹さやか 制服ver.」

さやかさんはまた機会があれば…ということで、とりあえずキュアピースさんです。

 
  

本家フィギュアーツの方が人気みたいですが、ワシはキュアマリンで懲りたので
この固定フィギュアしか買わないです。。

商品化されるのはキュアピース、黄瀬やよいばかりで、他のキャラクターは無し。
しかも黄瀬やよいは、魂なんちゃら限定で転売屋さんの餌食になりそう。
販売方法を考えた方が良いと思います。


  

キュアピース、出来は良いです。
ただ、右腕に接着剤のはみ出しが…ワシがハズレを引いただけじゃろうか。

お顔は平面顔に近いですが、まずまずの出来。

  

塗装も綺麗ですが、接着剤が…(しつこい


プライズ品のDXガールズフィギュアとの比較。

  

さすがに販売用は、出来が違います。
可動フィギュアのフィギュアーツと比べると、売れ行きはイマイチのようですが
プレミアも付かないでしょうし、良い商品だと思います。
ムチムチ肉体威圧系の黄瀬さん、もっと脚は太いほうが良かったです。

  



え、ローアングルですか?
あー…先日苦情が来たしなぁ。。


  

一応、小さく載せておきます(サムネ)。
スパッツのシワ、○い込みとか、○△■×の盛り上がりとか造り込まれてます。
前期EDで、どてっと転ぶ感じ。どて…土手?!
黄瀬さん:「この変態エロスーー!!」(K浦さん)

プリカツ!

巷では、「プリキュアのファン活動をすること」を「プリカツ!」というのだそうで。
ワシも、どこぞのブログ様のパクリみたいに日々、プリカツに励んでおります。

買ったはいいけど忘れていたモノ、掃除したら出て来たモノをネタに(ネタ切れじゃないよ、たぶん

トップのDCDキュアピースさん。
これ、結構な値段したのですが、珍しいモノなのでしょうか。
どこが良くてワシが購入したかは、弊ブログをご覧になっている方には一目瞭然でしょうけど。

このムッチリ肉体威圧系なところが、四葉ありすお嬢様に足りてない部分だと思うんだ。
超お嬢様の脚が太いのは困る、という事情は察しますが、もう少し頑張ってもらいたいでゲソ。

   

水着だってこのとおり。
このトランジスタグラマーな肉感とくびれですよ、ありすお嬢様。
「くびれ、くびれ…」という木村拓哉さんのCMを思い出した(古!


   
   缶バッジ

コドモニナ~ルの奴ですね。
たしか「グッチョッパ」出した汚い黄瀬さん


   

埃をかぶっていた、「きせかえシールであそぼ」
未開封のまま放りだしてありました。ゴメンネ…

でも、開封する気になれなかったです。

   
   中身がつまんなそうだったので(えー)

 まさかの黄瀬やよい祭り!?

う~ん、スマイルプリキュア!が終わってからも、どうも気になる黄瀬さん。
彼女のこと、けっこう好きだったんだなぁと…もじもじ(キモ!!
「琴浦さん」を見ても、黄瀬さんの影がチラチラ。

気をとりなおして。

   

なんという素敵キュアビューティさん。思わず表裏載せちゃいます。
青木れいかさんは守備範囲外だと思っていましたが、これは良い青木さん。
食玩カードの中では、トップクラスの作画じゃないかな。
これは太ももというより、お顔と鎖骨・胸元ですな(えー

終わってしまった「スマイルプリキュア!」ですが、

   

コンプリートファンブック(980円)で〆
尼さんに予約していたのに、届くのが大幅に遅れました。
内容が、とても980円とは思えない豪華さ。
A4サイズより少し大きいムック一杯に、スマイルプリキュアさんの魅力がぎっしり。
カラーページが多く、お勧め本です。


スマイルさんは、これでひと区切りです。
これからは、「ドキドキプリキュア」さんを愛してあげないと(お断りされそう
昨年と比べると財政が厳しいですが、ツボはおさえていきたいと思います。


埃をかぶっていた「フレッシュプリキュア」の方々も、応援するように出てきてくれました。

    
   「脱・キモオt(ry もガンバッてね!」

スマイルプリキュア! マスコレ

ドキドキ!プリキュアフィーバーで、すっかり忘れ去られたスマイルさん。
遅ればせながら、「マスコレ」発売です。
……本当は5体セットの受注生産なのですが、高いので一個ずつ分割で購入。。。
(あれ、脱・キモオタは…)

ライダーさんなんかでは定番商品らしいですが、プリキュアさんも参戦。


  

  キュアハッピー

どうせマスコット的な、ショボいものだろうと思っていたら、大間違いでした。
サイズとボリュームのある、胸像ではもったいない出来栄え。
1/7…いや、1/6くらいかな?
髪の毛が、パール塗装と半透明パーツ。

 

ほつれ毛が、ポロポロ取れます。紛失しそうなので接着。
このシリーズのお顔は、DXガールズフィギュアよりも良いです。
取り替えたいくらいだのぉ…


  

  キュアピース

真っ先に購入したのがこの子。
今思うと、けっこう黄瀬さんのこと好きだったんだなぁと。
星空さんとともに、かなりお世話に

このピースさん、胸の谷間があります。個体差か…?

  

よく写らないですが、ピースさんは変身後はとくにムッチリ肉体威圧系なので
谷間は当然かと。


  

  キュアビューティ

瞳が偏っていると思ったら、左の方を見ていた…。
小首を傾げた、大人っぽい造形です。

  

後方から見ると、まさにクラゲ。
そういえばスマイルさんは放映前、海産物モチーフ?とか言われていたっけ。。


忘れていましたが、DXガールズフィギュアとの比較。

  

マスコレの造形の良さが、よくわかります。
全身像が欲しい…フィギュアーツZEROは、ここまで良く出来ていないかも。。
汚い手が写ってしまってスンマソン。

あれ、サニーさんとマーチさんは?
3人集めたところでダウン(えー)。スマソ、今期は苦しいんです。


    

文具店で、ジュエルペットきらデコの大宮ぴんくさんとともに売られていたスマイルさんぬりえ。
まだまだ、相田さんは星空さんには敵いません(太もも的に)。
相田さんは、ニーソが長すぎる。絶対領域が狭いのです。もっとサービスしてくれ。

星空さんは、まだワシの中では語ることをやめていないようです(主に性t(ry

スマイルプリキュア! 第48話(最終回) 「光輝く未来へ!届け!最高のスマイル!!」

今回をもって、「スマイルプリキュア!」は終わります。
制作スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。


ピエーロ様:「世界を絶望で飲み込んでくれる!」

  

いやいやいや。
こんなにぶっ壊しちゃったら、地球の軌道が変わって絶望どころか破滅ですから。
という突っ込みは置いておいて。

苦し紛れに放ったウルトラレインボーバーストも、まるっきり効果がなく。
プリキュアさんはお約束の変身解除。
今期、売れまくったスマイルパクトも、もはや単なる石の塊と化した。

おまえたちは本当の絶望を知らぬ、というピエーロ様でしたが。
最後にミラクルジュエルが奇跡を起こしてくれる代償として、キャンディとの永遠の別離が…

星空さん:「どんなに辛くても、苦しくてもいい、友達がいなくなるのだけは嫌!」
これが、プリキュアさんにとっての絶望。
(かつて「ぼっち」だった星空さんが言うところに、意味を感じる)

  

ここで決断するときの星空さんの表情が、非常に印象に残りました。
まあ、キャンディと別れるだけで、プリキュア仲間と別々になるわけではないのですけどね…
三途の川でまた会おう、みたいな感じでしょうか。

キャンディとの出逢いから始まった物語。
永遠の別離は辛いけれど、これから先にも決断をしなければならない時があるでござる。

意を決して、石化したスマイルパクトに手を合わせるプリキュアさんたち。
「シャバドゥビタッチ変身…」

今度はロイヤルキャンディも加えて、渾身のミラクルレインボーバースト。

  

  

巨女また出た! ピエーロ様を絞め○してスマイル。恐ろしい女だ。
ピエーロ様:「あわげ!!」
…という断末魔もなく消滅したピエーロ様。案外脆かったな。

爆砕エンドか包み込みエンドかと思っていたのですが、まだ選択肢はあった。
「絶望は乗り越えるもの」
なのだそうです。爆砕と包み込みの中間…みたいな感じかな。
キャンディとの別離という「絶望」を乗り越えて放った技には、ピエーロ様(絶望の権化)を
消す威力があった。(ポップは?ねえポップは??)

地球とメルヘンランドは救われた。流れ出す「CHILDREN OF THE LIGHT」
永かったプリキュアさんの戦いも、今すべて終わりました。
束の間の平穏の後、惜しまれつつキャンディはメルヘンランドに帰っていく。

  

星空さん:「バイバイするときは、スマイル!」
ここでこの約束を持ってきたところが、この最終回で一番良いシーンでした。


平和な日常、大切な家族や友人。

  

ウルトラハッピーは、意外に身近にあるものだった。
東日本大震災というものを経験した人々に、訴えかけるものがあるような気がします。

なんだこの下手くそなキャンディの絵は。
「最高のスマイル」、星空さんが描きはじめた絵本です。
異世界の友達と、それを守る戦士の物語…のような気がしますが内容は謎(それじゃSFか)。
映画は見ていないのですが、星空さんが絵本を描くというのもポイントなのかしら。

この一年間の思い出を振り返るエンディングと、第1話でキャンディと出逢った曲がり角の
シチュエーション。あの時も、桜並木だったっけ。。

  

「お星様に沢山お願いしたら、また来られたクル!」
「そんなのアリかーーーッ」
「アリクル」
「これからは、ずっと一緒だね!」

個人的には、「また会えるなんて、あるわけないよね…」と寂しそうに春の空を見上げる星空さん…
というエンディングがベストだと思うのですが、それじゃ女児様向けじゃないということかな。。

  

ここで強引に提供バックの絵に繋げるというのも、またアリなのでしょうか。
スマイルプリキュア!は、終わりから逆算して作られているのが良くわかるという話を聞きますが、
最後までそれを貫き通した感があります。

「スマイルをお届けします」というスタッフ様の言葉どおり、この一年間本当に楽しく、
毎回笑わせていただきました。本当にありがとうございました。

今、万感の思いをこめて

  

  スマイルプリキュア!  完





……そして、次週からは新たな戦いが始まります。

  

♪新しい、服を着て

「ドキドキ!プリキュア」 2月3日スタート!
泣いてばかりはいられない。ドキドキが止まらないよ!



■最後の星空みゆき

  

星空さんは、ピンク色のパンツをはいておられた。
最後の最後で見せてくれた星空みゆき。貴女も来海えりかとともに、私の心の中で永く生き続ける。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR